ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリス留学コミュの行ってよかた、悪かった事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして、
私は今イギリスに留学に行くか
他の国に行くか迷っています。
体験談を聞きたいです!!

よくイギリスに行くと人種差別が激しくて、いい思いをしなかったということを聞きます。
もし行くとしたら、そういう心構えがあった方がいいかなと思いこのトピックを立てました。

良いところも教えてください!

コメント(27)

イギリスに限らず、多かれ少なかれそれはあると思いますが…

外国に行くということは、あなたが外国人になるということですから。

まずありこさんの留学の目的はなんでしょうか?期間?
人種差別に限らず、それ相応の気持ちがないと大変でしょうし、日本人同士でつるんで何も英語が上達しないという人も沢山います。
イギリスか他の国で迷ってるなら、私はイギリスはお勧めしないな〜。
私はアメリカとオーストラリアに住んだことがあって、今はイギリス在住ですが、
イギリスは最も生活が困難な国です。
まず物価が高い。不便な事がいっぱいある。
なにか困った事があっても、助けてくれる人は少ない。
「私は知りませ〜ん」って逃げられる。
冬の日照時間がとても短いので、うつになりやすい。

イギリスにこだわりがないのなら、やめといた方がいいと思うけどな〜。

でもどこの国にしても「行ってよかった!」と思えると思いますよ!
私自身はロンドンの大学に留学しましたが、人種国籍など多種多様で全然そんなことありませんでしたよ右斜め上

イギリスの他の地域でもそんなことはあまり聞いたことがないです。

例えばアメリカの田舎でもそのような差別のことは聞きますし、どこの国でも差ほど違いはないのではないかと思いますムード

もしイギリス留学に興味がありましたら、ブリティッシュカウンシル主催の英国留学フェアにぜひ参加してみてくださいねクローバー

10月に一年で最大のイベント、留学フェア2009を英国の教育機関(東京は約60校、京都は約40校!!)を迎えて行います☆
説明会や教育機関代表者との直接対話、留学経験者との相談など、魅力的なコンテンツが盛りだくさんです!

日時
東京:2009年10月10日(土) THE GRAND HALL 品川
京都:2009年10月11日(日) 京都市国際交流会館
> ガッちゃんさんさん

言葉が少したりなかったです…。
他の国と比べて特にイギリスでの被害は多かったので
ということです。

期間は1年くらいで英語や文化を学びたいです。

いくら頑張りたくても、周りの影響は大きいと私は思います…。最悪な環境のもと勉強しても私は精神がついていかないと思います。私は周りに影響されやすいので。勉強するからには、せめて環境が良い方がいいかなと思います。
日本人とばかりいると…はよく聞きますよね!そこは気をつけたいと思ってます!
コメントありがとうございます!
> cheeky-chiさん

お勧めはできないですか;
物価は確かに高いし食べ物も微妙で気候も悪いですもんね…

私は結構困った時に周りに聞き回る性格なので難しいかもしれないですね><

一応オックスフォードに行きたい!!という強いこだわりがあったのですが、英語の訛りなどイギリスにはあるので迷っています…あと何人もの人がホームステイで失敗や人種差別、詐欺的なことがあったと聞き、どこの国もあると思いますがイギリスは特に多かったので揺らいでます><
もう一度考えたいと思います!コメントありがとうございました!
> 英国留学さん

差別等はなかったのですか!!
私はあるコミュニティーでたくさんの被害を聞いています。ですが、その人達は運が悪かったのかな…?
私は露骨に嫌な顔されるとかヒソヒソされるのに敏感なので不安なんですよね…

いろんな情報ありがとうございます!
コメントありがとうございました!
アメリカもオーストラリアにも訛りはありますよ。
アメリカなんて地域によって全然違うと聞きますし。

もちろん一口にイギリスと言っても、地方によって訛りは全然違います。

イギリス英語が良い!というのでなければ、アメリカやオーストラリアでいいと思います。

日本では基本的にアメリカ英語が話されますし、オーストラリアは物価が安く、航空券も安いです。

あと、アメリカもオーストラリアもイギリスも、ご飯はおいしくないのではないでしょうか。
ありこさんへ
 
 私はOxfordに現在、研究留学しているので、ホームステイのような語学留学と単純に比較する事が正しいか分かりませんが、イギリスに来て思ったのは、やはり多種多様な人種、階層の人が混在していて、一言に「イギリスだから」という理解を得る事が難しいという事です。

 イギリス人かと思えば、出身はヨーロッパ圏だったり様々で、だからといってその人がその出身国ののすべてを反映している訳ではなくて。でも、それぞれの価値観がしっかりしているためプライドも高く、嫌な事も良い事もフランクに話し合う事ができるのは素晴らしい事だと思います。つまり、そういう雑多な国なので、私はとても楽しいです。

 もちろん、イギリス人と接してイギリス文化を楽しむ事も出来ますし、色々な意味で嫌な経験をすることも、ある意味、貴重な体験です。そういう壁を乗り越えてコミュニケーションを取れれば、大きな自信に繋がると思います。そして間違いなく、友達になれると素晴らしい関係が築けると思います。ある意味、お膳立てされた「お客さん」として滞在することにどれほどの意味があるのでしょうか。自己の独立と、責任、お互いを尊重し、助け合うというどこでも基本なことが出来ればきっと良い関係が築けると思いますよ。

 ホームステイは私もOxfordに来たはじめの1ケ月しましたが、非常に良い方でした。おそらくOxfordではやや忌み嫌われる地域でしたが(どうしてそう言われるのか最後まで分かりませんでしたが・・)、僕は色々な貴重な経験が出来ましたし、イギリスにきて直ぐに労働者階級(といって良いか不明ですが)の訛の洗礼を受けて、びっくりしました。でも、本当に良い方でした。こればっかりは運かもしれません。きっとこのコミュやBritish Council等で貴重な情報が得られると良いですね。

 私はイギリスに来て本当によかったと思っています。本当に色々な事に気づかされます。日本が凄いのか?過剰なのか?わかりませんが。また、この国の田舎・自然は本当に素晴らしいです。また、イギリスからはヨーロッパへの旅行は近い、安いですし。やはりヨーロッパの文化・歴史への憧れも有りましたし。そういうのが好きな人には良いと思いますよ。どこの国にも良いところ、悪いところあると思います。結局、どこに住むかより、どう住むか、どう学ぶかにかかってくると思います。
 

アメリカやカナダには留学したことがないですが、イギリスの雰囲気が好きです。
映画とかでも比べれば分かると思いますが、暗いし、アメリカ映画みたいにすっごい盛り上がりがあるわけでもない。でも人間味があふれてる、そんな感じがするのは私だけでしょうかね・・・?
ホストファミリーを比べられることもありますが(アメリカのホストファミリーはすごい優しいとか何とか)、こちらももちろん優しい人多いですよ。
手取り足取りという感じではないですが、助けが必要なときは必ず一緒になって考えてくれたり。ある程度大人な年齢であれば、それのほうが居心地良かったりもします。
そして、やはりアドバンテージはヨーロッパに近いということです。
友達のほとんどが、ホリデーにふらっとフランスやスペイン、スゥエーデンなどに行ってますので、ヨーロッパ文化にご興味があればほんと、お勧めです☆
訛りも、どうってことないかも。スコットランドやアイルランド、ヨークシャなどはイギリス人でも聞き取りにくいらしいですが。そしてイギリス人から言わせれば「イギリス英語が訛ってるなんていわないでくれ。アメリカが訛ってるだけなんだから」だそうです(笑)

この国がいいとかよくないとかは、一概に言えません。合うか合わないかですかね。こっちでいいことばっかではないですが、私はイギリスが好きです。そしてJr,Klausさんがおっしゃてるように、どう住むかどう学ぶかでしょう。
ちなみに、バカバカしい人種差別や階級社会こそ、イギリス文化の重要な部分の一部だと思いますが。
これらをひっくるめて古いものと新しいもの、世界中の人や物がぐじゃぐじゃに混在しているのが
ぼくにとってのイギリスの面白さです、がしばしば同時にムカつくところです。
(ただしロンドン在住。他の都市は知りません)

イヤな思いをせずに楽しく英語を勉強し、いわゆる「文化的なもの」に触れたいのであれば、
イギリスはお勧めできる場所じゃないと思います。フットボール見て、アフタヌーンティーして、
劇場へ行って、パブでエールを飲むくらいなら、一週間の旅行で十分でしょう。

私は修学旅行で4泊6日という短い期間しか行ったことないですが、すっごい楽しくて今イギリスへの留学を希望してます。

やっぱ貧富の差とかあるんでスリの被害は2,3人あってたけど、
私が出会った人たちはみんなとても親切でした。


行って絶対損はないと思います!

たしかにホテルご飯はあまり合わなかったけど、
カフェとかにはおいしいスコーンとかパンとかありましたよ。

街並みとかいちいちかわいくてずっとワクワクしてました♪
留学については語学習得において下のような現実があることを知っておいて下さい。
まず下の2ちゃんねる掲示板のNo.47〜53をご一読下さい。

語学留学の効果に疑問 in 北米
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1193028191/
または
2ちゃんねる>掲示板>生活>北米海外生活>語学留学の効果に疑問 in 北米、からでも行けます。
最悪の環境というのは?

私の住む町は小さいところで日本人がほとんどおらず、住民は労働階級、人種差別も感じます。

でもそのおかげでアジア人の位置づけもなんとなく見えてきました。また自分が持っていた他のアジア圏の人々に対する偏見にも気づくことができました。

人種差別という点では日本もひどいようなきがします。


イギリスの良いところはヨーロッパに近い。
いろんなところに気軽に旅行できる。

歴史がある。もし歴史に興味があるならイギリスが一番です。

他の英語圏も多種多様な人種が混ざっているのでは?特にアメリカ、オーストラリア。アメリカの3人に1人はスペイン語が第一言語ですよね。(この数字は定かではないです、数年前に聞いた情報。今はもっとあがっていると思います)

個人的に思うのは英語を将来仕事で使うのであれば、いろんな国のアクセントを知るのもよい勉強です。私は語学学校で営業事務として働いていますが、本当に世界各国の方と電話で話さないといけません。

イギリス人と話すのも勉強

他の国の出身の人と対等に英語で話すのも勉強

というのが私の意見です。

私は1月〜7月の半年間イギリスにいましたが、うつにはならず、逆に日本にいたときよりも健康になって帰国しました!
会った人達もとても親切でしたし!

英語の訛りがイギリスにあると書かれてましたが、どこの国にも訛りはあると思いますが?実際は日本にも訛りはあるし、アメリカにも北部と南部では発音に違いがあると聞きます。

要は、自分の留学目的がはっきりしていれば、どの国でも有意義に過ごせるのではないでしょうか。

トピックを立てた主です。

ここまでコメントをくれてありがとうございます!!
一人一人お礼をしたいのですが、夜中とちょこっとしかmixiに来れないのでここにまとめて書かせていただきます。


いろんなコメントみました。
とても感謝しています。


最初の質問をみればわかりますが、私がもっとも聞きたいのは体験談です。指摘して下さるのはいいですが、私が聞きたいのとは少し違うと思いました。

訛りのことや差別のことは百も承知の上で質問しているわけです。その体験談を聞きたいのです。

勝手事で申し訳ないのですが、
・よかった点
・悪かった点

これだけに絞らしていただきます。
今までコメント下さった方も今後もぜひ宜しくお願いします。
あと、私が今したコメントに対しての返事等はお控えください。
ロンドンにしか滞在していないのですが、

良かった点は、様々な人種、いろんな価値観、それぞれの訛りがあって、すべてがmix upしていて、誰がどこのナショナリティーとかどうでも良くなって、そんな感じで自分も受け入れてもらえることかな。それは決して、両手を広げて温かく受け入れてもらえるという意味ではなくて、自分次第で何とかなる環境があるという意味で。

悪かった点は、やっぱり冬は嫌かな。そのかわり夏はとびきり過ごしやすいです。

人種差別って書くとなんか重大問題に見えるけど、本当にそういうことをされることはあまりないと思いますよ。
ただ英語がしゃべれないと、無視されることはありますけどw
それは自分の問題でもありますよね。

楽しい留学になるように、頑張ってください。
イギリスは様々な人種っていうか、インド人が多い。それはNYにヒスパニックが多いのと一緒。イギリスは気取ってるので、陰湿な差別はする。そして、差別されるのは黒人よりもアジア人のほうが多いような気がする。普通に街中を見て、白と黒のカップルはアメリカよりもかなり多い。でも、アジア人と白、または黒のカップルは少ない。で、アメリカだと、白と黒のカップルは珍しい。田舎に行けば、まぁ、ある程度、ヒソヒソを物珍しくされたりするのはイギリスもアメリカも一緒。でも、喧嘩でも売られているのでない限り、日本人だとわかると、態度が変わる。多分、シナ・朝鮮人じゃないと安心するんだろう。

Dudleyの中華料理屋から出てきた所、夏休みでヒマしてる若い白、数人に絡まれた。というよりも、教育水準の低いであろう男が、友達の前でシナ人に見える私をからかって、俺ってすごいだろう?っていきがりたかったんだな。たいていのアジア人は黙って、歩き去るところ、振り返って、日本人である旨を伝えたが、まぁ、引っ込みの付かない奴は俺を殴るしかなかったわけだが。その後、警察に通報したが、当然、捕まえることはない。そもそも、イギリスもアメリカも、道端でクソガキに殴られた、くらいじゃ、捜査してくれない。まぁ、さすがに、殺されたらしてくれるだろうけど、死んだ後のことはどうでもいいだろう?

アメリカのブロンクスでは、友達を迎えに行ったが、黒人のねーちゃんたちに、シナ人は帰れ!死ね、くそチョンコロ!等々、罵声を浴びせられ、かつ、飲みかけの水のボトルを投げられた。幸いにも、一緒に居た地元民というか、黒人の友達が、彼は日本人だ、と言うと、態度は180度変わり、あたし、日本に行きたいのよね〜、となった。

大学で、おれ自身は被害に遭った事はないのだが、ブルース・リーっぽく見える日本人(ただの知り合い)は夜、大学内を歩いていると、シナ人は帰れ!と生卵をぶつけられたそうだ。

大学院では、香港出身の非常に訛りの強い男と俺の英語は聞き取りづらいので、グループワークに加える意味がない、時間の無駄である、と陰で言われて居たそうだ。

肌の色からして、インド人でないことはわかる。顔つきから、メキシカン等でないこともわかる。でも、見た目じゃ、なかなか、シナ・朝鮮人と区別が付かないのだ。そして、この2組と同列に扱われることは非常に不愉快であるだけでなく、危険を孕んでいる。が、日本人だとわかると、たかろうとする奴らも居るので、なかなか難しい。とりあえず、汚らしい格好をすれば、間違いなく、シナ人だと思われて、そのような扱いを受ける可能性があがる。

そういうわけで、まず、自分で変えられる、見栄えに注意して差別される可能性を減らすべきだな。

次に、みんなの言う食事なんだが、オーストラリアは知らないので、パスする。
イギリスもアメリカも、日本で馴染んだ味でないので、どちらも大変だろう。アメリカの大学に行ったとき、最初の数日はフルーツくらいしか食べられなかった。口に合わなかったのだ。徐々に、ピザやハンバーガーなどを食べるようになり、最終的に、アメリカ人のような脂まみれの物を好んで、同じような分量を食べられるようになった。が、最後まで、砂糖の塊のようなケーキなどのお菓子類は好きになれなかった。(スニッカーズやら、キャラメルをチョコで固めた、名前忘れたけど、あれとかは苦手だったけど、食べられるようになった。)

イギリスの食事は不味い。フィッシュ&チップスとケバブ以外、まともな料理は存在しない。そもそも、イギリス風だとか、イギリス料理・・・は不味い。たいてい、インド料理やら、トルコ料理やら、イギリス以外の国の料理を買ったほうが無難だ。そして、その手の店は早くしまる。遅くても11時とかに閉まってしまう。ロンドンは開いてるんじゃないか?24時間のカジノもあるしな。そして、ビールが旨くて、安いのかと思えば、そうでもなかった。アメリカのほうがいろんな種類のビールを楽しめたような気がする。

まぁ、食事ではダントツでアメリカのほうが良い。自炊するにしろ、買うにしろ、アメリカのほうが遥かに安くて、量が多く、そして味がある。(イギリスの食事はたいてい、味が薄い。何か、一味、二味足りないのだ。)基本的に、生きるための食事をする国だな、イギリスは。

が、お菓子は間違いなくイギリスが美味しい。昼食会議だか、何だかのときにお菓子があったりするんだが、日本なみに洗練された砂糖加減等々だ。アメリカのように、砂糖を固めたようなお菓子を食べたことはない。イギリスのお菓子で、やめとけばよかった・・・と思った物はない。ちなみに、お茶はすごいんだろうか?とわくわくしてたが、大したことなかった。高級レストランとかには行ってないんだが、スーパー等のお茶は大しておいしくない。そして、コーヒーはネスカフェが主流だ。

最後に、アメリカは人種のルツボだ!とかいうが、ロンドンのほうが多種多様(インド人比率は高い)のような気がする。多分、ちょっと昔、自虐史観教育を受けているせいなのか、あからさまに白人優位的に差別する人間は少ない。そういった意味で、アメリカはそんなことは今までもこれからもしないので、差別するときはダイレクトだ。そういう場合は、大抵、クソ、チャイニーズが・・・とボソッと言われる。でも、まぁ、結局、差別なんてのは一人じゃ出来ないので、違う人種、グループに入れば、そういうこともあるってこと。

日本に来て、日本語もまともに出来ないくせにJRの駅員とかに日本のことをボロクソに悪く言っても、袋叩きに遭わない日本って素晴らしい。

NYのハーレムで、黒人を罵って、無事で居られるとは思えないし、ロンドンでインド人のねーちゃんに痴漢したら、おそらく、ちょん切られると思う(家族やら、親族やら、諸々に袋叩きにされてね)。でも、白人しか居ないところで、そういうことしても、まぁ、犯罪にはなるけど、命までは取られないだろう。後、インド系の外科医と酒を飲んでたんだが、ポロッと黒人、大嫌いなんだよね、俺。だから、ロンドンよりもここがいい、とか言ってた。

なんか、どうでもいい話ばかりしたようだが、そうだね、イギリスの一番いい点は、自由・・・かな。

アメリカは自由の国だ!とかいうけど、学生でも仕事でも、あらゆる面で制限がかかる。いつまでに、これをやって、あれをやって、こうしろ!って。でも、イギリスはない。最終締切日だけが与えられて、要するに経過は自由にしろ、と。逆に言えば、自分で考えて、自分で行動し、目標を達成できないのなら、一つ一つ、手取り足取りしてくれるアメリカのほうがいい。

後、イギリスの先生のほうが教育熱心なような気がする。
数年前に約1年ほどロンドンにいました。
その後約1ヶ月ほど周辺国を周りましたが

海外留学の良かったこと(イギリス)

・なによりも色んな考え方、ものの見方を知る(経験)ことができた
 英語の勉強だけなら日本で本気になってやったほうが
 環境(友達がいたり、生活も慣れてる)はいいかもしれません。
 海外からも多くの人が来ていますし。
 でも、日本国内だけだって多種多様な考え方、見方があるわけで
 それが違った文化の国となれば得るものも多いと思います

・英語が実際に使われている状況、環境に身をおける
 四六時中 英語が身近にあるというのは良い経験になると思います
 
悪かったところ

・物価が高い
・食事が不味い

など挙げようと思えば挙げられますが
僕にとっては良くも悪くも素晴らしい経験でした
数年前に1年ほどイギリスに行っていました。
場所は、ケント州とロンドン。
何故イギリスを選んだかと言うと

イギリスは、植民地を数多く持っていた為
英語教育に長けていると言う話を
何処かから聞いたことと、
アメリカよりも、何となくイギリスが好きだった
と言う理由のみです。
周りからは、日本に戻ってくるのなら
アメリカやオーストラリア英語の方が実用的だと言われたんですが
単にイギリスと言う国が好きだったので
イギリスに決めました。

良かった点。

私自身、あんまり差別を感じる事はなかったので
その辺は良かったです。
寮生活もホームステイも、結構当たりだった事
色んな国の友人が出来た事
ヨーロッパなので、他国へバックパッカー出来た事
何年経っても、割と交流できている事。
英語も一応は上達した事。
色々な格安パスがあること。
無料美術館や博物館の存在。
アフタヌーンティー
自国の歴史や政治を客観的に見られるようになったこと。
現在の仕事が、グローバルが主体になってきたので
世界への視点を持てるようになってきました。

悪かった点。

物価が高い。
天気が不安定(それも楽しめましたが)
ロンドンのバス!!!!
(突然Stopでない所が終点になったり、途中の駅でのサービス終了は止めて泣き顔)
ジプシー等

オーストラリアは行った事がないのと
アメリカは観光のみなのですが
海外旅行好きとしては
ヨーロッパ旅行が気軽に行ける距離で良かったですハート

やはり、他国で過ごす事は
結構きついので
自分が納得した場所に行かれるのが一番だと思います。
素敵な留学になると良いですね。
こんにちは。
ロンドンの語学学校で働いています。

私は運がいいのか、人種差別を感じたことはないですよ。
生徒さんからも露骨な人種差別の話はまだきいたことはないです。

家を借りる時などは、どちらかというと、日本人はきれいに家を使ってくれる、と言って借り易いことのほうが多かったりします。

アジア人だから、というので差別は受けたことないな、と思います。

昔田舎に住んでいたのですが、外国人(アジア人)が少ないところだったので、子供がじっと私の方を見ていた、という体験はしたことがあります。

ロンドンは特に色んな国の人がいるので・・・。
私は人種差別を全く感じないで過ごしてこられています。


以前はイギリス人家庭の家の中の一部屋を借りて住んでいましたが、とてもいいお家でした。子供もいて、すごくなつっこくて、ここは白人さん一家でしたが全然問題なかったですよ。

今は大家さんがアジア人にしか家を貸さないという家にいますが、家の子も本当にいい子が多くて、来て1週間で一緒にご飯を食べたり、出かけたり、色々とお世話になっています。

語学の面とかでやっぱり通じなかったりということはありますが、それで仲間はずれにされたような気分になったり、それを人種差別だと思ってしまったり・・・。なんてことはあるのかもしれません。
でもイギリス人はイヤミのある、(クセのある)冗談が好きだし、そういう意味で凹んだりするのかもしれません。
彼らは全く悪気はないんですけれどね・・・。
これに言い返せるくらいになったら、英語も上達するようにも思います。


物価が高いと言いますが、最近であれば安いものも増えてきているように(為替の関係もありますが)思いますし、ロンドンでなければそれなりに生活は安く収まりますし。
ロンドンもやることも多いし、見るものも多いし。

イギリス、いいところですよ!

こんにちは!イギリスにいて1年になります。
以下は私が感じたことです。

いい点
・島国のせいか、日本人と気質がにている。
・食事がおいしい(私のホームスティ先がプロの料理人で、毎日が5つ星レストランのようなごちそうでした)
・最初はとっつきにくいけど、慣れてくるととても優しい。
・食事をつくるのが簡単(朝はコーンフレークだし、夜も基本塩コショウで焼くだけ料理)
・簡単にいろんな国にいける。

悪い点
・入国審査が異常に厳しい
・イギリス国内だけでみると、旅行先は少ない。
・寒い・・・

私は行く前はイギリスがあまりすきではなかったのですが、行ってみて好きになりました。

ちなみにロンドンはあんまりイギリス人いないですよ。
エジンバラ → ケンブリッヂ → ロンドンと移り住みました


悪:スコットランドではドイツ風のなまりが激しかったですね。よく「英語を勉強しになんでスコットランドに来るんだ」と聞かれましたし。

良:でもバスで30分近く行くと広大な自然や古城のパブがあり、「チャイニーズボーイ」と呼ばれるのもまた楽しい思い出でした。

悪:ケンブリッヂでは食事がまずかったですね。ケンブリッヂ大学の学食には懲りました。

良:運河があり、船を漕いだりのどかな学園都市はとてもよかったです。


ロンドンはふつー

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリス留学 更新情報

イギリス留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング