ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病を知りたい伝えたいコミュの健常者の方からの意見、質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
健常者、患者という線引きはよくないんですが、分かりやすくするために書きました。


☆こんな方ご質問どうぞ

*専門用語を調べても、説明が分からない

*たんに、ちょっと心理とかに興味あるだけ

*こういうのは差別になるのかな?知りたい

*病んでる恋人や家族とどう接していいものか

*病気って言ってるけど甘えてるだけなんじゃないの?

*心の病がある人はやっぱり怖いって思えてしまう…



☆質問意見を受ける側の注意

*知らないが故につい失礼な質問になってしまう場合があります。こういう理由でやめたほうがいい、とだけお伝えください

*患者優位で話をするコーナーではないです。知らない人間からしたらこう見える、というのも一意見です。




こういう形のトピ、半年前から悩んでました。

揉める可能性高いのと、そもそも患者の方のが数が圧倒的に多いから、質問自体が来ない確率高いなぁと。

ただ、
偏見をなくすなら、患者だけの楽園じゃ意味がない。多少はぶつかりあって心を交わしあって分かりあわないとダメだ。そう思ってます。

患者対健常者、の形でなく両者いりまじって話し合うことができたら本懐です。

コメント(1000)

ミンナ!新たな企画立てるために意見を聞きたくて、
新しいトピック立てたよ。

ミンナ来て〜。
ちゃんこさん。

質問はうつ病の人同士でも『一緒に働きにくいと思うか?』って、事?
『うつ』で括っちゃうのもどうかと思うけど、とりあえずドタキャンは辛い。
あと、上であきさんが言ってるように 職場で症状が出ちゃうと困るかな。

私がリーダーだからってのもあるけど…(ヒラ同士ならまた違う風に思う
かもしれない。)病気の事は理解してるし、辛いのも分かるけど、職場
全体の士気下がると困るし、フォローに入る人のフォローで疲れてしまう事はある。
ちょっと愚痴みたくなっちゃったけど、最近まさにそれで悩んでた。

気ー遣うからとか、意思の疎通は…どうだろう?
うつじゃなくても、不真面目な人は困ります。
うつでも、真面目に仕事に取り組んでいれば、普通に一緒に働けます。
> ちゃんこさん

私もmixiニュースで全く同じ内容を見て、不思議に思いました。

うつ病同士で仕事がしにくいって…よくわからなかったですね。私の友達も体調が良くないのですが、お互いの悩みや思いを話すと気持ちが楽になったりします。

ちょっと趣旨からそれてしまいましたが、「うつ病だから」というくくり方は…どうでしょうね。どうかと思います。
はじめまして、Condolです!

実は、兄の事で困ってます!

現在、兄は統合失調症退院後(去年6月に1ヶ月入院)実家に独り暮らし中です。
退院後の最初の1ヶ月は訪問看護(週1)を受けていましたが、その後受けていません。通院は月一回、服薬はきちんとしています。

入院前は兄と母は同居していましたが、母の認知症がひどくなったので兄の入院と同時に母を施設(グループホーム)に入居してもらいました。
(今考えると、兄の統失発症も母との同居が引き金の一因だったと思います。)


1.「就職活動がしたい」と言って、自立支援施設を休んでしまっている。
2.その就職活動をしていない。(家でブラブラしている。)
3.病気だから、前の1.2.は長い目で見るにしても、風呂に入ったり爪を切ったりヒゲを剃ったりしていないので不潔で臭い!
着替えもしない!
最低限の身づくろいや清潔は入院中や退院後もしばらくやっていたのに。
(「風呂入れ!」と言っても無視する。)
4.生活費を毎月十万円請求する。(自分の所が手いっぱいなので、仕方なく母の口座から送金しているが、母の施設の入居費のこともあるので、使うのは非常に不安である!)
5.無気力無感動無関心で意欲が感じられず、言い過ぎかもしれないけど廃人みたい!自分で物事をやろうとしなかったり考えたりせずに私に依存しっ放し!
6.家の掃除もしてなくてチリがたまっていた。また、病気のせいなのか、窓を開けないのでカビ臭く荒れ放題である!
(被害妄想で窓が開けられないからと推測できますが・・・・。)

でも、いいところもあるんですよ・・・・、
兄はもともと攻撃的、短気、感情的で協調性がない(自己中)性格でしたが、退院後は物静かになり短気・攻撃的な性格がなくなりましたから。
(協調性がないのは治っていませんが。)

兄を施設に入れても馴染めんのは目に見えているからなぁ!

正直、どうしたらいいのか分からず、この先の行く末を考えるとかなり不安です!

もっと長い目で見なければならないのはわかっていますが・・・・。

でも、ホームに入居しているお陰で母の方は何とかなっていますが・・・・。

私はこのような状況だからなのか、床についても色々考えたり気になったりして、眠れません。
眠れない日が続き、調子を崩したので、抗不安作用のある睡眠薬を処方されました。

ひょっとしたら私ウツに入りかけてるかもしれません。



最後に・・・・、
あるトピに兄からかかってきた電話の怒りにまかせて不適当かつ不快な発言をしたことを、
お詫び申し上げます。
1.「就職活動がしたい」と言って、自立支援施設を休んでしまっている。

恐らくですが、働けない事に焦っていて、リハビリの階段を踏もうとしてないですね。
可能であれば主治医やカウンセラーさんや貴方から、「先ずはリハビリからやろう、焦らなくていい」と伝えてあげて欲しいです。

2.その就職活動をしていない。(家でブラブラしている。)

多分うつ状態でやる気出ないんでしょうね・・。それか生きてるだけで精一杯の状態まで落ち込んでいるか。

3.病気だから、前の1.2.は長い目で見るにしても、風呂に入ったり爪を切ったりヒゲを剃ったりしていないので不潔で臭い!
着替えもしない!
最低限の身づくろいや清潔は入院中や退院後もしばらくやっていたのに。
(「風呂入れ!」と言っても無視する。)

病気になると最低限の身づくろいもしんどく感じるようになります。
でも貴方が耐え難いなら、貴方に会う時には事前に清潔にして欲しい希望を伝えましょう。
断られても無理して会う必要がありそうですか?

4.生活費を毎月十万円請求する。(自分の所が手いっぱいなので、仕方なく母の口座から送金しているが、母の施設の入居費のこともあるので、使うのは非常に不安である!)

これはお母様のお金のようなので、お母様の希望通りにして、なるべく気にしすぎないのが良いかな、と。

5.無気力無感動無関心で意欲が感じられず、言い過ぎかもしれないけど廃人みたい!自分で物事をやろうとしなかったり考えたりせずに私に依存しっ放し!

そういう病気です。依存されないように出来る限り距離を取りましょう。
面倒を「見てあげる」義務はないです。

6.家の掃除もしてなくてチリがたまっていた。また、病気のせいなのか、窓を開けないのでカビ臭く荒れ放題である!
(被害妄想で窓が開けられないからと推測できますが・・・・。)

気になった時に明けてあげるしかないかなーと。
お風呂も入れない状態で掃除が出来るわけがありませんから。

>いいところもあるんですよ・・・・、
兄はもともと攻撃的、短気、感情的で協調性がない(自己中)性格でしたが、退院後は物静かになり短気・攻撃的な性格がなくなりましたから

多分ですけど怒ったり攻撃する元気すら無いんだと思います。
性格はおそらくそのままです(笑

>兄を施設に入れても馴染めんのは目に見えているからなぁ!
>正直、どうしたらいいのか分からず、この先の行く末を考えるとかなり不安です!

貴方が全部を背負う必要はありませんし、施設に入れたいなら馴染む努力をするのは本人次第です。
施設なら、周囲から浮いててもサポートするお仕事の方が居るので、最低限の衣食住・清潔は何とかなると思います。
> ゆいなさん

コメントありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

正直、施設のスタッフから色々説明を受けても、なかなか患者(統合失調症としての兄)の心理を掴みきれていませんので非常に勉強になります。

また、プレッシャ−にあり押しつぶされそうでしたが、
少し楽になりました。

まずは、再び施設に入れるよう努力をしてみたいと思います!

本当にありがとうございました!
イエイエ☆支える側って本当に大変だと思います、Condolさんもご自愛下さいね。
頑張り過ぎないように・・。
初めて相談します顔(願)
近所に住む精神疾患と思われる60代位の女性(以下Aさん)について相談させてください。

Aさんは一人暮らし。ご主人を数年前に亡くし、息子さんは家を出ています。

・精神疾患を疑う言動
→昼夜問わず急に一人で大きな声を出して怒りだす。内容を聞いていると支離滅裂。
怒っている時に誰かに挨拶されたり、回覧板を持ってきたりする時は普通に挨拶・会話できるが、それが終わるとまた一人で怒っている。
→昔、お隣さんとトラブルがあり、そのせいらしいが、お隣さんとの塀の間に明らかにおかしなバリケードがしてある。
しかし、家の周りは綺麗にしている。
→怒鳴り声が以前あまりにひどくて誰かが警察に通報。その後市の人が何度か訪問に来てくれていたが、最近は来ていない。(多分Aさんが拒否したのだと思います)

・困っていること
夜中に怒鳴り声で起こされることがたびたびあり、本当に困っています。
我慢している私達も辛いですが、怒っている内容が妄想や幻聴だとしたらそれを放置しているのもAさんにとって辛いと思うんです。でも、親交のないご近所の私ができることって…?

・相談したいこと
1,もう一度市に関わってもらうようお願いするのが一番の解決策でしょうか?
2,怒っている時、やめてもらえるように私達だけでできることって、ないでしょうか?
(考えているのは「大丈夫ですか?」と声をかけ、現実に引き戻すことかなぁと…)

長文申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いしますお願い
> Mがも@宝塚S組脳天気さん

お返事遅くなってすみません顔(願)レスをありがとうございますぴかぴか(新しい)

やはり市に粘り強く言い続けることが大事ですよね。
前、保健師さんが訪問に来た時に会話が聞こえてきたのですが、以前精神科に行ったことがあるけど嫌な思いをしたから二度と行かないみたいなことを言っていて…少なからずとも自分でも自覚はあるみたいです。

でも、保健師さんをかなり拒否していたし、保健師さん達も実際の現場を見ていないからまた来てくれるのか不安に思ったんです。

とりあえず、市に相談するか広報の相談の窓口を探してみます。
ありがとうございました顔(願)顔(願)顔(願)
怜さん

個人的な意見ですが・・。「病気だからって他人に暴言吐くなんて問題外」です。
そんなんで「理解だけして欲しい」という人がいたら、それは怜さんに「甘えている」と感じます。
我慢がストレスになり、かつ、関係を切っても問題の無い相手でしたら無理して優しくする必要はありません。

ただ、状態が悪そう・かつ、怜さんがその人と今後も付き合いたい・もしくは付き合わなければならない間柄なら、
「柔らかな言葉遣いでの指摘」をオススメ致します。
同じ「指摘」でも、「非難」に聞こえてしまう、という状態の悪化は確かに「あり得ます」。
ですので、もし、「まだ」「関わってあげよう」と思う場合でしたら、言葉を優しくしてあげてみて下さい。

また、「優しい指摘」でも、「聞かない人」は沢山います。これは自分で気付かなければ治らないので、
「少し回復するまで距離を取る」というのも手だと思います。

あまり参考にならなかったらすみません。
他にも参考になりそうなご意見あればよろしくお願いします。。。。
> 怜さん

病状の良くない時期は、苛々してつい八つ当たりしてしまったりだとか、神経過敏な状態から被害妄想気味になって自分を守る為に攻撃的であったりだとか、自分を客観視できていなかったりという傾向はあると思います。

ただ、ズケズケ言うくせに打たれ弱いとか、言葉と行動が矛盾している人って、病気じゃない方の中にも割と良くいますよね?
なので、その方が元からの性格なのか、病気でそうなっているのかは正直、良く判りません。
私が病気だった頃、人に逆ギレしてしまった時は、後で気付いて、あの時はごめんねと謝ったりしましたが、それも冷静になってからでしたので…

私は、怜さんの考え方、接し方は間違ってないし、素敵だと思います。
嫌な気分になられたかもしれないのに、こんな事言って良いかわかりませんが、そのままでいて欲しいなと…
病気だろうがなんだろうが良くない事を良くないよと指摘してくれるって有り難いし、信頼出来ます。
その方にも、それに気付く日が来て欲しいですね。
> 怜さん

病人て嫌だなぁと思う事、病人同士や経験者でも正直あります。

でも、病気だからみんながみんなそうではなく、傾向を把握してコントロールしようとしている方、コントロール出来ている方もいます。
その方も、ずっとあとになって怜さんに申し訳なかったなと思うかもしれないですし…慰めにはならないかもしれませんが。

嫌な思いしたのにそう思って頂けた事、嬉しいです。
怜さん

横レスすみません。

メッセージを晒すのはmixiの規約違反です。苦情も正当ですし削除依頼も出せます。
ちょっと、病気の症状だとしても、個人の性格だとしても、被害が出ますから、マイミク切って逃げた方が良いと思いますよ。
関わらない方が良いと思います。

ただ、ここではコミュやmixiルール守って利用している患者さんも沢山いますから、病気の人が皆そういう人なわけではないです。
でも、今傷ついた想いをしている怜さんに、知って欲しいとまでは言えません。
ご自身を守ることに専念して下さい。それが当然と思います。
質問です。詳しくは書けず恐縮なのですが…
心の病の友人が、生きていてもつらい、と死ぬと言っています。「どうせ言うだけだろう」とかじゃなくて、なのです。なぜわかるかは話せないのですが…これも病のせいです。

確かに聞けばつらいことばかりなのですが、なんとか止めることはできないものでしょうか…
お答えしづらい質問の仕方でつくづく恐縮ですが、お教えいただければ幸いです(´・ω・`)
> B・Jさん

大丈夫ですか?
その方もですがB・Jさんも心配です。
その方のご家族のどなたかが側に付いている事や通院先に連絡入れて相談したりは出来ますか?
本当に切羽詰まっている場合は、一人にしない事が一番だと思います。

掛ける言葉…私なら、我が儘な気持ちと言われようが生きてて欲しいと言うと思います。
すみません、これ位しか思い付きません。



どなたか、他こんな言葉がいいんじゃないかと思う方あればアドバイスお願いします。
>B.Jさん
私の友人も最近やたらと「人生に疲れた」「お迎えがきて欲しい」と繰り返していて、ものすごく心配です。その友人は50歳という年齢でもあるので、本当に近いうちに人生を悲観して命を絶ってしまうんじゃないか、と...。

でも、できることといえば「メールを送ること」や、まめに「遊ぼう」と声をかけることくらいでしょうか。あまり心配していることを前面に出すと逆に疎まれそうなので(それはその人の性格に依ると思います)私の場合は「どうしてる?」だとか「今日はこんなことがあった」など、できるだけ死から遠い言葉をかけるようにしています。

それが効果的な方法なのかはわかりませんが、心配している/気にかけている人がいる、ということを知らないまま孤独に死んでしまうのはあまりに不幸です。

アドバイスになっていないコメントですみません...。
B・Jさん> もっとも冷静で必要な対策はかのさんが書いてくださいましたので、わたしからは「友人として、近くにいるものとしての対応」を。

最初に断っておきますが、『正解はありません』
このコミュニティでも何度か自殺やそれにまつわる体験談・価値観が話されていますが、みなさんご意見はバラバラです。
以下はわたしが覚えているその一部です。

・心配してほしい、大事に思ってほしい気持ちの裏返しだったから、心から心配していることを表現してほしかった(抱きしめる・泣いて「死なないで」と訴えるなど)

・「死なないで」などと止められると、「死ぬことも許されないのか」「自分の苦しみなんか誰にもわかってもらえない」とさらに追い詰められた。

・優しい言葉は返って届かなかった。だから激しい表現(ばかやろう、と怒られる・逆にわたしが死んだらどう思う、と叱られるなど)が返ってうれしかった。

・「そんなに苦しいなら、死ぬこともありだと思う」と言う風に受け入れられることで、自分の苦しみを否定しないでいてくれたことに返って楽になれた。

等など。

返って混乱させてしまったらごめんなさい。でも、何をしても追い詰める可能性があるし、何をしても思いとどまらせる可能性もあるのです。
大事なのは、どれも「心からの言葉・対応」だったということ。
それが相手にどう届くのかは、おそらく相手自身にもわからないことだと思います。

ちなみにわたしは、上記のような話が出ているトピで「死なれる方が迷惑だ」と言ったことがあります。
ほとんど暴言なのですが(^^;)なぜか反発されずに、「むしろハッとさせられた」と仰ってくださる方までいらっしゃいました。

本当、何がどうなるかわかりません。
だからせめて、B・Jさんが「こうしたい」と思うように動かれてはどうでしょうか。
死を望んだりしてしまうのは病のせいであって、誰のせいということではありませんから。
そうではなくても、いつ死ぬのかわからないのが生き物です。
ならば、いつかどちらか死んだときに少しでも後悔が少ないよう、ご自分なりに心からご自分も相手も大事にしてあげてほしいと思います。
僕は昔死ぬ死ぬうるさい輩に、
「俺が見ててやるから、俺の目の前で死ね。」
と言い放った事があります。
結局そいつは、僕の前では死ぬことはなかったです。

今では疎遠になったけど、あいつは今元気かなぁ・・・。
『あなたに死なれると、私もつらいし、周りの人みんなつらい』
というのはどうでしょうか・・・

しきみんさんのおっしゃるとおり、伝わるかどうかは五分五分ですが・・・

実際、身近な人に自殺されると、めちゃくちゃつらいです。
私も、バンドメンバーが自殺したとき、1ヶ月ほど、立ち直れませんでした。

人によって正解って違うから難しいですよね。

俺は「ぜってえ死ぬんじゃねえぞ!」って怒鳴られたのがすっごい嬉しかった
ってのがあります。
それだけ真剣に俺の話を聞いてくれていたんだなって。
ただこれが全ての人にあてはまるとは限りませんので、正解の中のひとつ、という感じで聞いてください。

きっと、同じ人でも、そのときの心理状態などで正解は変わってしまうものだと
思いますから、よく見極めないといけないですが、、、

ほっとくのがよかったという場合もありますし、
ずっと一緒にいてあげたのがよかったという場合もありますし、
難しいですね、、、
>コメントを下さった皆様
本当にありがとうございました。本当はもっと早く返信というかお礼を言うべきでしたが、どうしても仕事が忙しく、携帯でコメントをするとトピが埋まってしまう危険性も感じ、躊躇しているうちにトピが沈んでしまいました。。。

本当にこういう問題はデリケートで、なんともしようがない気がしました。
私は既婚者で、その方は女性であるために、そんなに接することもできず、あたふたしてしまいました。とりあえず、常にメールだけは欠かさないようにしてました。

でも、通院してるお医者様の「病気は回復に向かってる」という言葉で、一気に快方へと向かうこととなったようです。やはり餅は餅屋というか、一番「効く」というか、一番人を生かすのはどうやら「未来」のようです。
彼女は病気のため、将来を悲観していたために死にたかったようですが、病気が「治ってる」のだ、と知り、理解・納得し、希望が持てたようです。

私はあまり力にはなれなかったようですが、それでも皆様のコメント、ありがたかったです。この場を借りて、感謝を述べさせていただきます。
皆さんこんにちは、初めてコメントを入れさせていただきます。

私の友人に躁鬱病の人がいるのです。私はこの人と友人になったのは去年の11月でこの友人と出逢って初めて躁鬱病の人と知り合ったんです。

最近はずっと会ってなくてどうしているのかなと思っていたら、今本格的にうつ状態だということを知りました。

うつの時って、人と会いたくなくなったりするのですよね。
それに思考が正常に働かなくなったり。


お見舞いのメールを送りたいのですが、どんな内容(どんな感じの)メールを
くればいいでしょうか?相手の気持ちに負担をかけないように、でも相手の気持ちを少しでも安らがせてあげられるような言葉ってないでしょうか?

皆さんどうか教えてくださいませ<m(__)m>よろしくお願い致します。

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病を知りたい伝えたい 更新情報

心の病を知りたい伝えたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)