ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アパレルCADコミュのユカアンドアルファ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ユカアンドアルファ使用での機能など、情報交換
したいです。

新機能だったり前からあったものでも知らなかったりする事が多いので、
「こういう作業の時何を使っていますか?」とか、
「最近知って重宝している」とかあったら教えて下さい。

あたしは去年まで会社務めだったので、社内で情報交換を
していたのですが、今はフリーで仕事をしているので
情報が少なくなっていると思います。

1つ去年位に知ったもので、zm(地目延長)
これはどのバージョンからあるのかわからないですが、
記号文字→1-記号の中にあります。
使い方は、地の目を入れた後、パターン端までとか縫代まで
とか延長したい場合にzmすると全サイズ、全パターンそれぞれ
延長されます。
有名だったらすみません。

ユカアンドアルファの事ならなんでも書き込んで下さい。

コメント(27)

すでにご存知だったらすみません・・・
たとえば、1cmの平行線を10本くらいひきたい時に、
私が良く使っているメニューで、
寸法線>太線というメニューがあります。

間隔と本数を入れれば、
一度に平行線を入れれるのでお試しください☆

これは、通常の使い方ではないのですが、
問題はないと思いますのでご安心を♪
>ゆきさん
おぉ(✪ฺܫ✪ฺ)
寸法線の項目は使った事がありませんでした。。
これ、結構使えそうです!!
今まで平行で何本かひいて、コピーしてました。

情報ありがとうございます!!
よかったぁ!
また何かいい使い方があったら、
教えあいっこしましょうね〜o(^-^)o
ご存知でしたらスルーしてください☆

あたしが会社にいる頃に使ってて
同僚に驚かれたのがmeme(メモ編集)です。
例えば「ギャザー上がり20cm」という文字の
20を30に変えたいって時に便利です。

スーパーアルファからスーパーアルファプラスにバージョンアップした時を経験してる人は
結構新しい機能を使わずにいるかもしれないですね。
>☆タミィ☆さん
あたしもよく「meme」使います。

スーパーアルファプラスでもバージョンによっては
「meme」がないバージョンもあるみたいなんですよね。。

前にユカを使っている会社でバイトをしたのですが、
バージョンが1.6で「meme」がなかったです。
そのバージョンはかなり使えないものがあって困りました。

今「Ver2.13r12」を使っているんですが、
更に新しいバージョンって出ているんですかねぇ??
はじめまして。
少し、トピ違いのような気もしますが・・・質問させてください。

現在別メーカーのCADを使っていますが、ユカの購入を考えています。先日、見積もりをもらったのですが、講習費20万円/Hと言うのがどうも高い気がして講習を受けるか受けないか迷っています。

そこで皆さんに質問ですが、最初はやはり講習を受けるべきでしょうか?最初にもらうマニュアルでマスターするのは難しいでしょうか?先輩が1年ほど前に導入しましたが、日々の業務に追われてなかなか講習にいく機会がなく、受けれる講習時間が余っている状態だと聞きました。

参考までに教えてもらえるとありがたいです。
宜しくお願い致します!
>削除されたユーザーIDさん

講習費20万円/Hって、1時間20万ですか??じゃないですよね?

別メーカーのCADが使えるのであれば、講習は受けなくても良いと
思いますが。
AlphaLessonという練習するのが、入っているので、それで
使い方の説明と実際やってみる事ができます。
あとは、どうしてもわからなければ、サポートに電話して
聞くと教えてもらえますよ(無料で)
結局、講習を受けても、実際に作業しないとどこで何を使う
とかもわからないですし。
あとは、とりあえずやってみて、わからない所だけ講習を
受けるとかって事も出来ると思うので。

このトピで質問してもいいですし。
がんばって下さいd(ゝc_,・。)♪
☆なおさん

早速の回答ありがとうございます!

講習費は20時間で20万円の間違いでした・・・・
すみません。


講習を受けなかったら便利な昨日があるのにしらないままで終わることが多いから、最初に講習を受けていた方が機能を存分に使えますよ。と言われて迷っていましたが、やはりなおさんのおっしゃった方法で考えてみます。


ユーザーになったらまた報告に来ますね!
ありがとうございました。
>削除されたユーザーIDさん

今ユカのAlphaLessonという練習するのを見てみたら、
ホントの基本の部分しか練習はないみたいです。。

線を引くとかパターンを切り開くとかそういうのしか
練習はなかったです。
ただ、マニュアルが図で説明されているので、それを見たら
わかるとは思いますが・・・。

あとは、グレーディングがわかり辛かったりするので、
グレーディングのみの講習を受けるとか。
(ある程度パターンの機能がわかるようになってから)

他の方で講習を受けられた方がいたら、意見を聞きたいですが・・・。
☆なおさん
今使っているCADも不親切なマニュアル本を見ながらマスターしていったので今度も出来るだろうと思っていました。

もし他の方の意見があれば参考にして決めたいとおもいます。

親切に教えてくれてありがとうございました☆
削除されたユーザーIDさんへ

はじめまして。
私はユカを使い始めて5年です。
講習は受けたことがありません。
たしかに、他のユーザーさんと話てたら知らない機能
いっぱいありますが、人によって(仕事、作業によって)使わない機能もあると思います。
講習を受けた人より使いこなせてる事もありますし・・・

マニュアルを見ながらやってみて、解らない事はスタッフや周りのユーザーさんに聞きながらやっても全然OKだと思いますヨ〜

でも、講習を受けた方が手っ取りはやいって事もありますネ。
わたしもCADの講習受けたいです! 広島に住んでますが、3月に千葉に引っ越します。場所はどちらでありますか ? ユカ以外の機種でも3月か4月初旬に  受けれる機会はありますでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。
☆keikoさま
ご意見ありがとうございます。
講習なしで使いこなせていると言う話を聞いて励みになります!

わからない所は毎週やっているユーザートレーニングに参加すると言う方法もありますし、色々考えて見たいと思います。
何より、今の取引先に迷惑がかからないようにするのが第一ですので講習を受けることも選択の一つとして考えて見ます!


☆も みこ様
私が知っているものはほとんどCADを導入してから使いこなせるようにする為の講習になっていました。リースや購入することなく習得したいのであれば、スクールに通うとかになるのでしょうか?または、会社に入ってその会社のCADを先輩に教えてもらいながら習得するとかになってくるかもしれませんよね。

千葉ですと、東京も近いですからいろんな方法があるかもしれません。。。

もっと詳しい方の情報があればいいですね。
私が勤めてる会社では、
新人さんが入ってきた場合、
Alpha Lessonをやってから、
ユーザートレーニングに参加っていう形をとってます。

私もそのコースだったんですが、
そこから先は、こうしたいけど、どうしたらいいの?
ってサポートセンターに問い合わせてる感じです(^-^)

ぜひぜひこのトピで
情報交換していきましょ〜!
☆ゆきさん
情報ありがとうございます!

やはり、皆さんの意見を聞いているとアルファレッスンだけだと不安かも知れないですね・・・今使っているCADが年更新で、更新日を過ぎると使えなくなるのでスムーズに移行する為には必要なお金かもしれません・・・
それに、ユーザートレーニングに行くと知らない人ともお話できて、一人で仕事をしている私にとってはプラスかもしれないと思うようになってきました。

参考になりました。
ありがとうございました!
お久しぶりです。
その節は、色々相談に乗ってもらってありがとうございました。


3月末にユカのユーザーになりました手(チョキ)
結局講習は頼み込んで10時間にしてもらいました。。。
CADのメーカーを変えるのは想像以上に大変でした。
最近(3〜4ヶ月目)やっと使えている感じがします。


で、インストラクターの人に教えてもらった方法でとても便利に使っている機能が KY で1行文字を入力する方法です。
これで75種類の登録文字を選ぶことが出来、さらに文字の拡大縮小と角度を好きに出来るので教えてもらってからだいぶんストレスが少なくなりました。ただ、難点は T のように連続して書き込めない所ですかね?
?cm幅3つ折stとかの時は?に適当な文字を入れて後で MEME で寸法を書き直しています。
すでに使ってらしたら無視してくださいあせあせ(飛び散る汗)
文字の入力がどれもしっくり来なくて教えてもらった時は結構感動してしまいました。


あと、個人的に便利に使っているのは

http://www.e-douguya.com/win/win.shtml 

このソフトです。
私が、マウスが苦手でずっとペンタブだったので拡大縮小が出来ずに困った末に探したソフトです。
さらに、キーボードもファンクションキーが押しづらい配列でしたので、これでかなりカスタマイズしました。おかげでパターンを引く分にはほとんど左半分で作業がすむようになりました。でも会社ではちょっと使えないですかね・・・ふらふら


では、これからも宜しくお願いします☆
>削除されたユーザーIDさん
ユカユーザーになられたんですね。

あたしの場合、KYは、パターンNo.やパーツ名、枚数などを
ひとまとめに入れる時に良く使いますね!

連続して書き込めない。というのは、一回一回左下のコマンドが
消えてしまう。って事ですか?

その場合、スペースキーを押すと1コ前のコマンドが戻って来ますが、
そういうことではないですかねあせあせ???

あたしが文字を入力するのは、ほとんどMJですね。
登録文字で自分の良く使う文字を登録しておいているので
ファイル番号を覚えています。

あとは、フリー(領域)で書けるTBですかね。
サイズはTMBで領域で変える事が出来ます。

あたしのも知ってたら、スルーして下さい。
反応が早くて嬉しいです!

多分、私が操作になれてないので、mjで書きながらtmbとかtmaとかを使ってうまいこと思った位置に文字を置けないのでkyを使ったやり方が使いやすいと思っていると思います

一発勝負?になるので、失敗すると、もう一度Tmbとか入力しないといけなくて、なれない私には意外とストレスになっていました。多分、もう使いこなせている人はKyを使った文字をいれる方法は不要だと思いますが・・・一応手順を書いておきますね。

やり方としては

1)Ky Enter ●(●=好きな文字)で新しい5行文字を出して、!○(○=登録文字のファイル名)をそれぞれの欄に書きます。

2)行間隙間と文字の大きさをあらかじめコメント用に小さめの数字を入れます。

3)必要な登録文字のファイル名をチェックでピンクにして選ぶだけで登録文字の表が出るようになります。

4)次回からはKy Enter ●で登録した5つの登録文字を選べます。



これのよい所は
例えば、コバステッチと言う文字をAHに沿わせて入れたいし、小さなタブにも入れたい時など・・・・パターンNoやパーツ名を入れるときと同じようにバランスを見ながら文字の大きさを決めることが出来て、角度も同時につけれる所です。

めんどくさい所は
Mjなら回数を10回とか登録しておくと右クリックするまで連続して10回まで使えるけど、このやり方だと1回1回コバステッチを選ばないといけないことです。連続して書き込めないと言うのはこのことなのです・・・・



本当は、MjでKyのように拡大縮小と角度をつけれる機能があれば一番いいな〜とは思っているのですが・・・
>削除されたユーザーIDさん

KYは何行かになる時しか使っていなかったですが、
そういう使い方もあるんですね!

KYで登録文字を使うと1回1回選択しないといけなくなっちゃうんですねあせあせ(飛び散る汗)
よく使う文字だけKYに直接文字を入れれば、連続は可能ですね。
でも全角7文字しか入らないですねあせあせ(飛び散る汗)
この文字数も増やしてもらえると良いですが・・・。

文字数といえば、ファイル名の文字数を増やしてほしいです!
取引先で修正を繰り返すとファイル名がどんどん増えて行き
入りきりませんあせあせ(飛び散る汗)
相手は東レなので、何文字も入る様なんですよね冷や汗

ユカさんは、要望をいうと開発部へ伝わり、バージョンUP時に
要望が通る事もありますので、使い勝手がわるい物などは
言うと良いですよ!
>削除されたユーザーIDさん

KYを使って、? を入れておいて フリーソフトのクリップノートをうまく使えば 便利かもしれませんよ。


クリップNOTEのLINKです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se156044.html

それとVer2.33r** 以降のユーザーなら 任意文字(TD)かな。

 一度トライしてみて下さい。
初めまして!
会社でユカを使っていますわーい(嬉しい顔)
質問なんですが、うちの会社では柄をデジタイザーで入力して、パターンに重ねて出力しています。
そうするとどうしても要素が多くなってしまって、3サイズの柄を入れたくても入らなくなる時がありますがく〜(落胆した顔)
CB(複合図形)も使ってるんですが…
同じような方いらっしゃったら、要素を少なくするやり方を教えて頂けませんか?
> 削除されたユーザーIDさん

初めまして。
次のVer.2.50で、mjとkyの合わさった配置文字任意が追加されます。
はじめまして。
みなさんに質問させてください。
CADデーターのバックアップはみなさん、どうされてますか?(使用しているパソコンが壊れたりした時の為のバックアップです)

あまりパソコンに詳しくないのでやり方がわかりません。
一型ずつCDRに入れていくしかないでしょうか?
みなさんはどうされてるか、教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。
>ち。 さん一型づつCD-Rと言うのは大変ですね。 

まずは”外付けのハードディスク”が良いのでは。 

私は、外付けハードディスクと、外部に借りているサーバーへ二重にバックアップを取っています。
それに+バックアップ用ソフトを使うと、設定さえしておくとワンクリックで必要なバックアップが出来てしまいます。

私はバックアップソフトにAblyBackup というソフトを使っています。色々試しましたが、今の処これが使いやすいと思います。

参考にAblyBackup のリンクです。→ http://homepage3.nifty.com/peace/souko.htm
Ivyさん
早速のコメントありがとうございます。
外付けのハードディスク、なるほど!
会社に相談してみます。
バックアップ用のソフトもあるんですね。早速熟読してみます。
ありがとうございます!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アパレルCAD 更新情報

アパレルCADのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング