ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

首都高は現代アートだ!コミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5年くらい前にルーレット族もどきをやってた者です。
ぜひこのコミュに参加させてください。
都心環状なら頭の中で一周できるくらい暗記してますよw

コメント(38)

こんにちは。
暗記しちゃってるくらいですか〜すご!
管理人交代してもらいたいですわ w 
ここでは皆さんの好きなポイント、こだわりなどどしどしかいちゃってください!
個人的にはスピード違反はもうこりごりなのでオービスの場所をしりたいです w
オービスの場所は、

都心環状内回り:二の丸出口付近左側、新富町付近の管理車両出入り口先左側、銀座出口手前左側

都心環状外回り:浜崎橋JCT先左側、新富町出口付近左側(バックショットも有り)

9号下り:木場出口先の管理車両出入り口付近左側

9号上り:枝川先の右コーナーの左側

湾岸線東行き:空港中央付近、13号地出口先の渋滞情報掲示板


一昔前の情報なんで、今はちょっと違うかもしれないので気をつけてくださいw
すごいっすね!
把握してるなんて。。
ありがとうございます!
ないところではがんがんいきたいと思います!
いやいや、そうでもないっすよ。
昔は毎週上がってましたからね〜w
常設オービスの他に移動オービスもあるんで気をつけてください。
以前は環状線外回りの飯倉トンネル内の左側に出没したりしてました。

あっ、ちょっと訂正があります。
新富町付近の管理車両出入り口先左側
      ↓
新富町付近の管理車両出入り口先右側
の間違えでした(^^;
はじめまして〜
首都高全然詳しくないのですが、なぜか管理人nobにはいるよう誘われました。なぜ??笑
ガソリンマークがウルトラマンのようにピコンピコン光ってたけどnobと横浜まで頑張りました。
ガッツはあります。
知識0ですがよろしくです。
宮城に住んでますが首都高のマップだけは頭に入ってる気がしますw

湾岸線→東関東道が何気に好きだったり。

夢はぐるぐる首都高を回りたいことですw

そんなに暇ができないんですけどね^^;

どうぞよろしくですw
>136さん
ガッツがあれば知識は何とかなりますよw

>キンパルさん
以前、東京に住んでらしたんですか?
夢が叶うといいですね。


こちらこそよろしくお願いしますw
>青インプさん

いあ、東京に住んだことは全くありません。

でも、あの都会っていう感じがとても好きです。

中でも首都高の影響力は多大ですw

また首都高を走りたいです☆
>ゆうさん
説明の大半が当てはまるっていうのはうれしいですね〜同じことを考えている人がいるってのはうれしいです!

>キンパルさん
すんだこと無くても魅了ある首都高を見つけてコメントまってます!



日本橋では首都高が景観を損ねるなどの問題があります。東京の趣ある景観にはいらないものかもしれない、でもうまく景観にマッチしているところも多くありますよね。そういったところの写真とかの掲載も待っておりますのでみなさんよろしくおねがいします!
>キンパルさん
東京に住んだこと無いなら、いっそ首都高が見えるマンションにでも住んでみたらw
狭い2車線、荒れた路面、連続コーナー、トンネルの中のJCT、短い加速車線……
どれをとっても都市高速でしか味わえない物ですからねぇ(´▽`)
>nobさん
そうですね〜 今度行く機会があったらまた走りこんで探したいと思いますw
いまでも、覚えてるのは、隅田川もしくは荒川が見える場所は最高だな〜と思いますw
仙台の家の目の前は川なので川がとてつもなく大好きですw
荒川沿いを歩いたときは最高でしたw
あそこで野球したいな〜

青インプさん>
都市高速でしか味わえないもの、本当にそうだと思いますw
仙台でも東北自動車道以外に高速が充実してきましたが、首都高速にかなうものはまずないです。途中1車線になったりするし(笑)
こんにちわ☺
自分で首都高運転したことないけど
首都高の雰囲気が好きです。
>CPO
にやつかせるためにマイナーな共感フレーズ並べてみました。笑
実際、管理人のオレも知らないことだらけの首都高…
知らないからこそ知りたくなるわけで。。首都高のいいとこみつけてくださいね♪

>りりぃ



来てしまったのね。。。君もこれえからは夜中の一人首都高の良さを見つけなさい!
そのためにはとりあえず合流を修得するべし!!
数年前、赤いFCで
C1外回り=9号=レイブリ環状戻りで周回してました。
他にも箱根旧道とかいってましたが
首都高のが安全だ!って思うのは俺だけではないはずですW
みなさんよろしく〜
はじめまして。
首都高を攻めるとかは無いですが、会社のADバンで環状線はバターになるぐらい回ってます。渋滞の避け方やオービスのポイント等は基本的に頭に入っちゃってます。

そんな奴ですがヨロシク
よろしくお願いします。

説明のところにあった

●渋滞マップに全く赤い色がないとレア感を覚える。

ってわかります!
ていうか、表示板の故障かと疑ってしまいます。
>>ドクさん
そーゆー時は
「稀に見るイイ流れだ」とつぶやいてみて下さい
はじめまして!入らせていただきました
半分以上当てはまってる・・w
足回りの確認や調子見るには持って来いですよね〜
はじめまして・・・

「首都高」って聞くと、ドキドキ・・・
某マンガ・某アケステにはまっていました?

年に1・2回位しか走る機会はないんですが、仲間にいれてくださ〜い!
はじめまして。
土木建造物マニアです。

首都高、最高。

特に好きな場所は、レインボーブリッジから汐留JCT・浜崎橋JCTまでの曲線です。

C2新宿線開通したとき、妻の反対を押し切って乗りに行きました。

C1何周でもします。


首都高の渋滞、まったく苦になりませんwww

アホですがよろしくお願いします<(_ _)>
はじめましてー。
神奈川県在住の大学生です。

昔から東京や千葉に車で出る機会が多く(父親の運転ですが)、
子どもの頃からやたらとJCT、ICには詳しかったです(笑)
今は免許取得。660ccの軽ですが頑張っています。

C1江戸橋⇒C1浜崎橋の道路のうねりが好きです。
都会の下だけあり、ビルが垣間見れたりとか・・・最高ですね。

よろしくお願いしますー!
はじめまして。
首都高、ほんとうにスゴイ、とただただ感動しながらぐるぐるしてます。
あまり詳しくはないですが夜の首都高ハマりました。
首都高が大好きです♪…でも走り屋ではありません。最近走ってないけど首都高を走っているコトを想像するだけでワクワクしますほっとした顔虹。オレが好きなルートは台場→芝浦→汐留→箱崎エリアです。あーなんか乗りたくてウズウズしてきましたほっとした顔
はじめまして。手(パー)管理人さんが書いてある首都高乗らないのに渋滞情報見てどこのルート通れば回避できるとか自分のまったく一緒の状態が掲載されていて笑ってしまいました。自分は、首都高大好きでモニターにも昔、参加しました。ちなみに本牧JCTに表示されてる「保土ヶ谷バイパス」は私の意見がきっかけで取り付けてもらいました。皆さん宜しくお願いします。手(パー)
はじめまして。
高速道路好きが高じて、「みちくさ学会」というサイトで、首都高の建設現場の見学をさせていただいたものをレポートしていますので、ぜひご覧になってください!

http://michikusa-ac.jp/archives/1155410.html
http://michikusa-ac.jp/archives/629330.html
はじめましてるんるん
休日前の深夜、首都高・湾岸線を行き先も決めずにかっ飛ばすのが趣味です夜
好きなルートは環状から浜崎橋〜レイブリ〜大井から1号で環状に戻るルートです。
愛車は最終型Y34グロリアです。
よろしくお願いします車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

首都高は現代アートだ! 更新情報

首都高は現代アートだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング