ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実はお嬢で悪いですか。コミュの殿方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チラホラ恋愛についてのお話や、

箸の上げ下ろしのなってない男はダメだね

なんてお話が出てるので、こんなトピックいかがでしょう?


皆さんが思う、出会った、イイ男&萎えた男、教えてください。

コメント(77)

>障害者の方を笑いのネタにする人
多分目の前で別れるかも。非常識にも程がありますねっっ!!

実は車好きが苦手なtonaです。でもtonaの親友はスポーツカー大好きなコ。ですので、車好きな女性も男性もたくさんいらっしゃるのは存じておりますので、反感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。

tonaの考え方としてですが、ゆったり、中の広めの、エコな車の方がここち良いと考える方です。スポーツカーを乗り回す方、ちぶっと苦手です。環境の事を思うとどうしても…。

もちろん、スポーツカーに意気揚々乗っていらっしゃるのを見かけたら、ずっと視線を送ってあげておりますよ。
「自分のお気に入りの車に乗って気分がよいのね〜」と。
でももし自分の彼でしたら、スポーツカーでない方が良いな、と思います。
>障害者の方を笑いのネタにする人

お嬢様だからとか関係ないような気が・・・
マット・デイモンがプリウス(トヨタのエコカー)乗ってますね。
ご主人、彼氏がそんな車でも良いと言う方
何人いらっしゃいますか?
あら、OKと手を挙げるのはtonaだけかしら(笑)プリウス乗ったことないのでどの程度の車内空間か存じませんが空間が広ければ。

他の御嬢様方はいかがですか?
すいません、マット・デイモンではなくユアン・マクレガーでした。
ちなみに私はプリウスに乗る心の余裕は持ち合わせておりません(笑)
そうなんです!いろんな面で余裕のある方はまわりの情報に左右されず
良い物を見分けられるんです。
そして一流の方ほど威厳を保ちながらも腰が低いです。
そんなジェントルマン目指します!
何だか皆様の物質的な感覚のご意見を伺う事が出来まして、大変嬉しく思います(*^_^*)

そうなのです。見た目、高価なものを見せているよりも、もっと質素でいいと思うのです。
だけれど、こだわりを持った、本当によいものや好きなものを手に入れて、大切に扱う、そういった心の持ち方をしたいと思うのです。モノだけでなく人や食べ物、動物などに対しても。

表現方法が分からなくて、例えばの例で分かりやすい「車」で極端に私は表現してみましたが、お金を持っている事がお嬢さまであるだけでなく、周りを大切にするココロを持つような方も、年齢を問わず、お嬢さまと呼ばれるのかもしれません。
そう感じました。

殿方トピですから、是非殿方の心持ちというものも sly さまのように発言して下さったらうれしいですね。
レディーファーストが出来る人。
ささやかな気配り、周りの雰囲気が読める人。
お年寄り、障害者、子供等に親切にできる人。
私の親や友達を大事にしてくれる人。
TPOをわかっている人。
価値観が一緒な人。
雑学が豊富な人。「どうして?なぜ?」の質問に答えてくれる人。
上の条件が満たされていれば、特にお金を持っていなくても(あまりにも貧乏でもどうかと思うけれど)大丈夫です。

逆にダメなタイプは

自分の意見を持っていない人。
まわりの迷惑を考えない人。
自分の要望をお金で解決しようとする人。
ケチな人。
この間、すごく嫌な人に会いました。
お金は持っている方で、まずはお寿司に連れて行っていただいて、その後いつものお店(ワンメーターで歩いても10分くらい)に向かうのにタクシーを使ったのです。
その際、その人が灰皿に当たってしまい車の中に灰がこぼれてしまったのですよ。
いいよいいよ。とタクシーの運転手さんはおっしゃいましたので、それで彼は料金をワンメータ分払っていきました。ちなみに1000円出して、おつりを貰ってました。

私には理解ができませんでした。
10代の私ですらそういう場合は「すいませんでした。」という言葉と共に多少のチップをお渡ししておくのに(せめて、1000円でおつりは貰わないとか。余裕があれば2000円ほどに上乗せして。。。)
この人はどうしてそれができないんだろうと?

お金を持っているのにそういうスマートな事ができない男はだめだと思いました。お金がなかったら、せめて片付けるくらいの誠意はないと・・・。
みなさんはどう思われますか?
はじめまして。

あたしのおもってることは古風な価値観なのかとおもっていたら、おなじことおもっている人がいることを知ってうれしいです><

箸をちゃんともてない人

貧乏ゆすりをする人



は、どんなにかっこよい人でもかっこよくみえません。
私も「お嬢様って何?」って聞かれると
*:;;:*.tona.*:;;:*さんの46の発言と同じ事言います。
そしてそこの価値観がズレると、お嬢様とはお付き合い出来ないと思います。

>モノだけでなく人や食べ物、動物などに対しても。
>周りを大切にするココロ

これ、当たり前の様で、余裕がないと出来ない事なんです。
余裕がないと自分や自分の家族を大切にする事で精一杯になってしまいますから。

私も皆さんほどではないですが、父親が会社を経営しており
近所では大きな家、車は高級車、年3回以上は海外旅行と
人並み以上の生活をさせてもらいました。
その代わり後を継いだ時に恥ずかしくないようにと
教育は厳しかったです。男なのに門限があるんですよ(笑)
その頃は皆さんが書かれてる事出来てたと思います。
しかし、父親の会社が倒産。
世帯は別でしたが、やはり親なので助けなくてはいけません。
数億の借金をかぶり、競売にかかった実家を取り戻したり
そりゃーもう大変でした。
今になって思うと親の意思には反しましたが
後を継がずに自分で仕事やってて良かったと思います。
数年かかって今では人並みの生活が出来るようになりましたが
這い上がってくる過程で、箸の上げ下ろしとか言ってる場合じゃないんですよ(笑)
家族には食べさせても、自分は箸を持てない日があるんですから(笑)
そんな経験をして心に余裕が無くなり
今迄出来てた事が出来なくなってる、忘れてる事を思い出すのに
このコミュ、特にこのトピは自分にとって良いリハビリになってます(^_^)
ありがとうございます☆

でも本当、大変でしたが良い経験をしたと思ってます。
両方の気持ちがわかるようになりましたし
イタリアンでソムリエと会話を楽しみながら食事をする事も出来ますが
「ソース2度ずけ禁止」のルールがある様なお店で
店の大将や常連と野球の話も出来るので(笑)人脈が広がりました。
何より親の七光りや、コネ等一切関係なく、自力で(まわりの人達には助けてもらいましたが)
這い上がって来れたので、今後何があっても愛する家族を守って行ける
自信に繋がりました。

で、プリウスの話に戻りますが(笑)
復活したとは言え、今でも自分の生活、両親の生活
出て行ったとは言え、別れた前妻&子供の生活も見ないといけませんので生活費が3倍。
まわりの友達が哀れむんです(笑)その上でも、もう大丈夫だから!と
口で言っても信じてもらえなかったので
ベンツ乗って、ロレックスしてアルマーニ着てと、わかり安い格好に
なってしまいました(笑)でも本当、物は良いですよ。

まだまだそんな状態ですので、し  ゆうさんが書かれてます
ディカプリオの話、目標としても持つ事が出来ない
夢のような話です。

MOAH*SAKIさん

>特にお金を持っていなくても

MOAH*SAKIさんが書かれてる8割は
余裕がないと出来ません。

りかさん
それはお金持ちとかどうとか関係のない、常識の範囲の話しですねw

って、オレ夜中に何1人で熱く語ってるんだろうwww
我ながら長すぎてキモイしw
ほとんどトピと趣旨がズレてますので、軽く流して下さい。
ジェントルマンは夜は寝なくては!おやすみなさい!
イイと思う男の方

○言葉使いが汚くない
○ブランド物にこだわらない
○話がちゃんと出来る
○レディファースト
○自分の友人や知人をきちんと紹介してくれる人
○さりげない心配りが出来る人

悪いと思う男の方

○食べ方が汚い(コレは本当に許せない)
○一般的なモラルやマナーが守れない(タバコのポイ捨てとか)
○茶髪(これはかなり個人的な意見ですが)
○思いやりがない
○変に見栄を張る(かなり嫌い)
○ブランド物重視(これもかなり嫌。。。)

ですかね?

かなり個人的な意見なので
あまり気にしないでください。
私の場合

○な男の方

・レディファースト
・笑顔
・ ありがとう、ごちそうさま、が普通に出る人
・清潔感がある人

×な男の方

・「これ欲しいな」の次に「何で?」が返ってくる。
・食べ方が汚い
・店員さんにタメ口
・お金持ちを嫌う
・そんなにお金がないくせにやたら車にはこだわり高級車に乗っている
・怒鳴る 短気
・安っぽい靴の人

なんだか本当に個人的な意見ですが。
いいと思う男の子

○ある程度大事に育ってる(お坊ちゃまだったり)
○志が高い
○振る舞いが紳士
○素直


萎えた男の子

○将来や自分の人生設計を建設的に考えられない
○夢見がちで現実逃避
○ケチすぎる
○女好き?

完璧な人なんていないけど、日々萎えますね
当たり前のことを、当たり前に出来る人。
これは男性でも女性でも、お付き合いする上で大前提ですよね。

魅力を感じる男性
・精神的にも肉体的にもタフ
・声が低くハリがある
・値段じゃなく『価値』を知っている
・物凄く賢くて、頭の回転が早いのに、なぜか時々バカ。しかも猛烈に。
(そゆの、たまんなく可愛いく思えるんですよ〜)

苦手な男性
・無駄によく喋る
・無駄に長文を書く
・つまらない自慢/アピールをする
・空気を読めない
お嬢様だからとか関係ないような気もしますが(笑)
参考になりました。
皆さんの意見かなり共感できます!!!!!


良いと思う男性
○お箸・鉛筆の持ち方が綺麗な人

○自分に似合う服がわかってる人、またTPOをわきまえた服装ができる人
服装の好み上、綺麗めでなくてはいいのですがやっぱりだらしない格好は嫌いです(B系は無理です汗)

○話をきちんと聞ける人・すぐ怒らない人
話をきちんと聞くのは重要だと思います。
また、行動を最後まで見ずにちょっと違ったからって
「間違ってる!!!」
とか言う人は、ちょっと汗
相手が何を考えてどんな行動をとろうとしてるのかちゃんと見て欲しいです。

○向上心のある人
社会面での向上ではなく、自身を常に磨こうとしてる人がいいです。
例えば絵画展などにお金勿体ないから行きたくないとか言う人はひきます。。。
お金を払ってでもいくべきだと思うので。旅行も然り。自己投資ですね◎

○家族を大切にする人
当然ですよね。あたしの家は家族全員大の仲良しなので、家族を大切にできない人は信じられません。



逆に無理な人
○一緒にいるときにメール打つ人・長電話する人
あたしはどうしても返さないといけない場合は、相手に断りを入れてから打ちます。それ以外は基本的に携帯は触りません。

○食べ方が汚い人
まだあんま見たことないのですが、お茶碗に米粒を平気で残す人はだめです!!!

○ギャンブルの好きな人
何が楽しいのか理解できません

○車の運転が荒い人
やたら急ブレーキとか、急発進とか無理です

○煙草を吸うタイミングがわかってない人
ほんとは吸ってて欲しくないのですが、最近吸ってる方多いですよね↓吸ってもいいですが、あたしが物を食べてる間は絶対に吸って欲しくないです。じゃあ、あなたはご飯食べながら煙草吸うの!!??って感じですし。歩き煙草とか論外です!!子供に当たったらどうするのでしょうか!!??

○昔の身分制度を気にしてる人
あそこの地区の人とは関わらん方がいい、とかいう人はちょっと…

○ポイ捨てしない人
(煙草に限らずですが、逆に携帯灰皿をちゃんと持ってる人はやるやん!って思います◎あんま持ってる人みかけないですよね↓)

○ケチな人
おごれとかではなく、ケチじゃない人がいいです。お金がないのならないと言ってくれればいいのに、こっちが気ぃ遣ってお金出したら断りも入れずに受け取る人がいて、プライドはないのかと思いました







長くなりましたが、皆さんの意見も参考にして、今思いつくのはこんな感じです☆


あと荷物は全て持つっていう意見がありましたが、あたしもこれはあんまり…と思います(Mari\nuさんが仰りたいこともわかりますが◎ )

ケースバイケースですが、例え向こうに言われても自分のハンドバッグぐらいは自分で持つべきだとあたしは思いますね。
「バッグぐらいは持つで、ありがと!!」
って。

見た目的にも女性が手ぶらで男性が荷物持ってたら、実際は男性の方が持つって自ら言ったとしても”持たせてる”って風に見えると思うので。

外国とかならよく見られる光景かもしれませんが、日本だったらまだやはりまだ”持たせてる”って風にうつっちゃうと思います。。。

あと、これはあくまで個人的な意見なのですが外国でも日本でも自分の荷物ぐらいは自分で持とうって思ってます。
・食べ物を平気で残す
 (お茶碗にご飯粒を残すも含めて)
・自分で自分の管理ができない
・ケチ過ぎる
 (緩急が大事だと思います)
・コース料理を理解しない
 (「纏めて一気に食べたい」発言等)
・常識はずれ
 (常識にもいろいろありますが…)
・自分が常に世の中で一番

こういう人は苦手です。
>>tamaさん☆
えぇぇぇえ!?!Σ(*・∀・ノ)ノ゛
昔の身分制度にこだわる人。。。なんていらっしゃるんですね( ´艸`)
これは絶対いやですね(p'ω`q)=33

差別的な発言を平気でしてしまぅ人って本当にかっこわるいなあって思います
>昔の身分制度にこだわる人。。。なんていらっしゃるんですね( ´艸`)

私のまわりに限って言えばですが、お家柄がしっかりしている家ほど
気にされる方が多いです。
祖父母の世代・百歩譲って親世代までなら、
家系がどうのこうのというのも仕方ないかもしれませんが、
それをしっかり受け継いだ男の人は魅力ゼロですね。

自分では何も考えないおバカさんであると告白してるようなもんです。

ちなみにグッと来る男性は、イライラや怒りを顔に出さない人です。
非常事態にも、パニクったり口汚くののしるようなこともしない人に、
育ちいいんだなぁとグッときます。
食事中に肘を付く男。
萎えまくりました。
あと私の仕事(看護師)を馬鹿にする男。
私が嫌だなあと思う男性は…

☆妙に外国かぶれしている方
(ここは日本です。それぞれの国の文化を理解してほしい。)
☆ブランドにこだわらない!と言うことにこだわっている方
☆お箸や食べ方については人間として当たり前…
☆親のすねをかじって偉そうにしているのもダメ


簡単に言うと…心や精神がしっかりしている方以外は無理です(癶∇癶*)
皆さんのおっしゃることに激しく共感します。

私は一度食事を共にした後、この先付き合っていける方かどうか決めることにしています。
マナー、紳士的振る舞い、ファッション、話題等・・・

完璧でなくてもいいんです!
68の方の彼ようにこれから気を付けてくれるかもしれませんし(素晴らしいです!!)。
努力の姿勢が見れ取れる方には好感を覚えます。
マナーがなってなぃ人はダメ!!
人を見下す人(笑いのつぼが、人を馬鹿にした時とか)もダメ!!
清潔感がなぃ人も嫌かなぁ…。
言ぃ訳ばっかしてる人とか、子供っぽぃ人にもあきれてしまぃます↓↓

こぅやって考ぇてみると、厳しく育てられたことに反抗心を抱きながらも、結局自分が求める異性は育ちが良ぃ人なんだなぁと。。。
『好』
・話を聞いてくれる人
・品のよさが出てる人
・マナーがしっかりなってる人
・何事にも一生懸命な人

『嫌』
・自分の方が偉いと主張してくる人
・格好が汚い人
・自分の金銭感覚を押し付けてくる人
・お金持ちを嫌う人(昔、この話で喧嘩したことあります。顔も知らない男と)
・マナーが守れていない人
・箸がきちんと持てない人
・下心丸見えの人

育ちのいい人は、やっぱりいいですね!
さりげなく車道側歩いてくれたり、荷物持ってくれたり、送り迎えしてくれたり、ドアを開けるとかが普段からできる方ステキです。

でも、皆さんの意見からも分かりますが、食事って一番育ちが見えるときですよね。
70さんのように食事をお付き合いを決める手段とするのはいいですね!
確かに食べ方やお箸の持ち方などがなっていないと、どんなに紳士的でカッコ良くても一瞬で冷めてしまいますよね。

きょん王子さん
脳みそ筋肉って言い方もその人たちと同じようなもんじゃないですか?いい事言ってるのに最後で教養ないのバレバレ

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実はお嬢で悪いですか。 更新情報

実はお嬢で悪いですか。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング