ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビートルズゆかりの地コミュのインターナショナル・ビートルウィーク(INTERNATIONAL BEATLE WEEK)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年8月最終週に行われる「INTERNATIONAL BEATLE WEEK」

行かれた方は感想やアドバイスを

行かれる方も行かない方も質問等をどうぞ〜

▼過去の詳細
http://magicalbeatletours.com/
▼2009年版キャヴァーン・サイト
http://www.cavernclub.org/beatle_week.php
▼2009年版リヴァプールツアー・サイト
http://www.liverpooltour.com/home.htm

コメント(47)

>マッカリンさん
はじめまして♪
マイクのリヴァプール滞在、
予想が当たってうれしいような、悲しいような、でしょうか。

バンド通ではないのですが、写真のバンドの方々、
私には外国人に見えます…(^^;
でも日本人だとするとその活躍はうれしいですね。
>Nackeyさん、れんげさん、

きゃ〜、恥ずかしいです。髪が黒いし、ステージ衣装も見たことがあるような気がして、てっきり日本のバンドかと思いました。

私が最後にコンベンションに行ったのは2000年で、その時、たまたま、中国地方から来ていたバンドの演奏を見ました。プログラムに大きく取り上げられてはいませんでしたし、会場もキャバーンではありませんでしたが、世界中から集まったビートルズファンから拍手を浴びていました。
そんなこともあって、ビートルズが好きでたまらないバンドが日本各地から参加しているのかと思ってしまったのでした。

お目当てのライブに行かなくても、マシュー・ストリートからピア・ヘッド方面へ向かって歩くと、お店の中からも、また、野外のステージでも、ビートルズナンバーが途切れることなく聞こえました。書きながら、いろんな場面が次々に思い出されて、懐かしくてたまりません。また、コンベンションの時期に行きたいです。
>マッカリンさん

いやいや、自分も正直最初は「あれ?日本人?」と思ったんですよ^^
ただ、今年は日本からは2バンドしか行ってないはずだし・・・、いわゆる消去法ってヤツです。

おっしゃるとおり、街中がライブ一色で染まるマシュー・ストリート・フェスティバル。リバプールに行くなら絶対この時期ですよね!
>マッカリンさん
私の視力はあてにならないので、どうかお気になさらずに。
個人的にポール担当の方の後ろのキーボード担当の方が気になります(^^;

私は運がなかったのか、野外ステージではほとんど
ビートルズの曲を聴くことができませんでしたぁ(>_<)
今年のチラシです。
英国の人からレコードか何かを買ったときに一緒に同封してくれました。
残念ながらいけませんでしたが。
みみみ、みなさぁぁぁぁん!大変です/゚д゚)/
今年ビートルズ・クラブのツアーに参加された方のお話ですが
今回はディングル地区のリンゴの生家内に潜入することができたそうです!

リンゴが離れて数十年。いろんな方が入れ替わり立ち代わり…
とはいえ、観光用に改装されたジョンやポールのおうちと違って
よりリアルな生活の雰囲気が味わえたのではないかなぁと想像してしまいます。
ああ、詳細が知りたい…
>FAR EAST!さん
はじめまして!
チラシ、いいですね〜。
私も欲しいです…
リンゴの生家、玄関前までは行ったことあるけど、入れたんですか?
羨ましい・・・。
たまたま写真撮ってたので載せてみます。
多分。。。このバンドさんですよね??
バンド名まではチェックしてなかったのですが。。。外国人のバンドでしたよ!!
〉れんげさま
はじめまして!
たまたま同封されてきたのですが
いきたくなりましたが、行けませんでした。
残念。
インターナショナル・ビートル・ウィーク!
行きたぁあ〜〜ああいε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタタタタッ 「ビートル・ウォーク!」
>あおぺん先生さん
わははっ、私もビートル・ウォークしたいっす(≧▽≦)
欧州文化都市に選ばれた2008年、このお祭りで
ポールとリンゴが共演する可能性があるみたいですね!!
もし確定したら、お金も宿もなかろうと
なんとしてもイギリス行きの飛行機に乗ってしまいそうです…
再来年は行きたいですねえ。
でもポールとりんごが共演だなんて夢のようです。
れんげさん、マジっすか?
ポールとリンゴが共演する可能性があるならやっぱり行きたい〜〜!
はいっ! 私も行きたいです!
ハード・デイズ・ナイト・ホテルに宿泊したいです。

>ミミさん

リンゴの家に住むおばあちゃんに、家の中に入れてもらいました。
外観同様、内部も可愛かったです。

入れ替わり写真を撮っていると、ジョージの家のご近所の子供たちが出てきて、犬の名前は「ジェット」だと教えてくれました。

ああ、懐かしい…
絶対にまた行きたいです。
ビートルズ・クラブ月刊誌からの情報ですが…
本人たちの心境や、いかに!?
夏だし、みなさん泳いででも行きましょうっ!

リヴァプールが地盤沈下しないかちょっと心配(^o^;
>れんげさん
〜夏だし、みなさん泳いででも行きましょうっ!

2年前に行った時、夏でも日中最高気温20℃前後、夜は8℃でしたので、自分は遠慮しておきます・・・^^;夜はステージ衣装の革ジャン着て歩いてました。。。
>Nackeyさん

確かに去年行った私も半袖で出歩いた記憶がないですが…
彼らに会えるなら、私は寒さも我慢します!
あ、でも方向音痴なので各国の浜辺で打ち上げられては
「マージー河はどっちですか?」と3ヶ月はさまよいそうです…

え、その前にエアチケットをとれって?
会えるならオレも寒さ我慢します!します!(笑)

それまでに日本からリヴァプール・ジョン・レノン空港への直行便出来ないかな〜・・・?
僕がちょうどリバプールに行ったときはマシューストリート
フェスティバルがやってました。インターナショナルビートル
ウィークってのがあったんですね、知らなかったっす・・・

れんげさんも書かれてますけど、この時にリバプールにいくのが
おすすめです。ビートルズストーリー周辺にはたくさん
野外ステージがあり、どこからでもビートルサウンドが聞こえてきてました。キャバーンクラブ周辺のクラブの中でもやってました
ね〜。みんなノリノリでちょっとびっくりしたくらいです(笑)
今年はどんな感じでしょうね〜。
時期的に気になってしょうがないですほっとした顔
どなたか行かれた方がいらっしゃれば、是非レポを!

来年こそは行きたいなぁ…飛行機
行って来ました。
今年はマージービートフェスティバルの野外ステージがなかったため盛り上がりに欠けていましたが、
おかげでストリートは歩きやすいし、飲食店も入りやすかったです。
日本からはシルバービーツとジョニー黒田さとミズワリが参加してました。
リンゴのお家のおばあちゃんもご健在でしたよ。
>ニャンコ先生
行かれたんですね!レポありがとうございます。
今年はマシュー・ストリート・フェスティバルが中止になりかけたり、モメたみたいですね。
>ミミさん
MIZUWARIのライブ見ました。
ギターの方の関係で選曲はラバーソウル以前でした。
来年のリバプールは欧州文化首都年なので凄く盛り上がる事と思います。
今年はその工事の関係で野外が中止になったそうです。
今年のインターナショナルビートルウィークの資料がリバプールから届きました〜。
当たり前だけど全部英語だぁ

写真のバンドは
The Fab Four Maniaって書いてあります

封筒に貼ってある切手がHELP!とアビーロードなのが粋ですよね♪
>かぁくらんどさん
資料以前に…ビートルズ切手の貼られた郵便物が届いたことがうらやましい(爆)

あと半年、楽しい気分がどんどん高まってゆくことでしょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
私の行った年はカヴァーどころかビートルズすらほとんどやらない
バンドが多かったので、ご報告ホント楽しみにしてますexclamation ×2
始めまして。

ビートルズウィーク狙いで8月の一ヶ月間
リバプールに滞在することになりました。
リバプールには度々訪れていましたが、長めの
滞在は初めてなので今からとても楽しみに
しいます。

ところで、どなたか ジョン レノン 空港 離発着
で海外(ダブリン アイルランド共和国)へ
行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
その際、パスポートに押される出入国のスタンプ
の文字はどのようになっているのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教え
下さい。
ミミさん

早速の情報ありがとうございました。

書き込みして下さったシェンゲン協定をもとに調べましたところ、
イギリスとアイルランドはCommon travel areaを両国間で結んで
いて出入国審査は省略されているようです。

ということはリバプール/ダブリン間は国内線扱いで
飛ぶということですネ。

パスポートにLIVERPOOLのスタンプが押してもらえないのは
残念ですが、しかたありませんネ。
どうしても入国のスタンプがほしい私は
8月10から一泊二日でノルウェイの森(オスロ)に
行くべく昨日、飛行機とホテルを予約しました。

これで入国の際に Liverpool とパスポートに
スタンプがもらえます。
今年のビートルズ・クラブのツアーではアムステルダムに立ち寄るそうですね。
いいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜exclamation ×2
ベッド・インしたいexclamation ×2
(ものすごい語弊が・笑)

しかし年々ツアー料金が高くなり…
時間もお金も足りない泣き顔

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビートルズゆかりの地 更新情報

ビートルズゆかりの地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング