ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワンコとおでかけin東海コミュの質問!!Q&A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
躾について、お出かけ先のお店についてなどなど、わからないことは皆で情報交換しながら解決していきましょう。

質問に対する回答や、誰かにレスつけるときは、
>○○さん
って頭に入れてくださいd(・▽・)ネ!

コメント(68)

今度、友達と名古屋駅で、会うことになりました。(わん連れでムード)


名古屋駅周辺(歩いて5分〜10分で)で、ドッグカフェ、もしくは、テラス席のあるカフェとかって、ありませんか?

栄とか、少し離れたところには、あるみたいですが、ちょっと、時間に制限があるもので、なるべく、駅から、近くが良くて・・。


あと、松坂屋は、ワンコ入場OK って、ききましたが、他の百貨店とかは、どうなんでしょうか?


よろしくお願いします。
質問です。

今度の休みに岐阜の根尾村の薄墨桜を見に行こうと思っています。



10年くらい前に行ったきりで…

桜の木がある辺りはワンコOKなんでしょうか?


ご存知の方よろしくお願いします。

>すずみさん
我家もいろんな公園に出かけていますが入場料を取らない所は大丈夫と思いますが、本巣市の観光課に電話されたらいかがですか?

一番良いのが直接たずねる事と認識しています。

我家と同じヨーキーですね、我家は人が多い時はキャリーバッグかカートに入れて行きます、抱っこしている時より入れている方が、観光地の食べ物屋さんでお食事できますよと声をかけていただけます。

kaoruさんありがとうございます。
今日行って来ました。

役場に聞いたらOKとの事だったので
連れて行ったらいっぱいワンちゃんいました。

ヨーキー3匹!羨ましいです。
ほんと宝石みたいですよね☆
>すずみさん
お天気も良かったので良かったですね。
我家は平日休みなのでワン子連れは少ないですが、人も少ないです。

明日お休みなのでどこに行こうか悩んでいます。

1匹と多頭飼いとは差がありますが2匹と3匹ではあまり変わりません。

多頭飼いに挑戦しませんか?

最近3匹目の子が朝起きると夫婦の間にチャッカリと寝ています。
>メロンさん

愛犬とラフティング 
 日本ライン
http://www.jah.ne.jp/~rafting/dog/dog.html

pcで探してみただけですがこんな感じかな?
他、探せなかったです  でもまだあるのかも・・・
みかんさん、施設側がペットNGの場合はキャリーバックやカートでも止めて欲しいです。

何も表示されていない場合は施設側に直接確認してから行動しています。

観光地では一緒に入れますよ、と声をかけていただける時でも「いいですか?ありがとう」と必ず挨拶してから入ります。

なぜこのような事をするかは言わなくてもわかりますよね。

ご自分の家以外では犬がそこにいるだけで迷惑と感じている方も多数います、その中でわが子(犬)たちとお出かけして嫌な思いはさせたくないししたくないだけです。

ペットOKでも「アッ犬がいる」と声が聞こえてきた事もありますし抱っこしていてもすれ違いに嫌な顔をされた事もあります、ペットOKでも人が多いときはキャリーバックやカートに入れて行きます。

以前ペットOKだったところがダメになったところが多々あります、連れて出かける場合は嫌いな方も多数いる事を前提で行動していますが、嫌と感じる方たちには理屈は通じません。
紅葉を観に行きたいんですが、香嵐渓はワンコさん連れで歩けますか?
また周辺でお薦めのドッグカフェなどありましたら教えていただけませんか?
> にぃままさん
香嵐渓は去年わんこを連れて行きました。何も言われなかったのでOKかと。
中にテラス席犬OKのカフェがありますよ〜
> PさんU・ω・Uさん

ありがとうございます。
うちの子は超大型なので、小型犬のように気軽に連れて行ける場所じゃないと思ってました。
次の休みにニューファンドランド友達とダックスちゃんと行ってきます。
ここなら、ドッグランもテラス席もあり、安心ですよわーい(嬉しい顔)

http://www.wec.or.jp/center/hyakusen/mikawako.html
46>> クマタロウさん

情報ありがとうございます。
テラス席があるならランチできそうですね。



47>> くろもあさん

香恋の里のドッグランは閉鎖中ですね。了解しました。
周辺散策してみたいです。
こんにちわ。
先々週、私もワンコ連れで、香嵐渓にいきました。
家の子は、一応大型犬のポーチュギーズウォータードッグです。
男の子なので、マナーベルトをして行きました。

色々な方に、可愛がってもらって、本犬?も楽しそうでしたよ♪


なばなの里に行きたいですが
ペット連れてってもOK
知ってる方教えてください

ジャズドリーム内はOKでしたよねexclamation & questionexclamation & question
>(≧▼≦)まろん さん

HPのQ&Aに掲載されていました。

://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/qa.html/

Q ペット同伴の入場は可能ですか?
A ペットをつれての入村はご遠慮いただいてます。(ゲージも不可)


★介助犬・補助犬・聴導犬等は入村可能です。
  身体障害者手帳又は使用者証を御提示ください

>(≧▼≦)まろん さん

ジャズドリーム内はペット可です。
が、お店によってはダメですよ〜

各店舗の入り口にOKかどうかわかるようにマークが付いてますので
それを見て入ってくださいねっ
かっこいいハーフチョークの首輪が売ってるお店ってないですかexclamation & question

知ってる方がいたら教えてください。
ネットじゃなくできれば店頭で実物見て買いたいのでそんなお店があれば教えてください。
カートについて質問です。

私の子は超大型犬なので全然必要ないんですが、お友達ワンコのためにカートをプレゼントしようと思ってます。
ただ、多頭保育でシーズーが3人さんいらして、その子達が体重が重いらしいので、3人さん入れると、そんじょそこらのカートでは・・・たらーっ(汗)らしいんです。
耐荷重のあるお薦めカートやオーダーできるカートをご存知でしたら教えていただけませんか?

PS 勝手なお願いで申し訳ありませんが、ギャル文字は読みづらいので、日本語でお願いします。
にいままさんへ
「ピッコロカーネ対面式ペットストローラー」
上記の物は25キロまでOKですが、これ以上の耐加重の物は折りたたみが出来るか不明です。
上記の名前で検索されれば出てきます。
56>> kaoruさん

情報ありがとうございます。
検討してみます。
この三連休の後半、一泊二日で
高山ワンワンパラダイスに行くことになりました。

行かれた方いらっしゃいますか??

観光で、行ったとところなどなど、
アドバイスを頂けると嬉しいです。
お願いしますうれしい顔
> いちごみるくさん

3年ほど前ですが、行ってきましたよ〜!
高山市内から20kmぐらい離れています。
平湯温泉方面にず〜っと入っていきます。

ホテルは洋風で、ちょっとおしゃれ。
入り口にワンちゃん用の足洗い場もあります。
至る所に、ペットシーツや臭い消しが用意してありました。

お部屋は和洋室でした。
3人3頭でしたが、余裕の広さ。
お風呂は離れに室内家族風呂と露天家族風呂。
ワンちゃん用の浴槽もついていますよ〜!
もちろんグルーミングルームもあるので、ワンちゃんのお風呂もOKです。

食事は食堂で飛騨牛懐石。
とってもおいしかったです♪

食後は愛犬ルームで室内ドッグラン。
他のワンちゃんとも仲良くなれて、よかったです。

近くにワンコつれOKの施設はあまりなかったように思います。
うちは大型犬なので・・・
小型犬なら、抱っこでOKという施設もあったかもしれません。

鍾乳洞やクマ牧場に行きましたが、
いずれもうちのワンコたちにはお留守番をしてもらいました。

わんわんパラダイスに泊まって、
翌日の朝、高山にもどり、お店には入れませんが、
高山の町をワンコと一緒に散策しました。
以前高山に住んでました
高山でワンコOKなのは 飛騨民俗村です 散歩がてら見物するといいですね 大鍾乳洞もOK、中には急な坂がありますが神秘的です 隣の展示場はNG

平湯の周りは熊が出没するので気をつけてくださいげっそり
>えいこさん

貴重な情報、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

室内ドッグランがあるんですねわーい(嬉しい顔)
ちょっと、天気がよくなさそうなのですが、冷や汗
そこで遊ばせれるかな〜と、安心しました。

うちは小型犬(パピヨン2匹)です。

以前、日帰りでクマ牧場にも行ったことがありますが、
そこはうちもキャリーに入れて、受け付けで、預かってもらいました。

今回は、温泉につかってゆっくりしたと思いますうれしい顔
>バディさん

飛騨民俗村、大鍾乳洞・・・初めて聞く観光地ですあせあせ
それで、ワンコもOKexclamation ×2というのは、とてもうれしい情報です。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

クマが出没というのは、野生の熊なんですか〜exclamation & questionexclamation & question\(◎o◎)/!
ちょっとビックリです。

キャラクターの熊は好きなんですけど、野生の熊はちょっと無理です(笑)
いちごみるくさんクローバー

野生の熊ですよ 以前乗鞍岳で熊が出て観光客に負傷者もがまん顔
ニュースにもなりました

まだ寒いので大丈夫かもあせあせ(飛び散る汗)

平湯温泉気持ち良いです 河原の露天風呂とか しょっちゅう入ってましたウッシッシ
高山わんわんパラダイス行ってきました〜わーい(嬉しい顔)
とても楽しかったです。

クマには合わずに済みました。
代わりに、テディベアショップに行って
可愛い熊さんに会ってきましたウインク

良かったら、日記やアルバムも覗いてみてくださいむふっ
>U'エ'U*.るなさん

サファリパークは自分の車でまわるにもペットは一緒に行けません・・

ペットは入り口付近にあるケージに預ける形になります。

HPに記載されていると思いますが、外にあるケージは無料。。
冷暖房完備の室内ケージは500円くらいだったかな?有料です。

我が家は去年サファリパーク行きましたが、外の無料ケージに置いていきました。
> U'エ'U*.るなさん

猛獣がいますからねバッド(下向き矢印)

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワンコとおでかけin東海 更新情報

ワンコとおでかけin東海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング