ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国/イギリス在住者コミュの学割のきく店しりませんか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HMVやいくつかの本屋さん、Dorothy Perkinsなどは知っているのですが、もっと学割が使えるところ(飲食店なども含めて)が知りたいです。ご存知の方いましたらお願いします!

コメント(15)

カメラ写真現像器機販売のチェーン店jessopsで5%OFFだったかな?
学割の種類がNUSだとULUのパブに入れたり。
マイナー店でも学割5%、10%とかあったりするみたいですよ。私は広告がなくても図々しくレジで聞いています。名も無い小さなduvet cover店、雑貨・ギフトショップでも学割が効きました。どちらも聞かなければ知ることなくお金を払っていました。
>Yukietchさん npさん 
ありがとうございます。
こちらは、色々と学割が聞くんですね。

学割は使えなくても、安くてお得なレストランやこの曜日(またはこの時間)にいくととても安い!といったところがあれば
教えてください!
物価が高すぎて、今ひとつ楽しみきれていません・・・。
>Sさん
ありがとうございます!聞かないとわからないこともあるんですね。これからは、ちゃんと買うときに聞いてみます!
SUBWAYもやってます。
確か10%OFFだったかな?
>ゆぅさん Qaneさん
ありがとうございます。本当に色々あるんですね。
サブウェイ?!かなり驚きです。
ttp://www.nusonline.co.uk/associate/essentials/
一応ダイレクトリンクはやめといたので、頭にhをつけてください。
横ですけど、UKの学生証で日本の六本木美術館、日本民藝館などでも割引してくれました。正規の大学のものでないとだめかもしれませんが。。。ロンドンではではステーショナリーのRYMANSなど。。。
movies!!! but don't recommend in London.. it's still sooooooooooo expensive even WITH discount!!(9-10pounds) but other cities like Edinburgh, Brighton are cheaper ;) (around 5 pounds per film)


>NUSとかに入らなくても普通の学生証を
見せるだけで、店などで割引してもらえるのですか??

as far as I know, some shops require "NUS card" (say like: 10%off with NUS)... but do not indicate it MUST be NUS. why don't you give it a try?? :)


>UKの学生証で日本の六本木美術館、日本民藝館などでも割引してくれました。
I got reduction with film in Tokyo, too! just with my ISIC card.
>まるめサン  life is lifeさん dynamayaさん KURIさん

早速情報ありがとうございました
何もかもが高く感じてしまうロンドンなので使えるものは使って
楽しみたいとおもいます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国/イギリス在住者 更新情報

英国/イギリス在住者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング