ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤングバーダーコミュの野鳥観察の時に出会う生き物たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バードウォッチングの時には、野鳥以外の生き物に出会う事がよくあると思います。
哺乳類に出会う事はあまりないかもしれませんが、昆虫や爬虫類、両生類は、
よく見かけるのではないでしょうか。
これからの時期、私がちょくちょく野鳥観察に行く溜池では、トンボをよく見かけます。
皆さんは、どのような生き物とよく出会いますか?

赤いのがショウジョウトンボ、青いのがオオシオカラトンボ、黄色いのがウスバキトンボです。

コメント(13)

写真ないのが残念ですが、エゾリスとよく会います。

木から木へ飛び移ったり、隠してあった餌を夢中で探してたり。

とっても可愛いです。
エゾリスですか〜わーい(嬉しい顔)可愛いですよねえ。
北海道で一度だけ見たことがあります。
大阪にもニホンリスがいるのですが、たった一度しか見た事がないです。
他に移入種のタイワンリスが繁殖して問題になったりもしてましたよ。
昨日、青森県仏沼でオオセッカを観察中、足下でジネズミを見ました。意外と沢山いるみたいです。
ねずみはよく見ます!
…というか、ねずみだと、思うというか。
かさっと音がして、何やら茶色い小さいものが小さな穴にしゅぽっと吸い込まれていくという…そんな光景を度々目撃します。

…ねずみ?
先週、山に登ったらセミが鳴いていました。初夏に鳴くハルゼミだそうです。ナナフシの赤ちゃんがたくさんいました。もう立派に小枝に擬態しています。生まれながらに自分の身を守る方法を知っているようです。
よく、餌は何を食べてるのか気になって、とりになったつもりで探してみたりします。
シギチみたいに干潟でゴカイやカニを探したり、草原で捕虫網ふってみたり。
一番おどろいたのは、冬にオオジュリンが何を食べてるのか探したとき。枯れたススキをパチパチ割ってたので、割ってみると中には越冬しているカイガラムシ?が、びっしり。よく見つけるよ。感心感心!
鳥がいるとこに生き物ありき。鳥以外に目を向けると生き物同士の繋がりが見えて、なんか楽しいっすよね。
青くって細くって、繊細なガラス細工みたいな羽をしたイトトンボが飛んでました。

とってもきれいな青です。

自然が作り出す色って、どうしてあんなに人を惹きつけるのでしょう。
指先に止まったので、飛び立つまでじっと見てました。
大阪ではトンボが生息できる環境が少ないせいか、観察できる種類はあまり多くないのが現状です。溜池や貴重な湿地で観察できる様々な色をしたトンボは、本当に目を楽しませてくれます。もう少しこのような環境が残っていたら良かったのにと最近つくづく思います。
とある埋立地に猛禽類を観察に行くと、小さな池のまわりで赤とんぼがぱらぱらと飛んでいました。
左からコノシメトンボ、タイリクアカネ、ヒメアカネorマユタテアカネです。
他にアキアカネもいました。
静岡県のトンボで有名な沼で絶危惧種のベッコウトンボを観察しました。
羽化したてのベッコウトンボは、うっすらとしか翅に模様がなく、鼈甲って感じではなかったです。
トンボを見ていると、パッと飛び立ちました。
すると、ヒューっとヒヨドリが飛んできてパクッげっそり
私が見ていた時間だけで羽化して飛び立ったばかりのベッコウトンボを4回も食べちゃいました涙
野生の世界は、厳しいなあ。
左から1枚目、2枚目は、おそらくベッコウトンボだと思います。
3枚目は、ヨツボシトンボ?でしょうか。
十勝地方ではエゾリスをよく見かけますね〜

チョロチョロしてて可愛いです。

エゾシカやキタキツネもよく見かけるんですが、写真撮ってませんでした。
こんどは忘れずに撮っておかなきゃ。


くらさん
 
 エゾユキウサギよいですね。
 私も北海道8年目ですが、じっくり見れたことはありません。
 うらやましいです。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤングバーダー 更新情報

ヤングバーダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。