ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学校行かずにフランス語!コミュの初心者にやさしい質問箱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・・聞かぬは一生の恥だぞ!


かならず誰かが答えてくれます♪

でも、質問する前に、自分で調べるなり、
考えるなりしてから書きこんでくださいね。

コメント(474)

こんにちは!質問お願いします。

日本語で「好きじゃない」っていう意味の
「Je n'aime pas」ですが

「Je n'aime pas trop」とか
「Je n'aime pas beaucoup」
っていう意味はどう違うのでしょうか?
微妙な違いを教えて下さい!
よろしくお願いします。(__)
aimee さん
そんなに好きではない、大好きではない、みたいな。
tropよりbeaucoupの方が上品かな〜。
> kentaroidさん
ありがとうございます!
じゃああんまり変わらないのですね。
微妙な違いがあるかと思いました。
ありがとうございます(^^)
【質問です】
こんにちは。
またまた判らずじまいの事が出てきてしまい、、、。

 ・cinq timbres à un euro.
 ・une pièce de dix euros.

この2つの語句に出てくる前置詞「à」と「de」の使い方が判らないのです。
どちらの前置詞も「〜の価値がある」という意味で使われているのでは? と思うのですが、どうやって使い分けるのでしょうか?
もしよろしければ、どなたか教えてくださいませんか?
お願いいたします。
>440
なっちゃんさま
はじめまして、ピュセルと申します。

「それは、私の問題だ」(=あなたには、関係ないわよ)
という意味だと思います。
それから、綴りはこれが正しいのでは?と思います↓。
Ça me regarde.

同じような意味で、こんな言い方もできると思います。
Ce ne te concerne pas.
ユキさん

 文法の専門家ではないのですが、以下のように整理すればよいのではないでしょうか。

 動詞の活用としては、フランス語には、”現在進行形はありません”。

 でも、現在進行形と同じことを 「etre動詞+en train de +動詞原型」で表現できます。
位置情報質問です。
すみません、よろしければ教えてくださいませんか?
とっても初歩的なことだと思うのですが、、突然「??」になってしまいました。
例えばこんな文章があったとします。

Dans ma enfance, j'ai habité à Paris.

辞書で調べるとenfanceは女性名詞。
上の文章で、主語が男性の場合は、以下のどちらになるんでしたっけ??
Dans ma enfance(主語の性に関係なく、名詞の性に合わせる)
Dans mon enfance(主語の性に合わせて、名詞の性には合わせない)

申し訳ありません。
どなたかよろしくお願いできれば幸いなのですが、、、。
> ピュセルさん

enfanceは母音字で始まっているので、男性形女性形関わらず、mon enfance となります。なので、この文章だけでは、主語が男性か女性かわかりません。
あと、主文は複合過去形ではなく、半過去形の方が自然だと思います。
MIMIさん、あ〜!そうでした。
母音で始まっているときは、こうなるんでしたね。
すっかり忘れていました。
例えば女性名詞のécoleだとmon écoleとなるように。
基本中の基本なのに、レスしてくださり本当に感謝です。
ありがとうございました。
Emilieさん、もう遅いかもしれないですが、こんな感じの訳はどうですか?
Il y a de cela maintenant presque 12 ans. C'est à partir de là que leur histoire débute.
絵本の翻訳を頑張ってくださいね。
位置情報質問です。

こんにちは。
どなたかご存知であれば、お知恵を拝借させていただきたいと思い、投稿いたしました。

例えば、、、
「誰々に〜することを、何何する」
と言うとき、例えば以下ようなもの挙げられるかと、、??

pardonner 〜 à qn
permettre 〜 à qn
obliger qn à 〜
condamner qn à 〜

つまり
1.「à」がqnに付いて、〜に付かない。
2.「à」はqnに付かず、〜に付く。
という場合があるようです。

どういう場合に「1.」になったり、あるいは「2.」になったりするのでしょうか?
何かルールがあるのなら教えていただきたいのです。
すみません、、いかがでしょう?
Salut ! フランス語のブログ 「クレモのフランス語」を更新しました!フランスの小学生による短編番組「présid’enfants」の第二回です。子供達が自分の言葉で大統領という立場について意見を聞かせてくれます。とにかく可愛い♪! http://kuremofuransugo.web.fc2.com では bonne journée !
質問させてください。

アパレルでPOPを作成しているのですがセールのPOPが「SOLDE」とフランス語表記をすることになりました。

セール前にプレセールを行うのですが、その場合「Pre Solde」もしくは「pré solde」でしょうか?
そもそもフランスでプレセールというセール前のお得なセールという制度が無いのは承知なのですが。

どうしても担当者がフランス語でやりたいとのことなのですが、フランス語に精通しているものがおりません。

英語で言うプレセールと同等のフランス語があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
Peanutsさん、こんにちはムード

私はDTPで働いているのでPeanutsさんの質問に興味を持ちました。
フランス語ではプレセールは「pré-solde」と書きます。ちゃんとハイフンを付けてくださいね。

個人的にはあまりセールに敏感ではないので、実際にそう書いてある看板を見た覚えがないですが、
フランスのプレセールの時にネットで良く見かけるのは「Vente VIP」、「Vente Privée」か「Vente Confidentielle」(プライベート販売)と書いてある印刷用の招待状や割引券ですね。

例えば:
http://www.zalando.fr/vip/

http://www.lesbonsplansdenaima.fr/archive/2011/12/26/pre-soldes-hiver-2012-vente-privee-etam.html

http://www.lesbonsplansdenaima.fr/archive/2012/01/04/vente-privee-vert-baudet-pre-soldes.html

では、POP作りに頑張ってください。

ブログもチェックよろしく!
http://kuremofuransugo.web.fc2.com
ウインクSalut ! フランス語のブログ 「クレモのフランス語」を更新しました!今回は、現在フランスのテレビに放送されている喫煙反対キャンペーンのCMを紹介します。シンプルなフランス語で字幕が付いていますので、皆さんのちょっとした勉強にはぴったり! http://kuremofuransugo.web.fc2.com では bon courage !
クレモさん

ソルドですが、単数だと銀行の明細のプラス、マイナスの残や会計の
勘定の残高になってしまうので、セールの意味で使うには複数SOLDES
がよろしいかと思います。
今年はあさって27日からですねプレゼント
レッスンプロさん
その通りです。pré-soldesですね。
ムードBonsoir. フランス語のブログ 「クレモのフランス語」を更新しました!今回は、今月で営業終了したフランスのミニテルについて話します。レトロ感が溢れている80年代のアニメCMで楽しく勉強もできます! http://kuremofuransugo.web.fc2.com では bonne soirée !手(パー)
位置情報質問です(男性形? 女性形?)

重箱の隅をつつくような質問で申し訳ございません。
わたしは今年の秋に仏検2級を受験しようかと思っています。
わたしが使っている教科書に、こういう例文が載っていました。

● 最初のハーフタイムで、我々のチームは相手を2点リードしていた。
● À la première mi-temps, notre équipe avait une avance de 2 buts sur l'adversaire.

そこで質問です。
文中の、、
  À la première mi-temps  
ですが、tempsは男性名詞だから、、、
 À le premier mi-temps
となるのでは? と思うのです。

単なる誤植?
わたしが、基本的な とんでもない思い違いをしている!?

これも、実際の生活上では取るに足らないことですが、試験では減点の対象になるだろうから、気になってしまうんですよね、、、。
どなたかいかがでしょう。
よろしくご教示いただければ幸いです。

《参考までに この出所は、以下のとおりです》
楽勝!仏検2級合格口座_三修社
p045
>>[462]

mi-temps と言う言葉は、半日労働と言うときは男性名詞ですが、サッカーなどの前半戦と言うときは女性名詞なのですね。(ロワイヤル電子辞書)

仏検2級頑張ってください。
>>[463]  わぁ、早速のレスをありがとうございました。なるほど!
おかげさまで、心の中に小さな小石を置いたままにしているような気持ちを、すっきりさせることができました。
本当に感謝です。とても勉強になりました。
ありがとうございました。
これからも、何かの折にはよろしくお願いできれば幸いです。
位置情報質問です(部分冠詞は 付かないの?)

こんにちは、またまた小さなことで「??」になっているわたしです。
スミマセン、どなたか教えてくださいませんか?
教科書に以下の例文がありました。

わたしは紅茶を、ミルクを入れて(入れずに)いただきます。
Je prends mon thé avec du lait.(sans lait). 

何故。sansには lait の部分冠詞が付かないのでしょうか??
よろしくご教示いただけると幸いなのですが、、。
フランス語歌を作りました。練習中です。発音などおかしな所はありますか?
宜しくお願いします。



「回想」
"Souvenir"

振り返れば風の様に過ぎ去った日々
Comme le vent qui passé,ce souvenir des jours lointain.

今はただ優しさの中に包まれている
d'etre tout simplement maintenant,envelope de tendresse.

振り返ればいつの時も誰かに支えられてた
De ce rappeler aussi de temps en temps d'une personne que l'on a supporte.

全てはただ今日という日の為にあるのだから
Aujourd'hui,il on de tout pour un lendemain.

いくつかの過ちもきっとしたはずさ
Il y a surement des erreurs et des defauts que l'on trouve a chacun.

喜びや悲しみ、全て光の中に
Avec de la joie et de la tristesse dans la lumiere.

深く瞳を閉じて
En fermant profondement les yeux.

友達が欲しい

友達になってください
ってどう作ったらいいんですか

単語は辞書で調べたんですが
文法がさっぱりです
よろしくお願いします
バディドン!

↑最近よく聞くのですが、どういう意味か聞いても説明がよくわかりません。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!
位置情報 部分否定と普通の否定文について質問です。

すみません、もしよろしければどなたか教えてくださいませんか?
以下の部分否定の例文に関する質問です。

●きのうは一日中雨が降っていたわけではない。
 Hier, il n'a pas plu tout la journée.

●この例文を普通の否定文にする場合はどうすればよいのでしょうか?つまり、、
 きのうは一日中雨が降らなかった。

 わたしはこのようにするしかないのかしら? と思うのですが、何だかスッキリしません。
 Hier, tout la journée, il n'a pas plu.

以上です。いかがでしょうか?
Bonjour tout le monde!

私はフランス語動詞活用の練習のiPhoneアプリを作った、

皆さんよかったら是非ダウンロードしてみてください!

Merci!

Gabriel Clément

https://itunes.apple.com/jp/app/french-conjugation-master/id571274329?mt=8
東京フランス振興センター
東京外国語学院

クラス編成に伴い生徒募集(若干名)!

期間:3ヶ月(朝から夜まで通いたい放題)
金額:40000円
クラス:通学クラス、通訳翻訳クラス

詳しくはホームページを確認ください!
http://www.tokyopartyfund.co.jp/__HPB_Recycled/tokyogaikokugogakuin.index.html

ログインすると、残り446件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学校行かずにフランス語! 更新情報

学校行かずにフランス語!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。