ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SLばんえつ物語号コミュのクリスマストレイン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
冬は初めてになりますが、今週末のクリトレ撮影にぼちぼち出かけることにしました。うまく撮れたらご報告したいと思います。
一応、18切符で行くつもりですが、雪が降ってて、車にしようかと悩んでおります。

コメント(132)

ようやく会津若松到着ですね〜っ(^-^)

さて、この後どうしよ
^ロ^;
あきらさんのカメラと同じ写真!!ホームで見せてもらいました(^-^)

私どもは昨日乗りましたが行きと帰りでだいぶ雪の量が違っていたので今日は峠が大変だろうと想像してましたがエラいことになっていますね。
17:30過ぎに会津若松駅に戻ると、いましたC57-180!
到着シーンは見そびれましたが、会えてよかったです♪

その後、会津若松運輸区に行きましたが、なかなか来ず、
あきらめて戻ったら動くのが見えて、踏切近くで撮影してまた転車台に行き、
なかなか来ないのでまたあきらめて戻るとやってきて、
転車台前の点検にも時間がかかり、今後こそ完全にあきらめて駅に戻り、
20:03現在出発していなかった16:14発喜多方行きの臨時列車になっていた583系を撮影して宿に入りました。
16:20発郡山行きも出発していなかったです。
583系に車中泊決定!
ただいまパンタグラフの雪落としのため停電中
会津まで行かれた方々お疲れさまでした。
新潟行きは運休になったのでしょうか?


津川で降りた私は
新潟行きの快速あがのが山都で止まっていたため、
津川発の救済バスにて新津まで戻りました。
新潟市内はほとんど雪はありませんねー
22時03分では表示されていた郡山方面の磐越西線が、22時08分には消えていました。

電車ホテルとはすごいですね。
寝台にできれば最高なのですが…とは無理な話ですね。
寒いけどムーンライトより快適です(笑)
なんかSLに乗ってた記憶が薄くなってきました
583泊の方がインパクト強いです
おはようございます。
雪は降っていますが太陽が出ていますね。
しかし、しばらく郡山方面には動けないようです…。
583系も会津若松駅にいるようで。
きゅぴさんが楽しそうで何よりです。

JR東日本:列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspxより
磐越西線 一部運休 2010年12月26日
2010年12月26日4時0分 配信
磐越西線は、雪の影響で、郡山〜津川駅間で15時頃まで運休となります。

モバイルサイト
http://www.jikokuhyo.co.jp/search/detail/line_is/tohoku_banetsusaiより
04:00【磐越西線(東北エリア) 一部運休】磐越西線は、雪の影響で、郡山〜津川駅間で15時頃まで運休となります。

NAVITIME 運行情報 福島県
http://www.navitime.co.jp/train/A15.htmlより
JR東日本 磐越西線 運転見合わせ
雪の影響で、15:00頃まで、郡山‐津川駅間の運転を見合わせています。
(更新時間:12/26 08:00)

Live配信 JR会津若松駅
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
10時30分頃の写真です。
職員の皆さん、大奮闘されていますね。
頭が下がる思いです。
昨日のクリスマストレインの動画です。

便乗します。同じく昨日のものです。
私も25日乗車してました。
会津若松〜郡山〜大宮〜新潟と無事帰還できましたわーい(嬉しい顔)

会津若松駅のスタッフの方、乗務員さん、現場の方に感謝申し上げたいです。
皆様のルポ、噛み締めるように拝読いたしました。

私は25日のクリスマストレインに、新潟→会津若松→新潟と乗る予定だったのですが、なんと新潟出発に間に合わず、乗れなかったんです。

新潟駅まで車で向かっていたのですが、途中の北陸道(我が家は富山在住です)が暴風&圧雪で全然進まず、結局間に合わなかったという…たらーっ(汗)

新潟駅の改札で、発車の汽笛を聞いた時には、涙がこぼれそうになりました。

しかしそれでも諦めきれず、普通列車に乗って会津若松に行けば14:06に着くので、折り返し便には乗れるるんるん
そう思い、キハ47の普通列車に乗って追っ掛けを開始しましたが…

途中の徳沢という駅で全く動かなくなり、3時間強足止めされました。

その後やっと徐行で運行再開したのですが、折り返しSLも運行は相当怪しいようですとの車掌さん情報により、野沢で交換する快速あがの(これも5時間遅れあせあせ(飛び散る汗))に乗換え、新潟へと戻りました。

こういう状況だったということを把握し、クリスマストレインに間に合わなかったのが幸か不幸か、よく分かりません(;^_^A

私も家族に責められ(笑)、大変な思いをしましたが、もっと大変な目に遭われた皆様もおられると思います。
お疲れ様でした。

JRの関係者の方も大変だったと思いますが、これに懲りず来年の冬もクリスマストレインを企画してほしいと思います!

来年こそは乗りたいなぁ。
昨日のクリスマストレイン、山都駅にて撮りました。高速が通行止め、国道も夜には通行止めとなる中をJRの方々の努力で走らせてくれたことに感謝感激です。
今日19時過ぎに新津駅を通りましたが、
機関車も客車も姿が見えませんでした。
まだ会津から帰ってきていないみたいですね。

お帰りはいつになるのでしょうか?
会津若松発をあきらめ、会津鉄道の走る西若松まで歩いたものの、東京方面行きの会津鉄道最終列車に乗れず、
新栃木で東武線始発を待ちわびています。
駅員さんに雨風しのげる自由通路を教えていただきました。
…雪の会津若松より寒いです…。
ようやく駅に入れました。
列車には入れないものの、暖房のかかったホーム待合室に入れました。
出発まであと9分です。
お疲れ様です。

2日に郡山に車停めて、列車で会津若松城考えてますが

市内も残雪が過ごそうですね。果たして辿り着けるのか・・・
帰宅しました。
栃木はもちろん千葉も、会津若松よりはるかに寒く感じます。

会津若松〜郡山、会津若松〜西若松(会津鉄道直通)は復活したようですね。

JR東日本:列車運行情報
列車運行情報サービス 東北エリア
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspxより

磐越西線 一部運休 2010 年12月27日
2010 年12月27日4時26分 配信
磐越西線は、雪の影響で、会津若松〜津川駅間の上下線の一部列車が運休となります。

只見線 運転見合わせ 2010 年12月27日
2010 年12月27日3時59分 配信
只見線は、雪の影響で、大白川〜会津坂下駅間で終日運転を見合わせます。

NAVITIME 運行情報 福島県
http://www.navitime.co.jp/train/A15.htmlより

JR東日本 磐越西線 運転状況
雪の影響で、一部列車に運休が出ています。
(更新時間:12/27 04:25)

JR東日本 只見線 運転見合わせ
雪の影響で、終日会津坂下‐大白川駅間の運転を見合わせています。
(更新時間:12/27 04:00)

Live配信 JR会津若松駅
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
皆さん、大変な旅になったようで、お疲れさまでした m( _"_ )m

私も49号線が不通になった直後、地元ナンバーがきびすを返して
裏道へ入って行くのに追従したお陰で、難を逃れましたあせあせ(飛び散る汗)

あのまま列を成していたら、と思うとぞっとします。

駄作ですが、初日・2日目の画像を添付させていただきます。
ばんえつ物語り号
クリスマスの大雪で足止めを食っていましたが
今日の、15時25分に会津若松を発って行きました。
この度はクリスマストレイン2010にご乗車、撮影行きをされ、大変な思いをされた全ての方へご愛顧御礼とお見舞い申し上げます。

クリトレは仕事の都合で25日の朝だけ、自宅からすぐの鉄橋付近で撮影だけしました・・・
前々日の夜から福島に行っており、24日の夜に新潟に下道で帰ってきたのですが、R49の峠はかなりの積雪でゆっくり行かないと既に厳しくなりつつある状況でした。
少々怖い思いをして帰ってきたのですが、翌日の積雪で通行止めになってしまい、自衛隊の救援で立ち往生してる車の救助をする程の豪雪災害になろうとは・・・
そんな事になるとも知らず、のんきに遅れて来たSLを撮ってましたが、津川から先はヤバイよなぁ・・・とは前日夜の経験がある程度予感をさせておりました。
ともかく峠が危ないと・・・
おじゃまします。25日のドキュメントを車内視点で。

YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=VlR62y4WpaQ
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm13167121
遅くなりましたが23,25日撮影分をアップいたします。
特に25日出撃された方ご乗車になった方、お疲れさまでした。

>Memorinさま
貴重な車内の状況や会津駅での様子ありがとうございます。


今年のX'masトレインにも乗りに行きたいですねクリスマス
全線復活したばかりですが、運行を期待していますクリスマス
今年も無事運行されますね!
12/10〜11・17日に決定とJR東・新潟のHPに掲載されています。
にしても23〜25日かと思っていた向きには大いに期待を外されました。
雪中走行は期待しにくいですね。

それにしても18日も何もないのかなぁ?
誰か今日乗ったり、撮ったりしてないんですかぁ???ヽ(´▽`)/=3=3=3=3 ♪
2011年12月10日のクリスマストレインの動画です
時折雪のちらつくなかでの撮影でしたがいい感じの煙を吐いてくれました

信越線の強風の影響で新津で接続取ったので本日の会津若松行きは現在30分遅れで津川です。
撮り鉄の方気を付けて!
今現在、磐越西線沿線は(新潟)雪が降り積もってます雪
明日の最終日は雪の中を疾走するばんえつ物語号が観れるかもしれません
昨年のクリスマスは雪の会津若松駅に一泊
早いですね〜一年
雪の中走るSL好きです
今年は行けないので写真がアップされるの楽しみにしてます
一ノ戸橋梁を渡る17日のクリスマストレインです。 それにしても寒かったぁ〜。
撮影行かれた方々お疲れさんでした。

連投失礼、 こちらは復路のクリスマストレインです
ちなみに、現在会津若松の扇形車庫は復旧工事が行われています。
来年は、以前のように転車台を間近で観られるといいですね。

17日に乗車した管理人です。
当日はほぼ雪が降らず、新潟駅に入線した客車の屋根には雪が積もっていて、車窓は雪景色でした。
写真は津川・山都・会津若松駅です。

JR東日本 新潟支社
2011年11月18日 「SLX’masトレイン」を運転します!
http://www.jrniigata.co.jp/press/20111118slkurisumasutorein.pdf
2011年12月05日 「SL X'masトレイン」おもてなしのお知らせ
http://www.jrniigata.co.jp/press/20111205slkurisumasuomotenasi.pdf

鉄道ファン・railf.jp“
2011年12月18日掲載
“SL X'masトレイン”運転
http://railf.jp/news/2011/12/18/130700.html

SLクリスマストレイン:新潟−会津若松、10・11・17日に運行 ...‎
毎日新聞 - 2011年12月8日
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20111209ddlk15040048000c.html

特別列車「SL Xmasトレイン」運行 新潟‎
MSN 産経ニュース - 2011年12月8日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111209/ngt11120902080002-n1.htm

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SLばんえつ物語号 更新情報

SLばんえつ物語号のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング