ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

量子論と複雑系のパラダイムコミュのM理論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒモ理論は最後の理論といわれたが、5つもできてしまった。これを統合したのが、新ヒモ理論が生まれた。特別にM理論と呼ばれた。

映画のスクリーンは2次元だが、3次元に見える。次元が高いと時には便利なもの。

ヒモは膜になった。

今まで、ヒモを輪ゴムのように考えていたが、パイルのように膜にループしていると」いうのだ。輪ゴムもある。それがグラヴィトン。膜を通り抜けることができ、強いはずなのに、弱く感じる。いつか重力波で交信ができるかもしれない。

膜と膜が衝突したときにビックバンが起こる。したがってビックバンは過去に何回もおこっている。

ヒモは探せるか?:加速器で、

ビッグバンは起源は説明できない。ヒモ理論では、ビッグバン以前に宇宙はあったと考える。

 

コメント(4)

Michio Kakuさんをご存知ですか?

彼の Visions の紹介文を私の日記に書きました。宜しければ御読み下さい。出来ればコメントも御願いします。宜しく。
M理論の命名の由来は、いろいろ言われていますが、(素人考えでは)Mという文字が5つの点を結んでいるからだと思うのですがどうでしょうか?
あのー。はじめましてです。わからないことがあるんです。レスさせてください。
万有引力は危ういってうわさのことで・・・
十分離れた2点の運動にさえ相関関係があり、一方で新しい熱力第2法則をこの粒子に適応しAds/CFT対応とやらでこちょこちょってやればエントロピックフォースが現れて、極端に弱い結合力の重力は必要ないってことになるらしい。

Ads/CFTをホログラフィック原理ともいうらしいですけど、一般にホログラフィック原理っていうのはこれを指すわけではないですよね。ホログラフィック理論ともちがうんでしょうし。詳しい方おられません?みなさんでも専門外になるんですかね。超絃理論関連が一番近いのかと思ったものですから。トピずれすいません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

量子論と複雑系のパラダイム 更新情報

量子論と複雑系のパラダイムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング