ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さあきょうからマジメになるぞ!コミュの☆自己紹介的板☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもはじめまして〜。
良かったら自己紹介やはじめましての挨拶なんか
していってくださいね〜。(^^ )/

自分は中場先生のオトナコドモ的な青臭い匂いを感じる
岸和田少年愚連隊やスピンキッズ好きな兄ちゃんです〜。
ヨロシクお願いします。

コメント(33)

どーもです。

ボクは岸和田少年愚連隊で
ひっくり返りそうになるぐらい笑ってからのファンです。
「野山課長の空白」みたいな作品も好きです。
 はじめまして スケ番のいたころを最近読みました
 最初に読んだのはやっぱり岸和田少年愚連隊です
 自分自身、作者とは違って好戦的ではないので、余計に惹かれます。でもゲイと違います。
 本屋に行くと必ず探します ファン歴は20台前半位からです
ガス太郎さん>
野山課長の空白は東陽片岡が絵書いてる時点で買いですね!
「鏡-清野健治の憂鬱」←この項特に好きです。

あささん>
いつの間にやら15人!感動っすね!

ちえぽんさん>
コミュ参加ありがとうございます。m(_ _)m
中場作品の中でもリョーコはかなりグッと来ますよね〜。
岸和田少年愚連隊は見たらパワーもらえる気がして僕も何回も見てしまいます。
ちなみに望郷もオススメですよ。
関係ないけどネンジって書いたはるのがウケました。(笑)

ゴーゴーZさん>
はじめまして〜。m(_ _)m
僕も中場先生の文章読んでてカッコいい男やねんろうなあって感じます。色々な経験が活字にでてるんかなあというか。
良かったらレビュー等追加してくださいね〜。(^^)/



みなさんよろしくおねがいします。m(_ _)m
みなさん、はじめまして。
偶然、このコミュニティを見つけて、思わず参加しました。

「一生、遊んで暮らしたい」の表紙の男の子二人。
一人はもちろん中場先生ですが、もう一人の彼が
私の友人です。(年がばれますかね!?)

で、本も映画も好きです。
でも、先生自身の方が、もっと面白いみたいです…。
あささん>
こんにちは。残念ながら話にはでてこないんです。
けど、母親どうしが従兄弟だとか…。

キムニールヤングさん>
春木に来られるのなら是非「磯上町」まで足を運んでみて下さい。岸和田の外れで春木駅からは少し歩きますけど。先生の仕事場は今でもそこにあるらしく、自宅から原チャリぶっ飛ばしるらいです。ひょっとしたら見かけるかもしれないですよ?
あたしも岸和田ツアー行きたいです!
皆さん来られるんだったら案内しますよ。
…って言うほどのところでもないですけど〜。
はじめまして!
岸和田むっちゃ行きたい!
参加したい!
「岸和田のかおるちゃん」を初めて読んでぶっとびました。
電車では読めません。
今ピアで連載中のやつもかかさず!

岸和田に「かしみん」とゆう、粉物があります。
かしわのミンチのお好み焼き。
おいしいです。
ボクは京都やけど二回行きました。
今年のだんじり祭りは9月16,17日の土日ですので、
是非、皆さん見に来てください。
できれば、岸和田駅前の方じゃなく春木駅前の方で…。

ちなみに、例の写真の少年?は、
今年の磯上町の若頭責任者ですから、
地車の正面に乗ってますよ。

あっ、それとカオルちゃんは、
生きていたら(実在していたら?)
もう60才ぐらいのおじいちゃんですよ。
「岸和田少年愚連隊」
ちゅんばすてき
矢部がかっこよく見えてしまう!
本はまだ読んでないですけど
あんなひといたら恋に落ちます。
はじめまして、サクラギと名乗ります。宜しくお願いします。
生来の小心者じゃけぇ「チュンバ」にはえろう憧れます。多分全巻読んどるじゃろうと思います。(映画は葉まだ見たことがありません)
こないだ「リョーコ」を読みました。無頼派作家の奥深さの一端を覗いてしまったようで、こりゃぁもういっぺん愚連隊から読み直さんにゃぁいかんのぉって思いました。もしかすると、すごい作家なのかもしれません。

チュンバとの出会いは、まだ彼が「本の雑誌」のイチ投稿者じゃった頃です。その直後本が出て、速攻で注文して、何の因果か電車の中で読んでしもぅて。。。。えらい恥をかくことになってしまいました。その時、「この作家は犯罪人である」って確信しましたが、その後本当に・・・以下略  (笑うトコ!

では、宜しゅうお願いします。
あささん>

>チュンバひどい!
確かにひどいですね。でも、娘を年頃まで育て上げたリョーコさんは、きっと懐かしく胸の熱くなる良い思い出として回想して居たんだと思います。私もそんな恋愛をしてみたかった・・・涙

ナイナイがやったビデオ、借りて見てみようと思います。
ご紹介、多謝。
はじめまして

初めて読んだ時、ひっくり返りました。。。
とにかくおかしく笑い転げました(^^)

電車の中で読んで。。。本当にヒィ〜ヒィ〜苦しみました。

比喩の切れ味! あだ名のセンス!
抜群です!!
ども!

本の雑誌の三角窓口に投稿されてた時から好きです。
岸和田DNAの連載も始まりました。
シックスポケッツ・チルドレンも発売されました。


よろしくお願いします。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さあきょうからマジメになるぞ! 更新情報

さあきょうからマジメになるぞ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング