ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビートルズゆかりの地コミュの☆1行メドレー☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆかりの地の写真を歌詞にのせてお届け♪
歌詞の中に出てくる実在の場所でも、
歌詞のイメージにぴったりの風景でもOKです。
プロモのロケ地とか、大歓迎!!
(レアな場所は説明プリーズ)
どこまで続くか、やってみよう!

コメント(39)

Penny Lane, there is a barber showing photographs 〜

とりあえず簡単なのから。
2005年8月撮影。
All the people that come and go, stop and say hello

あ、手を振る方向間違えた…
むむっ、なにやらオモシロそうだが資料がないっっ(大汗)

On the corner is a banker with a motorcar,
れろっちさん、ナイス(笑)!

次は、あの写真しかないと思うんですけど…
空港で雨風の中、FAB4が車の上でファンに手を振りながら
運ばれていく写真…誰か貼ってくらは〜い(;ω;)
マックは着てたと思うけど。
And the banker never wears a mack
In the pouring rain, very strange.

うむむ…資料がないのでとりあえずこれで。
趣旨から外れてる?スマヌ
Penny Lane is in my ears and in my eyes

ってか、ずぶ濡れのオヤジたちは何者?
いろいろツッコミたいところが…
ぐは、れんげさん自ら趣旨から外れてきてる…
僕のせい?(大汗)

There beneath the blue suburban skies
I sit, and meanwhile back
He likes to keep his fire engine clean,
It's a clean machine

ところどころ苦しいので、こんなページから
こじつけてみました↓
http://www.hallofflame.org/handhorsedrawn2.htm
Penny Lane is in my ears and in my eyes
A four of fish and finger pies
In summer, meanwhile back

フィンガーパイを見つけたので…
http://www.pepian.com/remnosfp.htm
The pretty nurse is selling poppies from a tray
And tho' she feels as if she's in a play
She is anyway

もはや1行でもメドレーでもなく…
In Penny Lane the barber shaves another customer,
We see the banker sitting waiting for a trim.
And then the fireman rushes in
>From the pouring rain, very strange

同感ですw
れろっちさん、おつきあいありがとう(ToT)
こんなのも付け加えときます。映画『ア・ハード・デイズ・ナイト』より。

一応14番目の補足。
ショーン・ペン&マドンナ主演映画『上海サプライズ』より。
ジョージ・ハリスンが音楽を手がけ、自ら出演も果たしています。
poppies=ケシ=アヘンって、短絡的でスミマセンm(_ _)m
「車にポピ〜♪」ってネタを実は探していたのですが見つけられず悔しい思いをしてましたw
Penny lane is in my ears and in my eyes
There beneath the blue suburban skies
I sit, and meanwhile back
Penny lane is in my ears and in my eyes
There beneath the blue suburban skies,
Penny Lane

ひと段落ってことで。
ちなみに軽井沢の空でございます。

>れろっちさん
なつかしぃ〜
何年ぶりだろ、それ思い出したの(^^;
最初はいろんな曲を取り混ぜようと思ったりもしてたのですが
1曲で続けられましたね!(って、ちょっと無理がある?笑)
他にも何かおもしろい写真とかありましたら貼ってくださ〜い。
れろっちさん系ネタ大募集(≧∀≦)
れろっち系ネタて・・・・(汗)
面白い話題があればすぐ食いつきますので^^
When I get to the bottom I go back to the top of the slide

Where I stop and I turn and I go for a ride
Till I get to the bottom and I see you again

すべり台からあんなスゴイ曲に発展するとは…
やっぱ才能ですねぇ(´∀`)
yeah yeah yeah
Do you, don't you want me to love you
I'm coming down fast but I'm miles above you



参戦します^^
・・ってかあらためて歌詞を見てみると滑り台の歌なんだ。
わはっ。この曲で続いてるし(^^;
しかもちゃんと画像がシンクロしてる。

Tell me tell me tell me come on tell me the answer
You may be a lover but you ain't no dancer
さすがにヘル助さんで続けるのは無理が…
たまにはまともに「ゆかりの地」です☆
これから行く方は同じプレート、見つけてくださいねっ
↓そして酔っ払い風に歌ってください(笑)

Oh dirty Maggie Mae they have taken her away
And she never walk down Lime Street any more〜♪
Living is easy with eyes closed
Misunderstanding all you see

&

He's as blind as he can be
Just sees what he wants to see
Ah〜, look at all the lonely people

1957年7月6日を記念して。


じゃぁ明日は黄色いアレ?
7日書けなかった〜。
アレってアレ??(笑)
アレってどれ?(大汗)
リンゴの誕生日だし多分コレでしょう…ちゃうやん。
>れろっちさん
ええ〜、何ですのソレ!?
しかもちゃんと707だし!

去年ジョン・レノン空港にあったアレも載せとこう♪
このアレは今もここにあるのかな?
日本直行便が早くできるといいなぁ〜(>u<)
あ、メドレー忘れてた。

街の〜はずれに〜
船乗りが〜ひっとり〜♪

あれ、そんな歌詞?
世代じゃないので知〜らない(逃)
あっにげたな コラ〜ε=ε=ε=( ^o^)/
サブマリン707は子供のころの憧れのマンガなのです。
マブチの水中モーターを取り付けて風呂場で遊ぶのです^^

>このアレは今もここに…
なぜに代名詞ばかりw
財布に5円玉しか入っていなかったので戻ってきました(;ω;)

そっちのサブマリンはマンガがあるのですね〜。

THISism, THATism, ism ism ism...
All we are saying is give peace a chance
お帰り〜、5円では。。。^^

ってか、写真はこれですな。
れろっちさん、ナイス・フォロー♪
でも何のチャンス?(笑)

サマージャンボ、発売になりましたね。
バラで1枚買おうかな☆
じゃ、僕は奮発して通しで2枚・・・ショボーン

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビートルズゆかりの地 更新情報

ビートルズゆかりの地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング