ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STARWARS/スターウォーズコミュの小説ネタはこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小説に関する書き込みはこちらでお願いします。

コメント(57)

今までに何冊ぐらい出版されてるんですか
全部揃えるのにいったいいくら・・・・・・涙
まず何から読んだらいいのでしょう考えてる顔
よかったらいろいろ教えて下さい顔(願)
ここ見るまで小説の事知らなかったげっそり
初めまして、竹書房、ソニー他にも死ぬほど邦訳出てます。100冊以上あるのでは?今もエピソード3前後のストーリー出てますね。個人的にはスローン大提督ものが好きです。小説に関する情報はスターウォーズクロニクル、スターウォーズの鉄人というサイトで詳しく書かれてますよ。
そんなに....げっそり
地道にバイトして頑張りますウインクぴかぴか(新しい)
全部そろえた方って普通にすごいですねふらふら
今は、ジェダイクエスト&ラストオブジェダイの2シリーズと、「光と影」と、忠誠と、SWの本編シリーズだけを残して持ってます。
で、それらを再度、読んでいってます。
それまでの文庫本は、今朝、ブックオフで売ってきました(暴露
置くスペースが無いのが、とても悔しいのー
(_ _。)・・・シュン

転勤族のサガというのが、こういう時に悔やまれます。。。
今のところ、アマゾンのマーケットプレイスから入手します。
NJOは結構好きです。 評として賛否ある感じですが。

シリーズタイトルと同様、次の世代のジェダイという点で、今までとは違い精神論なども盛り込みながらの展開、ドキドキしながら読み進めています。

本棚にはNJOの最後まで並べて置いて(笑)、今は反逆者の下巻を進行中!!!
先日エフエックス出版の「ミレニアムファルコン」という小説を購入しました。ファルコン号の生い立ち(?)にからむ話なのですが、これ時系列でいうとNJO後のキリック戦争後の未邦訳の大戦争後の話です。ユージャン・ヴォングとの戦いで大活躍したハンとレイアの長男のジェイセンが未邦訳の大戦争で大変なことになってしまった後の話みたいなのです。翻訳が遅れているとのことでしたが未邦訳の話が気になってます。この戦争の小説の出版を切に望むSW小説マニアでした。
>skywalkerさん
自分も「ミレニアムファルコン」上下巻を買いました。。。。
で、読み始めて、上巻の1/3ほどまで進んで。。。。

そこから先は、「Legacyを読んでからでないと、これはわかんないだろうな」と思い、ストップさせています。
う〜〜〜ん、なんでこの時期に「ミレニアムファルコン」の翻訳を出したんでしょうね^^;
良くわからないですwww
> としぼんさん
ほんとですよね。実は私も読み進めるのをストップしてます。しかしジェイセンのことが気になって仕方がありません。明らかに順番違いですね。早くLegacy翻訳してほしいものです。
>skywalkerさん

ダークネスト、ハンソロ三部作のアマゾンマーケットプレイスからの到着を待ち切れず、ミレニアムファルコンを読んでみましたwwww
作中、ジェイセン、ジェイナの話が出てくるしで、レガシーを読んでおいたほうが明らかに背景・情感が理解できるとは思いますが、それを我慢さえすればおおむね読めました。
最後の部分、オチがこれか。。。。というのもありましたが、スピンオフとしての成立感はある感じです。
登場人物を中心に描いているというより、それこそミレニアムファルコンが主役でしたwww

只今、ローグプラネット中
> としぼんさん
そうですか。それでは私も再開してみます。オチが楽しみです。私は現在、電撃文庫のバクタ大戦を探してブックオフやネットの中をさまよってます。この作品、あるにはあるんですが、何しろ高いexclamationどこかで奇跡的に出会わないか、これからも探索いたします。
> 36 ソマプトーマさん
ペレオンとギャヴリソムの協定締結は、お察しの通り『未来への展望』のラスト部分です。
ペレオンはその後、NJOでもいろいろ活躍して行きます。
ハンドオブスローン2部作で、個人的に好きなのは、ジョージカーダスだったりしますwww

あとダークエンパイヤの話は、いろいろと噂が飛び交っているらしいですが、自分が信じる処では、在庫処分のために配ったという噂ですww
> 37 ソマプトーマさん
日本語訳されたノベルズでは、それらしい記述はお目にかかっていません。
皇帝がシスであるとか、フォース(もしくはそれに近いもの)に精通しているということを認識していたのはごく一部であり、グランドモフには居なかったのではないかと思っています(グランドモフの表現で、そういう部分を見たことがないので)

多分知っていたのは、ダースヴェイダーとか、マラジェイドあたりだけだったんではないかと。

ご指摘のセリフの部分、原典(エピソード1〜6は映画の脚本が原典だと思いますので)から抜き出すと、

The jedi are extinct.
Their fire has gone out of the universe.
You, my friend, are all that's left of their religion.

と、ターキンはヴェイダーに対して My friend と親近感を持ちながらも、フォースを信仰として侮蔑している部分がなんとも言えません。これがターキンの立ち位置を明確に表しているのではないかと。

個人的な類推としてソマプトーマさんに同意で、ほとんどは皇帝は、皇帝パルパティーンであり、ダースシディアスではないという認識(ダースシディアスの存在すら分からない、シスの存在すら分からない)ではないかと。
> 40 ソマプトーマさん
もし、既にお読みの場合にはごめんなさい。

個人的なお勧めとしては、ハンド・オブ・スローン2部作(「過去の亡霊」「未来への展望」)を読む前に、「外宇宙航行計画」(Outbound Flight)が良いです。
時間を超えてのストーリー・リンクがありますので。。。
アメリカでの話しですが。。。
Star Wars Legacy Comic Seriesは1巻から49巻まで発売されてて、今週発売の50巻目で終了になります。と言っても、この50巻というのは一冊40ページ程の冊子で、単行本(100-200ページかと)は全部で10巻になると思います。アメリカのiTunesからはiPhone用のバージョンも出てます。

コミックを英語で読むならこのシリーズが一番お勧めかと。
・絵が綺麗
・ストーリーが面白い
・登場人物が結構個性豊か
と3拍子揃ってます。

ストーリー等詳細が気になる方は以下のトピに少し書きました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18259481&comm_id=2072932
はじめましてソマプトーマさん
私はnew jedi orderシリーズは全て読んでいてlegacy of the forceは未読の者です

ジェイセンが暗黒面に落ちたキッカケが分からないのではっきりとは言えませんが
アナキンソロは良くも悪くも正義バカ、自分の周り・仲間に危害を加えるものに対して攻撃を行い、また守り抜く
「身内が善」と考え、そもそも自分に悪が無いという前提で行動している
これは共和国時代のジェダイやレイアに通ずる所があると思います

ジェイセンは調和や悟りを考える上で善と同等に悪に対しても自分をフラットな位置に置いており
それはバランス次第で暗黒面にも落ちやすい危うい場所なんだと思います

なので性格が変化したというよりは元々暗黒面に落ちる可能性をジェイセンは内包していたんだと思います



48の英文ではAnakin SoloがDark Sideにおちたと書いてありますが、50の方が質問の意味なのですね?

JacenがどうやってDark Sideにおちるのか?それが、まさにLegacy of the Forceシリーズのストーリーの核、醍醐味です。

Jacenが最初にDark Sideに傾き始めたのは恐らくVergereによる拷問の辺りだと思います。が、Tenel Kaの腕を切り落とした事やAnakinの死など、周囲のいろんな出来事がいろいろ絡み合ってる事も間違いないでしょう。

その後、VergereはLumiyaと会って、Jediのうちの誰かをDark Sideに誘惑しようと相談をした結果、Jacenをターゲットに決めたようです。それに従ってLumiyaの巧みな誘惑が始まるのがLegacy of the Forceの第一巻。それからだんだんとDark Sideに堕ちていく過程を描きつつ、LukeやBen、そしてJainaとの関係が絡み、さらには銀河系の政治問題等がからんでくるのがこのシリーズです。

という事で、答えはシリーズを読んで皆様なりに解釈されるのが一番なのではないかと。

Darth Caedus(Jacen Solo)の死については自分のコミュに書いたので、気が向いたらこちらをどうぞ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=2072932&id=41946620
VergereはDark Jediという言い方も出来ると思いますが、Sithの教えをSidiousから受け継いでいます。VergereとLumiyaが会った時期についてはあまり詳細な事はわかっていませんが、Sidiousの死後Lumiyaを指導した様です。

英語問題ないようでしたら、以下のリンクにもう少し詳しく書いてあります。
http://starwars.wikia.com/wiki/Vergere
部屋を片付けていたら、こんなのが出て来ました。
エピソード2公開前くらいに発売されたものです

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STARWARS/スターウォーズ 更新情報

STARWARS/スターウォーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。