ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆乳がん情報☆コミュの放射線治療その後

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7週間の放射線治療が8月末に終わりました。

ひどいケロイド状にはなってませんが、乳首が皮が抜けてまだらの色になっています。右より、当てられた左のほうが乳首が大きく目立ちます。少々日焼け後のような不快感もあります。

これは治るのか?こう主治医に聞いたら、人それぞれだとか。いつ直るかも人それぞれ。

皆さんに質問。放射線治療をしてどのくらいでどんな具合になりましたか。放射線治療以後に副作用に悩まされた方などはいらっしゃいませんか?

コメント(106)

あやさん・まみっちさん

早速ありがとうございます!!

140度ですか・・・。いけてるかもです!!(笑)
この調子なら、開始までにもう少しいけるかな・・??

ちゃんとリハビリしないと固まっていたくなるわよ!って何人かの医師に言われてるのに、決まったことをちゃんとしてなくて・・・。
今日から真面目にやりますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございました☆
こんばんは
inabaさん、リハビリ頑張ってください。やればやるだけ伸びます!(あんまり無理するのも良くないでしょうけど)
脇のつっぱりが痛いんですよね。でも術後時間がたつほど辛くなりますよ。

私の担当の先生なんか、入院中に「一回、泣く程グイッと伸ばしてやると、後は楽なんだけど、僕がやるとやると恨まれるから自分で頑張ってね」とか
退院後の診察では「鉄棒とかにぶら下がってのばしてごらん」などと宣って下さいました(-.-;)
流石に近所の小学校の鉄棒にぶら下がりには行けなかったので、実家で洋服掛けになっていたぶら下がり健康器に役立ってもらいました。
お風呂上がりとか、身体が温まっているときがやり時みたいですよ。

頑張って揺れるハート
はるるんるんさん

おはようございます☆

コメントありがとうございます。

「一回、泣く程グイッと伸ばしてやると、後は楽なんだけど、僕がやるとやると恨まれるから自分で頑張ってね」

一回ぐいっと途中までやってもらったんですが、まだ二週間くらいなんで、140度くらいでもいいです・・・よね?
ダメですかね??

ぶらさがり健康器うらやまし〜!!
でもまだぶらさがる勇気は・・・。

が、がんばります揺れるハート

放射線治療その「前」の話でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
あと一週間で放射線治療終了です。

皮膚が赤くなってきたのは日数半分位経過してからですが、
昨日位から熱を持ってきました。
先生曰く
「ひえぴた以外のもので冷やしてくださいねー」との事。
もともと皮膚弱いんで、ひえぴたは無理と思うんですけどね。

アレルギー体質で、最近とくに喉が弱くなってきていて、
花粉の季節や乾燥している場所、空気が悪いところに行くと
咳き込むのですが、はるるんるん さん同様に今週位から
なんとなく喉のイガイガが酷くなってきまして・・・。

一昨日かなぁ、放射線の技師さんに「咳がおさまりませんね」
って言われて
「そういえば・・。でも、もともと喉弱いんですよー」
ってその時は返事したんですけども。

ゲホゲホ咳が出るような事は無いのですが、喉に炎症が
おこってるなーという感じがあります。
来週の検診の際にでも先生に相談してみようと思います。
いしたろすさん

喉のイガイガ→風邪っぽいなぁ→咳がゲホゲホ→夜が眠れなあぃ→息苦しい、何か変だ→血中酸素濃度96%
てな具合で進んでいってたので、早目に先生に相談することをお勧めします。
ただでも体力が落ちてるのに、眠れないのは辛いがまん顔デス。

水曜日に再び診察を受けて来ましたが、もう暫くは薬を飲まなくてはいけないと言われてしまいました。


いしたろすさんの症状が、ただの喉風邪でありますようにお願い
はるるんるん さん

ありがとうございます。
放射線治療もあと3回なので、今日から照射の方法が
変りました。
皮膚はピンクっぽかったのが赤黒くなってきたかな・・。
皮も時々むけます。

今週の検診でのどの状態がよくないようなら相談してみます。

ホルモン剤のせいか放射線の治療のせいかわかりませんが、
今週に入ってからどっと倦怠感がひどくなり、発汗も
頻繁になってきました。
第一回目いってきました☆

タオルをかけたままやるのでびっくり!

そういう方、いますか??

あと、健側の胸にもマークが入りました。
これはふつう??

一瞬パチパチっていうのを傷口あたりに感じましたが、ほんと一瞬ですね。

残り、がんばりまーす☆
マークは患部以外に放射線を当てないようにするために
照射範囲をしっかり決めるために必要らしいですよ。
今は暑いですから、へたすると毎日きゅっきゅっと
医療用マジックで書き込み入れられちゃいますよね。

私は放射線治療は終わりましたけれども、
はやくマークとヤケド状に変色した皮膚が脱皮しないかなー
と銭湯に行く日を心待ちにしとりますよー。
こんばんは!

いしたろすさんありがとうございます。

その後いかがですか?

かゆみとか痛みはありますか??

マークは汗やこすれでとれてしまいますが、まだ書き足さないそうです。。

私もまだ始まったばかりなのに、はやく温泉旅行にいきたいです。
大浴場なんて無理!と思っていたのに、
なんかだんだん色々なことがOKになってきてしまって・・・。
胸の傷は戦いの勲章!と気が大きくなっています(苦笑)

いざ大浴場の健康な他人様のおっぱいを見たらなったらひるんでしまうかもしれませんが・・・。
こんにちわ!
トピを立てたものです。

早いもので放射線治療から1年過ぎました。
今50肩になり、担当の先生は、子供の頃から悪かった肩が、放射線治療を引き金として一本の健が延びた、、と言う仮説を立てています。で、高いプリべの医者がただになってます(先生が看たい、珍しい症例らしい)

この方の痛みを除いてはおかげさまでゲンキです。ホルモンで便秘や体重増加と言う以外はね。これが ち!です。

傷は、イナバさんがお書きになった気分です。
胸の傷は戦いの勲章!
と皆に見せています。
なんか傷がカッコイイと思うなんて変ですね。
みなさんこんにちわ手(パー)わーい(嬉しい顔)
30回の放射線が終わり半月です手(チョキ)
もともと日焼けに強い(地黒もあるあせあせ)皮膚なのかも
ドン黒くなってきてかゆくなってきたころ
なんとあかすりタオルでかる〜くこすってみたら
ポロポロととれる・・・
わお〜ハート達(複数ハート)
って調子に乗ってやってたらヒリヒリあせあせ(飛び散る汗)
乳首の横がかさぶたになってしまった・・・あせあせ(飛び散る汗)
今はその薄いかさぶたも取れてきれいになりました
脇のほうはもう少し掛かりそうですがほおってありますウッシッシ

3ヶ月前に放射線治療をしました。
放射線をあてた胸の辺りは、この暑さでも汗をかいていないようです。
何もしていないもう片方の胸はブラが汗ビッショリになっていますが、治療した方は変化無し。
触ってみても乾燥している感じです。感覚も鈍いし。

放射線治療をされた皆さまは汗のかきかたなどいかがですか?
私のように放射線治療部分に汗がでないことは、時間経過すれば解消されるのでしょうか?

今回、治療部分の汗が出なくなったことに気付き、放射線によって身体の何かが壊されている部分があるのだろうなということを実感しています。


いっこさん

現在治療中ですが、放射線後は汗がかきにくくなると聞いています。

お風呂に入ると、照射部分が四角く、赤く浮き出てくる方もいるそうです。

わたしは、汗をかこうとしたところの毛穴が反応して、そこがシミのように濃くなっています。

そのシミは、とれる人もとれない人もいるそうです。

なんだかな〜と思ってしまいますが、仕方ないですね...。
放射線治療して一か月が経ちました。
しばらくは胸が痛くて辛かったのですが、だいぶ痛さは軽くなりました。もちろんまだまだ黒く、皮が剥けたり、まばらです。
でも先生は、時間はかかるけど、綺麗になっていくよ。と言ってました。
みなさん、こんにちは^^

久々にこちらのトピを覗いてみたら、汗のことが書いてあり、
全く同じだと思いました。私はGW前に放射線を終えました。

3ヶ月半を過ぎた乳房は、肌は綺麗に戻ったように見えます。
ただそうは云っても、まだ薄らと四角い照射跡は残っていて、
痒みはもうありませんが、さらさらした感触だけが異質です。

手(パー)いっこさん

全身汗をかいている時も、術後の乳房だけ完全に乾いています。
とにかく、皮膚も脂肪も乳腺もみんな火傷した状態ですからね。

なんだか人工的な感じで、生身の肌という感触ではないです。
私も、一生このままなのか、そのうち汗をかくようになるのか
と思ってみたり、ウェットな肌に戻らないかな〜と思いながら
お風呂でやさしく乳房を洗いつつ、念力ウッシッシを送っています。

手(パー)☆inaba☆さん

タオルのことが書いてあったので・・・こちらのトピ No.24
(私のレス)に、タオルのことを少しだけ書きました。

時期的に、これから赤味や痒みが出てくるかもしれませんね。
多少個人差あるようですが、そのうち落ち着いてくるので指でOK
☆inaba☆さん
毛穴はシミのようにはなっていませんが、放射線治療をした部分はホクロが増えたような気がします。
私はまだ放射部分はの色は消えてませんね。
胸は直接陽をあてることなどしたことがなかったので、色々な反応が著しいく表れるのかな?とも思っています。

ふムふムさん
>なんだか人工的な感じで、生身の肌という感触ではないです。
分かります、その感じ。
自分の身体の一部なのに、何か違うんですよね。
私も少しでも前と同じ用になりますよう!にと念を送ってみます。

先日の受診日に担当ドクターは
「放射線治療で汗腺が壊されるから…」というようなことを言っていました。

少しずつでもいいから、皮膚の機能が復活して欲しいです。
みなさまこんにちは!

今週で放射線がおわります♪

倦怠感は多少あるものの、噂通り普通に赤黒く、カサカサし、少しかゆいです☆
照射終了の2週間後に放射線科の診断を受けるよう言われました。

皆さんも、照射終了後も、診察って受けてらっしゃるんですか?

その後もけっこう頻繁に行かないとダメみたいなんですが・・・・。

痛みやせきなど、何かしら症状が出たら行きたいですけど、
通常通り赤黒く、少しかゆい程度なので、
受診の必要はないんじゃないかな〜と思ったんですが...。

みなさんはどうされていますか?

ふムふムさん

タオルの件、納得しました☆

ありがとうございます♪

薬は早めに塗るのがいいんですね〜。
>☆inaba☆さん

私は逆に、診察無さ過ぎで、最近色々と困ってます。あせあせ

放射線治療については、事前の放射線科での診察やマーキングさえ、
放射線治療の初日に併せて行いました。(マーキング後即1回目の照射)
そして、治療終了後の診察は、1回もありません。

色々困ってるのは、ホルモン療法の副作用などの相談ができないことなので、
放射線の方は、診察無くても特に困ってませんが、
若いから、とか、早期だからって、こんなに軽い扱いなんでしょうかね〜
病院によるのかな??
おぉー。汗が出ないって気がつかなかった。
私は胸の上の方を手術したので、したちちの
方からは汗ごんごん出てるもので。

発汗しないからですかね?手術した方の胸は
反対側の胸よりも触ると温かいです。

一時痒みとかひりひりもありましたが、もうすぐ
脱皮完了です。早く銭湯行きたいっす〜!!
うちの母は6月に放射線30回終了し、片方の胸と比べると温かく医師からは冷やすように言われていますが、私は冷やすとまた癌が再発するのでは(35度で癌は増殖するといわれてますし・・・)・・・と心配です。みなさんは冷やされているのでしょうか???
照射部分にニキビができて、しかも化膿しています(泣)

さつまいものようなわたしの胸・・・
あと数回で終わりです!!

>hiroさん

>放射線治療については、事前の放射線科での診察やマーキングさえ、放射線治療の初日に併せて行いました。(マーキング後即1回目の照射)

わたしもそうでしたよ〜。

>そして、治療終了後の診察は、1回もありません。

定期検診もですか??

わたしは月イチで注射とノルバの処方箋をもらわないといけないので、その時に相談しようと思っています。
主治医が大好きだから、もっと会いたい気もしますけど☆

しかし、放射線の先生にまで会わなければいけない理由がわからないです・・・。照射が終わったら、乳腺の専門でもないわけだし、診察してもらう必要があるのかしら・・・・。

親切な先生ってことなのかな??
>☆inaba☆さん

診察がないのは、放射線科の方です〜

私も外科の先生が大好きですが、経済的事情により、注射を3ヶ月に1度のやつにしてもらったら、診察も3ヶ月に1回になってしまいました。涙

☆inaba☆さんの場合、放射線科の先生、その化膿しているニキビが気になってるんじゃないでしょうか?
私も、もし皮膚に異常が出たら、放射線科の先生に電話するよう、放射線治療終了時に言われたような気がします。
放射線終了後の検診>
私は、一週間後にまず表面の状態なんかをみてもらい、
この後半年後に診察予定ですよー。
9月末から放射線治療を受けます。
マミさんと同じく順天堂医院の放射線科で受けます。
ドクターから、「短期照射」による治療を薦められています。

1回2.66〜2.75Gyを19回、か 1回1.8〜2.00Gyで週5日を30回の選択をしなければなりません。

短い期間で、終了する事と1回あたりの費用はどちらを選択しても同じ事とのことでした。

費用面を考えると11回分の費用が安く済むので、「短期照射」をにしたいのは山々ですが、まだ試験段階ということが引っかかっています。

受けられた方がいらっしゃればご意見を聞かせてください。
私も短期をすすめられましたが、通常のにしました。
でもカードで支払いをしたら、結構な金額になり、
ビビリました。
皆様こんばんは!
現在放射線治療8日目を終えたところです。

地元の毎日通院しやすいところにある大学付属病院で
短期照射をやっています。

2.75Gy×16日(計44Gy)のX線照射と、
3Gy×3日(計9Gy)のブースト照射を受ける予定です。

肌は思った以上に丈夫なようで、大きな悩みはないのですが
倦怠感というのか、身体のだるさは日々増してきた感じです。
平常時では考えられないほど睡眠とってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>ナミックさん
どちらの方法を選択しても治療効果、副作用ともに
変わりがないという立証されていると担当の医師に
説明受けましたよ。
#15でマミさんが書かれている内容では
「まだ立証されていない」ようですが、私の所では
「立証された」と断言されたんですよねぇ。
乳がん患者は、ここ数年で患者数が急増しているし
医学も日々進歩し続けているので、新しいデータが集まり
学会などを通じて短期照射が広まりつつあるのかもしれませんね。

>いしたろすさん
どうせ必要な医療費。可能な限りカード払いです。
高額医療の支払いでポイントを貯め、
ポイントで頑張った自分にご褒美するのですプレゼントぴかぴか(新しい)
kaorin さん
そうですねっ。私も今月カードのキャッシュバック手続き取りました。


お話変って、照射のはじめの頃って肌が赤くなって
なんだか少しひりひり感があったんですよ。
それで塗り薬を貰ったのですが、皮膚の色が茶色くなって
脱皮が始まった頃にも塗っていたら、そっちの方が
脱皮が早くすすんだように思います。保湿とかですかね??
なんかわからないんですけど。

照射が終わってほぼ二月経ちましたが、やっと脱皮も
ほぼ終わって、まだ肌が茶色い所もまだらにありますが、
切った所はピンク色の痕になりました。
一月位で済むかなー?と思っていたのですが、結構かかる
ものですね。
放射線終わって二週間弱です。

黒に近い皮膚のところどころ穴があくように剥けて来ました☆

が、剥けたところもまだ赤い肌です・・・涙

ステロイドは気が引けるので、友人に教えてもらったメディカルアロマテラピーでケアしていますが、かゆみなどはないです。

なぜか傷のまわりは黒こげてないのが不思議です。

何に反応して黒くなるんですかね??
昨年末に放射線治療を終えました。

こすらないようにしてると自然に剥けて綺麗になりますから大丈夫だよウッシッシ手(チョキ)
>Asukaさん、
はじめまして。
私も放射線治療をしましたが、肌のトラブル以外は何もありませんでした。

ですから、喉の違和感はわかりませんけれど、私の行く病院では、
「何か心配なことがあったらすぐに来なさい」と言い、予約日以外でも診て貰えます。

色々と心配するよりも、主治医にすぐに診ていただくのが一番だと思います。
こんばんは。
後2日で30回の治療が終わります。
1週間くらい前からわきの下が痒いな-って思っていたら皮がむけてきて、
ちょうど下着などにあたる部分で…せっかくすぐに出来たかさぶたが、皮膚が出来る前にはがれてしまって
5cm大くらいに皮がむけたままで赤くなっていて、洋服がひっついてしまうし、その洋服がはがれたときに痛いし治らないし〜

仕方ないのでくっつきにくいというガーゼをテープでわきの下につけていたのですけれど、
テープをはがすときに皮も弱くなってたみたいで一緒にはがれちゃって
そこがまた服にこすれるたびに痛いですたらーっ(汗)

こんな風になった方いますか???
むけたところが乾いて治ってくれればいいのだけれど、
しょっちゅう洋服にこすれるし、ガーゼをつけておいても、
こすれることが無いから痛みはへるのだけれど、
膿がガーゼについてすってくれるのがいいところくらいで、
ちっとも治ってくる気配なしで…

なにか良い対処法あったら教えてください。

明日は診察日で、この間先生が、膿が出てきちゃってるような濡れてる状態の傷口に良い塗り薬をだしましょうかっていっていたので、それをもらってくることになるのかも…

病気になって初めて、不自由感じてます。
手術後も確かに不自由だったけれど…今のほうが痛いかも…
右腕を動かすたびに痛くって!
でも、子供を抱っこしないわけにもいかなくって困ってます涙
はじめまして、こんばんは。
化学療法FEC6回が終わり、1ヶ月おいて今月末から放射線治療開始の予定です。主治医の話ではたいした副作用もないような言い方なのですが、このトピの方々様々な状態の話を聞くと少々不安になります。
主治医は副作用などあまり大げさには伝えないのでかえって不安になります。

副作用の出方は個々人の体質によるトコロは大きいでしょうが、
何か傾向と対策みたいな情報が事前にあるといいと思います。その点ワタシの通う大学病院は進んではいないと感じます。

また時々お邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。
>Asukaさん

私は温存で、残った胸にしか放射線かけてないので、同じ原因かわからないのですが、喉がつまった感ありましたよ。
治療終了後しばらくありました。

でも、抗がん剤の時からあったので、抗がん剤の副作用が残っていたのか、あらたに放射線の副作用で出たのかわかりません。

心配でしたら、やはり主治医の先生に相談されてみてはいかがでしょうか。
kawa♪さん、おはようございます。
抗がん剤、色々ご苦労だったと思います。
私は、順序が違い、放射線のあとに抗がん剤でした。

私は、放射線治療では肌のトラブル以外のことはありませんでしたので、他の方のお話に、運が良かったのかしら、と思ったりします。
でも、元々アレルギーがあるので最後には「秋刀魚の焼きすぎ」状態になりました。
ドクターの話では、「ひどい方ですね」とのこと。それでも、抗がん剤に較べたら肌以外のトラブルはなかったので楽なものでしたよ。

放射線治療のための注意として病院言われたことは。
リボンブラジャーは極力つけない。つけるとしたら手術後に使った胸帯くらいに。
リボン照射のためのマーカーが消えないよう、入浴ではシャワーだけにする。
リボン肌の弱い人は、化学繊維の下着は避ける。

ということでした。私は真夏に治療でしたから、汗をためるのも良くない、というのでブラジャーはやめて、木綿のタンクトップの上にブカブカのTシャツか、オーバーブラウスにしました。胸帯は、汗で流れるマーカーの色がつくのでやめました。

「秋刀魚の焼きすぎ」状態は、三ヶ月くらいで消えましたよ。
あまり怖がることはないと思います。
>KUMIさん

ありがとうございます。ハート
本当に安心しました。
もっとも当然個人差はあると思うので、ワタシも同じとは限らないコトは理解してます。
元々は皮膚のトラブルはあまりない方なので楽だといいなと願います。

抗がん剤治療中はほとんど実家へも行けなかったので、放射線に通う毎日は、一人暮らしになった母の様子を見に実家に立ち寄ろうかとも考えていますが、放射線って疲れたりするものなのでしょうか?

KUMIさんのアドバイスのおかげで、必要異常の不安は消え、落ち着いて放射線の日を待つことができそうです。この安心感が大切な気がします。
ありがとうございます。
全18回の放射線治療が終わりました☆
治療中より、終わって数日経ってから
薄っすらと色黒になり、
 (ちなみに乳首は左右全然違う色に…たらーっ(汗))
おっぱいの毛穴が目立って(鼻のてっぺんみたいに)見えます。
患部が脇に近いので、脇の下がヒリヒリして
よーく見ると小さい水ぶくれができてました。
それ以外は特に具合が悪くもなかったです。
人それぞれなんでしょうね〜。
>kawa♪さん、
放射線治療は、肌以外の副作用は何もありませんでした。
人によっては「放射線酔い」になる、とネットで読んだのでドクターに話したら
「アタマに照射する訳ではないから、気のせいでしょう」と言われました。

治療は午後3時からでしたから、私はその前にスポーツジムへ行き、太極拳のレッスンも受けていました。
ご実家へ寄るくらいはとくに心配はないと思いますよるんるん

>とうきびっちさん、
あと少しで終わりますね、がんばってくださいね。
私は水ぶくれまでは出来ませんでしたけれど、痒みはあって、薬を貰っていました。
掻かないように、と医者に言われても・・眠っているときは無意識に掻いていたみたいで・・

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆乳がん情報☆ 更新情報

☆乳がん情報☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング