ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中島浩二アワー・THE3Pコミュのタコ天想い出波止場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いやあ、わかりやすいタイトルですね!

自己紹介トピであんまり続いたので立ててみました。
「何だっけ?こんな曲あったんだけど…」
とか
「すみません作者です」
とか、そんな感じ?

コメント(94)

「ドッグソングス・ワンワンワン」
1991年の年間14位くらいだったか?
KMビートカンパニー。

マルマルチーズ、マルチーズ!
その歌が今唄える自分が嬉しい 笑 年間たこ天徹夜で聴いて笑いました(^o^)
「栗の助侍」って3Pでしたっけ??
あんた地獄行き、決定〜!!っていうヤツ。

栗の助本人がゲストでスタジオに来ていて「来週はランク外やね」って言ったにもかかわらず翌週しっかりチャートインしてたのが記憶に残ってます。

関係ないけど「裕木奈江コーナー」ってどなたかご存知の方、おられませんか?「あなたの夢、叶えます」というコーナーでゲストに来て何かあったような話を聞いたことがあるのですが、詳細希望です。
  私の勘違いかな?
栗之助侍・・・
間もなく作者自ら降臨しますのでしばらくお待ちください(ニヤリ)
あのあと○○侍ってのを十数作作って総没だった作者が来ましたよ。
一番出来がよかったのは水沢和美と一緒に録音した「水戸黄門侍」かな・・・。あ、これは後に後番組で採用されたんだった(苦笑)。
せりざわ様&ニシジマオ様>
「ありがとうございました。私はこれから旅に出ます。」
おう、そいじゃ・・・(びりびりびり)うーっ!
あの映像はいつ見てもショッキングですね!!
では、ココで一曲。

♪明日はサンデー栗之助(ヘイ)、毎日ラジオで栗之助(ヘイ)、カラオケスナック栗之助(ヘイ)、さぁみんなで栗之助、ヘイヘイ!♪
ルパン3世の替え歌で「岸部シロー、一徳の歌」を覚えてます。
どなたか覚えてませんか??
あとラムのラブソングの「今いくよくるよの歌」とかYMOのライディーンの「謎の小学生」などなど。。。
なつかしいです
>ユウゾーさん
YMOのライディーンの歌は懐かしいですね!あの曲が流れたら真っ先に「誰だ〜バカな小学生〜♪」と口に出てしまいますw

あと、ネバー・エンディング・ストーリーのテーマにのせて納豆のことを歌ったやつもおぼろげにですが歌詞が口から出てきます。
坂本美雨が歌う車のCMのやつも、「飯の時には〜これがおかずぅ♪」なんて無意識に出てくる始末ですww
>たなはしさん。
納豆の歌はたしか
「ザ・ねばねばしとうぜ納豆はのテーマ」とか言うタイトルだったような気がします(思いっきりうろ覚え)

ご本人降臨・・・してくれるかな?
>ルパン3世の替え歌で「岸部シロー、一徳の歌」
92年頃の女性常連だったはず。
シュークリームあたりだったような…。
93年上半期かもしれない。うろ覚えです。

>「今いくよくるよの歌」
永作&あーいーこ。北九州の方でした。唯一年間に呼ばれなかった大物でした。いっぺん水沢和美+彼+ひでとロードっていうスゲエ面子で録音した記憶が…(恐ろしいことに没)

>YMOのライディーンの「謎の小学生」
A’z「CHILDHOOD」。93年の年間何位だったっけ。
あ、そういやあの年のあごひげ男爵が年間7位だったのは、まあこの辺(http://jimadon.blogcoara.jp/azy/2005/11/post_ed2b.html)見たら推して知るべし。あくまで、あたしゃ憶測でしか物言わんけどね。

>「ザ・ねばねばしとうぜ納豆はのテーマ」
ウォーターバリー・ピースビューティフル(某水沢)、1991年の1月の見せしめ作品。あ、ボクもやたらこれ脳内に流れます。彼の洋楽シリーズ最終作(?)になった没曲「フロムこしあん・ウィズもち〜博多ぶらぶらのテーマ」も素晴らしいんだけど、どっかでお蔵だしできないものか(苦笑)。…待てよ?DJしよっかな?
「小心者」をテーマにした曲も覚えあり。確かグーグーガンモの曲の替え歌。
「小心者、町を歩けば自然と耳がダンボ。すれ違う人のクスクス笑い、内緒話の話題までもが自分のようで落ち着かん〜♪」てな感じの曲だったような気がします。誰か覚えてませんかぁ〜。。。
ひょっとこ倶楽部の「GOGO小心者」ですね。
懐かしいなぁ〜
94年初頭の曲。
アレは名曲だったね。年間6位くらいだったっけ?

(※自分のサイト行きゃ資料があることに、書いてる途中まで気がつかなかったおれっていったい…)
大乃国の歌が好きです。

おーのーくにー 奥さんバリきれー

この”バリ”ってとこが福岡ですねw
上原兼壱くんですねー。
私と同級生だったのですが、本人の消息は不明です。
「探さないで下さい」とか言ってました(苦笑)
うわー大乃国の歌か。懐かしいな〜
確か「奥さんバリきれー」って最後の方の歌詞ですよね?
よく覚えていますねー

彼は相撲ネタが多かったですね。私も相撲好きなのでファンでした。
「横綱のいない七月場所」って曲が好きでしたよ。
♪よっこづなーが おらん おらん
 みんなみんなやめて 親方になった
井上陽水のメロディーで
♪よ〜こづな〜は〜千代の富士ぃ〜
 下のなまえは〜みつぐだぁ〜
 ・・・貴花田は生意気〜

ってのもありましたね!



>ひで♂さん
「私の憧れ千代の富士」ですか!井上陽水の「少年時代」でしたね。
この曲流れるたびに「私の憧れ千代の富士〜♪」って思わず口に出てしまいますw

そろそろ暑くなってきたので鮎原こずおの「Drunk on water」が歌いたくなるこの頃です。
あとはなんでしょう
牛小屋カウカウブルースさん(?)の替え歌メドレーシリーズなんかもありましたね。

かーねーをー 賭けるマージャン(やめんしゃい!)
とか
二児の母でしょう 二児の母でしょう 寿美花代
とかw
ドランクオンウォーターね・・・
あれはライバルだったのでノーコメント(苦笑)
当時正反対の芸風だったからねえ

>牛COW
デビュー作「みのもんたの歌」が結構好きです。
一週落ちだったけど。

そういや7/3(火曜)に絶頂天というライブイベントに出ます。天神のデカダンデラックス、出番は最初(19:30〜)です。
「Mr.Jのウハウハ金塊大作戦」なんて懐かしいナンバーを惜しげもなくやりますので、興味がある方はボクにメッセージを投げてください。最近動員数が少ないので必死です。
つけまつげの歌を妙に覚えてます。
まつげー(まつげー)私つけまーつーげ♪

山口さんちのツトム君で
技術の時間に友達がー♪
とか

UFOで寿司の歌とか。

…これらはいまでも大体歌える…
俺は自分が歌った曲すらも覚えてないのに、皆さんよく覚えてらっしゃいますなぁあせあせ(飛び散る汗)
いやぁ、懐かしいほっとした顔
ムードモアイ大仏とビーチクハンターが好きでした
ジャカルタさんからうちのバンドのCDの注文が来ました!
「いつか同窓会ライブしたいねー」
って言ってたので、なんとか実現させようと思います(気長に待て)

なおジャカさん、本名名義で凄い職ついてます。Wikipediaに赤文字で載ってる(項目はないけど記述がある)くらいです!
今日、ジャカさんからお歳暮が来ました。

アザッス!!

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中島浩二アワー・THE3P 更新情報

中島浩二アワー・THE3Pのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。