ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

涼宮ハルヒの憂鬱 アニメ版コミュの雑談トピック(※放映後でのネタバレあり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一応雑談トピックを作ってみました♪

基本的に放映された内容のネタならOKということで、ネタバレ嫌いな人は気を付けてください。

意見やいちいちトピ立てるまでもない事などもこちらでw

コメント(529)

涼宮ハルヒの飛び出し看板を見てみたいexclamation
−アニメ「長門有希ちゃんの消失」聖地巡礼マップが完成しました!
 図書館スタンプラリーや特別展示も開催!
http://www.yukichan-anime.com/info/151207nishinomiyamap.html

>さらに、中央図書館では1月8日(金)〜3月2日(水)に特別展示「北高文芸部の本棚〜長門有希ちゃんと西宮〜」を行います。


上の告知にもあるように、現在、西宮の中央図書館で「北高文芸部の本棚〜長門有希ちゃんと西宮〜」が催されています。

私も見てきましたが、非常に充実した内容になっていて、スタンプラリーと併せて今回の目玉と言える内容になってます。


時間がある方は是非立ち寄られることをお勧めします。
Newtype×アニメガ月替わりグッズ企画、第5弾はアニメ化10周年を迎えた「涼宮ハルヒの憂鬱」!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002389.000007006.html


TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」放送開始から10年!「涼宮ハルヒの完奏」
http://www.lantis.jp/haruhi_comp/
>>[496]


神アニメに出会って、10年....涼宮ハルヒの勢いは止まらない!
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ第1期の極上音響上映会「涼宮ハルヒの獄音」が、7月9日(土)に東京・立川シネマシティと兵庫・塚口サンサン劇場にて開催される。

http://kai-you.net/article/30066

行く人いますかね??
獄音、兵庫の方行きます。一人で行く予定なのですが、どなたかご一緒しませんか〜
【告知】  「涼宮ハルヒの消失」

7月1日 22:00〜 Abema TVにて放送

https://abema.tv/channels/midnight-anime/slots/PBixrrhofgt
インターネットの番組表を見ていたら、聞き覚えのある題名を発見、それは「涼宮ハルヒの憂鬱」でした。

BS11の10月1日(暦の上では2日)の欄に出ていました。

久々に新作が出るのかと思って検索をかけてみましたが、最初のシリーズの再放送のようです。

公式ホームページらしきものを見ても更新が止まっていますし、BS11のホームページを見ても出てきませんし、mixiニュースでも記事が見つからないことから、最初は何かと不思議に思いました、

そう言えば、気付いたら、最初のシリーズ放送されてから早10年経っていました。
BS11での再放送ですが、同局ホームページにようやく掲載されました。
http://www.bs11.jp/anime/7422/

取り敢えず見ましたが、いきなり「朝比奈ミクルの冒険」で始まりました。

画面比4:3で両端は黒い帯が入っていました。
そして最後の方で、画面比16:9となって画面一杯に表示されました。

当初、初期シリーズは画面比4:3で製作されたものかと思いましたが、なるほど、ビデオ撮影してそれを上映する内容だったことを思い出しました。

当時は地上波デジタル放送が始まったばかりで、都市部からようやく地方でも始まりつつある時期でした。
そして、画面比はアナログ放送の4:3から、デジタル放送の16:9に移行する過渡期で、両方の画面比が混在していました。
そういうわけで、このアニメは当初から画面比16:9で製作されたと言うことですが、当時見ていた時はそれに気付いていませんでした(当時使用していたテレビ受像機が、画面比16:9で、画面比43:の放送があれば自動的に画面一杯表示される調節される機能があったため)。
平野さん誕生日ですね。長門消失2期やらないかな。
再放送2回目、いきなり目に留まったのが「ブルマ」!

今では、俗に言う「絶滅危惧種」となっていて、現場ではほぼ見られなくなりました。
これがアニメにも及んでいて、日中放送のアニメはほぼ全てで、深夜アニメでさえも見られる機会が激減しています。

そう言えば、当時放送されていた10年前と言えば、その過渡期であって、現場では見られなくなってきている一方で、アニメではまだ見られる時期だったかと思います。
再放送3回目、更に時代の流れを感じさせるものが出てきました。

無理矢理胸を触らせてそれを写真撮影して、ばらまこうとする場面がありましたが、その時使用していたカメラが、所謂「使い捨てカメラ」です。

周知の通り、今ではデジカメが普及していて、フィルム式カメラは全くと言っていいほど見られなくなりました。
更にフィルムも相次いで製造中止になりました。
強いて言えば、前述の使い捨てカメラが辛うじて残っている程度です。

これが今現在ならば、デジカメでの撮影、いや、更に進化して、スマホでの撮影となるでしょう。
スマホを挙げましたのでついでにその話、放送当時は勿論スマホのスの字もなくて、ガラケーの時代でした。
BS11の再放送、毎回楽しみに見てます。
次回予告のキョンの星飛雄馬ばりのセリフ。パチンコであった演出は本当のものだったんですね。ちなみに、パチンコのプレミア演出でハルヒがホームスチール?するやつ。実際にあったのかなぁ!?
次回放送楽しみです。
それにしても、まだ小泉登場してないのに、次回いきなり野球で参加?展開早すぎるのもハルヒらしいですね。
第4話。いきなり小泉登場していて一切自己紹介なし。
神人がどうとか、ストーリーの前後関係が逆転してたんですね。改めて見て実感しました。
よく考えたら、第1話で小泉登場してましたね。素性は一切不明ですが。
ホームスチールもホームランもパチ版のデフォでしたね。
もうすぐスロット出るみたいですが、新たな演出も楽しみです。

デジタル放送やインターネット番組表を見ていたら、12月31日(暦の上では元日)放送分に、「終」マークが付いていました。
当日は第14話予定です。

ひょっとしたら、途中打ち切りか!?
直筆サイン入りのタペストリーを貰ったのですがいつのキャンペーンの物かわかる方いらっしゃいませんか?
新番組を探すべくデジタル放送の番組表を見ていたら、「涼宮ハルヒ」と言う文字を発見、それが何とNHKBSプレミアムの欄にありました。

一瞬、目を疑いましたが、放送局ホームページにもしっかり出ていました。
http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=haruhi

これまで「新世紀エヴァンゲリオン」が放送されていた枠で、すなわち後番組に当たります。

既に今後の放送予定まで出ていますが、題名や主題歌を見る限りでは、2006年シリーズのようであります。
昨年秋はBS11で放送していましたが、見事に途中で打ち切ってくれて、ファンを裏切る行為に値することをしてくれました。
しかし、NHKのことですから、途中打ち切りせずに最後まで放送してくれることを確信しています。
これに続いて2009年シリーズまで放送してくれるのを願うのは、期待しすぎかもしれません。

それにしても、最近のNHKは、かつて民放(特に独立局)で放送していたアニメ番組特に深夜アニメを再放送することが非常に多くあります。
今年度振り返っても、前述の「新世紀エヴァンゲリオン」の他、「けいおん」「ラブライブ」が放送されました。
NHKが再放送することには意見が割れているようですが、全国ネットでしかも放送時間が一律と言うのが強みかもしれません。
いよいよ今週末から放送。

NHK-BSプレミアム「涼宮ハルヒの憂鬱」  毎週金曜 午後11時45分から

http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=haruhi
朝比奈みくるの冒険からじゃないということは時系列順なのか
エンドレスエイトやるとしたらあの2009年の夏が再び繰り返されることになるのか
1と2と8だけ放送するのかな
#511自己レスです。

2006年版かと思っていたら、2009年版でした。

再度放送してくれることを期待していましたが、BS11で昨年再放送していただけに、2006年版を放送することは時期的に難かったかもしれません。
#511,#516自己レスです。

NHKで再放送と言うことでCM抜きで放送ですが、意外なことに気付きました。

何と予告編がカットされています。
放送時間は25分ですが、それに収めるべく苦肉の策を取ったのかもしれません。
それならば、予告編も含めて数分時間を延ばしてもいいのではないかと思いました。
番組表を見る限りでは、23:45放送開始で0:10にすぐに次の番組が始まるわけでなく、5分間番組案内があった後の0:15からレギュラー番組が始まります。

最も、深夜アニメは予告編があってないようなもので、次回の題名を字幕で紹介するのが殆どで中には予告編自体ないのまであります。
しかし、ハルヒに関しては、予告編はある意味不明な部分がありますが、それなりに楽しませてくれる部分もあります。
現在BSプレミアムでの再放送ですが、エンドレスエイトの放送中です。

この放送については意見が割れているようですが、私見としては昨年秋からのBS11での再放送が途中で打ち切られたので、その分NHKに期待してしまいます。
また、NHK側にしてみれば、秋の番組改編期まで何とかつなげたい思惑もあるかもしれません。

ところで、そのエンドレスエイトですが、殆ど同じ内容ですが、微妙に違う場面も見られます。
見た限りで分かったのが水着姿です。
毎回変わっているような気がします。
特に昨夜放送分では、男子のブーメランや女子のスクール水着(それもいわゆる旧型)が出てきましたが、これまでの放送ではなかった気がします。
涼宮ハルヒの消失も、放送してほしいです。
Hi! We made a little cosplay cover video of ending of the first season of Melancholy Haruhi Suzumiya with musician Alisa Bender! Take a look, please! We did it with respect to the series and we hope you’ll like it!
デジタル放送の番組表を見ていた所、22日の放送が25話と26話のダブルヘッダーになっていました。
改めて放送局のホームページを見た所、22日に続いて29日もまた、27話と28話のダブルヘッダーになっています。この放送を以って最終回となっています。

番組改変期に合わせて9月中に全て放送できるように編成を組んだのかもしれません。
それならばエンドレスエイトを別に放送しなくてもよかったのではないという意見も出てくるかもしれませんが、そうすると今度は10月まで間が開いてしまうことになりますので、難しい局面があったといえるでしょう。


話は変わりますが、ビデオ撮影している場面が度々見られます。
1話からいきなりビデオ撮影する場面でした。その時はその映像を構内で映していました。
もしこれが今の時代ならば、ネット上に流すのは確実、これはこれでまた新たな問題を起こしそうです。
更にネット上で交際されている場面があって、それに対するコメントが横スクロールする場面まで再現されるとか(すなわちニコニコ動画の動画再生場面が再現される)、はてまたユーチューバーを目指す場面もあるかもしれません。
昨日がハルヒ様の誕生日。久しぶりに、あちこち聖地巡礼して来ました
>>[523]

涼宮ハルヒは、一番好きです。人生に影響するほど、一番好きです。そんなキャラを描ける京アニを僕は応援してます。
10月からBS11で再放送が始まります。
10月2日25時からの放送です。

インターネット番組表を見ていて偶々発見しました。
これまで再放送される旨は大きく話題になっていませんでしたし、公式ホームページを見ても記載は見られませんでした(そもそも更新が長期間止まっています)。

ひょっとしたら、7月に起きた放火事件が関係していて、支援の意で再放送開始するのではないかと思いました(それならば同じ製作で最近映画公開された「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の方が優先順位が高いと思いますが)。
>>[526]

BS11ホームページより
https://www.bs11.jp/anime/post-334/

番組メッセージから判断すると以前から情報が出ていたようですが、私自身全然知りませんでした。

更に2006年版か2009年版か分からない部分もあります(ただ、(C)の項目では「2006」となっています)。
>>[527]

何にせよ、嬉しい情報です!感謝します!

ログインすると、残り495件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

涼宮ハルヒの憂鬱 アニメ版 更新情報

涼宮ハルヒの憂鬱 アニメ版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。