ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸グルメ倶楽部コミュのカレーのトピック!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなに暑いのに(トピ立てしてるのは06年08月お盆)
カレーのトピックが無い…。
このコミュかなり楽しく栄えてるのにカレーのトピは?

…ってなわけで作ってみました。
カレーライス専門店でもインド料理店のカレーランチでも
何でもいいのでオススメのカレー紹介してください。

他の神戸系グルメコミュやカレー専門コミュで一番名前が
挙がるのは、センタープラザ地下の「SAVOY」もしくは
そこから新規独立した「いっとっ亭」ですかね。

行列店、隠れ名店、大規模チェーン店…皆さんのお好みは?
辛さについての拘りが有る人もご意見どうぞ。

コメント(20)

ではまず言いだしっぺから。
自分の日記の改造版で申し訳ないですが。

JR元町駅前(道路挟んで南側)に先月下旬オープンした
ばかりの『日本駄右衛門』さんに行ってきました。

有名な一蘭ラーメン方式の個別仕切り式カウンターのみ
テーブル無しの席並びで、カウンターと厨房との間の窓に
仕切りカーテンが付いてる食べる事に集中するスタイル。

各ブースに水サーバが付いてたりは親切設計。
いきなりカレーの前にミニサラダとラッキョウ&福神漬け
が出てきて、ちょっと高級感が嬉しい。
(ちなみに信州漬物の福神漬けと見抜きました)
肝心のカレー自体も量もバランス良く、ターメリックラ
イスの香る本格派で、辛さでアピールせず(メニューに
辛さの段階は無く、一種類の辛さだけを出しお客がテー
ブル毎のチリパウダーで各自調整する)じっくり研究した
バランス良い味でした。
肉もとろけて溶け込んでいます。
トッピングもカツとかややこしいのは無し。OP卵のみ。
シンプル勝負のお店です。650円。
生田ロードのケーキ屋フーケの向かい側にAUショップが
ありますが、その脇を抜けて少しだけ東に行くと、高級
そうな焼肉屋の向かいに少しビル奥に入る通路があり
路上に看板が出てるのが『トレックノック(都列宮納功)』

ここは元々ジャズ系の落ち着いたBarなんですがお昼でも
喫茶店的な営業をしていて、カレーが食べれます。
スパイスの味が複雑に絡み合った濃い褐色のカレー。
微妙な甘みも感じます。辛過ぎはしません。

一人でのんびりとカウンタで、ニコニコしてるママさんの
前で食べるもよし、テーブル席で向かい合って食べてる
奥様二人連れとかも結構居てはります。
他には花隈駐車場近くの元町高架下プロレスBar
『リングソウル』の牛スジカレーとか・・・。
喫茶店のカレーでも美味しいのがありますね。

芦屋駅ビルの『シャンティ』の土曜日のカレーバイキング
はラッシーを何杯もお替りしてしまったり・・・とか。
カレーバイキングといえばメリケンオリエンタルのバイ
キングの隣でやってたのはなくなって残念だ…とか。
ロイヤルホストの毎年夏のカレーフェアはファミレスの
レベル超えて懲りすぎだ…とか。
チェーン店のサンマルコは何故カツが美味いのかな?
と思ったらしっかりあのKYK系列だったり…とか。(^^;
ブルちゃんさん、私もカレー大好きです。
芦屋駅のシャンティ、この前行ってきました。(写真添付を忘れていたので、再度書き込み失礼します) ラッシーの種類も時々変化があって、いいですよね。

阪急三宮駅近く(神戸サウナ近辺)にある「ショナ・ルパ」のランチが1000円で、トマトスープも美味しくて、よかったです(男性には足りないかも…。)。ナンの種類が豊富で、リッチにディナーするのもお勧めです。

『日本駄右衛門』さん、安くていいですね。行ってみたいです♪
まだ行ったこと無いけど、すごく行きたい店。
阪神西灘駅の近くにある「橘」
昔みたグルメサイトで数少ない最高ランクの店だったので行ってみたいんですが、場所柄行きにくくて行ってないです。

行ったことある人いたら、是非レポートお願いします。

http://www.kobesteelrfc.com/pc_halftime/hashi.html
芦屋の、パンタイムの近くにある「チャカメカ」というカフェのカレーライスはとっても美味しいですっ↑↑一口目はフルーティーで甘ぃんですけどそのあと辛さがきます♪♪

シャンティは、バイキングのときより普通のメニューの方がお勧めです!!チーズナンがとっても美味しぃですょぉ〜!!
皆さん、どうもです。(^^)
『ショナ・ルパ』『橘』『チャカメカ』探検してみたいです。

『日本駄右衛門』はJR元町南側道路向かい、東口と西口の
中間…いや、中間より少し西口JRA寄りぐらいに有ります。
コンビニや牛丼屋より少しだけ東。
入り口はほんの少し奥まっているので、ボーっと探すと
少し見つかりにくいです。

次に行ってみる予定は、福原新開地に2件あるインド人さん
がやってるインド料理専門店に探検に。(^^;
ナンものも食べたいです。
まなかさんも書かれていますが、「ショナ・ルパ」は絶対お奨め!
上品で洗練されたインディアンレストランです。

もうひとつのお奨めは下山手通6丁目の「カフェ・マルシェ」
カフェと書いていますが洋食屋さんで、カレー以外のメニューもすごく美味しいです。
問題のカレーですが、野菜がしっかりと溶け込んでおり、ぽてっとした食感です。
味は野菜の甘味と旨みが利いていますが、けっこう辛いです。
チキンカツカレーがお値打ち感があってお奨めですね。
アクセスが若干不便ですが、一度食して見てください。
皆さんのご感想をお聞きしたいです!
新長田駅近くにすごく美味しい本格インドカレーがあります☆
お店の名は「Tiffin(ティフィン)」です。
日本語の上手なインド人の店員さんがつくるインドカレーは
辛くてスパイシーなのに胃もたれせず、本当に美味しい。
しかもリーズナブル!
ナンもペロリと食べられてしまうくらいサックリと軽いです☆
お近くにお住まいの方、是非行ってみてくださいな。

場所はJR新長田駅を南に3分、郵便局を左にまがって
すぐに「ヒュースロア」というビルがあり、その2Fです。
私はあやめたんさんの行かれている店の姉妹店によく言ってます。阪急三宮駅西口の北側にあるchalte chalteです。
決して神戸で一番ではないですけど、辛くてもさっぱりしていていいと思います。私のブログにありますので良かったら見てください。

http://blogs.yahoo.co.jp/nandeyanen999999999/38220894.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nandeyanen999999999/38506554.html?p=1&pm=c
神戸モザイクにある『Shiva』が好きです。
初めて行ったのは山口店(山口県)だったんですが、とても美味しかったので名前を覚えていたんです。そしたら神戸にもあることが発覚!以来、よく行ってます。
辛さも選べるし、セットは結構お得。カレーはぼってりしててナンとの相性もよし。

あと、三宮の『ガネーシャ・ガル』は神戸に来た頃から「インドカレーはここ!」ぐらいの勢いで行っていました。ここはナンがとても美味しいんです。ランチはカレーとナンがおかわり自由なので、思う存分食べれます。夜は色んなナンを食べてみて下さい。
最近ご無沙汰してますので今現在の味が分かりませんが…^^;
こんにちはTAMAKENともうします。
インドカレーといえばとここです!

http://gourmet.yahoo.co.jp/0002375186/P006976/
ぶはら
兵庫県神戸市東灘区岡本1-4-5 マナ岡本2F
電話 078-452-5577

以前は岡本にあったそうです。現在はJR摂津本山駅から北に徒歩2分位の山手幹線沿いにあります。
7月から定休日が水曜日のみとなっています。またランチタイムが2:00から2:30に延長されています。
ランチしか行ってませんがランチコースがおすすめです。野菜、チキン、ラムのカレーから選ぶことができます。デザート(アイスクリーム)がつくコースもあります。1500から2000円少しでした。量も辛さも適度で美味しいです。帰りにスパイス通信という折り込みとちょっとしたスパイスをおまけにくれます。
ディナーに行きたいと思ってます。
カレーなら最近オススメのスープカレー♪

普通のルーとは違ってサラサラしていてちゃんとスープカレーの
食べ方までのっているの。

灘区の六甲と六甲道の間にあるんだけど・・・。

「駄ボスヶ」

ていう小さくてこじんまりしてお店☆

でも家族総出でお店をしているらしくて雰囲気いいし、私は落ち着ける
場所です☆
お値段も1000円あったらおつりが来ました(ランチで))
子供さんにも子供専用に作ってくれるしオススメです
皆さん。いろいろ紹介してくださってありがとうございます。
暑い盛りが急に過ぎましたね。
でもカレー好きは季節関係なく食べに行きましょうね〜。(^^

さっき、知る人ぞ知る個人経営の小さなカレー店「くらしき」
さんのコミュが有るのを知ってビックリ!
震災後石屋川のご自宅ですぐに再開された時に、神鋼ラガー
たちも喜んだと言う伝説の店ですね。
実はこちらのおばちゃんと母、息子さんと兄が友人だったり
します。
もう一つ思い出したのですが、北野のマンションの一室でやっているKUSUMもおすすめです!!若干日本語通じませんが、メニューは一つしかないので大丈夫です★☆サモサ・サラダ・三種類のカレー(お腹がいっぱいになったらSTOPします)・チャパティ・チャイで1000円弱です。私が行ったときはマンゴーラッシーもサービスしてくれました。隣のお部屋でスパイスショップもやっています。葉山ハイツというところです。機会があればぜひ本場のお味を♪
昨日マルイの2階のとこにあるお店(名前忘れちゃいました)の温泉卵とモッツアレラチーズのカレーをいただいたのですが、とっても美味しかったです☆★ってか何気に私カレー好きなのかも…
ベタかもですが神戸の元町商店街横にあるLUCYのカレーはやっぱりうまいですよね!
僕は揚げナスチーズカリーがオススメです。
今日、キラキラ☆たかちゃんさんが紹介されてた「駄ボスヶ」に行きました。アットホームで、こじんまりしてて、いいお店でした。

スープカレーはスパイスも効いてて、辛味もちょうど良かったです。ピーマンが入っているのがめずらしいですね。ご飯の量も女性は少なめ、男性は多めと気を使ってくれました。

食後に頼んだコーヒーも美味しくて。コーヒーカップも一人一人違ってて、凝ってました。クッキーまで添えられてて、さりげない気遣いも嬉しかったです。また行こうと思います(^^)

http://www.dabosque.com/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸グルメ倶楽部 更新情報

神戸グルメ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング