ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『3』コミュの神風動画をちょっとやってみる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神風動画的な、加工の自由度の高いトゥーンシェーダ風(否トゥーンだけど)アニメをつくるにはどーすればよいのか!
ちょっと考えてみる。
やっほ。

http://www.kamikazedouga.co.jp/index.html

コメント(26)

とりあえず、今日友人から「ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター」をかりてきた。
こいつのオープニングを食い入るようにみて、なんとか悟りを開く予定。
ひととおりわかったこと。

まずですね、ライトウェーブに出来てMax様にできねーことはね〜なぁと思っていたのですが、とんだ間違いでした。
影だけを出力するってのはMaxでもできるんだけれど、オブジェクトによって出来た影になってしまって、ライトが当たってないところという意味での影は出力できてないのね。
そんで、素材の色をそのまま出すには自己照明を100%にしないといけなくて、メンドイ。
ライトウェーブならそういう機能がありそうなのでイッパツみたいですが。
そして、モデルのアウトラインのみのレンダリングってのも、Maxではトゥーン使わないといけないらしく、線はダレるわ、これだったら全部トゥーンにした方が早いわ、ちょっと自由度が低いです。
ライトウェーブには、(未確認だけど)なんかアウトラインだけレンダリングするの機能があるっぽいので、ちょっと今度学校行ってライトウェーブの本かりてソフトもいじってみようかと思っております。
う〜む。
ライトウェーブ使ってる諸氏、いかがでしょうか?
伊勢田さんのライトウェーブの授業でとけばよかったなあ。四年になったら勝手に出席してようかな。
ライトウェーブは、なんか使えた方がいい気がしてきた。
現場だとやはりMaxに続いて需要が多いので。
コスト的なことがあるのでしょう、やっぱ当然。
とりあえずやってみました。
ちょこっと。
ライトウェーブの方がどうのこうのって、前回書きましたが、自己照明100にするのをメンドクサがらなければ、大した事はありません。
既存のやりかたです。
まずモデルを作る時点で、オブジェクトごとに少し大きめにコピーをとります。
この「少し大きめ」っていうのは、元のオブジェクトよりはみ出た分だけアウトラインの太さになります。
大きくしてコピーしたやつは、法線モディファイヤでポリゴンの向きを逆にして、カラーを全て黒にします。
この時点で、ビューポート上では既にアウトラインが出てるっぽくなってます。
そんで、とりあえずライティングしたやつをレンダリングして、その後でモデルのマテリアル自己照明を100にしてレンダリングします。これがちとメンドイけどね。(マテリアルが増えればそれだけもっとめんどくなる)
それで、AEまたはフォトショで、ノーマルにレンダリングしたやつをグレースケールにして、明るさとかコントラストとかいじって、影情報だけにします。この時にコントラストとかを激しくすれば、セルシェーダみたいな2階調っぽくなります。

左から、
アウトラインを出して、普通にレンダリング。
マテリアル自己照明100でレンダリング。
普通にレンダしたやつをフォトショでグレースケール。
左から、
グレースケールにしたやつを、フォトショまたはAEを使って、明るさとコントラストをいじって影だけにする。
自己照明100のやつの上に、乗算でのっける。
影のいじり方によっては、色々表現できるし、神風動画みたいな、影をエッチングしてるやつみたいなのも、出来る。

これの利点は、トゥーンの影をレンダリングで行わず、調整をコンポジットで行う事が可能なので、レンダリングの時間をかけずに済むって事です。
同じ事を3Dソフト上でやるよりか、圧倒的に時間の効率化につながります。
またアウトラインをモデルで出しているので、遠くの線が妙に太く、近くの線が細く、なんてことが起こりません。
その反面、アウトラインはモデルのポリゴンの向きを逆にして強引に出しているので、若干絵とズレる事があります。
あと、ポリゴン数が単純に倍になるので、重いデータとかは当然色々とその倍です。
また、手前の線がまだ出せてません。
どうにかしてやりたいな。

一応動画でもやってみました。
http://www.st.media.t-kougei.ac.jp/~harukura/454.avi
これに更にスペキュラとかも別にレンダリングすれば、オブジェクトのテカリっぽいのも出せるし、こりゃいいね!
あ、内側のラインの出し方わかりました。
テクスチャまたはポリゴンで、直接線を描いちゃえばいいんですよね。
うむ、そうだそうだ。
なーんだ、簡単じゃん。
あと、シャドウだけど、不透明度を変えたりして、薄い影も当然できるわけだよ。
うん、当然。

次回は、キャラクターの顔の表情表現に挑戦してみたいと思ってます。
一応、あたまができたつもり。
まだできてないけど・・。
首とか髪とか目とかつけたいよね、やっぱ。

左から、
アウトラインしてノーマルレンダリング、グレースケールにしてコントラスト調整で影をつくったやつ。
同じものを自己照明100にして色情報を出してレンダ。
フォトショで色に乗算で影を乗せて、不透明度30にしたやつ。

今回のポイントは、やはり口の動き、目の表現といったあたりになりそうですな。
うむ。
ライティングなんですが、あまりライトの数を増やさない方がいいようです。
2つくらいでいいかも。
超すくな!
これがトゥーンじゃなくてフツーのレンダリングなら、写実的にみせる為だったりして、色や影の調整にもっと手間がかかるのでライトの数は必然的に多くなってしまうのですがね〜。
ぜーんぶ見ました。
なるほどね。影はグレースケールからの加工で作って別素材として用意するわけね。
レンダリングの時に自分が難しいと思ったのは、やっぱり影の配置、というか2Dと違って自由な影付けができないところかな。この方法だったら自分のほしい影を作るのに役立ちそう。
ちなみに使ったポリゴンの枚数ですが、一応いまんとこは、頭が1254ポリゴン×アウトライン用に2倍=2508ポリか。
でももっと下げられる。ムダなとこあるし。
ドムは、997ポリゴン×アウトライン用2倍=1994ポリ。
やっぱこれはポリ数が2倍になるってのがちとネックやね〜。
ちなみにこれがビューポート上のドム。
自己照明100にしてるので、ビューポート上でも色がはっきりでてますね。
アウトラインをモデルで出しているので、レンダリングでどういう線になるのかがイッパツでわかるわけです。
ちなみにコイツは、SDのリックドム・ツヴァイです。
念の為、一応。
Max様は、何にもまして、勝手に落ちやがります。
いつも理解してはいたものの、久しぶりに使って、それでやられると、かなりへこみます。
保存してねーよってば・・・。
目、いれてみました。
よく顔つくるときって、眼球をそっくりそのままつくってからって感じのが多いけど、今回は目の動きを眼球に頼らずに、マップの座標を直接動かす事で表現しようかと思います。
これの利点は、球体分のポリゴンを節約できるとい事と、目のサイズを頭の形に左右されずに済むって事です。
これでどんなデカイ目のキャラでもつくれるね!!!
欠点は、正確な眼球のパースがとれないってことでしょうか。

とりあえず、つくるのがちょっとメンドーだったので、かなり初期にどっかで使ったショボイ目をつかってみました。
ヘンだし。
あと首つけた。
ちなみにポリ数はちょっと落として1000ちょいくらい。
当然2倍なので2000ちょいかね。
神風動画じゃないですが、参考までにロマのフさんの「ウルダ」を。
メイキングが何かの参考になるかと思います。
ロマのフさんは基本的にアニメーションマスター(通称アニマス)というソフトを使っています。
キャラクターアニメーションに特化したソフトみたいです。
モデリングはShadeと同じスプライン(輪郭線を描いていってモデリングするアレ)ベースのよう。
背景はライトウェーブでつくってるのだとか。
どうやって合成してるんだろ?
まだ別ソフト間での合成をやった事がないので、どーやってるのかちょっと気になるトコロです。
ロマのフさんはPS2のガングレイブシリーズとかでもムービーつくってますね。

現在はデジタルときわ荘企画第一弾の士郎正宗原作「警察戦車隊」をやっているようです。
Doga出身のひとです。

http://www.romanov.x0.com/URDA/index.htm
気付けば早くも神風動画的なものに到達した感。
目はマップ座標グリグリして強引に動きます。
口を動かすモーフとかも設定する予定。
でもまだハゲ頭。
首だけ。
なんだかんだで、こんな感じでしょうか。
ぐふふ うちももうちょいで顔をUPするよ。
やっとこさウゴケルってもんだぜ・・・
とりあえず約束の品。

参考書見たり、サイト放浪して、手探り。
そしてつくりかけの顔。

スムースかける前と後。

ポリゴンの数の見方がいまいちわからない・・・

四角ポリゴンも三角ポリゴンも1ポリゴン?
それとも四角ポリゴンは三角ポリゴン2コで表現できるから2ポリゴン?

う、わかんない。誰かご教授・・・ういいいおおお
四角ポリでも三角ポリでも1ポリなんじゃあないかなぁ。
あんま気にしたことないからわからんちん。

いいじゃないの。

髪も期待。
わーいわーい

3Dも理解できてくると楽しいでんな〜
とっつきにくかったのはソフトのつかい方ですね・・・

カラダと髪は後ほど。

テクスチャーもがんばってみよう。

ポリゴンはとりあえず三角だろうが四角だろうが多角だろうが1ポリーっぽかった。ちゃんと調べてはいないのだけれど・・・
顔モーフィングとボーン入れおわりました。

こんなんになっちまった。
意外と神風っぽくちゃんと出来てしまうとこがイイ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『3』 更新情報

『3』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング