ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の家庭料理レシピコミュのスペインのタパス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

先日スペインを旅行した際に
バルで食べた
パタタス・ブラバス(ニンニク風味のソースがかかったポテト)が
恋しくてたまりません。

どなたかレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんか?

他にも美味しいタパスのレシピ
ご存知でしたらぜひ教えてください。

写真にもあるタコのオリーブ油和え?パプリカがけ?
みたいなものすごく美味しかったです。

コメント(15)

ジャガイモ三個を皮ごと竹串が通るまで塩茹でした後皮をむいて食べやすい大きさに切る。
完熟トマト三個を皮、種をとりざくぎり、オリーブ油大匙2でよく炒めソースにし、チリパウダーかタバスコ小さじ二分の一とシェリービネガーかワインビネガー小さじ一を入れ、塩少々で味を調える。これがブラバスソース。
ゆでたジャガイモを狐色に揚げて、上記のブラバスソースをかける。
簡単です。
こんなんでよかったでしょうか?
是非作ってみてくださいね。
う〜〜んおいしそう!
私も作ってみよっと。
すいません、これではにんにくはいってませんね、好みでトマトの前に炒め入れたらいいのかな?
にんにくの味がつよいものなら、パタタスアリオリがありますが、
すり鉢でにんにく2かけと塩小さじ二分の一をすりつぶしオリーブ油150ccを加えながらかきまぜ、上記のようにゆでて切ったじゃがいも二個とあえ、みじんぎりのパセリをちらします。
かなりガーリック味です。
タイミング的に、
オイルを熱する段階でニンニク荒みじんを弱火できつね色、じゃないですかね。

おいしそうです。タパス大好き。

なんかクリーム状のソースがかかった似た様なの食べたような気がするんですが

('A`) オランダで・・・・
ブラバスソースは基本的にはピリ辛トマトソースなので、にんにくが入っていたとするとその店のアレンジなのでしょう。
しかし…もしも写真の右下に写っているのがそうだとすると、白いソースなのでパタタス・アリオリでは???
濃厚なアリオリソースが好きだったら卵黄を、さわやかな風味を入れたかったらレモン汁を加えるといいかもしれません。

タパスって、おいしいですよね。僕も大好きで、ハム食いたさにスペインに行くほどですw。
うちではよく「ガンバス・アル・アヒージョ」を作ります。中サイズのむきエビ、スライスにんにく、たかのつめをたっぷりのオリーブオイルに入れて、油がトロリンとするまで弱火にかけ、塩で味つけするだけなので簡単です。残ったオイルはフランスパンにつけて楽しめます。
おっしゃっているタコのタパスはプルポ・ア・ラ・ガジェガ(またはプルポ・ア・フェイリャ)ですね。玉葱とタコを一緒に弱火でゆでて、タコを取り出して冷ましたらオリーブオイルとパプリカとチリパウダーをかけます。
玉ネギはタコを柔らかくするんだそうです。
すいません、タコのガリシア風タパスですが、もちろん最後に塩で味付けします。書き忘れてました、すいません。
ちなみに、塩なんですが、少しだけ荒削りな岩塩だと一層おいしいですヨ!最近は岩塩も手に入れやすくなってると思いますので、いろんな料理に使ってみるとひと味違って面白いと思います。
>プファルツさん・げんさん

自分が”オランダで”食べたやつはパタタス・アリオリみたいです!
ありがとございました! 今度やってみます!
>takaさん
そうですね!自分もタマネギ丸ごと1個入れた上で、30分くらい煮込みます。なんかエキスが出きって味がなくなるんじゃないかと心配になりますw
皆さんレスを下さってたのに
引越でネットつながらなくて返事が遅れてすみません。

タパス、本当に美味しいですよね★
魚介系の缶詰をいくつかゲットしてきたので
今度友人が遊びにくるときにでも
豪華にどどーんと作ろうと思います♪


>プファルツさん
丁寧なレシピありがとうございます!
これで挑戦できそう★
パタタスアリオリもやってみます♪

>よんぺーさん
レシピ読んだだけで
食べたくなっちゃいますよね(笑

>ぐれふるさん
オランダにも似たような料理があるんでしょうか?

>げんさん
いろんなレシピありがとうございます。
ガンバス・アル・アヒージョも美味しそうですね♪
ちなみに写真では白く写ってますが、結構赤いめのソースでした。
スペイン人の友人に連れていってもらって料理名も全部教えてもらったので、
これがパタタス・ブラバスな事は確実ですので
きっとこの店オリジナルだったんでしょうねえ。
パタタス・アリオリもぜひ食べてみたいです。

>くわぞうさん
ホント素晴らしいですよね。
食から文化ってかなり見えてくると思います。

>takaさん
そんなにタコ茹でるんですね!
なんかイメージだと固くなりそうなんですが(笑

>maerillaさん
詳しいレシピありがとうございます。
2日間冷凍するのって、何のためなんでしょうか?
食感とかが変わってくるのかな。
材料的には日本でも問題ない感じですね。
頑張って挑戦してみようかな★
赤坂にあるレストラン、「タパス・ルイス」でタコのガリシア風食べました。スペインには行ったことがないので本場の味かどうか確かめることはできませんがタコってこんなに軟らかいんだ・・・と感動した覚えがあります どうやったらこんなにやわらかく?と思っていたなぞが解けた気分です。

タコが安く売ってるのをみたら作ってみようっと

ちなみにその店は生ハムがすっごくおいしかった!
あれは本場の味にちがいない(いったことないけど・・・)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の家庭料理レシピ 更新情報

世界の家庭料理レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。