ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡ママ友会(パパ友会)コミュの産婦人科教えてください☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、二人目のことを考えています。。

近い方がいいかなと思い、できれば那珂川町や春日市のあたりで探しています!!

病院の情報やみなさんが行かれた病院など・・・

教えて頂けると嬉しいです☆
お願します!!


※その他、産婦人科のお話はこちらで。

コメント(168)

>ヤシの木とトモ子さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
森下産婦人科評判良いんですね!!

場所も良いですし、参考にさせて頂きますわーい(嬉しい顔)
YUIさんへ★
先月の18日に森下さんで第一子を出産しましたわーい(嬉しい顔)
先生もすごく優しくて
助産婦さん達もすごく優しいです!
母乳育児推進の産院ですし
2人目も森下さんで出産したいって思いますムード
分からないことなどあったら聞いてくださいねームード
こんにちはわーい(嬉しい顔)
早良区原に住む26歳です手(チョキ)初妊娠で今から産院を探しますexclamation ×2
オススメの産院を教えて下さいexclamation ×2exclamation ×2
産むのは北九州の八幡西区の実家で産む予定です目がハート
八幡西区でのオススメ産院も教えて下さいexclamation ×2
> ありささん

はじめましてm(._.)m
水城あたりでしたら
あまがせさんが近く
(東大利だったと..)
いいと評判ですよぴかぴか(新しい)
結構通われてる方が
多いです☆
二人目妊娠中ですが、
私は雑餉隈にある
まなべさんにお世話に
なってます手(パー)

他と比べ内診が少なく
待ち時間もほとんど
ありません☆
しかし先生が人見知り
らしく最初は冷たく
感じます(;-;)


少しでも参考になれば!!!
早良区の山よりに住んでいる、ナンナと言います。
1歳4か月のママをしてます。
そろそろ二人目を…と考えてますが
子連れ入院ができる産婦人科ってありますかね?
また、経験されてどうだったか教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします
はじめましてわーい(嬉しい顔)
大橋の椎名マタニティクリニックに通院中or出産された方いらっしゃったら色々教えてくださいぴかぴか(新しい)
初産で6月出産予定なのでママ友になってくださる方もいらっしゃったらメッセくださいハート
はじめまして。
今年7月出産予定のとりとりと申します。
現在 中央区平尾在住で、自宅近くの産婦人科にかかっています。
赤ちゃんのエコー写真で3Dや4D写真が見てみたいなと思っています。
中央区界隈で 3D,4Dエコーで検診を見てくれる産婦人科をご存じの方、おしえてください。
よろしくお願いいたします。
>ミッチャンさん
ガーデンヒルズ…初めて聞きました電球
面会も24時間オッケーなんて良いですねexclamation
ちょっと、ネットで観てみようと思いますわーい(嬉しい顔)
出産されて間もない中、コメントありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>aiko★mamaさん
はちすがで妻が出産しましたが、1人目のときは妻が立ち会いのことを
伝えていなかったので立ち会えませんでしたが、2、3人目は
事前に伝えていたので立ち会えましたよ。
ホームページにも
「当院は自然分娩を原則としています。
ご家族の分娩立会いをご希望の場合はお早めに相談ください。」
とあるので、はちすがで出産をされるのであれば、もう一度確かめてみては?
来年に出産予定で早良区に住んでいますりんご
松口レディースクリニック・竹内産婦人科を検討していますが
実際出産された方の感想をお聞きしたいでするんるん
できれば費用を抑えたいのですが…あせあせ(飛び散る汗)

子連れ入院OKのガーデンヒルズウィメンズクリニックも気になっていますが
出産費用が高そうで…涙
出産された方、コメントをよろしくお願いしますクローバー

私は2年前な徳洲会、1年前にはちすがで出産しましたわーい(嬉しい顔)
両方とも立会いOKでした。主人が言うには徳洲会の方が最初から最後まで立会いできてカメラの持ち込みもOKだったので良かったみたいですほっとした顔はちすがは産まれるギリギリに立会いだったので物足りなかったみたいです。
ただ徳洲会は総合病院なので待ち時間が少し長いですあせあせ
参考までにどうぞほっとした顔
> なおなおさん

7月にガーデンヒルズで出産しましたわーい(嬉しい顔)
出産費用は高くなかったですよ〜。
一時金の42万以外に手出しで6万ほどでした。(高いのかな?)
これは無痛分娩代入って6万なので、私的には「安い!」と思いました。
部屋は43万の部屋でした。
特別室は50万、51万だったと思います。

エステもあるし、料理もおいしいし、病院内は明るいし。
子連れで泊まれたり、旦那様も泊まれるし(私は特別室ではなかったけど、セミダブルのベッドで一緒に寝ました眠い(睡眠)

あと、出産時はかなりワガママが通りますww

私は上に小学生の娘たちがいるので、立ち会いさせました。
そのとき実の妹(2月に初出産)も一緒に入れて貰ったり・・・
立ち会いは子供2人、妹、旦那・・と大勢でしたが、イヤな顔もされませんでした。

無痛を希望してましたが、ギリギリまで頑張ろう!と思ってたけど
痛みに耐えれず・・・
先生から内診されたとき「無痛希望してるんだから、無理しなくていいんだよ〜。いつでも呼んでね〜」って言われて「もうお願いしますっ」って頼みましたあせあせ(飛び散る汗)

無痛は希望してなくても、途中から無痛希望もOKですし
私の場合は、無痛にしてから開きがグンとよくなり、すぐに全開になりましたぴかぴか(新しい)

オススメですよ〜ハート達(複数ハート)
> なおなおさん
私もガーデンヒルズで4月に出産しましたほっとした顔ひよこ
私は子供2人連れての入院生活だったので50万円の特別室にしました。
至れり尽くせりで退院したくなかったぐらいですウッシッシ手(パー)
お友達は41万円の部屋だったら給付金43万円から少しお釣りがきたそうですグッド(上向き矢印)
見学&説明もあるので 電話して聞いてみるのもいいかもしれませんねウインク
なおなおさん
5月に松口で出産しました。
上の子も泊まれる部屋で夜間入院だったのでちょっと料金上がりましたが、手出しは3万ないくらいだったと思います。(43万給付後)
家族宿泊可能な部屋はいくつかありますが、家族が使えるシャワー付きの部屋は1つしかありません。
うちは自宅が近いので主人がいるときは風呂はいらなかったので
和室のついた部屋にしました。
上の子が遊んだり寝たりするのにはとてもよかったです。
(値段は上から2番目?)

病院はとてものんびりした感じです。
厳しく指導されることも特にありません。
入院中はごはんもボリュームがあり、退院前日には家族とディナーがあります。
赤ちゃんは基本的には母子同室ですが、上がぐずったりも多かったので
大変だよね〜とよく預かってもらっていました。
子連れで行くのに診察の時に待ち時間がほとんどないのも魅力です。一応子供が遊ぶお部屋もあります。
(・・・患者さんがいないわけではないんですがいつもすいてます。)
産まれた後も1・3・6か月、1歳まで定期検診してくれます。

一度見に行かれたらいいと思いますよ。
>ひろりんぽさん・sukatanさん・あじゅさん
大変参考になる情報ありがとうございまするんるん
2回目の出産とはいえ…しばらく間があいているのでなんだか不安であせあせ(飛び散る汗)
出産までまだ時間があるので、直接病院へ連絡して見学に行きたいと思いますグッド(上向き矢印)
貴重な情報ありがとうございましたハート達(複数ハート)
徳州会で出産された方居ましたら

費用、病院で用意してくれる備品、面会時間など教えてくださいm(_ _)m

まだ詳しい説明がないもので…

先生も看護婦さんも良い方ばかりなんで安心はしてるんですが…

10年ぶりの出産で、個人病院では受け入れて貰えず病院を変える事は無理なんで分かる事は早めに知って安心したいので( ̄◇ ̄;)

よろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちはわーい(嬉しい顔)今回、はちすがのソフロロジー法出産で考えてるんですが、実際にソフロロジーで出産された方はいますか?うちの母に痛いもんは痛いよ!と言われ、半信半疑な面もあるので、どうなんだろうとあせあせ(飛び散る汗)
福大病院で出産された方がいましたら金額や先生の対応.縫合のことなど教えてください(。・・。)ハート達(複数ハート)
> 。+。SaToMi。+。さん
福大病院で5年前、出産しました。
金額は安かったです。
当時で、30万ちょっとだった気がします。
40万いかなかったと思います。
今は、分娩代が上がってるので、当時より金額は上がると思いますが。
総合病院で生んだのは初めてだったので、驚きが多かったです。
深夜に生んだんですが、朝食は、ごはん、のりの佃煮、牛乳でしたあせあせ
縫合は、研修医なのかな?その先生に教えながらの縫合でしたので、早くしてよ感があり、長く感じました。
あと週に一度、白い巨頭のように偉い先生が、先生を従えて、ぞろぞろまわってきました。
先生は優しかったです。
でも、担当の先生は、出産に担当した先生ではなく、初めてみる先生でした。
曜日でそうなるんでしょうね。

総合病院は、なにか理由があって来てる方が多いので、食事は病院食で、ものさびしく、ママ友もそこでは私はできなかったですが、NICU?があるので、赤ちゃんになにかあっても、すぐ対応してもらえる安心感はあると思います。
超未熟児で生まれても、福大では助かるそうです。

少しでも参考になれば幸いです。
> ゆんけるさん
初めましてわーい(嬉しい顔)
はちすがではありませんがソフロロジーで出産しましたよ
痛さは変わらないとは思いますがあせあせ(飛び散る汗)実際痛かったもうやだ〜(悲しい顔)
気持ちはリラックスして産めました!
ずっとソフロロジーのCD聞いてたので初産でしたがゆったりと落ち着いて出来た気がします♪
参考になるかわかりませんがあせあせ(飛び散る汗)
> ゆんけるさん

わたしは1人目をかなりソフロロジーに力入れてる(先生がソフロロジーの理事かなんかしてる)病院で産みました。ソフロロジーって結局気持ちの問題?みたいなのでたっぷり痛かったですよ(笑)2人目は病院変えて無痛で産みました。
ゆんけるさん
 
こんばんはハート
ソフロロジー式の出産を体験しました!
やっぱり痛みはありましたよあせあせ(飛び散る汗)
でも音楽がかかってて気持ち的には
余裕がもてて大丈夫でしたよ
皆様回答ありがとうございますハート達(複数ハート)やっぱ気持ちの問題ですよねあせあせ(飛び散る汗)CD聴いてても雑念がある時は意味ない気がするし顔
参考になりました顔(願)
> たつゆうさん

なるほどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
先生がコロコロ変わったり
研修医の縫合は怖いですね冷や汗

私は7月に福大に
入院してましたが
確かにご飯はイマイチでした..笑

福大の新館が出来たのが
いつか知らないのですが
新館になってから少し
料金が上がったとも
聞きました(´・ω・`)

福大には
頭痛持ちで内科
蕁麻疹で皮膚科
精神科にもお世話に
なってるので出産も
福大にすれば先生達がいて
安心と言われたんですが..

なんか心配になってきましたあせあせ(飛び散る汗)

まだ1度しか病院には
行ってなくて28日に
2回目の検診です(9週位)

病院変えるなら
次行った時に決めないと
いけないですね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございましたハート達(複数ハート)

はじめまして^^

なるべく自然に近い形でのお産を。。。。と考えて
春日助産院か永川産婦人科での出産を考えていましたが
事情があって総合病院に転院することになりました。

日赤か千鳥橋かで悩んでいますがどちらかの情報を
どなたか教えて頂けませんか???

10月に出産予定で初産で不安もいっぱいです。
(胎児の経過は順調ですが子宮けいガンの検査で擬陽性でした)

できるだけ丁寧に診察して頂けて相談にものって頂きやすい
アットホームな病院のほうがいいのですが、
待ち時間は少ないか、
母乳育児・母子同室希望、
会陰切開はできるだけしたくない、
分娩室の様子、出産スタイルは選べるか、
病院の雰囲気はどうか。。。。
など、詳しく教えて頂けたらとても助かります。

よろしくお願いします。
井槌病院に通ってる方いますか?ここに決めようか悩んでるんですけど、出産費用(無痛分娩)いくらくらいかわかる方教えて下さいm(__)m
>☆ai☆さん
私は現在千鳥橋に通ってるマタママです!一応姉が昨年6月に同じところで産みましたので、詳しく話は聞けると思います。

子宮けいガン心配ですね…
そこらへんの対応は総合病院なので安心かと思います。

ただ病院の新設工事のため、普段は女性のみの産婦人科のフロアなんですが、ナースステーション横の妊婦部屋・新生児室(妊婦部屋奥)がある同じフロアに別の科の患者さんがはいるみたいです。
私は9月29日出産予定ですが、気になるのであれば…と転院をすすめられました。女性のみのフロアであっても危険はないわけではないですが、やっぱり抵抗ありますよね(>_<)母子同室制だし母乳育児だし知らないおじさんが勝手に入ってきたら…とか考えちゃうと恐くて。
私は母も姉も千鳥橋で産みましたし、母の子宮筋腫の摘出も千鳥橋でやってもらって痛みもなくすごく良かったってゆってたので、先生や助産婦さん、看護婦さんを信じて千鳥橋で産むことにしました!

いろいろ不安があるかと思いますが、情報を得れば少しでも解消できるかと思います(^^)日赤のほうも友人の母が助産師さんなので話は聞けると思います。長くなってしまってすみません!
もしまた詳しい質問等ございましたら気軽にメッセでもコメントでもください♪

ログインすると、残り141件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡ママ友会(パパ友会) 更新情報

福岡ママ友会(パパ友会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング