ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古い洋館のあの感じが好きコミュの洋館ぽい情報【海外編】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●洋館的な、あの感じのにほひのする物件の情報を!
【海外編】
どんどん、紹介して、情報交換&妄想ふくらましませう。

<ゆるやかなルール>
地元の方も、そうでない方も、有名物件でも、無名物件でも、
本格的洋館でも、名も無い洋館でも、お店でも、工場でも、
「あの感じ」ならなんでもOK。
ここに参加している人なら、わかりますよね(^o^)。
あやしくて魅力的な物件を、どんどんご紹介くださいまし。
どこそこにある(場所)、なになに(名称)はあったほうがいいかも。
教えたくない人はヒントだけでも(^_^;)。

重複しても、全然かまいません。
人によって、レポートや写真で全然違う側面が見えると思います。
情報じゃなく、他の方へのコメントだけでも、どうぞ。
URLも、やっぱりあったほうが、いいかもしれませんね。

人間中心の写真は、別トピにどうぞ!
●古い洋館に似合う服装でパチリ!(画像ペタリ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=390090

コメント(17)

うぅむ…何故に書き込みがないのだ??

はじめまして&初書き込みさせて頂きます!


上海には古い洋館がいっぱいあります。
1930年〜のフランス租界の雰囲気が今なお残り
プラタナスの街路樹としっくりした調和をなしております。

でも手入れをしてない家は『え こんな(昔はきっと)素敵な洋館なのに何故?』ってぐらい廃れてます。

私は廃墟フェチなので、洋館でも人が去った後の窓が欠けてたりタイルの上に落ち葉があるような雰囲気が好きなのですが、上海の廃れてるというのは長屋化(1家族8人が6家族ぐらい住んでて洗濯物と干物が一緒にロープで干してあるような)なので、あまり好きじゃないです。

お勧めは建国西路とその周辺の路地。
チャイナ服の娘さんが出てきてもおかしくない雰囲気。

あと天平路にある芸術病院は小さな病院ですが、古い洋館で今でも診察してます。一見の価値あるかも。庭も素敵です〜!
こんにちは。
上海!お住まいなんでしょうか?
是非、今度は写真アップお願いします!!!
見てみたいです!!
シンガポールへ御越しの斉は是非、ラッフルズ・ホテルへ・・・。
旅行代理店の都合等で宿泊出来無い時は Bar だけでもどうぞ。

有名なカクテル、"シンガポール・スリン" は、このホテル発祥です。
喉越しが良いのが笛のようなのでマレー語で笛(スリン)の名が付けられました。

"ラッフルズ" とは英植民地時代の総督の名前。

http://www.raffleshotel.com/
英国調の残るメルボルンはコモ・ハウスとリッポンリーがいい雰囲気でしたよ。
でも、メルに観光しに行く人って少ないかな。
>うどんが好きです。さん
上海、私も大好きです。19世紀末から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパ諸国がこぞってやってきて、都市計画をしたので、まさしく洋館の宝庫ですよね。

上海の規模には敵いませんが、中国内の洋館スポットという意味では歴史の古さではやはりマカオ・広州が面白いです。

今年8月に初めて行って、ブログに写真をアップしてみたので、ご覧ください。
http://rakuzuka.exblog.jp/m2006-09-01#4034955
>meketaさん
せっかくメッセージをいただきながら、リアクションできてなくてすみません!

上海にお住まいなんですね。羨ましい。
上海凄い洋館がざくざくありますよ。どんどん探してどんどん教えて下さい。ちなみに僕のブログにもポピュラーなやつを二つばかり上げてみましたが、他にもたくさんありました。

かつての三井倶楽部をBarにしたFaceや同じ敷地にある瑞金賓館など、間違いなくかつてはシャンデリアまばゆい洋館だったでしょうし、今もその雰囲気ぷんぷんでしたよ!蒋介石と宋美齢が結婚したスペースの趣き深いこと!マカオ、香港よりも開発が遅かった分、上海の洋館度は高そうです。
ソウルにある「銀行ミュージアム」です。
外見は洋館ですが、ミュージアムなので中身は白亜の天井以外「あの感じ」がまったくありません。

唯一、廊下と螺旋階段に「あの感じ」が残っているので写真に撮ってみました。
カナダのビクトリア州では唯一老舗を誇るホテルと、
建物のスケール・彫像の素晴らしさが威厳を感じる
ビクトリア州議事堂です。(州議事堂は見学無料)
3年前に新婚旅行で撮ってきました。

ビクトリアという名前だけあって、その昔イギリス移民が
多かっただけに建物もイギリス風の建物が多かったです。

見る景色全て絵に描いた様に綺麗な街並みなので、もう一度
訪れたい場所ですね。
ちょっと遠くてわかりにくいかもしれませんが、ソウル駅です。現在、この建物は駅としては使われていませんが、東京駅の香りがしますね。
写真貼っておきます。
1:フランス パリ18区の一角
2:ドイツ  ノイシュヴァンシュタイン城

パリ在住でなので有名な場所は見ていますが18区の写真は無名ものです。
雰囲気が好きな場所です。
ノイシュヴァンシュタインは有名なものですみませんが貼ってみました。
今年の夏に友人と旅行へ行った際に撮ったものです。
洋館・・・というには小規模かもしれないし、トピずれかもしれませんが・・・

今日「ミス・ポター」という映画を見ました。作中に出てくる建物たちは素晴らしいなぁと見入っていました。イギリスでした。
まきんぎょさん。

私も「ミス・ポター」を観ました。
ビクトリア時代の街の様子が美しかったですね。

写真は一ヶ月前に旅したまさにポターさんの故郷
イギリスの湖水地方です。
今も古い家で丁寧に暮らす人々。
何気ない場所で出会える野うさぎたち。
ポターさんの始めたナショナルトラスト運動が
こんなふうに息づいているのですね。
まりんさん!

写真、素晴らしいです。あたしも是非、湖水地方に出向きたいです☆

建物だけでなく、家具、景色も心に響きましたね〜
はじめまして。
私の大好きな感覚を共有できるコミュを見つけてとても嬉しいです。
今 タイに住んでいます。

・・・実物 もっと素敵なんです。
・・・・もっと、もっと たくさんあるんです。
・・・・・私の写真の技術が、、、涙

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古い洋館のあの感じが好き 更新情報

古い洋館のあの感じが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング