ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オートキャンプ好きで、北海道。コミュの●オートキャンプ初心者です(ポッ)●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
装備品から買い物情報、最初は戸惑うものです。情報交換していくトピです。

コメント(16)

 みなさん。
 今欲しいモノ、揃えたいモノは何でしょう?

 私はくたびれちゃったテント本体を買い換えたいー。
 あとは嫁は許してくれないだろうけど、慣らしもその後のお手入れもラクラクなユニフレーム製のダッチオーヴンかな・・・。うん、欲しいーーーーーっ。
まずは、テント購入予定です。
とにかくキャンプ用品何もないんです。
ひとつひとつそろえていきま〜す。
アドバイスよろしくお願いします。
>でめさん
 ダッチ欲しいよねー。ウチの嫁に一緒にお願いしてくださいょーーー。
 シュラフは安モン買わない方がいいよねー北海道は。本州は暑い夜が多いのでシュラフ持っていない人までいてビックリしたこともありましたw極端な例ですけどネ。
 テントは。うーん、何人で使うのかトコトン考えたほうがいいでしゅ、はぃ。
>おいちゃんさん
 ゆっくり買い揃えましょうw
 ワタシの初回投資額は〆て7万円程でした。絶対買い過ぎですw
各位

管理人が只今、函館で温泉ホテルに逃避していて、ケータイからしかコメントできません(>_<)
皆様、申し訳ありません(+_+)
明日、鹿部と二股ラジウム経由で帰ります
レスしますからねー!
私はガスランタンを使っています、ガソリンもいいな〜と思ったのですが、手軽でメンテナンスが楽と言った面からガスにしました。いいですよ^
>でめさん
 シュラフ=寝袋ですー。最低気温の耐久性など、ちゃんと明示しているものを選びましょうね。
>まゆみさん、じょんさん、くろちゃんさん
 ワタシも手軽さからガスランタンを愛用しています。
 光度の高いものは虫除け用に一台、食卓用に微妙に光度調整のきくランタンを一台、テント内部用に「LEDランタン(電池持ちがいいのです!)」てな感じですねー。
 ランタンや、コンロでポンピング作業に時間がかかるのは、本当にストレスです。ご自分のしたい作業に「ホワイトガソリン使用ランタン」を許す度量があるのなら、ポンピングも苦にならないはずですね。
亀レスですみません。
我が家のランタンですが、ホワイトガソリンが1台、ガスが
1台にテント内用にランタン型の懐中電灯?という体制です。
テント内の火気使用はCO中毒の危険がありますので、我が
家では絶対にご法度になってます。

ガソリンはツーマントルのハイパワーのものを使ってます。
通常はこの1台で全然間に合っちゃいます。
ガスは補助用で照度は低いですが、子供が寝た後の静かな
ひと時を過ごす際には、ちょうど良いムードとなります。
ちなみに、ランタンスタンドでSnowPeakのパイルドライバー
という製品があるのですが、これがかなりの優れものです。
私は函館のアルペンで入手しましたが、札幌だと秀岳荘で
扱ってると思います。詳しくは下記のURLを参照下さい。
http://www.snowpeak.co.jp/pickup/piledriver/uv01.html
キャンプに有ると便利なもの!

我が家の必需品は、テントの出入り口の「すのこ」です。
大きさは90x60くらいです。靴の脱ぎ履きにあると便利です!

皆様、どんな工夫してますか?
「すのこ」!ウチもありまーすw
家の中にある「すのこ」を見て、ウチの5歳の子いわく「あー玄関が家の中にあるー」。
 覚える順番が狂っちゃいましたw

 かなーーーり手前味噌ですが、新聞を2部くらい持って行くと何かと役に立ちますよん♪
こちらのサイトでキャンプ・アウトドア便利グッズを紹介してますので
キャンプを楽しまれる方は是非ご参考にしてみて下さいわーい(嬉しい顔)

http://inlifeweb.com/spoutdoor_index_e.html
キャンプ用のランプ(新品ぴかぴか(新しい))買っていただける方おりませんか?

気になる方メッセージお願い致しますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オートキャンプ好きで、北海道。 更新情報

オートキャンプ好きで、北海道。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング