ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月の癒し...コミュの2.17日 9:31〜19日 19:56 牡羊座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の星座は...「牡羊座の日」 属性は...火

星座が支配する身体の部分は...頭・目・鼻

栄養素は...タンパク質の日

植物の部位は...果実の日

器官組織は...感覚器官

カラーは...基本色=赤  反対色=黄色・ブルー

頭痛が起きやすい日、赤い物を食べるようにすると良い。
逆に循環が良過ぎたり血圧が高い場合は黄色とブルーを用いる事。

コメント(50)

私は、私のコミユニティ−にある、
アマロリ実践研究会にあるように
老眼も白内障もアマロリで治りました。
 今では免許書試験眼鏡は要りません。
「鼻血」
冷たいナズナ茶を飲んだり、首筋につめたい湿布をすると止まることが珍しくありません。
何回も起こるようなら隠れた病気(高血圧、貧血)などがないか
調べましょう。
鼻の静脈弱っている場合もあります。
「風邪・流感」

予防には、靴を履いたまま、何かをつかむようにして規則的に
足の指を曲げるといいでしょう.痛いくらいで良い.
そうすると足に指先に強い圧力がかかり、これがまた身体の
エネルギーを循環を刺激して、回復を早めます.

赤い色の服装も(靴下・下着・上着)慢性の悪寒や風邪には
効果があります.(ただし、熱のある時は除く)

レモンは思っているほど聞くものではありません.
また、予防・治療効果は普通、収穫した日から二日以上
たっている果物には期待できません.

風邪や流感はいきなりうつりません抵抗力が弱っているの為です.
☆姫ROSE歌☆ さん>

まさに、今日ものもらいになりました。
コゴメグサですか〜。
捜してみます・・・。
「蓄膿症」
慢性の蓄膿症は、寝ている場合が原因の事もあります.
あるいは、歯が原因かもしれません.徹底的に歯を治療した結果、
よくなった事例がいくつかあります.
鼻のトラブルの多くや頭痛は、若い頃に、髪を洗った後、きちんと
乾かさなかったことが引き金になってる場合もあります.
少なくとも冬は濡れた髪のまま外に出ない様にしましょう.
椎骨(この場合第二頚椎が)ずれていても起こります.
カイロプラクティック療法士なら、効果的な治療ができます.
「角膜炎」
ビタミンAの欠乏は、重い角膜炎を起します.
むろんビタミンAを摂るのが一番です.満ちていく時に、
特に重点的に摂ると良いでしょう.それでも変だと思ったら、
直ぐに信頼できる医師のところへ.ビタミンAは特ににんじん、
黄色い動物性脂肪(バター卵黄)などに多く含まれています.
菜食をする時は必ず少しだけオイルを加えます
(オイルで炒めても良い)さもないと身体はビタミンを摂れない、
あるいは、摂取し難くなります.ビタミンAは、視力・角膜・網膜・
皮膚(黄色くなった場合はビタミンAの摂り過ぎです)粘膜に働きます.
・・・月の星座に寄る特徴・・・
自分自身がテーマ・他人より自分・性的なナルシスト
スリルと冒険を好む・才能にすぐれているので、相手を下におきたい

色は深紅・幸運花はチューリップ・幸運数は9・幸運日は18日&27日


・・・月の星座による影響・・・
月はわざと感情を乱すように光を投げかけてくる
そのせいで普段は冷静な日とでも心が落ち着かなくなる
攻めには強いが、守りには弱いから

この星座を持っている人はくれぐれもミスに用心
<性格>

本質は陽性 積極的で負けん気が強く本来は独身を続けていくのが会っている 知性があり、比較的高学歴の人が多い 時に失敗してもまた立ち向かう勇気があるが・・・気が短くヒステリックになりやすいのが欠点

<仕事>
競争の激しい職業に就く事が多い マスコミ・広告・営業・セールスなど、知的な面を生かせる仕事が似合っている またセールスマンとして成功する人が多い 収入も他の星座に比べて多くなる

<恋愛>
基本的に下手 得する恋愛が出来ない 不倫・浮気など相手にとって得な恋愛にのめり込む 結婚していれば離婚する事も だが、そうなっても泣くより、せいせいしたと思う人も少なくない ともかく空きになったら、他人の物でも奪い取る激しさを持つが・・・その分、相手の男の女性とトラブルになりやすく大変危険でもある
とはいえ、ルナサインによると、男をセックステクニックで圧倒するのでおおむねラッキーに処理できる事が多い

<健康>
頭痛もちはヒステリーの体質のせい あまり激しいと顔面神経痛になるが、その激しさがセックスでは洸惚感を呼ぶ セックスの相性が良いと失神することも・・・相性が良いと感じたら自分から迫っていく強さがある

<守護星>火星
この惑星は日が示すように、情熱的でエネルギッシュ それが牡羊座の女性に影響を与え、大胆になる 全裸ヌードの写真も平気 なんと言っても誇り高く、相当な自信家 あまりした事ない料理などして、火傷をしないよう注意

                        by月の事典
Test your courage
「勇気を試してみよう」

自分にこんな大胆なところがあったんだ、と気づくのは楽しいもの
自信も湧いてきます
5.14〜15 Express anger openly and honestly.
「怒りを正直に、オープンに表現してみよう」
怒り”を胸にしまい込むと心にも身体にもダメージを与える事に
6月10〜11
Forgive and forget.「許し、そして忘れろ」

これは争いを起さないための基本姿勢かも
他人に厳しすぎる態度は自分に跳ね返ってきます
7.7〜8 Find out who you are.

「自分が何者であるかを知りなさい」
自分を探す旅に出る手段は色々ある 自分の心を旅して何かを掴みなさい
☆7月8日(日) 牡羊座の下弦の月は生姜でデトックス

月が欠けていく下弦の月はデトックスプログラムを始めるのに
相応しい時期です 月が牡羊座に滞在する8日から始めるならば

牡羊座の守護星である火星が支配する食材「生姜」を使った
ドリンクメニューを・・・♪

身体を内側から温めてくれるので冷房で冷えやすいこの時期、内側から
活性化し夏バテを防いでくれます

自家製ジンジャーエールやジンジャーティーがおすすめ
8.3〜5 Put your ideas into action.
「あなたの考えを行動に結び付けよ」

ただ考えているだけでは何も始まらない、まずは第一歩を踏み出そう
8.31〜9.1 Get excited about something or someone.
「何かに、または誰かにワクワクしよう」
今のあなたにはパッションが必要!自分の仲に眠る情熱に火をつけよう
9.27〜28 Develop your identity.

「自分のアイデンティティ(独自性)を開発しよう」
人とは違う自分あなたの独自性は何かを考え才能を伸ばす努力をしよう
11.21〜22 Turn anger into action. 「怒りを行動に転化せよ」

怒りをただぶちまけても、そこから何も生まれない
何かを成し遂げる行動エネルギーに変えよう
12.18〜19 use your energy to get things done.
「物事を上手く運ばせるためには努力を惜しむな」

目標に向かって、あなたのエネルギーを集中させたい日
Go on adventure. 「冒険してみよう」
実際に冒険の旅にでるもよし日常の中で小さな冒険を試みるワクワクするはず。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月の癒し... 更新情報

月の癒し...のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング