ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

職人コラボlaboコミュのこちらで、自己紹介してくださいね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんなことをしているのか、こちらで自己紹介をしてくださいね。

コメント(53)

はじめまして。
チーズさんとお話させていただき、このコミュに参加しました。
張り子人形製作を中心に彫刻などもしています。
色々とご指導ください。
がんこあんさん>
参加、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
例のもの、さっそく作ってみますね。
はじめまして、ねーと申します。
わたしは職人ではありません。
職人さんの手元をじーっとみるのが好きな一般人です(w
たまに「〜職人展」なんて実演ありのイベントなんかに
足を運んだりしています。
いつかみなさまの作業風景を生で見れたらなぁ、なんて思い
このコミュに参加しました。
これからどうぞよろしくお願いします。
ねーさん、はじめまして。
職人が好きな人の存在は、僕らの力になります。
誰かに見られながら仕事をするときは、ついついちょっとだけカッコつけちゃいますね。
一般の方からは、突拍子もないことを聞かれることがよくあるんですけど、実は、そこには何かヒントが隠されていることも多いですし、何より楽しいです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
カナさん>
はじめまして。すごい偶然ですね。
でも、偶然には、何か意味があるって言いますもんね(?!)
絵の具を舐めて、鉛中毒になったそうですね。
以前、kiimaさんが言っていた鉛中毒になった人って、ひょっとしてカナさんのことじゃ…
こちらこそ、よろしくお願いします。

奥州靴職人4代目さん>
最近、革製品にちょっと興味があります。
使えば使うほど、馴染んでくるというところに惹かれます。
どんどん、愛着がわいてくるんでしょうね。
また、いろいろなことを教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして〜

自称ではありますがお袈裟の職人やってます(・ω・;)
「ミシン」と言う言葉で コミュの検索してたらココに巡りあいました

どうぞよろしくお願いしますペコリ((m(^_ _^彡)ノ))シッポフリフリ・・・
くーさん>
はじめまして〜
自称、仏壇漆塗り職人です。
お袈裟を作っているんですか?
仏様つながりですね。
珍しい職人さんと出会えて、嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。

ところで、どうして、ミシンで検索されたんだろう?
誰かミシン使っていたのかな?
私の糸鋸ミシンですね^^;

くーさん>
はじめまして。
同じく仏壇塗り職人です。
そして自称、鞘塗師でもあります。

お袈裟の職人さんなんですね。
毎朝、仏壇に御参りするとき使ってますよぉ〜
金襴とかの生地についてはくーさんに聞けばバッチリですね♪

こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
はじめまして。
こちらは伝統工芸職人の集まりって感じですね。
私は切子硝子職人のひよこです。
切子職人は全体的に高齢化していて、50代だと「まだまだ若い!」と言われそうな位です。

膠の話が出ていましたが、最近膠に興味を持っています。
とても用途が広いのですね。
色々参考にさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します
inaさん>
どうぞ、よろしくお願いします。
さっそく、新しいトピ立てますね。

膠に興味があるんですか?
切子硝子には、使わないですよね!?
私は使っていませんが、割り付けといって一番始めの行程で、器に均等に分割した印を入れるのですが、膠を混ぜたインクを使っている所も有る様です。 うちの工場では膠を使って表面をザラ付かせた模様を入れてみたりもしていました。
パートドヴェールという技法をやっている作家さんは、膠を使って型を作っていましたよ。
マルチなので、なんだか面白いな〜っと思っています。
inaさん>
へ〜、そうなんですか。
膠って、いろいろなところに使われているんですね。
聞いてみないとわからないものです。

全然別の仕事なのに、共通点があるなんて、
ちょっと嬉しいですね!!
高等遊民さん>
はじめまして。精力的に、いろいろな活動をされているようですね。
日本には、いろいろな職人さんがいて、それぞれの人が、一朝一夕では手に入らない技術を持っています。
いろいろな経験・技術を持った人が集まれば、自分だけでは思いもつかなかったものを作れるんじゃないかと思って、このコミュを作りました。
漆に興味をお持ちのようで、とても嬉しいです。コラボ作品、どういったものが出来上がるのか楽しみにしています。出来上がったら、こちらでも、紹介してくださいね。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして たまにと申します
グラフィックデザイナーです。
いわば、パソコンを使う職人です(笑)

昨年、伝統工芸の職人さんと一緒に
江戸切子のお箸置きの製作をしました。製品化され販売中です。
今後もこのような活動をしていきたいと思っておりますので、
よろしければ、こちらをご覧ください。
http://tama-ya.jp
また、どんなふうに、製品化されたのか、
はなしをしてみたい! とお考えの職人さん、
お便りおまちしてます!
デザイン料をふっかけたりは致しません(笑)

グラフィックデザインが本業ですので、
DM、チラシづくりは得意です。
職人の皆さんに限って
特別料金にて承りますので、合わせてご相談くださいませ!
とりあえずの目標は、製品を10個つくって
本をつくることです。
なによりも、私が職人さんの仕事がとても好きなので
なんとか売れる製品をつくって
世に送り出したいと思っています♪
信頼関係に基づいてwin-winの精神で
楽しく歩んでいきましょう!

このようなコミュがあったので
うれしくなってたくさん書いてしまいました・・・
今後とも、どうぞよろしくお願いします♪
たまにさん>
はじめまして!
といっても、「伝統工芸」のコミュで、書き込み読ませてもらってますから、はじめましてという感じじゃないですけどね^^
「たまや」さんのHPも、ちょくちょく覗かせてもらってますし。
「たまにぽそり」、結構好きで、楽しみにしてますよ〜

異業種の職人さんのコラボ作品の製作、いいですねー!!
今度は、どんなものが出来上がるのか、楽しみにしています。

僕も、本業(仏壇の漆塗り)とは別角度で、漆を生かして何か作りたいなぁと思っています。
ただ、なかなかアイデアがねぇ…難しい(笑)

でも、「とりあえず試してみる!」精神で、楽しくがんばってますよ〜。
機会があれば、一緒に何かを作ってみたいですね。
>チーズさん
はじめまして!
たまにぽそり、読んで頂いているんですねー!!
うわぁ・・・恥ずかしい・・・
でも、感激です! ありがとうございます
もちょっと気合いを入れて書かねば・・・

仏壇の漆塗り、というと・・・ わりと大きいものですよね、
仏壇には仏壇の、お椀などにはお椀専門の塗師さんが
いるのでしょうか?(すみません、よくしらなくて)
道具もやはり違うのでしょうか?

今年は夏休み、漆を採るところ見に行きたいな、と
思っています。とったばかりの漆も、
塗る前の漆も見たことがないので、
一度、ちゃんと見てみたいと思ってます。

それから、最近やっと落ち着いて来たので、『うるしの話』(松田権六著)を
もう一度、よんでみたいと思ってます。
(前回読み始めたら仕事がバタバタしだして、
途中までしか読んでいないのです)

機会があれば、ご一緒に! ぜひよろしくお願いします。
漆をつかった新しいもの・・・
ちょっと考えてみますね〜
たまにさん>
いやいや、あまり気合は入れない方がいいんじゃ^^
あの、ゆるりとした感じが好きなんですよ〜

仏壇にしても漆器にしても、全国に産地があって、それぞれの土地に、それぞれの塗師がいます。
漆を塗るという大きなくくりでは同じでも、塗られるものが違うので、漆刷毛の切り出し方・漆の固さ・乾かせ方など、いろいろなことで違いがあります(と思います)。

以前、福井の漆器のぬしやさんのところに見学に行かせてもらったことがあって、その時は、20センチ角ぐらいの名刺盆を塗っているのを見せてもらいました。
僕が普段使っている物より薄い刷毛を使ってみえました。漆も、暖めながら塗っていたりして。
そのままを取り入れることは出来なくても、イメージは残っていて、とても参考になっています。

漆を採るところを見に行くんですか?
本や映像では見たことはあるけど、直接見たことはないんですよね〜
採ったままの漆や、塗る漆はよく見てるんですけどね(笑)


漆を使った新しいもの。
どんな宿題が出るか、楽しみにしてますね〜^^
>チーズさま
たまにぽそり、更新したので
今後ともどうぞよろしくお願いします
結局、ゆるいままです・・・(笑)
http://www.mizu-tama.net/

さて、漆についてですが、
こちらのサイトをみつけまして。行ってみようと思ってます。
http://www.ginga.or.jp/~joboji-urusi/02boshuu.html

チーズさんの日記、拝見いたしました!
てんとう虫、かわいらしいですね!
でも、なんだか贅沢のような・・・
価格が難しそうですねぇ・・・

漆のお話、興味深いです。わたしは見たことも、においを嗅いだこともないのですが、なんだか今年に入って漆について調べたりしています。(滞りますが・・・)
採ったままの漆、ご自分で精製なさるんですか?
生地はやはり生地の職人さんがいらっしゃるのですよね?

うるしの話(松田権六著)、今読んでます(滞ってましたが・・・)。しかし、どんどん頭でっかちに!
これは、見ておかねば・・・ というわけで、
今年のお休みには漆を見に行きます!

こんなの、できないかしら? と思いついたら
アイディア送らせていただきま〜す
たまにさん>
さすがに、漆の精製は出来ません。。
精製したものを仕入れています。
冬に漆屋さんが精製漆の製造をするので、大体春ごろに、出来たばかりの漆のサンプルをもらい、そして、艶、黒味、肌、力なんかを比較して(基準は、今使っているものよりいいもの!)、気に入ったものを仕入れています。

一般的に、新しい漆は艶もよく勢いがあるんだけど、クセが出やすいです。(肌が悪い、チヂミやすいなど…)
何年かねかせたものは、艶という点では多少は落ちるんですが、肌がよくなるなど、クセがでにくくなります。
マイルドな感じ(笑)

うちでは、それぞれのいい点を引き出すために、仕入れた漆をしばらくねかせておいたりして、いろんな年代のものをブレンドして使ってますよ。

生漆は、それを使う工程があるので、もっています。

仏壇の製造は分業になっていて、木地師さんがいます。(そのほかにもたくさんの職人さんがいます。)
僕のところでは、その木地に下地をして、漆を塗るということをしています。
漆器の産地では、下地専門の職人さんがいると聞いたことがあります。
それだけ、大量に生産していたというわけですね。
はじめまして、こんにちわ。創る和紙職人です。
面白そうと思って参加させていただきました。
紙漉きをはじめて10年目から表に出ようと、和紙で作品を作っています。
自己紹介では発見できませんでしたが、経師の方とのコラボをしたいと思います。
また、他の職人さんと和紙とのコラボアイデアがあれば、何なりと質問してください。
よろしくお願いします。
>ワタルさん

はじめまして!
紙漉き、テレビでやっているのをたまに見ます。
すーってやって、ちゃっぷちゃっぷって。
簡単そうに、そして気持ちよさそうに見えるけど、きっと奥が深いんでしょうね。
また、いろいろと教えてくださいね。
楽しみにしています。

ところで、経師というのは、どういう方なんでしょう?
お経を書く人ですかね?

コラボアイデア、実は、和紙と漆で何かできないかなー?って思っていたところなんです。
まだ、思いっきり漠然とですけど…
何か、出来るといいですね^^
経師は紙を使うプロです。襖や表具や内装とかも手がける人です。
僕は紙漉き専門なので、紙を扱う技術に乏しく、大きな仕事を逃してしまうことがあります。

和紙と漆のコラボ実現できるといいですね。
とりあえず、ランチョンマットとかで試してみましょうか?

よかったら覗いてください。ブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/aaawtaaa
ワタルさん>
返事、遅くなりました。
ブログのほとんどのページを見させてもらいました。

ワタルさんの和紙への思い・愛情、そして、その和紙の良さをたくさんの人にわかってもらいたいという気持ち、自然や人への感謝。
そして、和紙も作品も絵も、やさしいものばかり。
とても温かい気持ちになりました。

恥ずかしながら、今までは漠然とした「“和紙”という紙」という認識しかなかったことを痛感しました。
今、ものすごく、「和紙」というものに興味が湧いています。
実物は、もっとやさしいんでしょうね。

ランチョンマット。
せっかくのワタルさんの和紙の良さを邪魔しそうで怖いのですが、ぜひ試してみたいです。
よろしくお願いします。
>チーズさまへ
ありがとうございます。
でも、ぜんぜんまだまだです。
新しいものや人のためになることをやることから、何か生まれるような気がします。
実は以前漆を和紙に塗ったことがあります。
その時、和紙が漆を吸い込んだ色がとても素敵でした。
和紙の表情の奥に漆の輝きがあるような・・・。
コースターとか作って送りますね。
>ワタルさん
ワタルさんも、和紙に漆を塗ったことがあったんですね。
どんな感じに塗ったんでしょうか?

コースター、楽しみにしています。
実物を見てから、どうやって漆を使おうか考えますね。
ワタルさんも、アイデアやイメージがあったら、お知らせください。
何か新しいものを作りましょうね。
木札中心のブログを始めました。

『手彫りの木札』
http://ameblo.jp/matsuriyacom/

よかったら覗きに来て下さいね!
はじめまして、『あかつき』と申します。
どうも、お邪魔しまっす。

ふとしたキッカケから絞り染めの世界へ興味を持ち、5年をかけて(まだ5年と言った方が正しいのですが・・・)京都の絞り染め職人のところへ修行へ通っていました。現在は育児生活が中心なので出かけられませんが、コツコツと作品を創造しています。そしてやっと自分の時間が少し作れる余裕ができたので創造を実現させ始めています。以前もまだ人様にお譲りしたことはなかったのですが、目標は数字目的ではない、もっと大切なことを自覚した職人として作品を他人の手にお渡しすることです。
具体的には実際に呉服への絞り染めの技法を、Tシャツ等の日常着に施し、さらにデザイン・パターン・縫製を一貫して私一人で仕上げます。とても時間のかかる行程ですが、効率良く頑張っていきたいと考えています。

ここでの先輩職人さんのお仕事の様子を拝見し励みにし、さらにどんなかたちでかは想像できませんが関わりが持てたら幸いです。
作品が仕上がったら写真をアップします。
よろしくお願いします。
あかつきさん>
はじめまして!
こちらこそ、よろしくです〜

僕の地元・愛知にも有松鳴海絞というものがあります。
絞りって、縛り方で模様が変わってくるんですよね。
テレビや、実際実演で見ると、「お〜!」って感じです。

あかつきさんは、全て一人で仕上げてるとのこと。
時間はかかるのでしょうが、完成したときの充実感も大きいんでしょうね。

ぜひぜひ、作品の画像、アップしてくださいね。
楽しみにしています。


そういえば、絞りを漆で染めたらどうなるのかなーと漠然と思ってたいたことを思い出しました。
まだ、やってませんが…
ゴワゴワになりそうなので…(笑)
こんにちは。ワタルさんに教えて頂いて、ちゃっかり参加させていただきました。

私は、グラフィックデザイナーと紙造形作家(作家というのもまだなんだか世の中の作家さんに申し訳なくて背中がむずがゆいのですけど、ここはあえて!)の二足のわらじを履いているモノです。
デザイナーとしては、過去文具メーカーの商品企画デザイナー、現在は某外資系ホテルのインハウスデザイナーです。個人でほそぼそと装丁の仕事なども受けてます。
作家としては、和紙漉きを応用した制作方法で作品を発表しています。
これからはこっちに力を入れていきたいと思っていて、すこしずつシフトチェンジ中・・・

ひとりでできることって限られるし、ひとりの知識なんてたかが知れていて、私はだれかとなにかしたいんだ〜!!と思っています。宜しくお願いします!
アキコさん>
参加、ありがとうございます。
HP見させてもらいました。
作品もHPも素敵ですね。(また、あとでゆっくりじっくりお邪魔します^^)
アキコさんの感性と和紙の力が合わさって、こんなに優しい作品が出来たんでしょうね。
ほんわか、あったかい気持ちになりました。

そんな気持ちになりながらも、「これ、どうやって作ったんだろ?」と思ってしまうのは、悪いクセ(笑)
また、教えてくださいねー

>ひとりでできることって限られるし、ひとりの知識なんてたかが知れていて、私はだれかとなにかしたいんだ〜!!と思っています。

僕も、同じ!!^^
これからも、よろしくです!
はじめまして
昨日クリマで管理人さんにお会いして
初めてこのコミュを知りました

私は吹きガラス・キルンワーク・バーナーワークをしてます
いわばガラスの一人コラボがしたくて
いろんな技法をしてます
でも本当は他の素材との組み合わせがしたかったのです
なかなかそう言ってもらえる作家さんがいなくて
ガラスとコラボしたい方募集中です

ちなみにちっちゃいギャラリーで企画展してます
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37776125&comm_id=3382467
お近くの方は是非遊びに来て下さい
>ozさん
ようこそ!
いらっしゃいませ!
クリマが終わって、ぐったりしてしまい、少しの間ミクシィを離れていたので、見落としていました。ゴメンナサイ。

クリマでは、ありがとうございました。
ガラス工芸には、ホットとコールドがあるんですよね。
ミクシィを通して、切子やサンドブラストの人とは知り合いになったんですが、ホットの方とは初めてです。
どうぞよろしくおねがいします〜

企画展、今日までだったんですね…
残念。
初めまして。
切子とサンドブラストやニカワを使ったガラス作品を作っております、
Kaoriと申します。

来年の個展では、初めて青磁とのコラボに挑戦するのですが、
元々異素材とのコラボにとても興味があるので、他にもコラボ出来ないかと
あちこち見て回っていた所、こちらのコミュに辿り着きました。

純日本家屋で生まれ育ったせいか、もともと和のモチーフが大好きですので、
こちらの職人の皆様方の仕事風景や作品などを、とても興味深く
拝見させて頂きました。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。m(^-^)m
>Kaoriさん
はじめまして。
ガラスにニカワを使うんですね。
想像が出来ないっ!
僕も普段ニカワを使っているので、不思議な感じです。

右のお皿、いろんな柄があって、きれいですね。
色も、いいです〜

どうぞよろしくお願いします^^

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

職人コラボlabo 更新情報

職人コラボlaboのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング