ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の家庭料理レシピコミュのこの野菜の名前と料理法を知っている方?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ずーっと市場で気になっていた野菜、お兄さんに聞いても
早口で名前が聞き取れなかった(涙)
生でも食べれるらしい…
でもこの見た目…なんて言う野菜なんだろう?
誰か知っている人がいたら教えてください!
ついでに調理法も…

宜しくお願いします!

コメント(16)

こんにちは。
これ。。。写真で見ると、ビーツかなあ、と。中身は赤いですか?
フランスではベットラーブといいます。

ロシアではボルシチなんかに入れるし、フランスでは
これを皮付きのままオーブンでじっくり蒸し焼きにしてから
皮を剥き、小さく切ってサラダにしたり。
小さくて新鮮なモノだったらそのまま薄切りにしてサラダにして
食べることも出来ますよ。

ちなみにオーブンで。。。というのは、実は私は自分でやったこと
ないです。もう火が通っているものが売られているので、それを
買ってしまっています。
ビーツのように見えます。

皮付きのまま丸ごとゆでてから、皮をむいて使っています。
オーブンで…というのは私もやったことはないです。
わたしも大概、瓶入りの加工済みのものを使ってしまうので。

フィンランドではサイコロ状に切ってサラダに使います。
剥いたときにでる汁けを生クリームやサワークリームに加えて、好みの味に味付けてドレッシングにすると
ピンク色のドレッシングになるのできれいですよ。
<クリスマスによく出ます

私は普段先にサラダにして、
余ったらボルシチとか、スープにつぶしてくわえてます。
ちょっとほこりっぽい風味があるので好き嫌い別れるかも…
わたしは大好きです。
同じくビーツだったら、べトラーブと言って、カブの一種です。

フランス料理では、ターキーなどと一緒にクリスマスのオードブルやサラダに使われていました。

カブよりクセがありますが、サラダに使うのしか使ったことはありません。大根と一緒にさらして、白と赤で使うときれいです。
薄切りや、大根のツマみたいに切っていました。

色がうつるので、しっかりさらして他のものとは一緒になおさない方がいいです。
皆様おっしゃるように、
確かにベットラーブという野菜ではないでしょうか。

よ〜く茹でてから皮をむいてスライスしてサラダに
という使い方がポピュラーみたいです。
味は少し甘くて少し酸っぱいような感じ?

日本では、品川のパシフィックホテルのサラダバーで
見たことあります。

他にもいろんな使い方があるのですね。
三菱ミニカさんのおっしゃるように、
ドレッシングに入れたら本当に綺麗な色になりそうですね。
まあとにかく切って一口食べてみなさい。

甘いでしょ?ビックリするくらい甘いでしょ? 
サラサラしたお砂糖の原料になる砂糖大根(甜菜ともいう。実際はカブ)という野菜があるのですが、ビーツはそれと同系のようです。砂糖ができるほど甘い野菜なのです。

私も旅行中にビーツにハマって、日本で育てようと思って種を買ってきたのですが、その種を見てウチの母(北海道の砂糖大根農家出身)が「砂糖大根の種と全く同じだ!」と驚いていたんですよ。

渋みもエグ味もないのでナマでも食べられますが、やはり刻んでボルシチみたいにスープにしてしまうのが私は一番好きです。

ボルシチの具はビーツのほかにキャベツ・牛肉・ニンジンなどが一般的ですが、シチューみたいなもんなので、これにとらわれず好きなものを適当に入れて作ればいいと思います。味は塩コショウと固形ブイヨンでよいでしょう。ただしお皿によそってからサワークリームは必ず入れてください。スプーン一杯分くらいをポトッとね。真っ赤なスープが鮮やかなピンクに染まって味もマイルドになって、目にも舌にも面白くて美味しいです。こんな色した野菜って日本には普通はありませんから、楽しんでください。
びっくり!こんなにたくさんの書き込みが…
皆さん、短期間の間にたくさんの書き込みありがとうございました!
ビーツというのが多いですね!中は赤いかなぁ?と思って切ってみたら…
なんと真っ白!
味の方は…
苦い!まるで大根と同じです!もっと実が詰まっている感じでした。これは日本の大根と同じ用に料理するしかないかも…
お兄さんはそのまま食べているみたいですが…(笑)
ウィーンの市場では名前を書いていない野菜もあるし;
書いてあっても、字が泳いでいて読めない…(笑)
旦那に聞いてもあいまいで逃げるし…(苦笑)
やっぱりここが一番早くて正確そうですね

とりあえず、中を切った写真を掲載しました。
赤ではなく白でした。 もっと早く掲載すれば良かったかな?
これ、大きさは、どのくらいですか?

写真だと大きさが分かりづらいんですよね(^^;)

見ようによっては、クワイのようにも見えるし。
あら、白いビーツだったんですねぇ。
赤も白もあるんですよ。
日本の「砂糖ビート」は白い方の種類だとおもいます。

ロシアのボルシチは、白いものも実はあるんですよ〜。
このビーツで作ったら白いものになりますね。
作り方や味は大体同じです。

ビーツのサラダ、大根サラダみたいに
細切りにしてマヨネーズだけでも美味しいのでお試ししてみてください♪
これをパンに乗っけて食べるのが好きな家族もいますよ。
ちょっとトーストしてもよいし。

ウィーンって、もしかして市場ってNaschmarktかしら。。
わたしは少し前、あそこで種まで見える透明な実のスグリのようなものを見て、びっくりして聞いてみたところ
「Ribiselだよ」えぇ?「でもそうだから」みたいに言われて
納得できなかった覚えがw。
あとで調べたら白すぐりなんだそうです。
まあ!
白くてしかも苦かったなんて。ゴメンねぇ。

でも日本の大根料理みたいなものに挑戦するのは面白そう。ソイソースが手に入れば豚大根とか。あと身が詰まってるなら千枚漬けとか浅漬け系。楽しい時間をお過ごしください。

にしても白いボルシチがあるなんて全く知りませんでした。ボルシチといえば赤いものだとばかり・・まだまだ私も無知だなあ。勉強になりました。 
McGuffin さんへ

これは顔2/3くらいの大きさです。結構大きいですよ。
ずっしりしてますね☆
確かにくわいにも見える(笑)

三菱ミニカさんへ

ナッシュマルクトなんですよ!大当たり〜☆
毎週2回は顔出しています。ここには色んな野菜があるけど、
まだ試した事のないものも多くて…
最近暖かくなってきたのでまた新しい野菜も増えて来て…
嬉しいけど、なんて言う名前だか分からないので、調理法も
分からないんです。また見つけたらここで聞きますね!

シャルドネ さんへ

いえいえ。貴重な意見、参考になりました。
どうもありがとうございます。
色々使えそうですね!生でも煮込んでも…
なんとか色んな調理法でこの野菜をやっつけましょう(笑)
赤いビーツは鉄分が多くて妊婦さんにいいそうです。

ずれてますね。スイマセン。。。
いわじゃわさんへ

いえいえ、そんなことないです。
いい情報、ありがとうございました!
栄養たっぷりなんですね〜☆

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の家庭料理レシピ 更新情報

世界の家庭料理レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。