ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの4/19〜「9ボーダー」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「9ボーダー」のトピックです。

(TBS 金曜22時枠、2024年4月19日〜)
 −出演:川口春奈、木南晴夏、畑芽育、松下洸平、井之脇海、木戸大聖、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(158)

>>[116]
言ってましたね
最終回は七苗の誕生日かな
>>[117]
七苗の誕生日のくだりがすっぽ抜けてました
ちゃんと順番通りにボーダーをクリアしていくのかな

六月の誕生月が十月か
絶対「どうして十月生まれなのに名前が六月なの?」と聞かれそう
なんと、大政絢ちゃんは婚約者やったか。
予告で、てっきり妹やと思ってた。

そっかぁ、同族経営の大きな不動産屋の跡取りなら、そりゃあれぐらい美人な婚約者さんは居るやろね。

でもこのドラマは、あくまでも川口春奈ちゃんが、ヒロイン。
幸か不幸か、大政絢ちゃんが幸せになる結末は、待ってないと思うぞ。

それにしてもいつものことながら、川口春奈ちゃんはとても綺麗な涙を流すよね。
感情に揺さぶられたり、取り乱したりするわけじゃなく、何事かを想いながら、ツ〜っと流れる涙の、美しいこと。

さて、実家の神戸に帰った松下洸平くん。
記憶を失くしたままで、どれだけ過去の自分や、本当の家族を受け入れられるか。
ここからは、怒涛の展開やね。
朝ドラのロクロがここで登場するとは。
もはやハチさんにしか見えなかったよ(笑)
しかし、婚約者登場とは、一筋縄ではいかないよね。
>>[118]

ですよねーっ
共感していただいて嬉しかったです!
おおば湯リニューアルおめでとうございます。
最後の、七苗の涙を堪えながらの演技が、こちらまで涙腺崩壊でした(ノД`)シクシク
恋愛ドラマは
あまり見ないんだけど
川口春奈ちゃん好きだから
見始めたドラマ。

本当今日
最後にわたしも
号泣しちゃった。

おばさんも泣かす
本当今期わたしのNo.1ドラマ

次回…奇跡が起こりますように。
七苗もコウタロウも辛いところだ
お互いに思い合っているのに、とはいえ待ち続けていた婚約者をなきものとはねぇ
ここにきてやったコウタロウの記憶喪失が応えてきた感
でもそれだけの大企業の御曹司が行方不明になっていたのにニュースにもなってないし
警察にも届出してないってのも不思議だけど
あ、ドラマだからか
変に長く東京に関わり続けてきたからの結果でしょ?予告ではウエディングドレス花嫁‍♀着ていたが
そこでやっぱりってなるのはもっと酷だし
話したいって言ってたから そーはならないのかなぁ
え、そんな姉妹が聞いてる横で話しちゃうの、と、びっくりしたけど、もらい泣きしてしまった。
婚約者の百合子さんも良い人そうだから辛いなぁ。
最終回、どうなるんだろう。
出会わなければ良かった、とかもう一つの記憶喪失の月9とちょっと被ってましたね。
実家の神戸に帰った松下洸平くん。
まだ、あれこれ思い出しはしないけど、超豪邸に運転手付きの高級車、会社に行けば、デッカイ企業の副社長。

そりゃ、記憶があろうがなかろうが、そんな超好条件、手放したくないよね〜。
しかも婚約者は大政絢ちゃんほどの、超美人。

いくら川口春奈ちゃんに魅力があるとはいえ、神戸のあれこれを手放すほどの勇気はないな、男としては。

こっちのドラマが「366日」やったなら、松下洸平くんはそのまま神戸に居るやろけど、そうではないからやっぱり、川口春奈ちゃんのいる、おおば湯に帰るんやろな〜。

婚約者からの情報は  
結婚式の諸々を投槍?的に 手伝ってくれない
催促や相談すると キレられたりした
仕事が 忙しいから?

弟さんからの情報は
最初は 親同士がすすめて 許嫁?的に
 でも ちゃんとん婚約者さんの事 向き合って大切にしていた 3年?だった   

こうたろう両親は
こんなんですけど   くれぐれも よろしく‥‥
ちょっと ←と 誰かが遮るかのようでした?

こうたろうさんの 記憶が無い事を
利用してない?

と  思っちゃぃました〜


思えば一話から強引な脚本だったなぁw
面白いから楽しんで観てたけど

このまま行くと最終回は七苗の誕生日で天気は雪かな
>>[133]
確かにexclamation ×2

ツッコミどころ あちこちありますね🤣
どのように 決着させるのかも見ものかも
コウタロウの正体が判明。
大企業の副社長で婚約者もいた・・・
ナナにとっては、最悪の展開ですね。

これで婚約者が嫌なヤツとか、コウタロウとは
打算による結婚とか、そんなだったらまだしも
めちゃくちゃキレイでイイ人。
小さい頃から家族ぐるみで付き合っていたからか
姑に料理を習おうとしている実母と嫁が仲が良いのは
夫にとっては最高のシチュエーションなのでは?

ナナがチラチラ現れているからおそらく
コウタロウ=ユウトと親密な関係なんだろうな
と気づいているはず。
なのにチクチク言う事もなく、泰然自若としている。
どこも責める隙がない・・・

コウタロウも自分の居場所で生きる事をナナに告げたけど
う〜ん、次回最終回、どうなるんだろう。

六月と松嶋の関係がどうなるのかも気になります。
いよいよ今夜、最終回ですね。
ハッピーエンドになるにはどうなるんだろう。どうなったらハッピーエンドなんだろう。。

七苗ちゃんサイドから見たら、すべて捨てて戻ってきてくれたら…ってのもありますが、
神戸の人サイドから見たら今までの生活があったわけで。しかもみんないい人そうだし。
それに今はまったく思い出せないってなってるけど、コウタロウさんの場合もしかしたら今後思い出す可能性もあるわけですよね。今すぐじゃなくても、何年後何十年後とかにも。
もしそうなった時に七苗のところにいたら、それこそコウタロウさんのことだから、周りのことばかり考えて悩んでしまうのでは…とか。
色々考えてるうちに1週間経ってました。

せめて神戸の皆さんが、思い出してももう二度と戻りたくない!!ってぐらい嫌な人たちならなぁあせあせ
さてどうなるか…最後まで見届けたいと思います表情(嬉しい)
祝いの席に
ウメケンくんも
まぜてあげてよー
ハッピーエンドでしたね。めでたしめでたしハート

コウタロウさんはこれからどうなるのかな?
七苗と一緒に暮らしてくの?仕事はどうするの?気になります!
【第10話 ファイナル】

お、おう!
うーむ、えーっと、まぁなんだその🤔
先ず良かった点から。
結局悪意の人が皆無だったことが1番。
オトンも九吾も、大暴れしそうで結局暴れなかったし。
最後の再開発の担当に笠原秀幸さんひっぱってきたので『おいおい、あんまり大暴れするとウナギが泣くゾ?』って突っ込もうとアップしてたら『おおば湯の文化財登録』であっさり引き下がったし(^^)

序盤の七苗の会社に三くだり半突きつけ → おおば湯再建 → 隠し弟受け入れとかホントいい展開で、ぬる〜く見られる良きドラマでした。
助演陣もみんなフィット、井之脇海さんとか鉄板だよね、あれは井之脇さんにしか出せない味。
いっとき悪役シフト狙ってたっぽかったけど、絶対こっちの方が合ってる。
顔得風貌得なんだから、悪役はあきらめてこっち1本で邁進してほしい(^人^)

…と、いい感じだっただけにこの最終回はみんなどうだったんだろう。
七苗とコウタロウ🤔
難しいのはわかる、シンデレラとロミジュリ併せたような展開になっちゃったし。
百合子さんは身を引いてくれたけど、コウタロウ自身が言ってた

『家族、両親、友人、会社、仕事、部下、それらを全部捨てて動けない、けど…』

誕生日に会いに来たのは正解だったとして、それらはどうなったんだろう🤔
視聴者のみな様で想像してください、というプレゼンと取るか、丸々ごっそり積み残したと取るか。
私的好みとしては、もう少し筋道立てた(何なら全部放り捨てて来ました!でもいい)終わり方を模索してもよかったかなぁとは思います。

まぁ今期は激戦期だから。
その中にあっても名作、上位入賞は確実な作品だったとは思います拍手拍手拍手

地元は横浜で、関西にも転勤で5年暮らした経験からすると、先々は難しい。遠いんですよね、この距離。

でもファンタジーだから。独身の人から見たら。成り立ちそうな愛なのかも。おおば湯勢はこれだけいるから。ななちゃんが関西にかかりきりになる未来があっても、やってけそうだし。

デベロッパーの仕事、東京支社長とかになってもいいのかもしれないし。

でも、これほどの経済格差、乗り越えられるものなのか。借金、融資と呼ぶべきか、おおば湯、まだまだこれから前途多難だし、根っからのお坊ちゃんの柴田さん、どれだけなじめるのか。
よかったぁハート(青)

泣く準備して
TVer見たけど
今回は
みんなそれぞれが
happyになれたハート(緑)

わたしまで
happyになれた
本当に優しくて
暖かくて素敵なドラマだったほっとした顔
ん〜 何となく消化不良感
七苗とコウタロウ 結局どーなるの?1か0じゃないのは分かるけれどさ 婚約者に対しても七苗に対しても そこは視聴者の想像にという事⁈
六月とマツシマ君 八海と陽ちゃんも
色々広げ過ぎてしまったからなのかなぁ
続きはHuluで に、ならなかっただけマシかあせあせ
私も同じく、ちょっと消化不良感…です…あせあせ(飛び散る汗)
「続きは視聴者の方それぞれの想像にお任せします」パターンの終わり方は基本的には好きな方なのですが、これはちょっとフワッとしすぎなようなあせあせ
大政絢ちゃんが、コウタロウさんが誰か他の人を見てることに気づいたまではよかったにしても、それだけで結婚はなくなったの?
ご両親の理解は?仕事は??
仕事は辞めないままで結婚は止めて、独身のままで遠恋みたいになるって感じなのかな。うむむ。。

でもまぁ松下洸平目当てに見てたので、ギターや陶芸やあの独特の優しいオーラの松下くんが見れてよかったです。
スペシャルで続編のパターンもちょっと期待しつつですかね〜。
>>[145]
はじめまして。
私も同じ事を思ってました。何か中途半端な終わり方で、胸の中がモヤモヤしてます。話がもう1話か、30分拡大版すれば良かったですよね。
>>[147]
はじめまして
やっぱりそーですよね
悪人がいなかったのは良かったが で?これで終わり?と
拡大版ももちろんですが こんな終わり方にするのならば話広げ過ぎず 七苗とコウタロウだけにしぼれば良かったよーな…
>>[149]

全く同感です。話広げすぎたのでは。2人のこれからが気になり過ぎて…
完全に白黒ついていないけど、このご時世そういう事案が増えていくんじゃないのかと思えました。
無くすべきは無くして残すべきは残す。
共存共栄。

折衷案でどっちも共倒れっていうのが一番最悪なので、自分らしさの範疇外にはいかないように。

コウタロウさんの実家や仕事がどうなるのかが気がかりですけど。

最後は私もモヤモヤした終わり方でした。

むっちゃんと松島くんがこれから二人がどうするのか
考えて行こう、という展開で
おそらくナナとコウタロウも同じことなのだとは思うのですが
むっちゃんカップルとは違い
あまりにも越えなければいけないハードルが多すぎて
結末放り投げちゃった感も・・・

因みに次週はもう次のドラマ放送するんですね〜
いつもは1〜2週置いてからの夏ドラなのに。
やはりオリンピックがあるからなのかな?
個人的には、大満足です。
記憶を失ったままの状態で終わった事も。
婚約者が終始良い人だった事も。
0か100かではなく、その間には無限の選択肢があるという事も。

婚約者からあんなふうに言わないと、コウタロウは自分からは言えないもんね…
婚約者は、むっちゃんが言ってたように、好きだからこそ手を離したんだなあ。

コウタロウは、家族や会社や部下達を守りつつ、ナナといる事を選び。
むっちゃんも、離れ離れになりつつも付き合い続ける事を選び。
はつみも、念願叶って陽ちゃんとイチャコラ。
YOUさんの言葉も、どれもこれも良かったな。
みんなのこの先は、いつかあるのかないのかのスペシャルを期待してます。
あるでしょ?スペシャル。知らんけど。
そうだね〜。
答えは常に、0か100でなくてもイイんよね。

もちろん、物事やたとえば勝負事、仕事の内容によっては、白黒つけなくちゃならんこともあるとは思うけど、人間関係であったり、男女の問題、親子関係でもそうやけど、いろんな可能性を探ってみるのも、大人の方法ではあるよね。

川口春奈ちゃんと松下洸平くんのラブロマンスも、いろいろと障壁はあるかもしれんが、もうイイ大人やし、二人で前を向いて、どちらもが気持ちの良い、納得のいく落としどころを見つけて行けばいいんよね。時間をかけて。

長女の木南晴香ちゃんも、全てを捨てて、相手の赴任先について行かなくちゃならんっていう選択だけではない。
お互い、居る場所は離れてても、心が繋がってれば、それはそれでちゃんとした遠距離恋愛っていう方法になるわけやし。
で、いつか時が経って、一緒に居られる未来があれば、それはそれで受け入れればいいし。

旧いものはすべて取り壊して、新しいものを作るだけが能じゃない。
どちらのイイところも取り入れて、さらにより良いものを作り出すことの出来る人が、素晴らしい未来を手に入れることが出来るんやろね。

僕はこのドラマで、そういうメッセージを受け取ったかな。

記憶喪失は正直もう、お腹一杯やけど、それ以外ではすごく良い、恋愛ドラマやったと思う。
何より、根っからの悪人が一人も出て来なかったのが、一番良かった。
やっぱ、自分がいる世界では、悪人は1人もいてほしくないよね、みんな。
TV局相互の情報交換ってどうなってるんでしょうかね?
クールによって、やたら刑事モノや弁護士モノがかぶったり、今期みたいに記憶喪失がかぶったり、以前は話題作りにわざとかぶせてるんじゃ?と疑ったこともあったんですが。

収録がそれぞれいつ頃かわからないけど、少なくとも木南晴夏は三姉妹モノが同じクールになりそうなことはわかってたはずですよね。逆に他局の情報を漏らしてはいけないとかあるのかな?
でも、どうしたって業界内ではどんなドラマ撮ってるって隠しきれるものじゃないですよね。
なんとか調整つかないものか。。。

もちろん内容的には全然違う作りではあるけど、さすがにふたつのドラマで三姉妹長女をやられると混乱する時がある。アレ?元夫は浜野謙太じゃなかったっけ?とか。
「ハンサム」の方は好評を得てのシーズン2でもあるし、その差をよけいに感じる結果になったかと。ストーリーは置いとくとしても、家族内のやり取りが、演技以前に脚本の部分で格段にハンサムの方が面白いと思ってしまった。
それに比べてこちらはセリフ自体がわざとらしいなと感じて、それ以降ながら見になって、別のクールでやってたらもう少しちゃんと見れたかな。
みなさんが書いているとおり、0か100じゃないそんな結末でしたね。

けど、なんとなくそれが日常っぽいなと思ったり。

コウタロウの優しい喋り方がとても好きでしたハート
最終回昨日録画で見てよかったと思います

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング