ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡ママ友会(パパ友会)コミュの福岡市とその近郊の公園 情報交換しませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんどんな公園に行ってますか?

広〜い公園に行きたい!
遊具の多い公園に行きたい!
きれいな公園に行きたい!

みんなで公園情報を交換しませんか?

コメント(33)

◎【中央区】
1:天神中央公園
福岡市中央区大濠公園1−2
092-741-2004

2:舞鶴公園
福岡市中央区城内1
092-781-2153

3:西公園
福岡市中央区西公園
092-7412004

4:南公園
福岡市中央区南公園
092-522-3201

5:大濠公園
福岡市中央区大濠公園1−2
092-741-2004

◎【東区】
1:国営海の中道海浜公園
福岡市東区大字西戸崎18−25
092-603-1111

2:雁の巣レクリェーションセンター公園
福岡市東区大字奈多1302−53
092-606-3458

3:千早公園
福岡市東区千早2丁目22

4:海の中道海浜公園
福岡市東区奈多
092-603-1111

5:青葉公園
福岡市東区青葉4丁目

6:青葉の杜公園
福岡市東区みどりが丘1丁目6

7:金印公園
福岡市東区志賀島字古戸1865
092-631-2131

8:潮見公園
福岡市東区志賀島968−1他
092-631-2131

9:箱崎公園

10:みなと百年公園
福岡市東区香椎浜2丁目
092-822-8140

◎【城南区】
1:友泉亭公園
福岡市城南区友泉亭1−46
092-711-0415

2:西南杜の湖畔公園
福岡市城南区干隈2丁目

◎【西区】
1:能古島アイランドパーク
福岡市西区能古1624
092-881-2494

2:小戸公園
福岡市西区小戸2丁目6

3:今津運動公園
福岡市西区今津
092-807-6625

4:西部運動公園
福岡市西区大字飯盛385
092-811-5625

◎【博多区】
1:東平尾公園
福岡市博多区東平尾公園2丁目1−2
092-611-1515

2:東公園
福岡市博多区東公園

3:東公園
福岡市博多区東公園7-11
092-4313003

◎【南区】
1:花畑園芸公園
福岡市南区柏原7丁目571−1
092-565-3754

2:南部運動公園
福岡市南区檜原5丁目30−1
092-566-8208

3:柏原公園
福岡市南区柏原6丁目59
今日初めて箱崎公園に行ってきましたが遊具も多く、きれいな公園でした。
中央には広〜い芝生の広場もあり、ボール遊び等も出来そうです。
トイレもきれいでした。
写真
1枚目:見取り図
2枚目:ローラースライダー
3枚目:ロープウェイ
うちの子たちは今津運動公園がお気に入りデス( ´艸`)足つぼのゾーンが好きだってσ(^◇^;)。。。
公園情報ありがたいです!
姪浜のカメさん公園が好きなんですが、ちょっと距離があります。
近くに公園がないので寂しいです。
皆さん公園には車で行きますか?
駐車場って大きいとこならどこでもありますか?
>マキロンさん
今津運動公園は行ったこと無いですね。
足つぼゾーンって…おっきいな健康サンダルのようなもの???

>なおみママさん
俺は東区在住なので姪浜方面の公園に詳しくないので色々教えて下さい!
うちも歩いていける距離には大きな公園はないですね。
もっぱら車で行きますね。
大きな公園には駐車場はあるみたいですよ。
土日は止められない所も多いようですが…
そうですね( ´艸`)いろんな形をした石が敷き詰められてて靴を脱いで一周するんですよ〜
駐車場がいっぱいになりやすいのは東平尾公園や貝塚公園ですよね。東平尾公園は草ソリ(ソリのレンタルは無料で20分くらいで交代。持参可能)貝塚公園はゴーカートが人気ではないですか。

うちの子はもう大きいので近くの公園では滑り台とブランコだけですぐ飽きるのでアスレチックがたくさんある大きい公園まで車使います。

私も今津運動公園に一票。 ちょくちょく行きます。
(むらけんさん、昨日の日記の足つぼコースはココですよ)

広〜〜〜い芝生はあるし、アスレチックも充実してます。
弁当持って行けば一日中遊べますよ。
入場料もP代も無料ですし。
貝塚公園もいいですよね〜。

後、花どんたく跡のグリッピー公園?もよく行きます。

私も東区在住の為東区情報しか知りませんが・・・

糟屋郡篠栗町のカブトの森公園もとってもお勧めです!!
>マキロンさん
靴脱いで一周するのか…
不健康な俺は一周出来そうにないなw
でも行ってみたい!!
東平尾公園のソリは人気みたいですね。
子供だったら…って思いますよw
貝塚公園にはゴーカードがあるんですか!
男の子は喜びそうですね。

>キャクタスさん
今津運動公園人気ですね!
やっぱし遊具やアスレチックが充実しているところは車もいっぱいみたいですね。
入場料やP代も無料ですし。
そう言えば以前福岡市の管理している公園の駐車場が全て有料になるってニュースを見ましたね。
昼寝するサラリーマンや不法駐車が多いからとの理由でしたが困ったもんです…。

>★あや★さん
グリッピー公園ってのは香椎イオンの近くにある公園です?
だったら行ってみたいんですよね!!
カブトの森公園は存在も知らなかったです!!
どの辺りにあります?
今度行ってみますね!
今津運動公園ゎσ(*'▽'*)麻衣家もよく利用してます(=´▽`σ)σYO!
遊具で遊んだ後ゎ芝生で走り回って遊んだりw
えぇ・・・親も・・・走らされます・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...w
今津運動公園は凄い人気ですね(O_O)!
寒くなる前に行ってみなければ!!
でも走り回る体力あるだろうか…
ボールとかコロコロ転がして遊んだりとかどぉですか?あんまり走らなくていいと思います( ´艸`)ちびっこちゃんたちは芝生の横に砂場があるのでそこでよく遊ばれてますよ(〃^ー^〃)
ボール遊びか!
うちはまだボールとか外で遊ぶおもちゃがないんですよね。
そろそろ公園用おもちゃを買ってあげなきゃ(o^^o)

芝生の横にある砂場ですね!
連れて行ってみます!

それにしてもホント充実した公園ですね。
★あや★さんが書かれてたグリッピー公園に行ってきました。
新しい公園で遊具がかなり綺麗!!
芝生もかなり広くて箱崎公園より充実してるかも!
但し、休みの日は駐車場がすぎいっぱいになるみたいです。

写真?全体イメージ
写真?謎のオブジェ
写真?ロープウェイ
グリッピー公園の続き

写真?滑り台
写真?アスレチック
グリッピー公園あたしも行ってみたいです!
前から気になってはいたんですが、あたしの地図には詳しい位置がまだ載っていなくてどの辺かよくわからないのです…。
イオン目指して行けばすぐわかりますかね??

あたしがよく行く公園は桧原運動公園です。グラウンドやテニスコートなどがメインですが、端のほうにある遊具が結構お気に入りです。

福岡市ではないですが、筑紫野市の総合公園もオススメです。
天拝湖というダムにある公園ですが、大きな海賊船がどーんと丘の上にあって、手動のメリーゴーランドや大砲代わりの水鉄砲などがついています。ローラー滑り台やアスレチックの要素も盛りだくさんで!
小学生に混じって大人が遊んでいる姿も見かけたりします。。
グリッピー公園の地図です。
イオンの横の道を走っていればすぐ分かりますよ。
参考にしてください!

天拝湖にある公園は筑紫野市総合公園ですよね。
一度行ってみたいと思ってたんですよ。
遊具も充実してるみたいで姫を連れて行くのが楽しみです(o^^o)
桧原運動公園は子供が遊べるような芝生や遊具等ありますか?
グリッピー公園すごいですね\(◎o◎)/
遠いけど行く価値ありそう(☆∇☆)
>むらけんさん
地図ありがとうございます。
寒くなる前に行ってきますね。

桧原運動公園(のアスレチックがあるエリア)は園児や小学校の低学年の子が遊ぶのによいくらいの遊具だと思います。滑り台が3、4つくっついている大型の遊具と、砂場と、短めのローラー滑り台があります。
公園自体はとにかく広いので、公園内を散歩やジョギングするにも適していると思います。親子でキャッチボールとかもいいですよ。
>マキロンさん
是非行ってみてください。
でも、平日が良いみたいですねw
あの辺りで美味しいランチでもあれば言う事無しなんですけどね。

>なおちゃんさん
行ったら感想聞かせてくださいね。
桧原運動公園の情報ありがとうございます!
結構良い公園みたいですね。
最近運動不足なんで公園でウォーキングするのも良いかも!って思いました。
いつか行ってみますね(^_^)b
久々グリッピー公園に行ってきました。
公園見取り図です。
久しぶりに新しい公園に行ってきました。
みなと100年公園です。
上のグリッピー公園の近くです。
遊具は少なめで広い芝生があり、ボール遊びや散歩に丁度良いですね。
春には桜が咲くので花見も出来ますね。
犬の散歩が多く、たまに犬の糞があるから要注意です。
また、犬を放して散歩してる人もいるから小さい子連れは注意した方がいいかも。
みなと100年公園の遊具です。
写真?:砂場 兼 滑り台?
写真?:滑り台とアスレチック
写真?:岩山広場
粕屋町の駕与丁(かよいちょう)公園です。
ダイヤモンドシティ近くになります。
ジョギングコースが充実している公園なので子供を遊ばせる施設は少なめです。
散歩したりするのに丁度良いと思います。
大きな池があるので小さいお子さんは落ちないように注意が必要です。
東平尾公園です。
この公園は本当に広いので、遊具のある場所のみ紹介です。
遊具はかなり充実していますが、駐車場が狭く、休みの日はなかなか止められません。
アスレチックや人工芝でのソリ等あり、小学生でも楽しめそうです。
東平尾公園の遊具です。
写真?:ローラータイプの滑り台(かなり長いです!!)
写真??:上の方にあるアスレチック
須恵に、若松の森公園 あります
ほとんど穴場であまり人がいないです
遊具も滑り台と砂場しかありませんが
芝がありソリもできます

ソリができない時期もありますができる時期は管理人の人にいえばソリも貸してもらえます。

私はあまり人がいないので ちびを放牧?放置? 自由に遊ばせる事ができるのでお気に入りです。
ただ 一人で行くのには寂しいかもしれません (笑)
>22
グリッピは去年行ってかなり気に入りました。
けど、休みの日は朝行って昼前には帰るようにしないと
渋滞して大変でした。

>24
3〜4年前に何度か行きましたが
みなと100年公園はのんびり過ごすにはよさそうですよね。


>25
駕与丁公園いいですよね。
毎年7月に花火大会があってますが大濠公園みたいに人うじゃうじゃ
じゃないので小さい子供さん連れにはいいと思いますよ。

1歳10ヵ月の息子がいますひよこよろしくお願いしますほっとした顔今日は天気も良く暖かいので、グリッピー公園に行ってみますわーい(嬉しい顔)
>バナナさん
今日は暖かかったのでグリッピー公園過ごしよかったんじゃないですか。
そろそろ公園の駐車場も競争が激しくなりそうですバッド(下向き矢印)
>むらけんさん
遊具もたくさんあり、広場もきれいで、楽しく遊んできましたわーい(嬉しい顔)2月とは思えない暖かさで、気持ちよかったです晴れまた行こうと思いますほっとした顔他の公園にも遊びに行ってみますぴかぴか(新しい)
管理人様コミュ活用させて頂きます。
88年ぶりの広大な景色の中で「六本松さくらまつり”祭生”」開催されます!
4月8日(日)10:00~16:00
六本松の話題のショップも出店!飲み物あり、食べ物あり、朝市販売あり、アーティストライブあり、手品あり、ダンスあり・・・!続々決定中!
皆さん集まれ~(ノンアルコール&雨天はイベント中止です)

九大跡地は、今更地の状態です。
夏から建築工事が始まるので、広大な更地の景色を見ることが出来る貴重な機会ですので、是非遊びに来てください。
入場無料です。

3000Wクラスの野外ステージ設置ですよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡ママ友会(パパ友会) 更新情報

福岡ママ友会(パパ友会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング