ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手抜き家事know-how交換所コミュの** 子育て奮闘ママ 集合場所 **

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちわぁ♪

どうやら、このコミュには たくさんのママがいます。
それも、子育て真っ最中の !!!

子育てしながらの家事!!
ここで 手抜き技 使わないでどうする(笑)


ということで、
ここは、技の紹介うんぬんよりも、

子育ての 愚痴やら、ぼやきやら、
思わず 吹き出しちゃったおこちゃまたちの話題やら、
なんでもありありの  『交流広場』にします!!


どうぞ お気軽にカキコしてください。

ps.
 お互いが、お友だちになれるような場所になれるといいでしねぇ☆

コメント(21)

チップ☆さん

きゃぁぁ  カキコも 励ましも ありがとう♪

弟くんの
「オリジン弁当みたい」 っていうほめ方が  、、、、 素直(笑)

けど、 子どもたちのお褒めの言葉は、下心がなくて
心底 温かいよね〜♪♪
なんでも、炊飯器で作ってしまう電球トピって
いつごろですかexclamation & questionexclamation & question
かなり魅力的すぎるぴかぴか(新しい)

あたしはいつもCOOK PADにお世話になってますあっかんべー
ちゃちゃっちゃっとなんでも作れたら、
もっと料理が好きになるのかなぁたらーっ(汗)

あっと言う間に、、、息子1歳の昼寝時間が過ぎてしまいますあせあせ
昼寝時間がつかの間のあたしの時間なのに・・・
家事におわれ、昼ごはんも駆け込みブタ
そしてお菓子に手が出る。。。失恋

あしたは息子の1歳のバースデーハート達(複数ハート)
まだまだこの先長いですが、1歳ってなんだかすごいですねぴかぴか(新しい)
ていうか、1年、あたしもよく頑張ったウッシッシ
と自分で褒めておきます
みっきぃさん

   *** おこちゃまの お誕生日 おめでと♪ ***

産まれてからの 一年が、成長のカーブの一番激しい時なんだよね。
首もすわらなかった子が、歩き出そうとするんだからねぇ!!
ママも、これまでほんとに頑張ったねぇぇ!! (^^/(¨)

みみまま、子どもの世話なんぞないのに、 未だにお昼は駆けこみです(爆)


でもって、チップ☆さんの 炊飯器のことだけど。。
もしかして ここかなぁ。。 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=4&comm_id=934689&id=7059689

チップ☆さんに 聞くのが一番!! ダワ。。
ねね 炊飯器情報って どこだっけ。。。  情けない管理人より。。。 トホホ
みっきぃさん、息子さんお誕生日おめでとうございますバースデー
うちもつい1ヶ月前に息子が1歳になったんで近いなと思って
ついつい書き込みました。
まだまだこれから大変ですが、育児頑張りましょうね。
本当、子供の昼寝の時間が、貴重な自分の時間ですよね。
うちの子は、ぐうたらな私に似たのか、昼寝けっこうしてくれるので
その間に離乳食作ったり、家事をしないといけないなあと思いながら、
一緒に昼寝してます眠い(睡眠)
クックパッド、私もよく見て作ってますよ〜。
ななぴんさん

興味や動きが活発になる、1歳のお子さん相手の育児は大変ねぇ。
どうぞ 一緒のお昼寝も、堂々とどうぞ(笑)
子どもがお昼寝するときだけの特権ですよ♪

そのうち 子どもに振り回されて、お昼寝どころじゃなくなりますから…

今日は ななぴんさん どうかなぁ(~~)
チップ☆さん

ちわぁぁ♪
おおっ 春休み明け ちょっとバンザイの日々かな(笑)

例の 別容器入れての 炊飯ね!!

チップ☆さんは いったいなにをそこに入れてるの???
って 危ういものを入れてるみたいな 聞き方か  (;^_^A アセアセ…



豆豆豆。。。 どれもあと引くよねぇ。
でもって あとでお腹ふくれて 失敗する…
ふじっ子のは低カロリーなんだ。。。  _〆(。。)メモメモ…
チップ☆さん

そうかぁ。。。
野菜をいっしょに入れるんだ!!!

ナイスだわ。

ご飯と同時に 温野菜や 味噌汁の具になるってわけで!! ヨイヨイハート達(複数ハート)

白いごま油っていうの みたことないなぁ
ってか 探してないからだけど。。。


「明るい手抜き計画」  ←  何票でも投じますよおぉぉ♪♪
こんにちはほっとした顔

7か月の娘の新人ママですexclamation ×2

最近は離乳食が二回に増え、さらにめんどくささ倍増ですあせあせ(飛び散る汗)(こんなこと言ったら怒られそうたらーっ(汗))

おかゆプラス野菜をゆでてつぶすだけ、のメニュー、赤ちゃんはわかってないからいいや、と同じような変わりばえのないメニューに自分が飽きてきましたたらーっ(汗)

野菜もかぼちゃ、にんじん、じゃがいも、とまと、ホウレンソウ、他にしらすぼし、ぐらいのレパートリーですたらーっ(汗)

凝った離乳食は作れないので、安い食材で簡単にできる離乳食メニューあったら是非おしえてくださいクローバー

(わがままですいませんバッド(下向き矢印))
のんのんさん

離乳食始まりましたねぇぇ。。。

野菜は、大人のみそ汁を作るときに、
みそを入れる前に、赤ちゃんの分だけ取り出して、
スプーンなんかでつぶして、薄味をつけてあげちゃう。
このとき、たいていだし汁で少し味が付いてるから、
わざわざ味付けしなくてもよいくらいだと思いますよぉぉ♪

そうすると、わざわざ赤ちゃんのために作らなくても一石二鳥だから。
入れる具材も、赤ちゃん向けでないものはそのまま大人が食べればいいんだから!!!

この要領は、ほかのおかずにも応用できるから、
下味を薄めにして、火を通してから、赤ちゃん分取り出して使いましょう。
カレーやシチューや煮物や、鍋物。。などなどなど♪♪

今は、けっこうレトルトや、フリーズドライの離乳食もたくさんでてるから、
ママが疲れたときとか、万が一のためにストックもありでしょうねぇ。
みみままさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

なるほど電球

最近夏になってから、暑くて汁系のものを作らなくなってしまったんですけど、
また復活させますexclamation ×2

そしたら、大人の分も子供の分も作れて一石二鳥ですねぴかぴか(新しい)

さっそく今日から試してみますうれしい顔
チップさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

生後二か月から働いてたんですかーexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

す、すごいですexclamation ×2

フリーズドライ簡単そうでいいですねぴかぴか(新しい)

買いだめしておこうるんるん
掘り起こしも込めて。。。。(笑)


みみままは、もう子育てはとっくに卒業した
old mama ですが、
お仕事関連でちょっと 現在真っ最中の
子育てママのお話聞かせてもらえたら って♪



暑くなりましたが、
小さいお子さん
とりわけ まだオムツと仲良しのちびっ子たちは
水遊びなんか どうやってさせてますかぁ波

今はとっても便利な、水遊び用のオムツもあるんですよねぇぇ。。。

そんな情報も含めて、
暑い中 ちびっ子たちの涼しい過ごし方 教えてぇぇハート達(複数ハート)
お久しぶりのカキコミですexclamation ×2

ついこの間離乳食の事で奮闘していましたが現在1歳半になり、大人と同じようなもの食べて楽ちんになりましたぴかぴか(新しい)

…が5月に第二子出産し、只今まだまだ大きな赤ちゃんと産まれたばかりのちっちゃな赤ちゃんに囲まれ毎日奮闘してますあせあせ(飛び散る汗)

おっぱい中はさすがにヤキモチがすごくて、この暑い中3人でぴったりくっついて、過ごしていますたらーっ(汗)

出かけることもままならなくて、上の子に思うように遊ばせてあげられないのが、かわいそうですが水遊びは、お風呂場でさせてあげようとおもっています電球
水遊び用のおむつも確か3枚しか入ってなくて結構なお値段だしバッド(下向き矢印)

めんどくさい時はキッチンの水道で遊んでいますウッシッシ

あまり参考にならない答えですいませんあせあせ(飛び散る汗)
涼しい過ごし方、わたしも知りたいですぴかぴか(新しい)
のんのんさん

二人目のお子さん誕生 おめでとう♪

うちも3人娘がいますが、
2歳違いだったので、
今ののんのんさんの光景  なつかしく思い出してます(笑)

びったりくっついてくる上のお子さん
ママにさわってるだけでも安心するんですよね。
今流行の、ゲル状のクールシートなんかを枕代わりに
ママのおひざと上のお子さんの間に入れたら
ちょっと気持ちいいかも電球

うちの子たちは ベランダにベビーバス出したりしました。
洗濯物を上の方にあげたり、
下のおうちに雫が飛ばないようにって けっこう気遣いながら(笑)

水にさわるだけでも気持ちいいから、
水道はお手軽だね♪

ケチャップやマヨネーズの空き容器 
廃物利用のおもちゃでした。。。 (;´▽`A``
3歳+1歳双子です。


水遊びパンツですが、水は吸わないでおしっこだけ吸うなんて高度なものじゃないらしいと知り、水着で遊んでます。よく考えたら…成分の違いまでポリマーは考えてくれるわけないですよね(笑)ウンチが心配なときは便利だと思います。


双子は1歳なりたてなのに日焼けも虫さされもたくさん(>_<)兄の遊びに付き合ってるからなんですけど、かわいそうに…見学ばかりでつまらなそうです。


家の前で遊ぶときも水筒3つ欠かせません!毎日ストローマグ洗うの面倒です。ハイター浸けて食洗機にポンしちゃってます。
マグ足りなくて麦茶ポットごとベビーカーに乗せてることもあります。近所の子も一緒に飲めて便利(^O^)


外遊びして体力つけたいけど、赤ちゃんにはかなり辛い暑さだし…毎日は無理!といいながら夕方6時まで毎日遊んでます。疲れた…
ご無沙汰です。


最近、近所のママさんたちに『凄いぴかぴか(新しい)』と言われた離乳食手抜きワザです。


それは…

野菜もご飯と一緒に炊けばいいじゃな〜い!


さつまいもを洗ってアルミホイルでくるんで一緒に炊いたらおやつの出来上がり。


にんじんとか角切りにして茶碗に入れて炊けば蒸し野菜の出来上がり。



ちょうど後期〜完了期ぐらいの『別に作るのめんどくさ〜い』(私だけ?)けど、大人と一緒ってわけにもいかないベビーにぴったりです。


うちの1歳2ヶ月双子、モリモリ食べます。炊飯器って考えてみたら圧力鍋だし、鍋で煮るより甘味が出てると思います。
初めましてハート1歳と3歳の息子がいます☆水遊びかかせません(--;)うちはアパートの2階だし、ベランダがあまり綺麗とは言えない(泣)ので、お風呂場で水浴びですたらーっ(汗)同時にお風呂掃除もしちゃってます(笑)洗い場で遊ばせてる間に浴槽を掃除→浴槽で遊ばせてる間に、洗い場を掃除してます☆
次男が寝てる間に急いでしてた風呂掃除ぴかぴか(新しい)夏場はかなり楽ですぴかぴか(新しい)
でもなかなか外遊びができないので、実家に帰省したら庭でビニールプールだして遊ばせたいと思ってます☆因みに、プール用オムツ使いませんあせあせ兄弟だけだし…と普通の布のパンツはかせます(笑)

離乳食完了の手前って一番大変ですよね(泣)うちも今真っ只中…炊飯器大活躍です☆湯飲みに米と材料全部いれてIN→する、炊き込みご飯、雑炊が主になってますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手抜き家事know-how交換所 更新情報

手抜き家事know-how交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング