ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ情報館 Info CanadaコミュのVictoria ヴィクトリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆関連トピ◆
ブリティッシュ・コロンビア州/British Columbia (BC)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5635463&comm_id=765196
**************************

<Victoria ヴィクトリア>

 British Columbia 州の州都。
 バンクーバー島の最南端に位置する http://www.victoria.ca/common/index.shtml

人口 - 74,125
Greater Victoria Area - 311,902


<行き方>
 バンクーバーから市バスで『Tsawwassen(トゥワッセン)』に行き、『Swartz Bay』行きフェリーに乗る。http://www.bcferries.com/schedules/mainland/
 Swartz Bay で市バスに乗り、ダウンタウンへ。行きは間違えようが無いですが、帰りは注意。Route #70 に乗ってください。
http://www.busonline.ca/regions/vic/schedules/map.cfm?p=side.txt&line=70&
<地図はこちら↓>
Downtown Victoria http://www.busonline.ca/regions/vic/schedules/map.cfm?region=15&
Greater Victoria http://www.busonline.ca/regions/vic/schedules/map.cfm?p=side&region=10&


<交通機関>
バス:
 Pacific Coach Lines (Vancouver - Victoria) http://www.pacificcoach.com/
 Greyhound (Victoria 〜 Port Hardy) http://greyhound.ca/en/
フェリー:
 BC Ferries http://www.bcferries.com/
水上飛行機:
 Harbour Air (Vancouver /Nanaimo /Victoria) http://www.harbour-air.com/
 Kenmore Air (ワシントン州ケンモアがベース)http://www.kenmoreair.com/


<見所>
Butchart Gardens http://www.butchartgardens.com/index.php?viewPage=TRUE


<ユースホステル>
Ocean Island Backpackers Inn http://www.oceanisland.com/
HI Victoria http://hihostels.ca/PM/en/victoriahostel.aspx?sortcode=2.0

Tourism Victoria http://www.tourismvictoria.com/
Victoria Travel Guide http://www.victoria-bc.com/
Victoriabc.com http://www.victoriabc.com/
Vancouver Island http://www.vancouverisland.com/

コメント(16)

 他のトピへの書き込みをこちらに転載します。

「空港からダウンタウンまで」

2006年09月11日
12:10
1: めるりん
ビクトリアの空港からダウンタウン行きの公共のバスは、かなり不便だと思います。時間帯によって2時間に1本とか。。。それ以上ないことも。。。
ビクトリアの空港では、エアポーターという小さな乗り合いバスが、空港に飛行機が着くたびに発車しますので、遅くでもそれに乗ればダウンタウンに来れると思いますよ。料金は確か15ドルくらいだったと思います。到着の荷物を受け取ったところから外に出ると、受付があるのでダウンタウンまでといってお金を払えば乗せてもらえます。
また、タクシーも近いところにカウンターがあり、だいたいその辺にいつも2台くらいは待ってます。おそい時間、タクシーが残っているかは分かりませんが、もしいなくても、その番号に電話をすればやってきてくれるとはおもいます。普通ダウンタウンと空港間は30分位で、料金は45ドルから50ドルプラスチップになるかと思います。
 トピックの移動をします。


2006年09月24日
11:10 バンクーバー島内の交通について
でぼん

今greyhoundのディスカバリーパスを持っているのですが、バンクーバー島(ビクトリア→ダンカン→シュメイナス間)の交通はgreyhoundのディスカバリーパスで行けるのでしょうか??
greyhoundはバンクーバー島内も交通しているという事でよろしいのでしょうか?
greyhoundのインフォメーションで聞いた所、私の英語力ではバンクーバー島内はgreyhoundは交通していないときいたのですがどうなのでしょうか??


2006年09月24日
18:00
1: しゅう(秀)
 走っていると思いますよ。こちらをどうぞ。↓
http://www.greyhound.ca/scripts/en/ticketcenter/terminal.asp?city=731570

2006年09月24日
23:19
2: でぼん
どうもありがとうございます!


 無事に乗れたかな?
 もう一つ移動させて頂きます。


2006年09月11日
14:00 空港からダウンタウンまで(ヴィクトリア/BC)
きい

こんにちは、きいと申します。質問なのですが、空港からダウンタウンまでって皆さんどの様に移動されてますか?バスの方が多いと思いますが、時間によってバスが無かった場合はタクシーですか?今度旅行で、最終バス後の時刻にビクトリア空港に着く事になるのですが、そこからダウンタウンまでの移動手段を教えて頂ければと思います。


2006年09月11日
12:10
1: めるりん
ビクトリアの空港からダウンタウン行きの公共のバスは、かなり不便だと思います。時間帯によって2時間に1本とか。。。それ以上ないことも。。。
ビクトリアの空港では、エアポーターという小さな乗り合いバスが、空港に飛行機が着くたびに発車しますので、遅くでもそれに乗ればダウンタウンに来れると思いますよ。料金は確か15ドルくらいだったと思います。到着の荷物を受け取ったところから外に出ると、受付があるのでダウンタウンまでといってお金を払えば乗せてもらえます。
また、タクシーも近いところにカウンターがあり、だいたいその辺にいつも2台くらいは待ってます。おそい時間、タクシーが残っているかは分かりませんが、もしいなくても、その番号に電話をすればやってきてくれるとはおもいます。普通ダウンタウンと空港間は30分位で、料金は45ドルから50ドルプラスチップになるかと思います。

2006年09月12日
13:10
2: きい
ありがとうございます。
とっても参考になりました。
公共のバス以外に乗り合いバスがあったんですね。
しかも、飛行機が着くたびに発車とは頼もしいです。

空港でエアポーター乗り場を探してみます。
本当にありがとうございました。
 ヴィクトリアのホステルについての詳細な報告が、「世界のユースホステル」コミュに載りました。参考にどうぞ。

「世界のユースホステル」コミュ/『アメリカ・カナダのYH』トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2770459&comm_id=68714
はじめまして!数年前にバンクーバーで語学留学のときは機会なくいけなかったバンクーバー島。今回連休を利用してCAから遊びに行きいます♪

旦那と二人、レンタカーでハイキング&カヤックを楽しみたいと思っていますが、島内でお勧めスポットはありませんか?思ってたよりでかい島でポイント絞るのが難しそう。。。

またお天気が心配なのですが、雨の場合も楽しめるスポット、アクティビティをご存知でしたら、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします〜。
あたしはまだ行ったことがありませんが、
“Tofino(トフィーノ)”がオススメとカナディアンが言っていました。
みんな小さい島に渡ったり、キャンプしたりといった感じみたいです。
そして、ホエール・ウォッチングやハイキングが売りのようで、カヤッキングしに来る人も多いみたいですよ。
ちなみに、ヴィクトリアから車で寄り道しないで4時間くらいかかるようです。
ナナイモまでハイウェイを使って、そこから島の逆側(トフィーノ)へ向かって普通の道を走るとの事です。
あとは、地図でみるとトフィーノの下に位置する“ロングビーチ”が、よくいろんな人に勧められる場所です。
写真で見る限り、かなりキレイですよ。
ここは、ハイキングトレイルが整備されているそうなので、気軽にハイキングが楽しめるんじゃないでしょうか。


雨だと困りますね…
一応ヴィクトリアだったら、ミュージアムで今ちょうどTITANICから引き揚げられた物などを展示してます。
あとは、ガバメント・ビルディングですかね。
ワックス・ミュージアムとかもありますが…。
キャッスルも2つくらいあるみたいだし。

天気がよければ、ヴィクトリアのインナーハーバーでのんびりコーヒー飲みながら、ストリート・パフォーマンス見たり、散歩したりっていうのもオススメです。
時間があったらお試しください。
>みやっちさん
ありがとうございます!
トフィーノとユークレットで大半を過ごしそうなので、いっぱいがんばってみます★

そうなんです、雨がちょっと心配で。
今日、宿を探すために電話したホテルの人は、「天気予報ではほとんど毎日雨っていってるけど、すっごくいい天気よ。全然心配ないわ!」と言ってました。
そうなんでしょうか??降ったとしてもしとしとくらいなら、まぁ何とでもなるんですけどね。

それにしてもBCフェリーが取れません!!
ネットでの予約は全て満席(レンタカーするので、車も)。
スタンバイで何とかなるのでしょうか??宿の人は朝はやければ大丈夫と言ってましたが…。心配だらけです。。汗
たまほさん。

>それにしてもBCフェリーが取れません!!
 本土から島へ渡るにはいくつかルートがありますが、色々試してみましたか?(今は時間が無いので、詳しくは後ほど)
横からすみません><
たまほさんBCフェリーの心配はいりませんよ指でOKダッシュ(走り出す様)
BCフェリーは予約なしでも乗れますが(というより予約してから乗る人を見たことが無い…私は車なしで毎週乗っていましたし、車ありで乗ったこともありますが、一切予約はしませんでしたほっとした顔)、でも車で乗るのでしたら少し早い目についていた方がいいと思います。
でないと、いっぱいになり次第次のフェリーまでまたされますからあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにフェリースケジュールです♪
バンクーバーからビクトリア
http://www.bcferries.com/schedules/mainland/tssw-current.html

でも、トフィーノにいかれるならば
バンクーバーからナナイモにBCフェリーで渡られたほうが断然はやいとおもいますよ〜
バンクーバーからナナイモ
http://www.bcferries.com/schedules/mainland/tsdp-current.html
楽しんでくださいね〜♪
>しゅうさん、Daisyさん、

バンクーバー〜ナナイモで渡ろうと思っています。
夫が予約を取ろうとしてくれたのですが、そんなに重要ではないのですね!ほっダッシュ(走り出す様)ありがとうございます!

初めてだもんで、つい日本のGWのような大混雑ぶりを想像していましたあせあせ
たまほさん。

 予約に関してですが、あまり楽観視し過ぎない方が良い気がします。実際に予約しようとしても満席なんですよね?その場合に予約無しで朝早くから並ぶのは、要は「キャンセル待ち」をするということです。もしくは運良くスペースが空いた場合に乗れるかもしれない、ということもあるかもしれません(※車の大きさや積み方によって乗れる台数が変わってきます。フェリー側も予約を受ける台数に余裕を持たせていることもあるかも)。

 車無しの場合は、そもそも予約は不要です。でも車は積める数が限られているわけですから、やっぱり予約はしておいた方が無難です。

 ルートに関しては、トフィノに行かれるならやはりVancouver - Nanaimo (Tsawwassen-Duke Point)がベストですが、例えばTsawassenからソルトスプリング島を経由して、Salt Spring Island (Vesuvius Bay) - Croftonというルートも可能です。ちょっと遠回りですけどね。
Tsawassen - Southern Gulf Islands
http://www.bcferries.com/schedules/southern/vade-current.html
Vesuvius Bay - Crofton
http://www.bcferries.com/schedules/southern/sscr-current.html
>しゅうさん

アドバイス、ありがとうございます!
夫曰く、予約受付は数に限りがあるらしく、しかも片道17ドル程手数料がかかり、予約便を逃すと手数料払ってるにも関わらず変更もできずスタンバイで待って乗り込むことになるそうで。で、First Come First Serveのスペースもあるらしいです。

うう、車あると便利と思ったんですけど、かえって足手まとい…なんて皮肉な泣き顔
兎に角、早起きして頑張ります。宿の人もこの週末はFerryはCrazyなことになるって言ってました。。
ありがとうございます。
>たまほさん

あたしは車持ってないのでフェリー関係は無知です。
そして天気ですが、朝どんより曇っていても昼くらいに晴れたり、
雨と言っていてもパラパラ程度が短時間だったり、降ったり止んだり…意外と気にしなくてもいいと思います。
あたしがいる場所でははそんな感じです。
同じ島内でも、トフィーノが同じとは断言できませんが…。

よい旅行になるといいですね船
久しぶりのコメントです。

今バンクーバーに住んでいます。ヴィクトリアに住んでそのまま帰国しようと考えていますが、来年の1月から一ヶ月間って真冬ですが如何なものでしょうか
。あまり長く住むのは退屈になるとも聞きましたので。
14:U−Rさん、お久しぶり。
「如何なものでしょうか」というのは、「ヴィクトリアに一ヶ月は長いか/短いか」ってことですか?
失礼しました。
長いか短いかって事と、この季節に滞在してもアクティビがなくて何も楽しめないかなということです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ情報館 Info Canada 更新情報

カナダ情報館 Info Canadaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング