ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Acient Fish Nutsコミュのろ過システム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちわ。教えてください。

最近は本ですばらしい魚ばっか取り上げられていますがそれを育てる基盤も必要不可欠だと思います。なかなか本ではそのろ過システムを詳しく取り上げることは難しいのでは・・・いろいろ知りたいんだけど知るときがない。

主に、上部、外部、オーバーフロー、サブ、ドライ・・・

飼ってる魚によっても違うのではと思います。お手数ですが主に飼ってる魚、そのろ過システムを教えてください。ろ過をこうしたいなどこうやったらいいのではの案でもいいんでお願いします。

設備もお願いします。殺菌灯、クーラーなどなど

コメント(3)

ガー水槽1:オーバーフロー、殺菌灯、新水垂流し
ガー水槽2:オーバーフロー&ドライタワー、殺菌灯、新水垂流し

アロワナやポリプ水槽でもオーバフロー、殺菌灯。可能なところだけ新水垂流しをやっています。

この先、ドライタワーをもうすこし導入しようと考えています。その他に生物ろ過?に興味あります。自然で言うと、山から湧き水があるようにその原理を実現できたらなと思います。
もっさんさん、はじめまして。

家のメイン水槽は下記になります。
水槽 240*100*70
オーバーフロー濾過槽 180*75*50
魚 ダトニオ、エイ

メイン水槽とサブ水槽の濾過槽がポンプで繋がってまして、水量が多くなるようにしてます。
後は文章での説明は難しいです・・・

個人的にはオーバーフロー水槽で新水垂れ流しなら、問題無いと思います。
注意点としては水道水は二酸化炭素が多く溶け込んでますので、不必要に大量に垂れ流さない事ですかね。

ドライタワーは出来るだけ高さを確保して、大きなポンプを使うと効果が高いです。
高くする事で、空気との接触時間を長くし、強烈な水流で激しく曝気させる点がポイントだと思います。
こうする事でアンモニアを直接空気中に放出し、硝酸塩の発生量を少なくする事になりますので。
みなさんすごいなあ
古代魚のいいとこは 水質悪化に強いこと!
うちは ドリー、パルマス、オルナティ、スポガー×2を900×450×450で、
水作のデカイのと 水中に置き式の循環式ろ過機頑張ってあるくらい(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Acient Fish Nuts 更新情報

Acient Fish Nutsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング