ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤沢市民コミュの藤沢訛り・藤沢の方言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと気になったのですが、
藤沢の人って、『だべ?』、『じゃん』を使いますよね。
他にも、気付かずに使ってるのってありますかね?
(藤沢にドップリ浸かり過ぎているので、
 何が藤沢弁だか分かりません 笑)

ご存知の方、教えて下さいな♪

もっともっと知りたいじゃん♪ \(o゚c_,゚o)/

コメント(74)

東北の「だべ」と神奈川の「だべ」はイントネーションが違うと思うのですが...
自分は藤沢でお祭りをやってます!お祭りをやってると、おじいさんなんかは『やりましょう』を⇒『やっちまうべーよー』とか『これでいいよね』を⇒『よかんべー』…などいろいろな言葉が飛び交います。

以前藤沢の歴史に詳しい人がいるので『だべ』とか『じゃん』について聞いた事があります。なんでも『だべ』は漁師言葉らしく、神奈川の海岸線沿いから広がったそうです。

『じゃん』については、発祥は横浜だという話しです。
先日、八百屋さんのおじさんに
「今日は『おごっつぉ』作るの?」と言われ
いいえ、と普通に返事してしまいましたが
これって藤沢の方言ですかね?

おごっつぉ=ご馳走 のことです。
私は鵠沼海岸の生まれですが、町内は古い町内と新しい町内とがあって、私は古い町内に入っていました。
周りに漁師さんが多いので、漁師言葉が多かったです。

くぐる 事を、「こぐる」というのは、これ方言かな?なんて思ったことがあります。どうでしょう?
わたしは小・中・高と藤沢、鎌倉だったのですが、
「だべ」は当たり前のように使っていました。
当時聞いた話だと、腰越あたりを中心とした漁師言葉
というのが多かったですね。
主に東海道線の南側だけとも聞きました。
長後の方の方に聞くと、「周りも使わないし聞かない…」
と言ってましたので、やはり海沿い一帯だけの様です。

# 今でも気が緩んでいるとつい出てしまうらしい(笑
「ブクする」
…私もずっと六会にいますが…初めて聞きましたW(゚o゚)w
たしかに中居氏の「だべ」はやりすぎな気がしますね(笑)

自分の場合は相手も同じ言葉じゃない限り「だべ」って出てこないんですが、その点、相手が外国人であろうと「だべ」と言える中居氏はすごいと思います。
だいぶ遅い話題ですが、
六小出身でブクは使ってました。
高校いってから標準語ではないことをしりました。
こんごは積極的に使っていきたいです。

あと、90を超える祖父も60を超える父も30を超える自分も
「べ」は使います。この「べ」って同意を求める時に使いますよね。


あと、関係ないですが「を」をなんて習いました?
「くっつきのを」と覚えていたのですが、
「うぉ」と呼ぶと聞いてびっくりしました。これも地方によってちがうのかな。FM横浜のパーソナリティが「くっつきのを」と言っていて親近感が湧きました。
「だべ」「じゃん」などは、基本的には横浜〜この辺りの方言です、あとはタバコのことをじーさん、ばーさん世代では「タンベ」
「ブクする」は遠藤、石川辺りはよく使いましたよ?雨上がりの水溜りにはまり、靴に水が入って「ブクしたぁ!」等・・・
あと、暴走族用語になりつつ「でっぱつ!(出発)」もこの辺りで普通の人が使用していたみたいらしいですよ?
方言とはまた違うかも知れませんが、
善行に住んでる知人は
「イトーヨーカドー」を

「イトヨー」といいます。

ちなみに私は藤沢の南側?にすんでて、

「ヨーカドー」が共通の言い方です。

ちなみに知人は主に湘南台のイトーヨーカドーを利用て、私は市民会館近くのところしか行きません。

縦長の藤沢市の南と北では言い方が違うのでしょうか?
初めまして☆彡
つぃ最近、沖縄人の彼氏にフラれました(^_^;A

その理由の一つに、
『〜じゃん!?』
って言ぅから。
『俺、知らないのに↓↓』って傷ついてたみたぃなんですょね><;;

ココら辺の方言って
全国に広まってるので、あまり“方言”って感じもせず、ただ
キツィ、押しつけるよーな言い方に聞こえてしまぅのでしょうか?涙

『〜じゃん』
『〜だべ?』

の他にも
『〜じゃね?』とか

『これ、美味しくない!?グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(美味しぃよね?ぴかぴか(新しい))』

『ねぇ、知ってるゥ〜??
……こないだ、〜〜〜だったんだょ!』
って言う、声かけ?
前置き??

別に、知ってるか、知らないかは、問題じゃないんですけどねf^_^;


これらも、藤沢弁?なのでしょうか??

また、他にも
これ、関東の方言じゃない??電球電球

と思ぅものがありましたら、教えて下さいるんるんるんるん
私自体は長年鵠沼海岸界隈に住んでますが、
北部の人がよく「くぐる」ことを「こぐる」と言っているのを
何度か聞いたことがあります。「こぐる」って言いますか?
例えば、「あそこのトンネルをこぐって行くんだよ」など。

実家の近所は漁師さんが多かったので、結構今まで既出の
方言?を良く聞いて育ちました。
軽く読んででてないみたいなので

『じっけっぴ』
『おーれっぴ』


じゃんけんぽん
あいこでしょ


のことを小学生の時に使ってました

年齢も学区のちがう中居クンもいいともでジャンケンの時に言ったので藤沢の方言なんだろうなぁと
藤沢市立俣野小では

『じっけった!』
『おーらーし!』
更にあいこだと
『し!』、『し!』、『し!』、『し!』

あいこが続くと、もういちど仕切り直しで
『お〜〜〜ら〜〜〜し!』
で上記の繰り返しでした。

方言では
『しょうがンねぇ』・・・しょうがない
『けーるべー』・・・帰ろうよ
とかがまだ記載されてないみたいですね。
ポコペンご存知ですか?
横浜の友達は知りませんでした

鵠沼小ではポテンコ山を使って人気のかくれんぼ遊びだったのですが…
生まれも育ちも藤沢で、10年前から関西在住です。

小さな子供を座らせる時に、『えんこちょ』って言いませんか?

子供が産まれて「はい、えんこちょしようね〜」とか使ってたら、ダンナやダンナ両親(京都人)には通じませんでしたたらーっ(汗)
関西では『おっちんする』と言います。

これって藤沢方言?それとももしや、我が家限定?

今では5才の娘が2才の息子に向かって「はい、『えんこちん』しようね〜」とか言ってますウッシッシ
こうやって言葉って派生していくのかも……と思いつつ、子供達の言語発達の面白さにやみつきですうれしい顔

ちなみに関西では、「じゃん」はキツく聞こえるらしいので日常生活では「〜やん」になりましたが、家族や地元の友達と話すときには「じゃんじゃん」言ってますウッシッシ
(最近、娘がたまに「〜じゃん」と言うようになりましたウッシッシ)


>はて△さん

大道小ですが、「ポコペン」遊んでました!
遊び方は忘れたけどたらーっ(汗)
>たぢやんさん

生まれは平塚ですが、9歳のときから藤沢で育ちました。

「えんこちょ」ですが、
「えんこしよう」が「えんこちよう」→「えんこちょ」という風に
訛ったのではないでしょうか?

「えんこちょ」という言い方が藤沢方言かどうかはちょっとわかりませんが、
子どもの頃坐ったりしゃがんだりすることを確かに「えんこする」と言っていました。
(車なんかが故障して動かなくなることもエンコするって言いますが・・・)

ちなみにちょっと調べたところでは「えんこ」という言葉自体は方言ではなく
幼児語で、「足を前に投げ出して坐ったり、しゃがんだりすること」を
言うのだそうです。
小中高と藤沢です。
「じゃん」「だべ」は当然のものとして今も使っております。
さらに「けーんべ」(帰るべ)「でっぱつ」(出発)なども良く使います。


新林小学校(当時)でのじゃんけんは、
「ジースーケースーピ(ス)ッ!」
あいこなら
「オーレッピ(ス)ッ!」
でござんしたなぁ…懐かしい。

あと全国的には「エンガチョ」的なものは「エンピ」でした。
さらに「エンピ」を防ぐバリアー的なものもあったりwww


あの頃に帰りてー
やっぱり「だべ」や「じゃん」は知らない間によく使いますよねあせあせ
ちなみに自分もよくヨーカドーをイトヨーって言ってたけど以前付き合ってた彼女にかなり注意されて直しましたあせあせ(飛び散る汗)
たまに油断してると言いかけますけど(笑)
親が転勤族で、小学校のころ他県から藤沢市に越してきたんですが、『俺』のイントネーションが『オレ↓』と訛っているのにはビックリしたなぁ。
入れ物からあける時の言い方

丸山清氏採集の方言では「ぶちまける」か「ぶんまける」ですが、
どうもこれは旧高座郡の方言のようで旧鎌倉郡(片瀬など)は
「おんまける」です。
旧高座郡で「おんまける」を使っているところはあるのでしょうか?
藤沢に長く住んでいました。今は県内です。
『ポコペン ポコペン 誰がついたか ポコペン』 とかいう遊びありましたね。
>片瀬の住人さん

生まれも育ちも藤沢(藤沢地区)ですが、「おんまける」って普通に使ってます。(藤沢地区は旧何郡?)

……というか、今まで方言だって認識がありませんでした(^_^;)
たぢやんさん

藤沢地区は、鎌倉郡と高座郡の合体地区ですね。
鎌倉郡大富町(大鋸、西富)と高座郡大坂町(大久保、坂戸)に別れます。

方言を採集した丸山清さんは、御所谷の人なので鎌倉郡となりますが、「おんまける」は使っていないようです。
藤沢地区だと方言の区分が、かなり微妙になるのかも知れません。



他に特徴的な、
「捨てる」を「うっちゃる」
「頑張る」を「うんならかす」
というのは、高座郡も鎌倉郡も共通のようです。
子供の頃ずっと湘南台〜長後にいたけど…新興住宅が多いせいか方言を感じたことなーいあせあせ
「オッカネー」
(怖い)


「シャッコイもしくはシャッケー」
(冷たい)(冷てー)


藤沢の方言と聞いたことがあります。



「カジック」
「ロック」

(エンガチョ)

小学校のころ言ってましたが、藤沢のほんのごく一部の言い方みたいだ。




>>[072]

我が家では「おっかない」って言います。
疲れた とか、しんどい時に「かったりぃー」とか言うようですね。

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤沢市民 更新情報

藤沢市民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング