ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★健康大辞典☆★コミュの☆★栄養満点フルーツ&ベジタブル&ハーブ★☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは栄養満点のフルーツや野菜を色々紹介していくトピです♪


それでは私が1つ目をご紹介♪

最近フルーツで栄養が凄いと聞いたのがガックです。


【ガック】

『天国からの果実』とか言われてて
トマトの70倍のリコピン
にんじんの10倍のカロチン
トウモロコシの40倍のゼアキサンチン
オレンジの60倍のビタミンCが含まれているそうです。

まだ実際食べたことはないので、もし売られているところを見つけたら教えてくださいませ。

ジュースならネットで売っていましたね、品質も良さそうなのでいいのですが、少々お高めなので、そのあたりお気をつけください↓
http://greenleaf.okoshi-yasu.com/index.html#

コメント(6)

『アサイー』

これはファスティングダイエットの時に飲むでジュースの材料に使われているものですが。

アサイーはアントシアニンがブルーベリーの約5倍!
食物繊維はごぼうの約3倍
鉄分はレバーの約5倍
ポリフェノールは赤ワインの約30倍!
カルシウムは牛乳の約2倍
ビタミンCはレモンの約3倍
リンはバナナの約4倍
という優れもの、果物として私もガックと同様に食べてみたい。

アサイージュースというものは通販でよく売られていますが、私としては是非現物を食べてみたい、どこに売っているのか誰か教えてください。
【ノニ】

これは有名な奇跡のフルーツのノニです。

有名なので、少し健康について詳しい片なら誰でも知っているフルーツですが、もちろん効果はすばらしいです、ノニには最も重要な栄養素である「ブドウ糖、アミノ酸、ミネラル、脂肪酸、ビタミン」をはじめ、約140種類の営養素がバランスよく含まれています。

そしてそのノニをジュースにしたノニジュースはいろんなメーカーから発売されています、私は昔ニューウエイズのノニジュースだけ飲んだことはあります、まあ1本だけしか飲んでいないので効果というのはあまりわかりませんが、飲んだ後は調子は良かったと思います。

ここのノニジュースは良いよということを知っている方はまだ教えてください。
【ゴジベリー】

ウルフベリーともいわれ、昔中国の伝説のマスターと言われる
Li Qing Yuenという252歳(1678−1930)まで生きたとしている伝説の人物が食べていたとされているフルーツ。

ゴジベリーは18種類のアミノ酸があり、8種類の必須アミノ酸が含まれています。イソロイシンやトリプトファンなど。21種類の微量ミネラルも含まれています。
【マンゴスティン】

いわずと知れた果物の女王。
東南アジアではいろいろな感染症の薬や傷の手当や解熱剤としても使われている万能フルーツです。

マンゴスチンには、カテキンやポリフェノール、抗菌作用のあるポリサッカライト、さらにカリウム、カルシウム、リン、鉄などのミネラル成分、ビタミンB1、B2、B6、Cなどの各種ビタミン、食物繊維など130種類の豊富な栄養素が含まれています。
【アロエベラ】

非常に優れたものであることは誰もが知っているところですね、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素類、多糖類など10種類以上入っているのはもちろんのことです。

そしてムコ多糖体という成分が働きは非常に素晴らしく、腸の善玉菌を力強くして、悪玉菌(ウェルシュ菌)などを弱める働きがある、もちろん他にも抗がん作用、免疫機能回復作用、抗炎作用などいろいろ働きます。

さらにソマチッドという不死身の古代生命体が含まれていることが最近わかってきました、ソマチッドが元気に血液中で動いていることが健康の証ですからね。
昨日アサイーのことがニュースになってましたね。

ベストアサイーニストというもので、アサイー普及に貢献した人を表彰するそうです、水道橋さんは知ってましたが、サッカーの中沢さんや押切もえさんもアサイーについて色々宣伝していたのですね。

そういえば中沢さんはブラジルにサッカー留学していましたもんね、ブラジルでは普通に食べられている果物ですものね。

水道橋さんはもちろんご自身の本やネットでアサイーを大きく取り上げています、この人も私と同じ超健康マニアです。

ちなみに写真はフルッタフルッタさんのアサイージュースを飲んでいる上記の受賞者です。

ということでアサイーニュースでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★健康大辞典☆★ 更新情報

☆★健康大辞典☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング