ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラウン 17#系 乗ってますコミュのテールランプ・・・について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
17の前期と後期のテール違いますよね・・・・簡単に言うと赤いのと白いの逆ですよね・・・。
んで気づいたんですけど後期のテールの枠の方がメッキなんですよね!
あのメッキの枠は前期につかないものでしょうか・・・・?
ってか一個ものかな・・・・

コメント(38)

初めましてm(__)m

俺も前期アスリートVに乗ってるんですけどテールは後期の方がキラキラしててカッコイイですよね↑↑

メッキの枠なんですがあれは確か一体でしたねぇ。

それならとテール移植となるとバックランプが前期と後期で上下逆さまだからトランクを加工しないとまず無理です。
それをクリア出来ても今度は車体側とテール側のカプラが合わないんですよ。
だから移植は一筋縄でわ厳しいですね。
今日後期のテールを移植しているのですが配線がいまいち分かりません。
全部で配線はいくつなんですか?
配線がテール側が四つで車体側が五つあるんですがどうすればいいですか?どなたか教えて下さいm(__)m
前期本体側→後期テール
赤黒→緑
白黒→黒
赤白→緑黄
緑黄→赤青
緑白→使わない
確かこうゆう配線の繋ぎだったと思いました。間違っていましたら本当にすみません↓↓
追加です、詳しくはわかりませんが個々に違う場合があるらしいので、テスターで確認しながらやるのがいいと思います。
タクさん

ありがとうございます
(^-^)

テスターでもやったんですがブレーキを踏んでも光りません(;_;)
配線は難しいですね(>_<)
自分も、今、ヤフオクで後期テール入札してます
トランクも加工が、必要なんですか?
りきさん

自分はトランクは加工しないでつきました。

どこがかんしょうするのかわかりません。

いろいろ情報交換しましょう(^-^)
若旦那〜
ありがとう
せっかく落札できそうでしたが、
35000円まで、行った所で、
相手が取り消した!!

あと31500円で、あるので、悩んでます
取り付けは、簡単ですか?
カプラ交換ぐらいで...
りきさん

他の人たちはみんなトランクの加工してるみたいですが…

配線はよく分かりません(;_;)

両端はポン付けでカプラーもあいますがトランク側の配線が自分も分かりません(>_<)

ブレーキを踏んでも強く光らなかったりなんで(ToT)

今は仕事の出張で車いじれないんですが帰ったらまた頑張ります♪
テールのランプさすとこ壊しちゃったんで自分もヤフオクでその部品入札中です♪


いっしょに頑張りましょう☆
こちらこそ、頑張りましょう
最悪できないときは、
後輩に、やらせます...
前期から後期にする場合はロイヤルでもアスリートでも、必ずトランク側は切断加工が必要です!後、配線は一番良い方法はコネクタ部分のみディーラーで購入し、コネクタを差し替えた方が確実だと思います☆カニなどで取り付けた場合稀に接触不良をおこし点灯しなく場合があると思いますよ☆
はじめまして。私もアスリート前期テール→後期テールを考えているのですが、丸目6灯でも2種類あるのでしょうか?
クリアに見える感じ(中期?)とスモークがかった感じ(後期?)と…。
友人からの曖昧な情報ではっきりとはわからないので、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
後期テールつけたはいいですがまだなんかものたりないと六灯火させたくなりました(^^;)

ストップランプの配線にかましたら無理でした(;_;)

かなりやりたいんで情報ややり方教えて下さいm(__)m
ボクは自作で6灯化してましたよ!
リレーが必要になります。
寒冷地仕様のテールはデザインがちがうんですかね?光り方がちがうんですかね?リヤフォグがつきますよね?わかるかた、寒冷地乗ってる方教えて下さい。ちなみにロイヤル後期です☆
テール時を○(シングルのみ点灯)
ブレーキ時を◎(ダブルで点灯) とすると・・・

純正の場合は

テール時

○○○ ナンバー ○○○

ブレーキ時

◎◎○ ナンバー ○◎◎

寒冷地仕様の場合は

テール時

○○◎ ナンバー ◎○○

ブレーキ時

◎○◎ ナンバー ◎○◎

6灯化の場合は

テール時

○○○ ナンバー ○○○

ブレーキ時

◎◎◎ ナンバー ◎◎◎

となるはずです。

ロイヤル、アスリート前期後期共に同じはずです。


寒冷地補足です。
○:無灯火
◎:シングル
●:ダブル

通常時
○○○ナンバー○○○
通常ブレーキ時
●○○ナンバー○○●

テール時
◎◎○ナンバー○◎◎
テールブレーキ時
●◎○ナンバー○◎●

テールフォグ時
◎◎●ナンバー●◎◎
テールフォグブレーキ時
●◎●ナンバー●◎●

ですよ〜るんるん
クラウンアスリート前期のテールをロイヤル前期にポン付けできますか?
どなたか知恵を貸して下さい・・・。
本日アスリート前期を後期テール化しました。

しかし点灯が・・・。よくわからないんですが内側が光りません・・・。
内側って何に反応して光るんでしょうか??
あとそのせいかわかりませんがライト点けると警告等が付きます・・・。

点灯・・・○
強く点灯・・・◎であらわすと・・・
無点灯・・・×

ライトオンで・・・○○×  ×○○
ブレーキ踏むと・・・◎◎×  ×◎◎

ってなるんですが内側が光らないのと通常はどんなふうに光るかしらない為、いき詰まってしまいました。

どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。
↑すいません。間違えました・・・

ライトオンで・・・○×○  ○×○
ブレーキ踏むと・・・◎×◎ ◎×◎

内側じゃなくて真ん中が光りません・・・

ヨロシクお願いします!!!

>國さん

情報有難うございます。
とりあえず点灯時は全点灯ですよね??
自分のなぜか真ん中が光りません笑

しかもエンジンかけてる時にライトオンとかけてない時にライトオンで光る場所違います・・・。
エンジンONで点灯時・・・○×○  ○×○
エンジンOFFで点灯時・・・○○×  ×○○

なんでですかねぇ?笑
新品で後期テール買ったんですけどこれって寒冷地仕様なんですかね??
  
>國さん
お返事有難うございます。寒冷地の見分けがわからないんでトヨタに部品番号を聞いたら品番はわかったんですがテール本体に品番の記載がなかった為どのみち不明でした・・・。

配線は・・・
右側         左側
テールー車体     テールー車体

 黒ーー白黒      黒ーー白黒
 緑ーー赤黒      緑ーー赤黒
赤青ーー緑オレンジ 赤青ーー緑 
緑黄ーー赤白     緑黄ーー赤

で繋いでます・・・。
テールをみると内側のライトには緑黄が繋がっていて外側には赤青が繋がってました。バックに入れて光るのは緑が繋がってました。。

配線難しいですね・・・。

アドバイスくれたみなさん有難うございます。
あはり寒冷地のテールレンズだったみたいで普通後期テールの繋ぎ方しても光らなかったみたいです・・・。
やっと解決しそうです。
また何かありましたらアドバイスお願いします。
こんばんは

私も後期テールを交換してから、点灯がおかしいまま走ってます...

配線は、牛君さんと同じで線色も同じです

わかる方、ご教授ください

○:無灯火
◎:シングル
●:ダブル

通常時
○○○ナンバー○○○
通常ブレーキ時
●●○ナンバー○●●
通常バック時
◎◎○ナンバー○○○

ヘッドライト点灯時
◎◎○ナンバー○◎◎
ヘッドライト点灯+ブレーキ時
●●○ナンバー○●●
ヘッドライト点灯+バック時
◎◎○ナンバー◎◎◎

となります
バックの時と、ヘッドライト点灯時にランプ警告灯がつきます
たちこまさん

はじめまして。
たちこまさんはテールレンズどうやって入手しましたか?
オークションで新品買いました?
私はオークションで新品買ったら寒冷地のやつが送られてきましたよ。
商品名にも説明文にも寒冷地なんて記載は一切なかったですが。
余談はおいといて多分たちこまさんも寒冷地のテールじゃないですかね?通常の後期テールと寒冷地は配線が違うので普通通りのやり方で繋いでもうまく光りません!
アスリート前期でも個体差で配線の色も違うようなんでテスターで確認しながらやるといいですよ。
ちゃんと繋ぐことができれば警告灯も点かないです。
補足ですが作業中にブレーキランプユニットが誤作動して電気がくる配線の色が変わったりすることがあり混乱することがありました。気をつけてください。
ロイヤル前期テール→ロイヤル後期テールには加工が必要と聞いてますが、ロイヤル前期テール→アスリート前期テールには無加工でポン付けできるんですかね??
> 半チャーハンさん
できるんやない?
自分はアスリート前期にロイヤルの後期テール入れてますが、テールとボディーの加工は何もしないで、ポン付けでしたよexclamation ×2exclamation ×2
配線は加工が必要ですけどねバッド(下向き矢印)
自分はトヨタのディーラーで後期の純正コネクター買ってカプラーとかでやりましたねexclamation ×2




アスリートとロイヤルの前期のテールは何が違うんですか?
ずっと同じだと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




たしか、前期のメッキモール枠はレンズの外だけど、後期はレンズの中に入ってたような気がしますよexclamation ×2exclamation ×2
遅れてすいません&みなさん回答ありがとうございます♪

やるのはまだまだ先になりそうですけどねあせあせ
>>こうさん

いきなり失礼しますm(__)m
線は1本必ず余るものですよわーい(嬉しい顔)
その線は気にしなくて大丈夫ですexclamation ×2

あと電球の件ですが、一度全部新品に変えてみてください指でOK
クラウンは一つの玉が切れかけてきたりするとよくその症状が見られますたらーっ(汗)

前期も元々6灯なんで
以前正常についていたんでしたら、電球の可能性が高いかと思いますm(__)m

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラウン 17#系 乗ってます 更新情報

クラウン 17#系 乗ってますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング