ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しく!美味しく!ワインな京都コミュの京都市内及び近郊のワイン会&ワインフェア情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都から参加しやすいワイン会及びワインフェアを自薦他薦問わず告知していただくためのトピです

mixiは商用利用が御法度ですので、利益目的のワイン会やフェアの告知は自粛していたのですが
商業ベースで開催されるワイン会やフェアの中には魅力的なモノものもあるのですよね。
というわけでmixi運営側からのクレームが無い程度の宣伝・告知なら構わないんじゃないかな?という極めてグレーな判断の下、トピ作成しました。ご意見・ご批判などは直接メールください。

コメント(35)

というわけでテンプレ代わりにワインフェア情報を。

==============================

テーマ:普段は飲めないような高級イタリアワインをグラスで飲もう!

場所:オステリア コチネッラ
   (中京区三条新町西入ル釜座町14 パヴィヨン三条 1F)
TEL:075-241-9667

内容:
1月20日〜25日までの6日間、毎日高級イタリアワインをグラスで提供されます!
初日はシルヴィオ・グラッソのバローロ2000!これは強烈に美味かったです!
ネッビオーロ特有のムンムンする香り。そして味わいは極めてモダンでわかりやすく旨味の塊。でも究極にエレガントで後味がすぅーっと溶けてなくなるような心地良い感じ!
その他、1998のブルネロも出てましたがこいつも素晴らしかったです!
グラス800円〜1800円

もちろん料理も強力です!やんばる黒豚のパテが気になりました!
個人的にはイワシのつみれ風アラビアータが大好き!!
是非行ってください!

ちなみに水曜はペルゴーレ・トルテの’95が開きます・・・
イタリアワインファンなら思わず唾が込み上がるのでは?
水曜の早い時間ならまだ予約可能です。遅い時間はアウト。あと木曜は余裕があるようです。
金土は要予約です!

料理もワインも大満足間違いなしです!是非是非!

※問い合わせは店舗にお願いします
ども!
またまたコチネッラでイタリアワインフェアが開催中です!
期間は3月29日の日曜まで。

今回は1300円均一でわかりやすいものからマニアックなものまで揃えるらしいです!

ラインナップはその日の予約状況などで変わるらしいので行かれる場合は電話にて問い合わせください

毎回期待を裏切らないコチネッラですので行かれたことがない方はこの機会に是非
京都御所南にありますデザイナーズホテルTHE SCREENでは、来週から最上階のチャペルでワインフェアを行います。
今回のフェアは、今夏、大好評いただきましたそら床(スカイテラス)のスペースをあわせてご利用いただくことができます。夜空の下で、テイスティングを!

■ フェアの期間:9月26日〜10月12日
■ 時間帯:16時〜22時
■ 会場:THE SCREEN 5Fチャペル
■ 内容:
SEMI SELECT 2,730円 【お好みのワイン4種とチーズ2種】
FULL SELECT 3,570円 【全てのワイン6種とチーズ2種】

■ お問い合わせ:レストランBRON RONNERY 075-252-1215

THE SCREEN
http://www.the-screen.jp/restaurant_bar/2009/09/2009.html

支配人ブログ
http://ameblo.jp/tangatanga/
はじめまして。

ボージョレーヌーボーのフェアーについて告知させていただきます。

当店は北野天満宮の東門前に7月1日にオープンしたRACINEというフランス料理店です。
自身のワイン好きもあり、日々の営業でもワインと楽しんでいただける、料理を提供しております。

今回、下記の内容でフェアーを行います。ご都合よろしければ是非お越しください。お待ちしております。

11月19日(木)〜 (約2週間)

・Cave de Bel-Air / カーヴ ド ベレール
パリコンクール、マコンコンクールで金賞を受賞。数々の受賞歴のある生産者です。
Beaujolais Villages Nouveau   ボトル¥4,900 グラス¥700

・Paul Sapin /ポールサパン
伝統的なマセラシオン、ボージョレー法を実践する優良小規模な生産者で安定して
高品質を保っています。
Beaujolais Villages Nouveau (エッチングボトル)
                  ボトル¥5,800 グラス¥850

おすすめ料理

   仏産ウズラと干しイチジクのバロティーヌ ポルト酒風味

ウズラの胸肉のミンチとポルト酒でやわらかく煮たイチジクを合わせた物をもも肉で筒状に巻き(バロティーヌ)ました。 白身の鳥の中でも味わい深いウズラと甘く煮たイチジクの相性はヌーボーにもピッタリです。
        アラカルト ¥1,560 コースの前菜の場合 +¥300

     仏産仔鴨 胸肉のロティ 色々なベリーのソース

鴨の中でも優しい味わいで、脂身の少ない仔鴨をジューシーにローストし、ボージョレーのワインの香りの中にもあるベリー(特にイチゴ)を使ったソースで合せました。   ヌーボーとの相性も抜群です。
  アラカルト ¥2,190  コースのメインデッシュの場合 +¥300

・ワイン、料理ともに数に限りがありますので売り切れ、もしくは内容の変更についてはご了承ください。

・おすすめ料理はディナーのみのご用意となります。

スペイン・リオハの老舗ワイナリー

マルケス・デ・カセレスのメーカーズディナーが

あります。

2001年にスペイン農業省が行った調査で

「スペイン市場で最も名の知られた上質ワイナリー」に

選ばれたワイナリーです。

マルケス・デ・カセレス社の社長と一緒に

高級ワインとスペイン料理を楽しむディナーを

ラ・ガジェガで行います。

現在日本に輸入されていないグレートヴィンテージなども

ご用意しております。

クリスティーナ社長とワインのテイスティングをしてから

ゆっくりとワインと料理のマリアージュを楽しんでください。



会場:三条京阪 スペイン料理 La gallega

日時:2010・2・26(金) 18:00〜
        お食事は19:00〜

会費:¥15000
    お食事代、ワイン代、税、サービス料込

当日ご提供するワイン(予定)

 マルケス・デ・カセレス
  グランレセルバ(1982,1994,2001) レセルバ(2002)
  ガウディウム(2001) クリアンサ(2002)
  ブランコ(2008) サティネラ(2005)

完全予約制。定員になり次第受付終了します。

ご予約・お問い合わせ
 ラ・ガジェガ 075-533-7206 担当 福呂
(ラマーサとエルフォゴンとフイゴの姉妹店ですワイングラス
こんにちは。木屋町でワインバー・ロスコをやっている笹山と申します。

6月2日に京都でイタリアワインのイベントを開催するので告知をさせてください。

イタリアワインの美味しさや楽しさをたっぷり味わっていただけるイベントです。
平日の昼間なので、お仕事をされている方は参加しにくいかもしれませんが、ぜひご検討ください。


京都イタリアワインの日

日時: 2010年6月2日(水)
    12時〜17時(ご都合の良い時間にお越しください)

会場: サラスイートカフェ「ルーコラ」
    075−353−9955
    京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町491 池坊短期大学内B1
    地図はこちら http://r.gnavi.co.jp/c425300/map1.htm

会費: 前売2800円 当日3300円(前売で定員に達した場合は当日券の発売はありません。)

前売り券発売所: 会場のルーコラさんで販売しています。


ご入場いただきますと、約100種類のイタリアワインを追加料金なしでフリーテイスティングしていただけます。さらに偉大なワインの有料試飲もいくらかご用意します。

また、このイベントに共感してくれた京都のイタリア料理店シェフたちによる前菜盛り合わせをお一人様につき一皿ご提供します。

追加料金をお支払いいただくことになりますが、会場となっているルーコラのシェフがこの日のために企画したイタリア料理も召し上がっていただけます。

チェンバロとフルートのコンサートもあります。

また、イタリアのワインや文化についての講演も行います。講師は、イタリア滞在が長かったヴィーテ・イタリアの高岡洋文氏がイタリアの文化的側面について、先頃のイタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクールで見事4位になったワインバー・ヴィオラの石井龍氏がイタリアワインの楽しさについて語ります。

参考リンク:
高岡氏主宰、ヴィーテ・イタリア  http://viteitalia.com/
石井氏の店、ワインバー・ヴィオラ http://viola.misenet.com/

イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクールについて、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.jetlc.co.jp/jetcup04/index.html


会場のルーコラさんは地下にあるのですが、テラス席があって、晴れた日には光が差し込んで開放的なムードです。お昼にワインを楽しむのに心地よい空間だと思います。

交通の便も良好です。京都市営地下鉄「四条駅」、阪急電車「烏丸駅」から徒歩3分以内です。

このイベントをきっかけにイタリアワインの魅力を感じ取っていただきたいと思います。お気軽にご参加ください。


おかげさまで6月2日の「京都イタリアワインの日」の前売り券は完売いたしました。

当日券の販売はありません。


チケットを持っていらっしゃる方、当日は思いっきり楽しんでください。

興味を持っていたのに行けなかったという方、今後も楽しいイベントを行いたいと思いますので、その節はよろしくお願い致します。
はじめまして。
オーガニックワイン専門店マヴィからのお知らせです。

「ほんまもん」がモットー、京都酒店 鵜飼商店が開く
オーガニックワイン講座&パーティ@京都。
http://www.mavie.co.jp/catalog/event_info.php?iid=338

鵜飼商店のご本人も今まさに参加中の、
マヴィ主催「フランス生産者訪問ツアー」から、
帰国したばかりのマヴィ代表田村安が京都で
最新のオーガニック事情&オーガニックワインのお話をします。
http://www.mavie.co.jp/travel/201006a.html

オーガニックワインと美味しいお料理も堪能して頂きながら
鵜飼商店ならではの感性で、体験してきたフランスツアーの
あれやこれや・・・も伝えられることでしょう!
きっと楽しく、熱い夕べになること間違いなし^^。

会場は素敵なホテルルビノ京都堀川です。
http://www.rubino.gr.jp/

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

<概 要>

○ 開催日時:2010/07/04(日)17:00-19:30
○ 会場名:ルビノ京都堀川
  京都府京都市上京区東堀川通下長者町下ル三町目7
  http://www.rubino.gr.jp/
○ 参加費:¥6,000(お食事・ワイン込み)
○ 申込:【電話】075-441-3885(6月30日申し込み受付〆)
○ 定員:50名
○ 問い合せ先:?鵜飼商店 【電話】075-441-3885
はじめましてわーい(嬉しい顔)
この度 京都ワイン会ワイングラスを立ち上げることになりました。

神戸ワイン会の姉妹コミュ(?)として、立ち上げました。
神戸ワイン会では 月1オフ会を設け、シェフがワインに合う料理を提供してくださいという 贅沢な会です!!
京都ワイン会も 神戸ワイン会のようになることを目指し、参加してくださる方々を募集していますぴかぴか(新しい)

老若男女はもちろん問いません!!だれでも お気軽に参加してください。
月1回オフ会を設け、数本〜十本ワインをあけたいと思います。
そして、ソムリエによるワインの特徴をお勉強しつつ、そのワインに合うお料理と共に、楽しくワイワイ ステキな時間を過ごせたらうれしく思います。

るんるん京都ワイン会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5256248
ワイン好きはもちろん、ワインをこれからはじめようと思われる方等など、コミュに是非参加してくださいほっとした顔
よろしくお願いいたします。
管理人さま、貴重なスペースお借りします。



京都・祇園「炉端 院」で

11/20(土) 18:00〜24:00まで

 ワイングラス「気軽なワインパーティー」ワイングラスを行います。

難しいワイン会ではなく

気軽にワインとお料理を楽しんでいただく会です。

ビュッフェ形式でお料理とワインをご用意いたします。

お好きなだけお召し上がりください。

ボジョレー・ヌーヴォー他、数種類ワインをご用意いたします。




費用はお一人様 ¥3500 (税込)

  時間制限はございません。

18〜24時までのご都合の

 良い時間にご来店くださいませ。



場所:「炉端 院」

     京都市東山区古門前通花見小路東入ル古西町324-7
     
     古門前通のお風呂屋さん 「新シ湯」さんの前

    京阪「祇園四条」 「三条京阪」から徒歩5分くらいです。
    地下鉄「三条京阪」 「東山」からも徒歩5分くらいです。

    TEL 075-525-2275

    mail. robata.in@gmail.com

    ワイングラスなお、ワインのお持込も大歓迎です。ワイングラス

アットホームにくつろげる町家のお店ですので

お一人様でもお気軽にお越しくださいませ。

http://ameblo.jp/robatain/entry-10703795180.html
メーカーズディナーイベントをご案内させて頂きます。
大変お値打ちな内容です、宜しければご一緒にいかがでしょうか?


《紅葉の岡崎にて、サンジョセフを代表する自然派ワイン醸造家アラン・パレを迎えてのメーカーズディナー》
2010年11月27日(土)17時30分〜
於:岡崎ルウ゛ェソンベール(国際交流会館2階)
※仏コートデュローヌより、醸造家アラン・パレ氏がゲスト。
ワインの特徴、情熱に耳を傾けながら味わう特別ジビエディナー。
絶妙のマリアージュコースをご用意するのは
「ルウ゛ェソンベール」「ラ・トゥール」「イル・コルティーレ」他を率いる、(株)円居の伊藤英彰オーナーシェフ。
ワインは赤、白、デザートワイン合わせて計6種類が用意されます。

お一人様¥12000(税サ込)

お一人でもグループでもお気軽に、
宜しければメッセージお待ちしています。


アルヒベスナイト開催!!!!
スペインからのゲスト、パブロ・アロマール(ワインエージェント)と一緒にアルヒベスのワインを楽しむ一夜です!日本初お目見えの「かわいいワイン」も登場!
ALJIBES NIGHT!

12月2日(木)@La masa. (京都市中京区寺町二条下がる西側若林ビル1F奥)
19:00~22:00 (開場18:30)
お一人様金額:ご予約3,500円 (当日3,800円)


FOOD&DRINK:ラマンチャ州アルヒベスワイン4種+カヴァ●スペインタパス
定員:30名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
お申し込み:(株)バハルボール075-212-5703
       又は090-3700-3740(木下)まで


イベント協力:(株)仙石 BIANCOROSSO
Facebookのつながりを中心としたワイン会をしています。mixiのコミュニティも作りましたので、ぜひご覧ください!
『京都ワイン&料理会!』とゆーコミュニティです。

気軽にご参加くださいね(*^^*)
よろしくお願いします。

遅くなりましたが15日ワイン会開催しました!
そして、今回は手作りケーキでサプライズバースデーも(≧∇≦)
本当に沢山の方々にご参加いただき、ありがとうございました!

次回は5月20日です!!

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しく!美味しく!ワインな京都 更新情報

楽しく!美味しく!ワインな京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング