ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆乳がん情報☆コミュの☆放射線療法とは☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●X線などが持つ高いエネルギーを利用して、がん細胞の成長・増殖を阻止する治療方法です。

乳房温存術後には、転移した乳がん細胞による再発を予防するため、残した乳房には通常は放射線照射が行われます。乳房切除を行った場合でも、リンパ節転移が多数発見された場合には、鎖骨上窩などにも照射されることがあります。
放射線照射は、通常、手術後2〜3週目から始めて、3〜4週間行います。
放射線の影響で、皮膚が日焼けしたように赤くなったり、色素沈着や脱色、乳房が硬くなるなどの変化が起こることがあります。

●放射線治療について

乳がんは腺がんですが、放射線の感受性が高く放射線治療によく反応するがんです。
放射線治療の対象となるのは、下記のような場合です。


・乳房温存手術のあと温存した乳房に残っていると考えられるがん細胞を根絶させる目的で行う。

・乳房切除手術のあと、完全に切除されていない所属リンパ節に対して行う。

・がんがとても大きい場合、又再発がんなどで手術が困難な場合に、がんを消滅あるいは縮小させる目的で行う。


■がん患者サービスステーションTODAY!
http://www.v-next.jp/contents_06.htm


●放射線て何?
http://www.nirs.go.jp/research/division/radiological_protection/qa-01.shtml



■京都大学医学部付属病院 放射線科
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rad_onc/Public/state_of_art/bct.htm



■日本放射線腫瘍学会
http://www.jastro.jp/

■放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/research/division/index.shtml

■mixi放射線関係コミュ

放射線治療かたろうコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=586471

放射線・アイソトープ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=528604

Viva! 放射線科医
http://mixi.jp/view_community.pl?id=203248





コメント(1)

きららさんが貼ってくださった上記リンクのどこかに、ちゃんと書かれていることかもしれませんが、放射線治療ってなぜ効くんだろう?とフシギに思っていて、今日先生に質問しました。忘れないうちに、ここに書かせてもらいます。

なんでも、放射線のレベル?か何かを調整することで、「若い細胞を焼く」というように対象を限定できるんだそうです。
活発に増殖するガン細胞は若い細胞ですので、これで焼かれて殺される。正常な細胞で若いものも焼かれるのだけれど、正常な細胞のほうは古いものもあってそれは残るので、放射線治療が終わるとその古い細胞から新しい細胞ができていくことで、再生できる、ということだそうです。
「火傷と同じ現象が起きる」とか「人によっては倦怠感に襲われる」といったことはよく聞いていましたが、難しいことは分からないなりに、なんとなく納得しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆乳がん情報☆ 更新情報

☆乳がん情報☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング