ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都・奈良・鎌倉コミュのおすすめルートや宿(奈良)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは、奈良を廻るときに自分はこう廻るとか、
こんなルートはどうでしょう? とか、
ここはいい宿でしたよー

なんてことを語り合うトピックです。
書き込みよろしくです。

コメント(26)

10年以上前なので、ウル覚えなのデスが。

(最初のスタート地点を忘れてしまった)
不退寺→宇和奈辺古墳・小奈辺古墳(ココは通ったダケ)→海竜王寺→法華寺→平城宮跡(この当時は門しかなかったような・・・)→西大寺
という歩き(!?)コースでした。
さすがに西大寺からは電車に乗って奈良駅まで戻りましたケド。
結構シンドかったデス。

私が行った時は途中雨に降られたりで、大変だったのデスが、お天気が良いときっと気持ちが良いデスよ。
>もげあねごさん
そのコースなら、私も学生時代に行ったことがあります。(逆方向ですが)
私も今となってはうろ覚えですが、やはりかなり歩いた記憶があります。天気は良かったのですが、真夏だったのできつかった。

唯一記憶にあるのが、海竜王寺のミニ五重塔。
国宝なのに、すごくホコリっぽかったです(笑)。
>En-kuuさん
 逆ルートだったんデスか。
もし、行かれる方は気候の良い、尚且つお天気の良い日がお薦めデスね(笑)

「ホコリっぽい国宝」なんて、なかなかお目にかかれませんよね(爆)


 不退寺は在原業平さん(←なぜか"さん"付け?)縁のお寺デスが、私が行った当時は、拝観者は誰もいませんでした。
受付の方が、私と母だけの為にわざわざ本堂まで一緒に来てくれて説明をしてくれました。(チョット貸切気分♪)
 今はどうなっているんでしょうね。

 海竜王寺には確か「雪柳」がイッパイ植えられていたような・・・記憶があるのデスが。 違ったかな???
 法華寺は尼寺だけに、やさしい感じのするところでした。
売っているお守りなどは、お寺の方の手作りだったと記憶してマス。
今年4月にも京都・奈良旅行をしましたが、奈良は友達が始めてということで半日で主要な場所を行こうと思い

法隆寺・・夢殿 → 法輪寺 → 法起寺 → 東大寺大仏殿

という内容で回りました。ちょうど時期を選んだので夢殿の救世観音と法輪寺で妙見菩薩立像を見ることができました。
法隆寺は毎度の通り観光客でいっぱいでしたが、建物等説明をしてくれてとても良かったです。
法輪寺では妙見堂の開帳してあり、ここでも説明を受けました。天井には星を現しているさまざまな絵が曼荼羅風の配置され珍しかったのを覚えています。妙見菩薩様はある時期風雨にさらされていたため痛みがはげしくお顔の表情を見れませんでした。またここではお茶席もあり抹茶を頂きましたが、女性の住職さんで挨拶までしていただきとてもよい体験をさせていただきました。
・・・あ、もげあねごさんの言うとおり尼寺だったからここの法輪寺もやさしい感じのするところだったんでしょうか・・・
>るぶらんさん
 法隆寺〜 法輪寺〜法起寺までは、私も同じデス。
(でも法隆寺の後は中宮寺も寄ったかな???)

で、この中で
「境内で写真は撮らないで下さい!!!」
と強く言われ、仕方が無いのでお寺を出てから、その時連れだった母が"これでもか!!!"っていうくらい写真を撮りまくってました(笑)
どこだったか忘れちゃったので、思い出したら「別トピ」にグチりマス(爆)
私も数年前の冬に、奈良に行きました。
東大寺・法隆寺など有名寺院&古墳を中心に回りました。

で、奈良にも日本酒の蔵元があります★

今西清兵衛商店 http://www.harushika.com/
こちらは辛口日本酒「春鹿」の蔵元さんです。

このときは珍しく、人力車で奈良を回ったのですが、
そのときに連れて行ってもらいました。
超!寒い時期に行ったので、日本酒がしみましたなあ…。

飲める方はもちろん、飲めない方も、お店のたたずまいが
ホントに素敵!なので、ぜひ立ち寄ってみては。
>ぺこ佐衛門さん
「今西清兵衛商店」
あの、辛口バリバリ?の「春鹿」の!!!
コレは興味深い。。。っていうより、必ず行きマス!
じゅるる〜♪
>ぺこ佐衛門さん
>もげあねごさん
のんべ〜ずと呼ぼうかな(爆)。
お酒の話題はついていけない・・・(泣)。
でも、たしかにお店のたたずまいは素敵ですね。

町のたたずまいといえば、今井町もなかなか良いですよ。
重要文化財の家がゴロゴロある伝統的な町並みです。

私が学生時代に入っていたサークルは、奈良で合宿するときはJR桜井線畝傍駅前の「更科旅館」というところを定宿にしていました。
ごく普通の学生でも泊まれる良心的価格の宿なのですが、良かったのは駅が近いことと、今井町が目と鼻の先にあること。

宿の浴衣姿で深夜の今井町ハイクを楽しみました。
さいわいにも職務質問を受けることもなく(笑)。
>En-kuuさん
恥ずかしながら、今井町全然知りませんでした(苦笑)・・・
>En-kuuさま
今井町はたたずまいが素敵ですよね。
私は徒歩ではなく、人力車でこのあたりを回って
もらったのですが、ここはぜひ、歩いて回りたいところですよね。

ワタクシも飲んでばっかりではありませんのよ、皆様(笑)。
>ぺこ佐衛門さん
そうなんだ(爆)。
「のんべ〜ず」の称号?!ありがたくいただきマス♪
んっ? ぺこ佐衛門さんが拒否(?)してるっぽいから、私ダケ?
1人だと、ただの「のんべ〜」になるなぁ(笑)
>もげあねごさん
ユニットで売り出すか、ソロで売り出すかってとこですね(爆)。
>もげあねごさま
>はっしーさま
いやいやユニットで頑張ります!!
「よっぱらい戦隊のんべえーズ」でも可。

何かこう、お酒関係のコメントしか最近してなかったので、
いかんなあとアピールしなくては!!と思っただけですのよ
(笑)
おおっ?! ぺこ佐衛門さん、嬉しいデス♪

というワケで、はっしーさん、ユニットに決定デス(爆)

おいしいお水のあるところには、美味しい食べモノやお酒が沢山ありマス。
これからも食い倒れ、そして飲み倒れる所存でありマス(笑)
>ぺこ佐衛門さん
>もげあねごさん
ついに、このコミュからのユニット誕生ですね(笑)。
随所に、お酒ネタもお願いしますね。
書き込みされない方でも、そういうネタ好きな方も
いると思うので。

本来なら、この後の平日3日休んで、10年ぶりの奈良・京都を
楽しむつもりだったのに、休みを潰されてやさぐれてます・・・
なんか2、3日来ないうちにすごい話の流れになっている・・・。

では、お酒の飲めない私は悪の親玉ということで(笑)。
すでに京都・奈良・鎌倉を超越していますな。
>En-kuuさん
時代の流れは速いのです(爆)。
En-kuuさんに悪は向かないと思う(笑)。

そろそろ、ちゃんとした流れにしますかね(苦笑)。
では僭越ながらワタクシめがちゃんとした流れへ(笑)。

奈良といえば、東大寺などの寺院もさることながら、
古墳も有名ですよね。
数年前の冬に奈良に行ったときは、高松塚古墳や石舞台古墳を
目の当たりにし、「教科書に載ってるのと同じだ!!!」と
大コーフン!!しました。
「奈良ビギナー」の方には特にオススメです。

古墳や寺院を見て回るには、バスなどだとちょっと交通が不便ですが、レンタサイクルで回ると楽しいですよ。
ただし!!! これからの季節は超!寒いことが予想されるので、
防寒対策を怠りなく。
石舞台は小学生の頃行った時は、周りにな〜んにも無くて一面畑。
ぺこ佐衛門さんと同じく冬に行ったので、寂しかった思い出があったのデスが、約20年ぶりくらいに再度行った時は、お土産物屋兼食堂みたいなモノが建ってて、観光バスがジャンジャン入れるような駐車場まで出来てて、ビックリ!!!でした。
>ぺこ佐衛門さん
ありがとさんでやんす。
おいらも「奈良ビギナー」みたいなモンで、古墳関係は
行ったことが無いので、今度は行ってみようかな。

>もげあねごさん
その駐車場に使われた石が、古墳の石というオチだったり(爆)・・・
おっといかん、まともな流れになってるところを壊しては(笑)。
 前にキトラ古墳に行った時は、発掘途中だった頃だったので古墳の前に
「キトラ古墳」って立て札が立ってました(笑)
立て札がないときっと分かりません。

>はっしーさん
>その駐車場に使われた石が、古墳の石というオチだったり
 そういえば、前に見た時より石舞台が小さくなっていたような。。。(笑)
>もげあねごさん
やっぱり(爆)。
本来なら今日は、奈良を駆けずり回っているのに(号泣)・・・
>はっしーさん
 行く予定だったのですか〜。 それは残念。

 そういえば、"中の辺の道"とか"山の辺の道"沿いには古墳がた〜くさんありマスねぇ。
道沿いから見える、畑の中にコンモリとしている丘は、ほとんどが古墳らしいデスよ。
 あるツアーに参加した時にそのうちのひとつに行きました。
農道を歩き、農家の庭先を通過、そして頂上(?)まで到達。
"ミカンの山"、いや"ミカンの古墳"?!
古墳はミカンの木が植えられまくってました(笑)
>もげあねごさん
予定休潰されました(怒)。
奈良は古墳だらけ過ぎて、ありがたくもなんともないんで
しょうね(苦笑)。
土地を有効活用してるんですね・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都・奈良・鎌倉 更新情報

京都・奈良・鎌倉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング