ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜市立京町小学校コミュの参加者の自己紹介♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミニュティに参加してくれる方は
こちらのトピックに、自己紹介などどうぞ!

コメント(136)

皆様はじめましてー。
S44・4〜45・3生、S57年卒です。
現在神奈川住まいです。
母校が無くなる&金華と統合と聞いて、ビックリ。
悲しいやら淋しいやら…。
はじめまして・・: 京町の皆様

平成元年卒の者です。
6年間桜組を貫きました。
シバヤマパンチ衝撃を死ぬほど頂きました。

>まいこさん
>うまきさん
おそらく同級生だと思います。
僕は、背の順でも出席番号でも前の方でした。
ひょっとしたら、その前の幼稚園も一緒かな?
初めまして!
平成元年の卒業生です!
まいこさんとは幼稚園の前から知ってるはずだよ。
sf_artさんとうまきさんも同級生かな?
1〜4年 すみれ
内野先生
5、6年 うめ
村瀬先生

こんな話が出るのも懐かしいですね!
みんな元気にしてるのかな?
皆様はじめましてー。
グレイトTさんと同じくS44・4〜45・3生、S57年卒です。

今は岡山に住んでいます。
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。
何年卒?かわからないけど、77年生まれです。
6年間桜組でした。
内野先生、柴山先生、すきでした。

母校がなくなるのは、さみしいですね。

はじめまして。

先日、実家に帰ったときに閉校式のチラシを見て、
いよいよだなあと思いました。寂しいですね涙

1977年生まれです。
1〜4年までは梅組、5,6年は菫組だったような気がします。
柴山パンチ、すげえ懐かしい。よくお説教されたなあ。
同級生が何人か参加してみえるようですが・・・。
わかる方がみえたら、是非連絡ください。
よろしくお願いしまーすぴかぴか(新しい)
初めまして、ゆかりんXです。
学校がなくなると聞いて、懐かしくてコミュ見ました涙
母校がなくなるって寂しいですよね・・・

このトピ見てたら、私も管理人さんたちと同期かも・・・
ちらっと皆さんのプロフ見せてもらいましたが、
全然わかりませ〜んあせあせ(飛び散る汗)
昔すぎて、クラスもマッタク不明・・・げっそり

担任の先生は、渡辺先生(女性)は覚えてます。
後は後藤先生?(男性)だったかな・・・確か。

今は東京で働いてますパソコン
どうぞよろしく〜わーい(嬉しい顔)
>ゆかりんX さん
担任の先生が渡辺先生だったらたぶん同級生では・・・?
自分は4・5・6年生と渡辺先生でした。
こちらもプロフみましたが今のところ見当がつきませんあせあせ
ちょっと考えてみます・・・考えてる顔

さらに他にも同級生がこのコミュに登録しています。
ちなみに、同級生の妹さんも登録してくれています。
14年卒です
6年間ずっと梅組でした♪+゚
閉校式にわ行けなくて
残念でした(!$ノ3<*●)
はじめまして。
昭和58年度入学です。
1年生の夏休みに転入し、
本来なら昭和63年度(平成元年)卒業なのですが、
昭和60年の夏、3年生の時に転校しました。


閉校式には行きたかったのですが行けませんでした。
岐阜市民会館の前で栃の実を拾い、裁判所の前でどんぐりの実を拾って
帰ったのが懐かしいですw
>キャプテンNさま
即誰だか分りました(笑)
いつもお世話になっております。
今後も実生活、ネットでもよろしくです!!
はじめまして!

京町小のコミュニティがあるのを見つけ飛びついちゃいました。
自分がいたころはまだ旧木造と新校舎が併設していた覚えがあります。
ただ記憶が不鮮明で・・・
そのくらい前に在校していたということで・・・。

よく覚えているのは校舎に書いてあった「まず健康」という4文字です。
この文字といい、クラスの名前といい、ちょっと個性的というか何というか。

でも、好きでしたよ京町小学校!!

あ、あと三戸(字間違ってるかも)先生も個性的でよかったです。

はじめましてぃ!

ミクシィはじめて何年か経ってますが・・・やっとここに辿り着きましたあせあせ

mixi同級生なるアプリをやってみたら一人なじみの方を発見!

懐かしくなりこちらへ流れてきましたが、みなさんも登録してみてはどうですか!

意外な人がいたりして。。。w


しかしなんというか・・・・京町の校名が無くなってしまって残念ですね涙

ま ず 健 康 !

お体に気をつけてましょう〜
はじめまして!

99年3月卒です。もう11年も経ちました。

五年生の時に放送委員
六年生の時に図書委員をやっていました。

野球をやっていました。セカンドです。私が卒業の年に廃部になってしまいました涙

よろしくお願い致します。
>きょう8→25 さま
登録ありがとうございます。
放送委員と野球部だったと言うことですが、
私も(年代は全然違いますが・・・たらーっ(汗))両方所属していました。

私たちの時代の野球部は20人以上部員がいて、
Aチーム、Bチームと2チーム有りました。
(ちなみに、私はキャッチャーをやっていました)

野球部が廃部になった事を聞いた時はホントに寂しく思いました。。。
形は変われど、現在岐阜小学校になって、野球部が復活しています。
お互いOBとして岐阜小野球部を陰ながら応援していきましょう!
初めまして。

何年卒か記憶が・・・・・・あせあせ
私もmixiは最近始めたばかりです。

今は、川崎に住んでます。

私の父も京町小卒で、桂組だったそうです。
でも未だに同窓会をしてて、とっても羨ましい限りです。


私の方は、5.6年の時は、桜組でエビ正先生でした。
木造校舎から新校舎に引っ越ししたのを覚えてます。
プールの時の林先生の水着が赤でちょうど○○の所に柄があって、
皆で笑ってたのも覚えてます、印象が強すぎたのかなあっかんべー

学校の事は父から聞いてたので知ってはいたけど、やっぱ淋しい物がありますね。泣き顔

皆のコミュ二ティを見ていて懐かしくなって、参加したくなりました。
よろしくお願いします。
> エリエリさん

初めまして。ルルと申します。

僕は梅組でした。エビ先生や林先生のお名前があったので思わず、反応してしまいました。

その他、松田先生や後藤先生が懐かしく思い出されます。

エビ先生は亡くなられたとお聞きしましたがご存じでしたか?
今は京町ではないんですね〜。寂しいですね。

いきなり、失礼しました。m(_ _)m
>ルルさん

コメント嬉しかったです。

江尾先生の事本当ですか泣き顔
全然知りませんでした。ショックバッド(下向き矢印)
年とってたから、そうなるのかな・・・・・・
教えてくれてありがとうございます。

他にも知ってる事があったら教えて下さい。
初めまして!

京町小学校の目の前に小学校に上がる前から住んでいて
幼い頃からよく校庭で遊んでいました!

昔は青少年会館のあたりは藤棚のような舞台が
ありましたよね。(ってかなり古い?)

京町小学校がなくなってしまい、子供たちの遊び声も
歌声も何も聞こえなくなり、ひっそりと静まり返って
しまって今は寂しい限りです。

今度はまた景色ががらりと変わってしまうことになり
本当に残念ですが、よりよい学校となることを祈って・・・



昭和57年卒業です。
イッコちゃん、カネマキちゃん、棚橋君、アチャリー、みんなみんな元気?
39年生まれ マチコ(*^_^*)中学から引っ越しちゃいまして…あんなに仲良しだった皆はどんな大人になってるのか?誰か気付いてくれたらラッキー(^_^)v
はじめまして!
大学から、ずっと関東で暮らしています。
たまに岐阜に帰省しては京町小学校へ行き、
昔を思い出しながら癒されていました。
しかし!!今年5月に京町小学校に行ったら、取り壊されていた!!
ものすごいショックを受けました涙

今、小学校の教員を目指しています!
サイトの管理者さん、コミュニティ開設ありがとうございます。

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜市立京町小学校 更新情報

岐阜市立京町小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング