ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月の癒し...コミュの2.19日 19:56〜22日 3:48 牡牛座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の星座は...「牡牛座の日」 属性は...土

星座が支配する身体の部分は...あごから首まで

栄養素は...塩の日

植物の部位は...根の日

器官組織は...血液循環

カラーは...基本色=ブルー  反対色=赤・黄色

この日はエステ日和 効果的です。得に首から胸にかけて...
※でも満ちている周期の場合は強めは避けて下さい。

この日に毎日新鮮なサルビアの葉を噛むと口の中や胃に
抵抗力をつけてくれます。(ただ味や臭いに癖あり)

※赤い色味の物を食べましょう(造血に適した日なので)
イチゴやラズベリーなど赤い果物やジュースがGOOD。

※血圧が高い人は本来は赤い物は避けた方が良いのですが、
この日は赤い物をとってもあまり強く作用しない時期です。

扁桃腺が腫れたり口内炎・甲状腺・舌
のトラブルがある場合はブルーが効果的です。
※甲状腺の機能低下には赤。亢進ならブルーかグリーンの食材を。

コメント(42)

思いあたる所あるはな〜 良いコミュですね◎
牡牛座...
顎・歯・耳・喉頭・言語器官・うなじ・甲状腺の外科的手術処置
牡羊座の日と4/20〜5/21を避ける。

外出する時はいつもより暖かい服装で...
首を冷やすと直ぐ肩がこります。マッサージに最適。
春と秋の牡牛座の時はしゃがれ声になる可能性があります。
お茶でも効果はありますが咽喉炎の薬はこの時期に良く効きます。
風や音に得に敏感になっています。寒い季節は耳を保護しましょう。
オトギリソウの油を耳に一滴時々差してあげると予防になります。
喉の痛み/扁桃炎
ぶりかえす喉の痛み、扁桃炎、あるいは首のこりはしばし
第5第6頚椎のずれからきている事があります。
「耳の痛みと耳炎」
干し草くずを入れた袋を、湯に浸して耳に当てると
よくなる事があります。
この時期には、生あたたかいカミツレの湿布、
オトギリソウ油の一滴も普段より効果があります。
「甲状腺機能亢進」
甲状腺が過剰に分泌されると、イライラ・不安・動悸・不眠・下痢
などが起き、そのままにしておくと酷い疲労感に見舞われます
欠けていく月の浄化作用のあるお茶を15時〜19時までに飲むと
効果がある事が多いようです。満ちている月の時にはイラクサ
のお茶を毎日飲むのも良いでしょう。
この時期、すじ肉はなるべく食べないようにします。
甲状腺を抑制する為に生の菜食は効果があります。
ところで第七頚椎は甲状腺を司っている為ここがずれていると
腺機能に余計に負担がかかります。
「甲状腺機能低下」
湿布、浄血作用のあるお茶、薬、これらを欠けていく月の時に。
※普段から飲んでいる薬の場合には星座を考慮に入れる必要はありません。
また、栄養たっぷりの菜食をおススメします。
ただし、キャベツ類と漂白小麦粉は甲状腺腫を促進させます。
・・・月の星座による特徴・・・
金銭がテーマ・といっても他人にすがるより、自分で貯めて使いたい
アクセサリーや絵画に興味がある・性的欲求は強く貪欲

色はライトブルー&淡紅・幸運花はバラ&すみれ・幸運数は6
幸運日は15日&24日


・・・月の星座による影響・・・
本来は堅実なタイプなのに、月の光に迷って
「女」を武器にしょうと考えてしまう
女はその外づらのよさを巧みに使うが、誰も気がつかない恐ろしさ
この女性に騙されて破滅しない様に御用心とのこと・・・
<性格>
おとなしく・・・本質は陰性で消極的 ところが、表面の印象とは裏腹に信念が強く、何があってもまったく動揺しない 振る舞いは優雅で、ヒステリックになったり、怒りを表面に出す事はあまりない しかし、そういった感情がうっ屈すると、意地悪な面も出てくる
ルナサインでは、人に見つからない様に夫や子供、部下の尻を例えばきつくひねる一面も

<仕事>
芸術・美術工芸・インテリア・園芸など どちらかというと地味で美的センスが求められる職業が似合っている だが、優雅な言葉の中に、競争相手の仕事をきつく批判する強さも持っている

<恋愛>
自分から積極的に出る事はほとんど無い 恋愛において損をしたくないという功利的な面も・・・それだけに慎重になり過ぎチャンスを逃す事もある しかし信念が強いので、一度付き合った男性とは生活的にプラスさえあれば なかなか離れる事はない 持続しなければ、自分の主義に反するからだ・・・男は注意しよう

<健康>
喉・声帯に病気が起きやすい これは満月の時、喉に異変が発生しやすいというルナサインとも合致する できれば、寒い時期の望の日は風邪に気をつけた方が良い しかし、基本的には月によって良い影響を与えられるので、芸術面で月に学ぶ方が健康的にもよい

<守護星>金星
芸術性・洗練性を持った金星が守護惑星となっている もともと金星は、好色で贅沢だが、牡牛座はおとなしく地味
ところがルナサインでみると・・・表面的にはおとなしく見えても牡牛の持つエネルギーは途方も無く強い 女性は男性の精力が続かないほどエッチが好きだが、表面からはまったくそう見えない また、表面は飾り立てていないが奥に行くと贅沢という京都の家のようなタイプ

                        by月の事典
初めてコメントします。自分の星座は総合的に見てます。特に病気に関してはびっくりするくらいに当てはまります!気を付けないといけないなぁと思いました。読んでいて、大変、為になりました!月齢も関係あるのかな?
Enjoy a good meal.「素晴らしい食事を楽しもう」

美味しいものを食べると身も心も幸せになれる

身体の全細胞を喜ばせたい日です
5.16〜17 Ludulge your senses.
「感覚の楽しみに浸る」マッサージ、美味しいご飯.SEXなどなど
感覚的に気持ちいいと感じることをしよう!!
6月12〜13
Take a walk in nature.「自然の中を歩いてみよう」

木々の緑に囲まれて深呼吸をするのもいいし
芝生の上を裸足で歩くのも気持ちがいい
8.6〜7 Teach something to someone else.

「誰かに何かを教えてみよう」物事を完璧に理解するよい方法は
人にそれをわかりやすく教えること 忍耐力も養えます
9.2〜3 sing, use your voice, or take a voice lesson.
「歌を歌う、もしくはヴォーカールレッスンを受ける」
大声で歌えばストレスも吹き飛びます 歌を習うのにも良い日
11.23〜24 Get a massage. 「マッサージを受けに行こう」

精神的に煮詰まったときにはまず身体をほぐす
全身リラックスしたら良いアイデアも浮かんでくる
12.20〜21 Watch your appetites. 「食欲に注意を向けて」

月が牡牛座の日はついつい甘いものに手が伸びたり、食べ過ぎる傾向があります
腹八分目を心がけて
Start or make progress on a long range goal.
「長期的んs目標に向けて一歩を踏み出そう」
直ぐに飽きてしまうことでは駄目、未来のヴィジョンしっかり見据えて

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月の癒し... 更新情報

月の癒し...のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング