ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビートルズゆかりの地コミュのフライアー・パーク ,Friar Park

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、はじめまして!
本日、イギリスから帰ってきました。
ロンドンを中心に約5日間のブラブラ旅です。

アビー・ロードなんかも行きましたが、最終日前日、ふと思い立ってフライアー・パークに行ってきました。
サー・フランキー・クリスプ建立、ジョージの長年の住居です。

オール・シングス・マスト・パスのジャケ、リビング・イン・ザ・マテリアル・ワールドの中写真、ダーク・ホースの後ジャケなんかもここで撮影されたものです(多分)。

場所はヘンリー・オン・テームズ。ロンドン・パディントンから電車で1時間程。川のほとりの非常に美しい小さな田舎町です。

前日にウィキペディアで大まかなことを調べたのみでの来訪、フライアー・パークにうまくたどり着けるか不安だったのですが、タクシーで行けばなんとかなるかと。
ところが、タクシー運転手さんは知らないという。
(゜ペ;)ウーン、まずいな地元でも知られていないのかなと一瞬あきらめかけましたが、あたった3台目の運ちゃんがこともなげに「知っているよ、歩いていく?乗っていく?」とのことで一安心。

町の中心の市役所正面左後方への坂道をしばらく上ったところにそれはありました。
あくまで個人の邸宅で、中に入ったりすることは出来ませんが、"Friar Park"の標識をみただけで感慨無量でした。


Friar Park - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Friar_Park

-----管理人追記------
▼フライア・パーク(トピック1より)
http://www.angelfire.com/musicals/harrison/friarpark/page1.html
▼フライアパークの古い地図と写真(トピック3より)
http://www.stuck-inside-a-cloud.net/FriarPark1.html

コメント(4)

こんにちは、ミミさん初めまして。

私もぐるり一周をしようとしました〜。
正門は敷地の南東の角にあって、ます南側の壁沿いに行きました。中はあんまり見えません。テクテク歩いても歩いても敷地が続きます。感じとしては、大きめの大学の敷地の周りを歩いている感じでした。

こちらの写真が南西の隅の方ににあった"Friar Park End"と標識の出た建物です。

西側の壁に面した道は私道のようで、「通り抜けできません」といった意味の標識があったので入りませんでした。

引き返して東側の壁沿いも歩きました。右の写真です。
こちらもかなりの距離敷地が続いていますが、となりの家(?)との間に道はなく、断崖と板塀で仕切られているようでした。

静かな通りを敷地内の森を眺めながら歩いているだけで、感慨無量、至福の時でした〜。
私も初めてここを訪れた時は感動しました。
で、同じように一周することを試みましたが、
あまりの広さに断念…。
オマケに、警備員(?)に職質される始末で、
さらに鞄の中からアレ(わかる人にはわかるアレです>笑)が
出てきたもんだから、さぁ大変(笑)。
説明するのに四苦八苦(汗)。今ではよい思い出です。

パーク内に入ることは夢ですが、例の事件もあったことですし、
恐らく今後、パーク内を一般に開放することはないでしょう。
残念ですが、しょうがないのかも…。

帰り際、パーク内の隅っこに咲いてた花を摘んで帰りました。
ジョージが育てた花ではないですけどね。
今も押し花にして大切に保管しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビートルズゆかりの地 更新情報

ビートルズゆかりの地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング