ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ主婦のスローライフコミュのおすすめ料理は、こちらへ・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単な料理・・

ちょっと、ゴージャスにおもてなし料理なんでもOK

教えてくださいね〜〜

コメント(31)

おすすめ料理、、、教えてください!!
先日、話題の「おからこんにゃく」なるものを買いました。
お肉代わりに、、、というかなんとも不思議な食感。
とりあえず焼き肉っぽく焼いて食べてみましたが、皆さんはどんな風に料理していますか?
Σ(^∇^;)えええええ〜


おからこんにゃく??そういうものがあるとは、どんな味なんでしょうか??

詳しく教えて下さい・・



今度探してみよう〜〜〜っとww
ありゃりゃ?まだまだマイナー食品でしたか(笑)青森の方では爆発的に使用されているとTVでの特集があったのですよ。油で火入れすると水分が抜けて微妙にお肉っぽい食感になります。主人いわく安い肉らしい、、、(苦笑)それ自体には味がないのでいかようにも工夫できそうです。
ちなみに私は焼き肉風とみそいためしてみました。
今度は唐揚げと煮付けしてみようと思っています。
美味しいかどうかは、、、、好みですねえ。私は健康食好きなのですきですよ。

私からもオススメを一つ。
皆さん生わかめをオリーブオイルで食べた事ありますか?
よくある組み合わせですが、新タマネギとトマトなどに生わかめを塩とオリーブオイルでマリネしたものを乗せて鰹節と少しの醤
油でちょっといつものワカメサラダに少し変化がでると思います。おためしあれ
「おからこんにゃく」これはめちゃ気になりますね。
豆腐屋なのに、「おからこんにゃく」初めてきいちゃって、
びっくりです。
安いお肉みたいな感じなんですか・・・。
似たような大豆から揚げっていうのがうちの商品にもあるんだけど、似てるのかな。
それは大豆を細かくして乾燥させたものをから揚げ粉に
つけてあげるとなんと、鶏肉のような触感になるんです。
「おからこんにゃく」今度かってみようかな。
フルールさん

おからこんにゃくが、すごく興味あるのですが・・・
こちらはないのです(_ _。)・・・シュン

興味津々wwですけど・・・ww


生ワカメをマリネ・・美味しそうですね〜〜〜
今度、やって見ます

だん&らん さん
安いお肉ですか・・・
薄揚げみたいな感じですか?・

ピンとこなくて、ごめんなさい
おからこんにゃくー!?
まだ、見たことないですー。気になる!
探してみなきゃー!
おからこんにゃくでヒートアップですねえ、こんなに盛り上がるとはおもいませんでした。(笑)私もずっと見つからなかったのが最近になって近くのスーパーが仕入れていて「おッ」って飛びついた感じです。出回ってないんですねえ。(ちなみに関東の方、東急ストアでチェックしてみてください)
おからこんにゃくはこんにゃくを作る過程でおからを入れてみた主婦の方が発見したものらしいですよ。

だん&らん さん
大豆からあげも美味しそうですねえ。お豆腐やさんには普通にあるものなのですか?
今日、スーパーで「おからこんにゃく」売ってましたよ。
そこでは、焼肉風で食べるのがおいしいって書いてありましたよ。値段はたしか312エンって書いてあったような・・・。

reigonさん
見た目は普通のから揚げなんです。
偽者鶏肉みたいな・・・。

フルールさん
大豆から揚げはうちのお店では売ってますよ。
ただ、ちょっと大豆の匂いが気になる人は
だめかも(。>0<。)ビェェン
先日、大根があまっていたので母になんかいつもと違う食べ方ないかな?と聞いてさっそく試してみました。
大根をひょうし切り、ベーコンも同じくらいの大きさ。(まー切り方は適当です。)
フライパンで炒めます。味付けはコンソメ(固形でも顆粒でも)と塩コショウ。おしまい・・・。
美味しかったです(*^_^*)

あともう一品!!
これからの時期そーめんが余ったりしますよね??
フライパンにおいるをひいて、にんにくのみじん切りを炒めます。そこに鷹の爪も。
そこに茹ったソーメンを入れオイスターソースと塩コショウでおじを整えて、最後にシソの千切りを混ぜて出来上がり!!
美味しいですよ(^_^)v

是非、お試しあれ!!!
ひろんさん

ハンバーグは、いいですよね・・
何でも入れることできるし・・・ウ・・ ウン(・_・)
我が家では、なにが入ってるかわからないから、恐怖だといっていますww
卵抜きも我が家は、アレルギーもちですので、助かります


あゆさん
おからこんにゃく見つかりましたか??こちらでは、まだ見つかりません


フルールさん面白い題材をありがとうございます
今度はぜひ画像をアップしてくださいww

だん&らん さん
おからこんにゃく・・大きいのですか??312円という値段は
こんにゃくにしては高い・・・


けちでごめんちゃいm( __ __ )m


ゆうきママさん
美味しそうです..今度作ってみますww

ソーメンは、焼きそばε=(・ρ・*) フゥですね
具材を入れてもいいかも・・・
お勧めおやつ・・

空く抜きした白こんにゃくを薄切りにして冷凍します
それをババナを冷凍したものといっしょにババナジュースを作ってみてください..ミルクと蜂蜜か砂糖といっしょにミキサーにかけるだけ
おいしいですよ〜〜

友人は、タピオカみたいって言ってました
こんにゃくタピオカ・・おいしそぉ^。夏場にぜひためしたいです。

おからこんにゃく、冷凍しちゃってるのでパーッケージの雰囲気だけの写真です。300グラムで300円くらいしました。さすがに高いと思って50%OFFのものを買いました(^^;)
あ〜〜ごめんなさい

見るのが遅くなってました。。。



今日の昼食は、お好み焼きのアレンジ風ww

ニラ・・3束くらい
ニンジン1本(千切り)
大きなジャガイモ2個(千切り)

と卵2個 小麦粉適量 残り物のソーセージを加え作ってみました

子どもには、好評です
私は今から、食べてみますww

さてさて・・・・
今日のおやつ

ニンジンと豆腐のお団子です

いただいた苺とあんこそして、黒蜜少々


美味しかったですww
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=145247197&owner_id=1121834

昨日作ったフローズンヨーグルト苺風

日記に書いていますww
こちらは私が以前作ったフルーツサラミという、チーズやクラッカーと一緒に食べたら美味しいおつまみです。
ワインのお供にもいいのでお試しください。
(ちなみに冷凍庫で保存すればかなり持ちます)

レシピはこちら
http://blog.goo.ne.jp/pumpkin1980/e/4e360135027531427e3723c7e92546f6
pumpkin1980 さん

フルーツサラミは、初めてです..先日作ったドライ苺を入れてもよさそうです
ニュージーランドならではの美味しいもの。。
また教えて下さいね.よろしくお願いいたします

ペコリ(o_ _)o))
フローズンヨーグルト苺風♡

今日作ってみました..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

今は固まるのを待っています。reigonさんの写真とちょっと違う気がしますが、味見をしたらとてもおいしかったです♪
とても簡単であっという間にできました♡→ܫ←♡
ヌマッチさん

簡単でしょう〜〜
プレーンで、ハーブを加えたりしても美味しそうですよねww
ティラミスを作りたくなってきました。が、
カロリーを減らすためにカッテージチーズで作ろうと思っています

研究中・・・
邪道といわれそうですが・・・
クリスピーピザの生地にガーリックオイルを練りこみ、醤油、ガーリックオイル、シソ、チーズ、海苔をトッピングして焼いてみました
デジカメ不調なので、写真がありませんが・・・


ふと、おかきみたいだ・・と思ってしまいましてww


定番が、やはり、ピザらしいですww
寒いこの季節・・カフェで人気のランチに入ってる湯豆腐です

だしは、鰹節と昆布、味は、薄口とみりん

味噌が決めてです。味噌と梅干となが葱の白い部分のみじんきりです。。
雪平で、味噌と砂糖、みりんをにつめていき梅干と葱としょうがを加えて練ったものをのせて、かぶとゆずこしょうを載せて頂きます

お汁まで美味しくいただけますよ

一度お試しあれww
アンチョビ素敵ですね..

大好きです。もしよろしければ、教えていただけませんか??
依然作ったことあるんですが、作り方忘れてしまいました。。

パンチェッタも好きです..
ありがとうございます。。

カタクチイワシではなくても普通のいわしでもいいんですね。。
いわしを探して,作ってみます
うれしいです。。

何ヶ月くらいもつのでしょうか??
みにゃみにゃさんありがとうございます。

今度,新鮮ないわしが あるときにまとめて作ります。。
1年間もてるのならば、保存食としても最適ですね。。

もっと,いろいろなこと皆様も教えてくださいね
よろしくお願いいたします。。
アンチョビ私も大好きなので私も是非作ってみたいと思います。
すみませんが、陰干しというのはどのくらい干すのでしょうか???

これからの季節、保存食を作るのに忙しくなります♪

そうそう!今、あさつき(子葱?)が収穫できるようになりました。収穫しても次から次へと出てくるのでお料理に重宝します。たくさん収穫できたら刻んで冷凍しておけば使いたいときにすぐ使えます♪チャーハン、うどん、お豆腐の薬味に・・・
パセリも同様ですよ。生のまま刻んで冷凍しておけばドレッシングやピザ、パスタにとたくさん使えます。乾燥ぱせりよりも香りがいいですよ。
プランターでもできますよ。

あっ。。。ちょっとおすすめ料理とは方向がずれましたね。。。すみません。。。

お料理は苦手分野なのでここでたくさん勉強させてもらっています☆またいろいろなアイデア教えてください。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ主婦のスローライフ 更新情報

気まぐれ主婦のスローライフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング