ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の家庭料理レシピコミュの白?乾〜中華食材〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フランスのアジア食材店で、『白?乾』なるものを購入しました。

材料が米と水と書いてあったので、水で戻したらもちのように
なるのかと思って購入したのですが、使い道がわかりません。

実際書いてある通り(中国語で書いてあるので、漢字から推測して)半日以上水につけてみたのですが、ちょっと柔らかくなるだけでふくらむこともなく。
形は平べった正月の丸もちを縦に薄くスライスしたかんじ。
水で戻した物を揚げてみましたが、ふくらみもせずおいしくないです。

中華食材だとは思うのですが。。。
どなたか正しい使い道をご存じないでしょうか?

コメント(16)

すみません、トピたてたあとに見直したら漢字が一つ化けてますね。

真ん中の字は米へんに果と書きます。
実物見ないとなんとも言えませんが…
僕が中国にホームステイした時は棒状のモチをスライスしてコイン状の形してました。
炒めものやスープや鍋物に入っていて、モチというより白玉団子みたいな食感でしたよ。
茹でたものに砂糖をかけて食べたこともありました。
基本的に茹でてから調理してた記憶があります。
曖昧でスミマセン。。
>ソーニャさん、馳夫、さん
早速ありがとうございます。
私も買った時には韓国料理のようになることを想像していたんです。
それが。。。
また馳夫さんのおっしゃるように茹でてもみたんですが、1時間煮ても全然柔らかくならないんですよね。

今デジカメが壊れていて写真をおみせできないのですが、
形とかイメージはかつてどこかで売っていた”ミルクセーキ”って
いうお菓子(わかりますかねえ。。)みたいなかんじ。馳夫、さんの食べたものと同じようなものだと思うんですがね。。。

ネットで探してもわからなかったので。。。
引き続き、どなたか心当たりのある方はお願いします。
干したお餅みたいですね。別名「乾年糕」というみたいです。
http://hk.myblog.yahoo.com/jw!HD292YaXHARonMznCA9T7g--/article?mid=243
ここのブログに取り上げられているのがそうみたいですね。

どうやらまず1日水につけてもどしてから、炒めたりするみたいですね。
細かいところがわからなくて申し訳ないですが、とにかくまず水で戻さないと柔らかくならないみたいです。
>ぽちさん
そうです!この写真にあるものと同じモノです。
昨日から水につけているのですが、たしかに柔らかくはなったけど
まだプラスチックの板みたいな固さ。。。
これでもう”戻った”状態なんですかねえ。

ブログ、読みたいけど中国語なので無理でした(笑)残念!
ぽちさんの写真を見て「あれ、みたことあるかも」と探してみたら我が家にもありました!
わたしも「おもち」を期待して買ったのですが・・・。
当時ネットで調べて『トック』(↑ちあきさんが言われているものですね)というものが最終的に同じものか、近いものなのではないかと結論を出しました(^^;
水につけてもどした後にスープに入れて煮込んだり、油であげたりできるようです。
残念ながら私の好みの味ではなく、そのまま放棄されていたのですが、このトピで思い出し、引っ張り出してきました。
裏面に中国語で使用方法が書かれているので一応写真にとってみました。読解できる方がいらっしゃればいいですね〜
こんにちは、mariko0407さん。

上のあきさんの写真を訳してみました。多分あっていると思います。

調理方法。
1.夏場は1、2時間、冬は4〜8時間水につける。やわらかいのが好みであれば、5〜7日水につける。(1日1回水を替えること。)
2なべに油を入れ、戻した餅をいれ炒めたり焼いたりする。好みの調味料を入れてさらに炒めたりにたりする。
脂っこくしてもあっさり味でも甘くしてもおいしいです。

基本的に中国の乾物は日本のものより戻すのに時間がかかるような気がします。豆を戻す時も、日本の倍以上水に浸しています。このお餅も韓国のトックと同じとは思われますが、やっぱりちょっと食べた感じは違うような気がします。

6のぽちさんのブログでは戻してから牛筋足の関節でとったスープに入れて煮込んで食べたと書いてありますね。
これって、韓国のトックに似た食べ方ですよね。
>ちあきさん
今の時点で1日半水につけた状態なんですが、思ったほど戻って
いないなあ〜というのが感想です。
こんなものなのかな。。。もうちょっと待ってから調理してみようと思います♪

>あきさん
私も”おもち”っぽくなることを期待してたんです(笑)
まあ高い買い物じゃなかったかちょっと冒険して(笑)
おいしい食べ方が見つかったら報告しますねー。

>こんろんさん
こんにちは!
わざわざ訳していただいてありがとうございます!
夏場は1、2時間ですか。私は”夏場は12時間、冬場はさらに4〜8時間追加”だと思ってました(笑)
私はやわらかいものを想像していたので、もうちょっと長くつけてみようかな、と思います。
mariko0407 さん初めまして!

これ私も買って家にあります
私は水につけないで沸騰したお湯に入れてやわらかくします
それをすき焼きの中に入れたりお鍋の具として食べました
>バリーさん
お湯に入れて柔らかくなりますか?
一度鍋かスープの中にそのまま入れたら全然やわらかくならなくて
困って、しばらく煮た後にあきらめて出しちゃいました。
お湯で戻した方が水より早く戻りそうですね。
やってみます♪
mariko0407サン

文書がたりませんでしたm(。_。)m ペコッ
やわらかくなるまでお湯で煮ます。
私もお鍋に直接入れたらカチカチでした笑
やわらかくなるまで先に煮たほうが良いみたいです
すみません、間違えました。
夏場は12時間、冬場はさらに4〜8時間ですね。
そういえば、我が家でトックを食べる時も水につけて、茹でてからスープに入れてたなあ。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の家庭料理レシピ 更新情報

世界の家庭料理レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。