ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メタル!試聴!動画!コミュのご意見板、あと管理人の戯言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(35)

最高のバンドですよね
新しい曲のPVとか見つけたらまた貼りましょう
このコミュは良いっすね☆
良い物をどんどん世に送り出そうって魂胆が素敵です。
私も勝手に便乗させていただきやすすすすす
トピ立ててくれて嬉しいです!
アツいバンド教えていただきました、有難うございます

トピ立て大歓迎です
もしくは、このトピにリクエストしてくれれば俺が探し出して貼っつけます
>鬼METAL美幸 さん

大量に紹介していただき、感謝!
ってか濃すぎ!

俺も負けてられねえ
あともう一人マニアな私の友達もこのコミュに誘いました!!!
彼女もやる気満々です☆
>>はせさん、見てくれてサンクスです!!
貴重な映像ですからね、YouTubeが著作権で訴えられる前に、しっかりおとしとくのは正解ですよ。

DreamscapeやWolverineてバンドもアツいです!!
言われてみるとBlackMetalバンドって一概に「暗い」バンドばっかりって訳ではないですね。妙にハイテンションだったり、ドラキュラホラー映画風だったり。
たぶん音楽が暗いって言うよりは、歌詞とか精神が「暗黒」なんでしょうね。悪魔とか黒魔術みたいな事を歌うんです。

ちなみにこのジャンルのバンドは、実際に罪を犯している人が笑えないほど大勢います。僕の大好きなDissectionというバンドも、メンバーが殺人幇助で捕まって解散状態でしたが十年たって釈放され、今年復活したそうです。
イイでしょ、このバンド!!
彼女らがこの秋、日本に来るんですよ!!もうLOUD PARK 06行くしかないですね。
はじめまして、このトピで同人音楽をも取り扱ってるのに感動しコミュに参加させていただきました

UI-70/Demetoriに関しての情報を提供させていただきます
彼岸花葬は同人サークル「上海アリス幻樂団」のPC用シューティングゲーム「東方projectシリーズ」のゲーム中で使用されてる音楽の幾つかがメタルアレンジされたアルバムです
また、UI-70とDemetoriは元々別々のサークルなので他の曲を紹介もなされる予定ならUI-70とDemetoriを分けてトピを立てたほうがよろしいと思います

これは個人的な意見ですがジャンルはAkiba Metalより東方 Metal Arrangeの方がしっくり来るかな…と原曲ファンが言ってみたりw


後、この手の音楽は「同人音楽にゅーす」などの同人音楽の情報を取り扱ってるサイトをチェックすれば幾つか見つかると思われます。ただ、同人音楽ならジャンルを問わず情報を配信してるのでメタルだけを探すのは大変だと思いますが…
貴重な情報、ありがとざいます!!
修正してみました、提案あったらヨロシク

ゲーム名の東方をジャンルに入れて分かるのか?と思いましたが、調べてみるとこのゲームの関連商品メチャクチャありますね。
個人的にはコレ↓とか気に入りました
上海アリス幻樂団【夢違科学世紀】
http://www16.big.or.jp/~zun/data/mp3/doll3_03.mp3

サントラだろうと同人音楽だろうと「カッコイイもんはカッコイイ!!」の精神で、今後もやっていきます!!
お、夢違科学世紀ですか
それは東方シリーズを作ってる方本人のオリジナルアルバムですね。ここで話すのはちょっと場違いですが最新作の大空魔術とかもおすすめですよ

東方シリーズの音楽は同人音楽の世界では常識と言っていい程人気があるのでジャンルの部分に東方と入れても大丈夫ですよw


あとUI-70とDemetoriのトピを確認しましたがディスコグラフィの彼岸花葬は2つのサークルの合作なのでDemetoriは「Shout at The Devil」、UI-70は「妖蝶乱舞 Deadly Dancing Butterfly」などと言った作品があるのでこちらに変更したほうがよいと思います

最近の作品では複数のアーティストが楽曲を提供して「紅鋼(アカメタル)」というタイトルでゲーム、「東方紅魔郷」の音楽をメタルアレンジした作品が発売されてるので興味があればこちらも是非ご覧ください

普段が携帯なのでサイトのURLが貼れなくて申し訳ないのですが検索サイト等で作品名を検索すればすぐに出てくると思います


あとゲームのメタルと言えばサミーが出している格闘ゲーム「ギルティギアゼクス」「ギルティギアイグゼクス」「ギルティギア易鳥(易と鳥を一つの漢字にしてイスカと読みます)」の音楽も個人的にお勧めです。こちらは公式サイト、各種サウンドトラックも発売されてるので情報の収集は容易だと思います


長文失礼しました
コミュニティリンクというサービスが開始されたようです。
特に制限は設けないんで、コミュ宣伝スペースに使ってもらって構いません。

一応メタル関連でしてもらえると、嬉しい。
新宿のDiskGOLDが閉店セールをやってました・・・
全品20%オフ、このご時世に安さを感じるかといったら微妙ですが、お世話になった人は顔出してみてはどうでしょうか.
海江田さん>DiscGOLD閉店ですか?ブートレグを結構取り扱ってるお店ですよね?閉店残念です。いつも情報ありがとうございます。
>>Carnalさん
新宿を歩く楽しみが一つ減ってしまいましたね・・・
ネット通販は便利だけど、CD買う時のワクワク感が味わえる場所が無くなっていくのも寂しいです.
コントラバスとかの楽器ばっかの

メタルバンドの名前教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)

確か「ア」から始まったはず・・

度忘れしましたげっそり

弦楽四重奏だったような・・・

お願いします冷や汗
>>あつしさん
Apocalypticaの事ですね、たしかメタリカのカバーやってるの知ってます。
今回初めて聴いたんですが、意外とかっこ良くて驚きです。
ヤフオクで旧作を探してきます。
http://myspace.com/apocalyptica
>>犯人は海江田さん

ありがとうございますグッド(上向き矢印)

これです、よかったぁわーい(嬉しい顔)

すっきり電球
私生活が忙しくてコミュ放置してる間に、沢山の方がバンド追加してくれていました。
>>るりゃっとさん
>>さくくさん
>>チーさん
こんな奇特なコミュに参加してくれて有難うございます。奇特な音源ばかりで興奮しました。
>>ドレさん
最近遊びに行けなくてすまんです。つか名前・・・最初、誰かと思ったww
ロビンソンもう紹介済なのに
重複トピ立てちゃってたみたいですね。
えらいすいませんでした。

関係ないですがGore 20やばいですね
グルービーすぎで毎日マイスペ視聴三昧です
これからもよろしくお願いします
>>さくくさん
重複上等です、誰も困りません。
困るのはUnicornZooで落としたピコピコ音を夜通し聴いて、意識朦朧としてることです。

Gore20で興奮できる仲間がいるとは感激・・・
↓のDemoが何故か落とせない、手遅れなのか
http://files-upload.com/files/148560/Gore20-Demo.zip
え〜キティっていういかついギャルバンド

いませんでしたっけあせあせ

最初ロードランナーにいたような・・・

誰かおしえてくださいあせあせ(飛び散る汗)
んん、ちょっとヒントが少ないですね・・・
とりあえず"Kitty"では辞典にも載ってないです。

"○○Kitty"とか"Kitty○○"の間違いは無いですか?

すんごい昔にChain-Whippedていうフリーペーパーで、"Kitty Twister"なるバンドのインタヴュー読んだような気がするけど・・・
あんま覚えてないな。
キティ知ってますよ〜。
モダン系全盛期のころいましたね。アルバム持ってます。ゴス系メイクの女だけのバンドで音はKORN系だったと思います。Vo結構いい声出してます。
ロードランナーか忘れましたが、2枚くらいアルバム出して、その後は知りませんたらーっ(汗)

ここの住人やっぱスゲexclamation

ちょろさんが言うキティです指でOK

スペルがわかりません泣き顔
>あつしさん
CD探したら見つけました。スペルは"KITTIE"ですね。
自分が持ってるのは"SPIT"ってアルバム。

まだ活動してるようですね。

http://www.kittierocks.com/
http://www.myspace.com/officialkittie
ちょろ さん

ありがと〜ございますわーい(嬉しい顔)

すっきりグッド(上向き矢印)
失礼ながら宣伝させていただきます。
Crotchdusterのコミュを作らせて貰いました。
「ここあるからいらねーよ」といった感じですが
よければよろしくです。
後、コミュ説明の際に勝手にここのリンク貼らせて頂きましたが
ダメっぽいようならご指摘の程よろしくお願いいたします。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2829994
紹介有難うございます、亀で申し訳ない。
Crotchduster、ぜひ新作が聴きたいバンドだけど・・・活動してんのか?
そしてDeathのメンバーって何の事かと思ったら、本当にいた!!
そりゃバカテクなのもうなずける。
相当コミュ放置してしまい、メンバーの皆様にも申し訳ないと思っています。
ここ2ヶ月くらいで自分の音楽に対する考えや環境が一気に変わり、今まで音源漁りに充てていた時間に色々やりたい事ができたからです。

大好きなクリエイターが評価される環境を作るために、何か自分に出来ることはないかと思いこのコミュを立ち上げました。
でも1年半経って現状を鑑みて感じる事は「これあんまり盛り上がってないな」、まだ知らない音楽を好きになる手助けになるツールとしては工夫不足だったなと今では感じています。
自分の好きなクリエイターのトピックを作りMySpaceなりYouTubeなりの試聴先を貼り付ける、バンドの近況やライブ情報をそのバンドを愛してやまない数人が2chのスレッドのように共有する。こういった環境を作りたかったのですが、僕には「それがあると便利だ、書き込もう」と思わせるインセンティブについて配慮が欠けていました。
mixi内の音楽コミュにしても2chにしても、バンドの情報を追えるようなフォーラムが存在するのは一部のメジャーなバンドだけです。

今はこの現状の解決に向けて、自分なりにイメージを沸かせており、関連書物や専門家のブログを読み漁ってる所です。このコミュもE-Goreコミュも自分にとって思い入れのある所なので、いいバンド見つけたらふらっと貼りに来ようと思います。温かい目で見守っててください。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メタル!試聴!動画! 更新情報

メタル!試聴!動画!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング