ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教えて!ホームページ作成Q&Aコミュの教えて!XOOPSでHP作成Q&A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当方これからxoopsで自社のHP&ネットショップ&ブログを作ることになりそうな気配なんですが、全くの素人なんです。。。

なんでこんなトピを作ってみました。すでにxoops経験者の方、未経験に良きアドバイスをお願いします!!

コメント(27)

さっそくですが、XOOPSを基本にネットショップとブログも作成しようとすると、どんな構成で作成が可能なのでしょうか?

すでに作成された方などおりましたら、利用されているサーバーなども教えていただけたら幸いです。
ブログはともかくネットショップを想定したツール郡はなかったかと記憶してます。(色々探せば見つかるかもしれませんが)
具体的にどの程度を想定してるのかによりますが、ショッピングカート的な機能が欲しいなら別のツールもいると思いますよ。
>mindさん
書き込みありがとうございます。

そうなんですよね、なので自分なりに調べたところ、ネットショップはZencartと、ブログはMovable Typeというのを利用するのが一般的なんではないかとの結論なんですが。。。



Zencartは以前から耳にしたことはあるのですが、Movable Typeは初めて知りました。
他にもブログでおすすめのソフトウェアないでしょうか?



また、これら3つの相性なども知りたいのですが、どなたかご利用になられてる方おりませんか?
はじめまして

とりあえずXOOPSを使ってみたいと思うなら下記をお試し下さい。
XSAS with XCA です。
XOOPSの環境がない方でも自分のパソコンに簡単にXoopsが使える環境が出来ます。

http://xoopscube.jp/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=4&lid=117

説明サイト
http://www.xoops-module.info/modules/pukiwiki/100.html

これである程度XOOPSでどんなことが出来るのかわかると思いますよ〜
モジュール追加すれば いろいろなこと出来ますよ。
ネットショップについてはわかりません。
ZencartをXoops用にしてくれたモジュールがあります。
http://www.s-page.net/index.php?main_page=product_info&cPath=7_4&products_id=33

ブログモジュール
wordpressをモジュール化してくれたもの
http://www.kowa.org/

popnupblog
http://nextwise.jp/ossreview/?p=750

自社HPとシームレスなブログ、ショップにしたいならXOOPSは便利ですが、別のデザインでいかにもブログぽい展開したいなら、ブログはMovable Typeを活用するのもお勧めですよ。
XOOPS用オーエスコマースもあったような・・・

ちなみにやりたいこと(HP&ネットショップ&ブログ)は「快適な環境」が伴いますか?

サーバーはどのような物をチョイスされますか?

やりたいこと(HP&ネットショップ&ブログ)を夜間でも快適に動作させるにはMySQLが軽快なサーバーを選択して下さいな。

XOOPS+やりたいこと(HP&ネットショップ&ブログ)だとDBのテーブル数が多くなりすぎて、アクセスが多くなればなるほどモッタリしますゾ。
>2ちゃさん
"百聞は一見にしかず"の精神でとりあえず体験してみます!


>けいな★NetShop店長
お名前に「NetShop店長」とありますが、実際にされているのでしょうか?
もし本当にされているのなら、どのような環境でされているのか参考までに聞かせていただけたら嬉しいです!


>katoshin
XOOPS用オーエスコマースとはZencartもそのうちの一つとして挙げられるものなのでしょうか??

快適か否かと問われれば、やはり快適にこしたことはないかなぁ〜と思います。
現在うちの会社が利用しているサーバではオープンソースは利用させていない(この表現であってますか。。。?)とのお返事でしたので、今サーバも探しているところです。
"MySQLが軽快なサーバー"の見分け方などアドバイスあればお願いします。
MySQLについては今から勉強します!
> 現在うちの会社が利用しているサーバではオープンソースは利用させていない(この表現であってますか。。。?)とのお返事でしたので、今サーバも探しているところです。

え〜と、手探りでお答えするとWindowsサーバーかな?

逆にLinux系 or BSD系ならば、そもそもがオープンソースで出来ております。


> "MySQLが軽快なサーバー"の見分け方などアドバイスあればお願いします。

共用サーバーでも1台に詰め込まれているユーザー数が少ない方が宜しいかと思います。

ただ、そのようなサーバーは高いし、ヘビーユーザーが借りている事も確かです。

難しいな〜。
サーバーはlolipop、shopもlolipopの機能のcolor me shopを使っています。ブログもlolipopのをカスタマイズして使っています。
サイトの一部にXOOPSを使っています。XOOPSはフォーラム、アンケートやアルバムに利用しています。

私はXOOPSのインストール&カスタマイズ練習用にlolipopを借りて、特に問題なかったので、その後でshop用にもう一つlolipopを借りてショップを始めました。XOOPSをまだ実際に使ったことがないならば、インストール&カスタマイズ練習にlolipopを使ってみて、XOOPSの使い勝手を試してみてからshop用のサーバーを考えるというのもいいのではないかと思いますよ。
>katoshin
現在のサーバは、オープンソースを利用するなら共用ではなく、専用を使いなさい!とのことでした。お値段はダンとあがりますよぇ〜。。。

サーバはもう少し情報収集してみます。




>けいな★NetShop店長
2ちゃさんが教えてくれたXOOPSのテスト用は「ページが見つかりません」とのことでしたので、lolipopのお試し期間を利用して、実際に触ってみようと張り切ってインストールを進めていたのですが、各種設定の最後の方に「データベースサーバに接続されません」となります。。。

lolipopのインストールマニュアルやその他のインストール手引きのページを見ても解決できずです。。。
けいな★NetShop店長さんの時は問題なく進みましたか???

自分でももう少し調べてみますが、もし何か心当たりありましたら教えて下さい!
>けいな★NetShop店長
各種設定がうまく進まない件ですが、無事に解決しました☆
いまから実際にXOOPS触ってみます!
>tacさん
 すいません 私の環境だと 覗けるのですが・・・
 でもロリポップで出来たようですので がんばってください〜
こんにちは。
XOOPSとレンタルサーバーについて教えてほしくて参加しました。
よろしくお願いします。
今まで会社でXOOPSを使ってサイトの作成をしてました。
退社することになり個人で運用を考えているのですがどこのサーバーがいいのか???
出会い系やライブチャットの広告を掲載しようとしたらロリポップでだめだしをされてしまいました。
さくらとハッスルには問い合わせメールを送り返事待ちです。
個人なんで月額500円までにしたいんですが。
300円くらいだということありません。
いきなり来ていきなりの質問ですが皆さんよろしくお願いします。
> ミンさん
【出会い系やライブチャットの広告を掲載】
これは一般的に「成人向け」「アダルト」に該当すると思いますよので、レンタルサーバー会社の規約内に「成人向け」「アダルト」サイトの禁止事項が書かれていたら無理でしょう。

例え、バレずに上手く運営が行っても、突然削除される事もあります。サイトで広告収入をしていた場合、突然サイトが無くなればスポンサーへのお詫びもしなければならなくなり・・・



【さくらとハッスルには問い合わせメールを送り返事待ちです。個人なんで月額500円までにしたいんですが。300円くらいだということありません。】

「さくら」も「ハッスル」も格安なので基本的にアダルトは無理でしょう。

格安レンタルサーバーでアダルトが禁止の理由は、「サーバーへ負荷が掛かるアダルトサイトをそんな格安で貸すもんか!もっと、払ってくれるなら貸しても良いけど・・・」ってのが本音ではないでしょうか???
>カトシンさん
>百太郎さん
ありがとうございます。
やはり安いところはだめですか。
月額の安いところから一つづつ確認してみます。
ありがとうございました。

また見かけましたらよろしくお願いします。
海外鯖にすれば解決かと。
ポルノ法に注意すれば大丈夫カト。

xoopsが利用できる鯖はエロ禁止が日本はほとんどなので
海外で利用するか、自鯖ですね。

回線あればPCを鯖にしてDDNSあたりで公開すればOKでは?
>うるしどさん
ありがとうございます。

もう少し探してみます。
こんにちは、ミンです。
相変わらず苦戦中です。
今回の相談ですが。
モジュールを探してます。
HTMLのページを追加するだけのモジュールです。
いろいろダウンロードしてみましたが違ってました。
ブランクモジュールとかpicoとか。
簡単にHTMLページを追加出来るモジュールってないんでしょうか?
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。
>クーさん
ありがとうございます。
いろいろなレンタルサーバーにメールを送り返答待ちです。
参考にしてみます。
またお願いします。
初めまして、最近MovableTypeやXoopsを色々触っておりますが、一人では中々解決できない問題にぶつかりまして、こちらに参加させて頂きました><

Xoopsについてですが、ニュースを書くモジュール『Bulletin』を複数設置する場合、
『Bulletin 1.x』ではメニューからアクセスする場合には双方正しく表示されるのですが、
Topページにそれぞれの最新ニュースブロックを設置した場合、表示される記事は双方とも同じ内容になってしまいます。

これは調べによりバグと判明しました。しかし、『Bulletin2.x』では解決されている(?)との事で、
インストールをしようと進めたのですが、XOOPS_TRUST_PATHというのが全く分からず…。

同じ問題にぶつかった方はおられないでしょうか。また、XOOPS_TRUST_PATHに詳しい方がおられましたら、是非教えてください>< お願いします。
>20 ミンさん

authモジュールがそれじゃないかと思うのですが、詳しい方helpです。
確か東北xoopsさんで提供されていたような・・・
すいません2年位前に使用したのでうろ覚えです。

参考資料
http://xoopscube.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10682&forum=11&post_id=51189#forumpost51189

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教えて!ホームページ作成Q&A 更新情報

教えて!ホームページ作成Q&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。