ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【学研】 科学と学習コミュの学研の「学習」と「科学」が休刊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(30)

mixiのニュースにも反映されたので貼っておきます
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1039610&media_id=32

なんかとっても寂しいです(´・ω・`)
当時は3兄妹そろって科学を愛読して
大変お世話になったものです
科学派でした。
きょうだい4人いて交互に学習・科学とってましたが。

アリの巣観察セット とか
カブトガニ飼育キット とか
やたら本格的な顕微鏡 とか

本誌も面白かったけど付録もものすごく楽しみでした。
休刊本当に残念です。
こういう雑誌はいつまでも続いてほしかったですね…。
うーん。残念ですね。

付録のすばらしさにひかれて、「小学○年生」から乗り換えた口です。

科学への関心をかき立ててもらったように思います。
毎月、講堂の裏に車で販売に来ていたのを思い出します。

6年の学習の、夏休みの付録だった別冊(読み物集?)を長いこと、大切にしていた記憶が・・・
私も非常にショックですがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)たらーっ(汗)

科学と学習がきっかけで、勉強に興味を持った人は多いと思うんですよ。

これは「ひみつシリーズ」でも言えるんですが、
「楽しみながら学ぶ」
これはいつの時代でも大切な事だと思うんですね。

これで、子供の学力低下に拍車がかからなければいいんですが。

とにかく、
「時代の流れ」
で片づけて欲しくなかったです。
非常に残念です。
このコミュに入っているくらいですから、僕も子供の頃愛読していました。
今でも有った事にも驚きですが残念です。
定期購読していた小学生時代・・・
私もmixiニュースを見て懐かしくなり、思わずコミュニティにお邪魔してしまいました。
私の観点から見ると、必要ないものが多く、今の子供達にも見てもらいたいものがどんどんなくなっていく社会であります。
しかし、時間の流れは止められません。
>7
ウチも田舎の小学校で近所に書店がなかったので発売日前に集金袋が配布されて
発売日にはバンに乗った本屋さんが校庭の隅に売りに来てました。
1年から6年までずっと科学だけ購読してました。
学習と両方買える友人が羨ましかった。
けど、両方買えても多分科学しか読まなかっただろうなあ。
お陰で高校まで理科(特に化学)だけは成績が良かったです。
この雑誌がなくなると日本の児童の理科離れがますます酷くなるんじゃないかな。
三原屋本舗さん

>この雑誌がなくなると日本の児童の理科離れがますます酷くなるんじゃないかな。

この雑誌がなくなるくらい、日本の児童の理科離れが進んでしまっているということかもしれません。
ニュース見て、夫とビックリしました。

30年近く前、夫婦共購読してて(夫は科学、私は学習と科学)、この4月から小2の娘が科学を年間購読してたんです。
夏にはカブトエビを育てたりして懐かしい付録に親子揃って楽しんでた矢先に!!

しかも、今年1年の年間付録の一覧を見て娘が4月から【3年の科学】も引き続き購読すると楽しみにしてました。(今年の3年生の付録は毎月宝石の原石みたいな石が1種類ずつ入っていたようです)

あ〜、ガッカリです。
残念です。
小学生時代は学習と科学と両刀使いでした。
学研の学習図鑑や学習漫画とこの雑誌(と付録)とで、知的素養を磨いてもらったと思っています。
勉強の時間だと言って構えずに、楽しんで学べるということでは無比の存在でした。子供の娯楽(と習い事)の多様化、何より少子化に負けたってとこでしょうね。軟派な小学館の学習雑誌(5年・6年が休刊ということは、下の学年向けも時間の問題ですね)休刊の
報道を聞いたとき、嫌な予感がしたものです。誠文堂新光社の「子供の科学」は学年別でない分少しは有利なはずですが大丈夫かな? 本気で、次の世代というものが心配になってしまいます。学研ホールディングスという会社の存在意義自体、揺らいでくると認識しています。
小学生の頃学習にお世話になっていました。
今学校で学んでいたり、興味があることは、当時とっていた学研の影響がとても大きいです。好奇心を刺激してくれた学研にとても感謝しているので休刊は悲しいです‥‥‥
何より毎月の楽しみでした´―`
記憶にあるのは、

何か、手に薬をつけて、おもちゃのナイフにも薬つけて・・・で、

そのおもちゃのナイフで指をスーッと・・・で血が出たようになるwっという

今の時代なら何だか問題になりそうなグッズでしたねw

就活11年度生です。
夢は「科学」の編集者でした。


ショックすぎて飲んでしまいました。
何回か学習と科学でイラスト描かせていただいたのでほんと悲しいですたらーっ(汗)
最近は冊子よりも付録のほうがメインになってましたからね。
こどもたちが楽しく勉強できる本が減ってしまうのは本当に残念です。
カブトエビ、育てましたー。。。懐かしい、、。
あと付録ではなかったのですが、「FMラジオ放送局」みたいな名前のものが買えたことがあって、密かにラジオ番組をつくったりして遊んだ記憶がすごく残っています。
今ふりかえっても素晴らしい教材だったなぁと思います。
今、小学一年生の息子が、定期購読していました。
学習・科学がなくなるのはすごく残念です。

3月号がすでに届いていて、科学の最後のページに休刊のメッセージがあり、それを読んだ息子が泣いていました涙

ほんとに毎月楽しみにしていたので…


私は昭和45年生まれで、小学生時代は学習・科学全盛期ぴかぴか(新しい)でした。

私が学習科学大好きだったので、今、高校三年と二年の娘達も、小学生の頃は購読していましたが、その頃すでに『学研のおばちゃん』はいなくて郵送で届いていましたもうやだ〜(悲しい顔)


時代の流れとはいえ…
ほんとに残念です涙
先週、息子の購読している6年の科学最終号が届きました。最終学年であるためか終了のお知らせは一切有りませんでしたが、奥付を見てびっくり!「2007年3月初版発行/2010年3月3刷発行」・・・既に毎年新編集では無くなっていた事に気づき寂しくなりました。
一年生の娘に購読させてました。
25番の方と同じように、文章をみて、残念だと思いました。

私自身も昔、6年間、科学を購読して、いい思い出ばかりでした。
押し付けでなく、科学(理科)は、遊びの延長というのを体感して、
今は、技術系の仕事をしています。
購読していなければ、この仕事をしてなかったかもしれません。

娘も楽しそうだったので、購読させてやりたかったけど、もうできないのが、一番残念です。

この雑誌が無くなるのは、高度な技術力を売りにする日本の将来にとって、大きな損失にならないか心配です。
今更ですが、WEBって手はなかったのかな?

良い思い出ばっかりの、大好きな雑誌でした。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【学研】 科学と学習 更新情報

【学研】 科学と学習のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング