ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★健康大辞典☆★コミュの☆★〜【この健康法どうなの??】〜☆★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『いまこの健康法・このサプリメント・この食べ物・この栄養素・この運動の仕方など色々疑問に思うことをどしどしあげて言って、悩みを解決してきましょう♪』

コメント(33)

≪Q1≫【コンビニで売られているサプリメントはどうなんだろうか?】

『私の意見としてはコンビニで売られているサプリメントは安いですが合成ビタミンですし、無駄な添加物が入っていますので、良くはないと私は思います、合成のサプリメントでは天然のものに比べて半分以下しか体に吸収しないですし、〜抽出物など体にも良くないものが入っていることも多いので、体調を崩す可能性もあります。
ですから私は飲んでもほぼ効果はないと思っています、それなら少し多めにお金を出して天然のサプリメントや健康捕縄食品を摂ったほうが絶対にいいと思いますね』
≪Q1≫【引き続きサプリメントについて】

『サプリメントは現在単体で例えばビタミン〜とかマグネシウムとか売られていますが、一つの栄養素を単体でそれも合成のサプリメントを摂ったところで、まったく意味がありません、栄養素は46種類最低とらないといけません、アミノ酸8種類、ビタミン18種類、ミネラル20種類揃わないと
相互に働きません、反対に単体で例えばミネラルのマグネシウムだけ摂っていると反対に病気になったりする場合があります、特に他の栄養素が足りていないのにある栄養素だけとっていては非常に危険ですので、やめたほうがいいです、ミネラルだけ摂っていては老けるというのも最新の医学では分かってきています。
ですからサプリメントを摂るなら単体ではなくて、そして合成ではないものを選ぶ必要があるのです。』
≪Q?≫【安定剤や睡眠薬など〜】

『特にお年寄りが中心に結構、安定剤や睡眠薬を使われている方が多いです、どんな人でもということでもないですが、飲む必要もない人でも飲んでいる人がいますね、特にお年寄りの方は薬出されたから飲むという方が多いですね、≪この薬は何ですか?≫と聞いてもわからないけど飲んでいるという方も多いです、他にも骨を強くする薬、血圧を下げる薬、血糖値を下げる薬、血をさらさらにする薬などを飲んでいるという話をよく聞きます、人によっては飲まなければいけないという薬はありますが、カルシウムや血圧を上げる薬を飲んでもほとんど骨は強くなりませんし、血圧は一時下げてもすぐまた戻ってきます、対症療法では完治することはないです。

ですから本当にバランスの良い食事を取ることが改善への道なんです。
はじめまして。
私も今健康について考えているのですが、やっぱり
自然のものを摂取して、自分の中の免疫力を高める
ことが大切ですよね。

最近「これだ!」と感じた方法の一つには「氣功」が
あります。
最近、友人の紹介で氣功体験セミナーなるものを受講して
みたのですが、そこでは先生の指導の下、受講者同士が
お互いの痛みを感じ、治療し合うことをしました。
氣功は特殊能力の一つという認識があったので、まさに
目からうろこの体験でした!
「こんな簡単に快適な体になれるなんて・・。」という
のが正直な感想です。

健康であるということは、自分の体が本来の自然な姿で
あるということ、すなわち体に良い氣を循環させている
ことなんだろうなと思います。
>carist@新婚ホヤホヤ様

カリカ調べてみましたが、抗酸化作用が非常に高いようですね、そして他にも色々効果があるようですね、サプリメントは別にしてカリカパパイアは1度食してみたいですね。

>げん様

気功については神沢瑞至先生が印象に残っています、昔先生が出ていた『これマジ!?』という爆笑問題がしている番組を見て次々と動物を眠らせてしまう気功に凄いなと感じましたね、まだ実際気功については体験したことがないので、機会があれば体験してみようと思います。
>あんきも様

エルバアダージョ少しだけ調べてみました。

○成分:植物ステロール、食物繊維含有デキストリン、植物精製加工油脂、ニームリーフエキス、エルカンプーレエキス、クマザサエキス、大豆レシチン、PS(ホスファジルコリン)、トルラ酵母エキス、大豆ペプチド、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB2
(原材料の一部に大豆を含む)
というようなものが含まれていて。

これらをとることによりアセチルコリンという副交感神経からでる脳内物質を出して、体脂肪を燃焼指令を出すということが書かれていましたが、たぶんアセチルコリンという物質は満腹中枢に命令出すので、多く出ることにより、満腹感を感じることができるということでしょう。

アセチルコリンはもともと痴呆や血圧低下の作用も謳われている物質ですしね、体にはいいです、ただ副交感神経が活発になると脂肪を溜め込むので良くないですけどね。

エルバアダージョについてはあまりまだ良くわからないですが、私としては人口のサプリメントなので、あまり自分からはオススメしたくはないですね、ただダイエットの成果は出ているようなので、試してみる価値はないとはいえませんね。
>あんきも様

即行動は良いですね、報告待ってます♪
とりあえず様子見のようですね。

サプリにだけ頼るのではなく、他の食事も変えているから効果がでているのかもしれないですね。

サプリは食生活を改めるきっかけになるようなものとみたほうがいいかもしれませんね。
最近すごいダイエット&スタミナアップのサプリを入手しました!!!!

?FDA認可で、安全性が保証されていること。
?糖分や、炭水化物などの栄養吸収を阻害するものでなく、
 (これだと、痩せるけど、栄養吸収を阻害するので、栄養不足に陥る、、綺麗でない。)新陳代謝の向上、肝臓、腎臓機能の向上をする
?食欲を正常に抑制する。
?そしてスタミナ、集中力アップ!!!!
中身はというと、、、、
高麗人参、西洋人参、シベリア人参、田七人参、白ヤナギコーラナッツ、ヨヒンベ
ケミカルなものはいっさい入ってなく、漢方的なのがほとんど☆
お値段もお求め安く、
1パック買ってみました(^^)
やっぱり効果が出たかどうかを確認できるように
体重とあとウエストとか二の腕とか太股等を測定しておこうかと・・・。
どうなるかが楽しみです♪♪♪
>けろ様

また面白そうな商品を発見したようですね。
どのような効果が出たかの、体験記待ってます♪
とりあえず、サイズを測ってみました、
これってキツイっす(><)
今朝飲んでみました。
めっちゃ漢方の味やけど、飲めないことは全然なかったです。
代謝が良くなったみたいで、脇の下の汗かいてます、、、アハッ。
そうそうこの商品を教えてくれはったのは
関西ではパッチの第一任者の方です。
今度3/25に説明会ありますよ。
よかったらいかがですか?
>けろ様

そうですか色々効果はありそうですね〜。

3月25日は残念ながら、他のセミナーが入ってて行けないんですよね、行きたいのに残念です。
そうですか〜。残念です。
なかなか満腹感というか、おなかへらないです。
んで、スタミナアップはマジやと思います!!!
また様子をみて報告しますね〜〜、お楽しみに♪
この間セミナーで無料で人間ドックの店さんの健康補助食品を無料で頂いたので、試してみました。

意外と摂取しやすく良い感じでしたので、少しだけ紹介します。

http://www.ningendocknomise.com/detail2_1.html
御無沙汰しています。
ナチュラルハイジーンに挑戦し始めて、はや2ヶ月。
150センチの43〜44キロ台です。
コーヒーエネマは、一頃のように頻繁にではなく、今は週に1回〜2回。
思いついたようにやっていますが、全く何も出ません(笑)
でも、気にしないようになりました。
出たか出ないかより、私の場合は やったかやらなかったかが問題です。
やったって事は、身体の為に時間と労力を惜しまず注いだということで、価値があります(たとえ何も出せなくてもです)。

今気になっているのは、肝臓洗浄です。

ケヴィン・トルドーの「病気にならない人は知っている」に出て来ます。
日本ではあまり盛んではないようですが、アメリカでは結構ノーマル?

でも、「ヤブ医者の〜」ブログでは、あまり肯定的ではなく、結構危ないとか、肝臓を洗浄できるわけがないとか 書いてあるし。

でも、やってみたい気はあるし…。

情報ありましたらお知らせください☆
〜田七人参とは?〜

日本でも一時ブームになった食材の田七人参、朝鮮人参(高麗人参)と近縁の植物で、中国では“金不換”金にも変え難い生薬として珍重されてきました。

田七人参の有効成分として有名なのがサボニンです。

サボニンとは多糖類の一種で、田七人参には20種類以上のサボニンが含まれています、サボニンには血圧に作用する働きがあり、種類により血圧を上げる効果や下げる効果があるものがあります、薬では血圧を下げるものしか、なく体への副作用も多くありますが、田七人参には高い人は下げて、低い人は上げる機能があり、常に血圧を良い状態に保つことができます。

これは田七人参が人間のホメオスターシスという機能に働くためです、ホメオスターシスとは生理学を勉強したかたならば知っていると思いますが、身体を常に正常に保つための機能で、田七人参はその機能に絶妙に働くといわれています。

ちなみに田七人参には朝鮮人参の10倍以上サボニンが含まれているといわれています。

私はまだ田七人参を試したことはないので、もし試された方で良い情報があればお願いします。
【エイストリームヘルス】
〜ダイエットサプリメント〜

先日ある方から紹介された、ダイエットサプリメントです、私としてはあまりダイエットサプリメントいうのは紹介はしたくはないのですが、副作用もなく安全ということで少しだけ紹介します。

まず内容成分【高麗人参・西洋人参・シベリア人参・田七人参・白ヤナギ・コーラナッツ・ヨヒンベ】などです。

効果としては新陳代謝の向上・食欲の抑制・スタミナ、集中力UPなどの働きです。

まず悪い情報から言わせてもらうと、代謝があがり、血圧も上がるので高血圧の人に注意して飲まなければいけないということ、そしてきつい人は心臓がドキドキしてくることですね、ですから効きすぎる人はホントに少しずつ水などに溶かしながら飲まなければいけないようです。

これが悪い情報で、良い情報としては血圧があがるので、低血圧の人や体が冷え性の人や代謝が悪い人には非常に効果的だということですね、痩せる効果としてはやはり非常に凄いらしいですね、巧く使えば面白い商品です、若い方向けですかね、使われている方からは非常に評判のようですね。

詳しくはこちらをどうぞ↓
http://www.usa-direct.org/html/company.html

そして5月15日の19時からエクストリームヘルスの創設者のCEOキース・ストラクスさんの講演会が大阪のサムティフェイム新大阪のほうであるようなので、入場無料のようなので、もし興味ある方やスケジュールの合う方はいってみてください、私は仕事があるため行けません。

この創設者の方も1年で40キロ痩せたそうですよ。
エクストリームのスリムライン。
以前私が書き込んだ漢方のやつです。
キース社長はハートの暖かい、そして情熱的な素敵な方
ですよ(^^)
これはすばらしいです。
うちは太ってはいないので体重の変化はそんなにありませんが体脂肪が落ちました!!!!
そして疲れない!!!!!!!かなりのスタミナUPが可能ですっ。
これってすごいです☆
>けろ様

よく見ずとも、内容成分同じですね^^
確認せずに書き込んでしまいました、申し訳ないです。

そうですか、非常に効果があるようですね!!
なるほど痩せている人でもスタミナUPや体脂肪減少が可能ですか、スポーツ選手も使うわけですね。

これ説明してもらった人も同じみたいですね。
ほんとに効果ありますよウインク
1個飲んだらわかると思います指でOK
>けろ様

サンプルをもらっているので、また軽いほうのライトから飲んでみようと思います。
そうですね、はじめはライト1個からがいいと思います。
一応一日4個まではOKですので、
慣れてきたりすると個数を増やしたりして調整すればいいと思います。
人によっては急に代謝が良くなるので
いままでの詰まったものが出てきて
しんどくなったりする方もおられます。
でもそれが出てしまうと、すっかり元気イキイキのようですわーい(嬉しい顔)
>けろ様

一個飲んでみました、体が熱くなってきますね、そして汗がかなり出てきました、もともと私はかなり代謝は良いほうですが、さらに代謝が良くなったようです、これならダイエットしたい知り合いなどにはお勧めしてみたいですね。


そうですね、すぐに代謝があがるのが実感できます。
男性は特に代謝がいいのでわかりやすいかも。
女性ではトイレが多くなったとかが多いみたいですよ(^-^)
>けろ様

良い情報ありがとうございます♪
今度はプラスで試してみて、違いを実感してみようと思います。
けろ様

エクストリームのスリムラインを試してみたいのですが、サプリはおいくらなんでしょうか?

このサイトで直接コンタクトしないと入手できないものなのでしょうか?
プラスを飲んだときは非常にトイレが多くなったのを覚えています。

30分に1回くらいトイレに行っていたような気がします、これはデトックス効果でしょうかね、とにかくトレイが近かったです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★健康大辞典☆★ 更新情報

☆★健康大辞典☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング