ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日!?コミュの10月8日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆記念日
・入れ歯の日
「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合せ。
・レーザーディスクの日
1981(昭和56)年、パイオニアがレーザーディスクを発売した。
・国立公園制定日
1932(昭和7)年、前年に施行された「国立公園法」にもとづいて、国定公園12か所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定される。
・木の日
「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから、この日が選ばれた。木造住宅や木の良さを見直すために、木材青壮年団体連合会などが1977(昭和52)年に提唱した。また、10月、11月は間伐推進強化機関でもある。
・足袋の日
日本足袋工業懇談会が1988(昭和63)年に制定。10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズンであり、末広がりで縁起の良い八日を「足袋の日」とした。
・骨と関節の日
日本整形外科学会が1994(平成6)年に制定。
「十」と「八」を組み合わせると「骨」の「ホ」の字になり、また、10月10日の体育の日を前にして骨と関節の健康に気をつけようとのことから。

☆有名人の誕生日
1585年 シュッツ (独:作曲家『宗教合唱曲集』)
1622年 カール10世 (スウェーデン:国王)
1745年 尾藤二洲 (朱子学者,寛政の三博士の一人)
1857年 名和靖 (動物学者)
1882年 水谷竹紫 (劇作家,演出家,水谷八重子の義兄)
1883年 O.H.ワールブルク (独:生化学者,細胞呼吸の研究)
1886年 吉井勇 (歌人,劇作家,小説家)
1888年 クレッチマー (独:心理学者,体格性格論提唱)
1889年 千宗守 (茶道武者小路千家)
1895年 ペロン (アルゼンチン:大統領,軍人)
1900年 6代目藤間勘十郎(2代目藤間勘祖) (日本舞踊家,歌舞伎舞踊振附師)
1902年 冲中重雄 (内科医学者)
1905年 田村秋子 (新劇俳優)
1917年 R.R.ポーター (英:免疫学者)
1918年 J.C.スコー (デンマーク:化学者,「Na,K-ATPアーゼ」を発見)
1919年 宮澤喜一 (首相(78代),衆議院議員(自民党),蔵相[元],外相[元],通産相[元])
1926年 C.ミルシュタイン (アルゼンチン:免疫学者,モノクローナル抗体の量産法を開発)
1927年 山本正和 (参議院議員(社民党))
1930年 武満徹 (作曲家『ノヴェンバー・ステップス』)
1932年 アッペル (米:数学者,四色問題を解決)
1936年 江成常夫 (写真家)
1936年 中馬弘毅 (衆議院議員(自民党))
1937年 浅井薫 (詩人)
1938年 佐佐木幸綱 (歌人,佐佐木信綱の孫)
1939年 ポール・ホーガン (豪:俳優『クロコダイル・ダンディー』)
1941年 三田佳子 (俳優)
1944年 佐藤友美 (俳優)
1945年 玉村豊男 (エッセイスト)
1946年 ジャン・ジャック・ベネックス (仏:映画監督)
1947年 寺泉憲(寺泉哲章) (俳優)
1948年 クロード・ジャド (仏:俳優)
1949年 シガニー・ウィーバー (米:俳優『エイリアン』)
1950年 宮本隆治 (アナウンサー(NHK東京))
1952年 宮澤隆 (アナウンサー(TBS東京放送))
1954年 村野まさよし (エッセイスト,ノンフィクション作家)
1955年 大竹伸朗 (洋画家)
1956年 ティモシー・コリンズ (米:経営者,リップルウッド・ホールディングスCEO)
1957年 前島守 (腕相撲)
1960年 中谷美智枝 (ミュージシャン(少年ナイフ[脱退]/ベース・ヴォーカル))
1962年 軽部真一 (アナウンサー(CXフジテレビ))
1965年 マット・ビオンディ (米:水泳)
1965年 橘ゆかり (俳優)
1966年 吉井和哉 (ミュージシャン(THE YELLOW MONKEY/ヴォーカル))
1966年 升田尚宏 (アナウンサー(TBS東京放送))
1966年 湯舟敏郎 (野球(近鉄・阪神/投手[元]))
1966年 牧口昌代 (歌手)
1967年 安東弘樹 (アナウンサー(TBS東京放送))
1967年 小田島卓生 (アナウンサー(THK東海テレビ))
1967年 田口浩正 (俳優,お笑い芸人[元](テンション))
1968年 鈴木一真 (俳優)
1970年 梁淑華 (タレント)
1971年 磯部恭子 (歌手)
1971年 小久保裕紀 (野球(ダイエー/内野手))
1973年 白幡圭史 (スピードスケート)
1974年 衣笠竜也 (水泳)
1974年 室伏広治 (陸上(ハンマー投げ),室伏重信の子)
1976年 鮎川陽子 (モデル,鮎川誠・シーナの子)
1976年 五所川原吾作(工藤あずさ) (プロレス)
1976年 松井香 (タレント)
1977年 ザ・ブラディー (プロレス)
1978年 中山エミリ (タレント,俳優)
1979年 小日向しえ (歌手,田中直樹の妻)
1979年 森谷昭仁 (野球(近鉄/外野手))
1980年 橋本公山 (水泳(背泳ぎ))
1981年 矢作美樹 (タレント(チェキッ娘[解散]))
1982年 児玉新 (サッカー(G大阪/DF))
1985年 ウエンツ 瑛士 (タレント,歌手(WaT))
????年 中安章雄 (アナウンサー(OTV沖縄テレビ))

☆主な出来事
1655年 朝鮮通信使が将軍・徳川家綱に謁見
1871年 明治政府が通商条約改正予備交渉の為に岩倉具視らを使節として欧米に派遣することを決定
1879年 明治政府が拷問に関する全法規を廃止
1880年 小笠原諸島が内務省管轄から東京府所管に
1895年 閔妃事件。日本公使・三浦梧楼の指導で朝鮮の李太王妃・閔妃が暗殺される
1928年 蒋介石が中国国民政府主席に就任
1929年 丸菱百貨店で日本初の月賦販売実施
1932年 前年施行の「国立公園法」に基づき全国12か所の国立公園を選定
1945年 上野高等女学校で学校農園の不正に対し生徒が同盟休校。以後、全国の学校で「盟休」が相次ぐ
1945年 夕張炭坑で朝鮮人労働組合の約6千人がストライキに突入
1945年 インドネシア人民軍結成。イギリス・オランダ軍と交戦開始
1946年 文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告
1946年 「復興金融金庫法」公布
1948年 電球・歯みがきなど111品目が配給から自由販売に
1950年 朝鮮戦争で国連軍が38度戦を突破
1951年 エジプトが対英条約の破毀を宣言
1954年 相模湖で定員オーバーの遊覧船が転覆。東京・麻布学園中等部の生徒22人が水死
1958年 「警察官職務執行法」(警職法)改正案を国会に提出
1966年 岩手県松川村(現在の松尾村)に地熱発電所が完成し送電を開始
1967年 キューバ革命の英雄チェ・ゲバラがボリビアでのゲリラ闘争で捕えられる。翌日射殺
1967年 第一次羽田事件。佐藤首相の東南アジア訪問阻止闘争で学生と機動隊が衝突。学生1人死亡
1968年 阪神の江夏豊投手が、シーズン383奪三振の世界記録を達成。シーズン終了までに401に記録を伸ばす
1974年 佐藤榮作元首相の日本人初のノーベル平和賞受賞が決定
1981年 パイオニアがレーザーディスクプレーヤーを発売
1982年 ポーランド議会が「新労組法」を可決。「連帯」を非合法化
1988年 奈良・藤ノ木古墳の二次調査で石棺が約千四百年ぶりに開かれる
1997年 北朝鮮の金正日書記が北朝鮮労働党総書記に就任

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日!? 更新情報

今日は何の日!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング