ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国/イギリス在住者コミュの結婚ビザ申請について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんにちは。最近、結婚が決まりました。相手はポーランド人で結婚の手続きをしようと思うのですが、手続きの条件で私のビザが3ヶ月以上ないと手続きできないそうです。しかし、私のビザはあと1ヶ月半しかありません。この場合、一回フランス等に行ってイギリスに観光ビザで再入国するのは危険でしょうか?それか、何かいい方法を知ってたら教えてください。よろしくおねがいします。

コメント(83)

はじめまして。私も現在配偶者ビザを待っているところです。
私は東京で3月26日に申請しましたがビザセンターのホームページでのビザ状況
は全く変わっておらず現在も「Application under assessment at Visa Section」のままです。あとどれくらいかかるのかわかりません。
EEA Family Permitのほうが配偶者ビザより手続き早いんですかね〜。
どなたか3月中旬に配偶者ビザ申請した方がいたら状況を教えていただければと思います!
kymさん、お返事ありがとうございます。
そして、ビザがおりたようで、よかったですね♪
やっぱり、3週間ぐらい待つようなのですね。
私は、最初、申請したときは、10日間くらいでビザがおりると思っていたので、思いのほか、時間がかかってしまうので、おどろきました。

確かに、ビザセンターの人も、3週間ー1ヶ月くらいとおっしゃっていたので、その通りでした。

私は、主人が、イギリスでひとりで待っているので、早くイギリスに戻りたいのですが、なかなか戻れません!

また、パスポート返却の連絡がありましたら教えてくださいねー!
3/26申請した配偶者ビザ今週火曜日受け取りました!
かなり待たされました。来週渡英予定です。
質問です。

観光ビザ(6ヶ月)でイギリスに入りビザが切れるギリギリで結婚した場合滞在延長(ビザ)は可能ですか?
どなたか知っている方がいたら教えて下さい。ウインク
はじめまして。

私は日本人、彼がフランス人で、この冬にフランスで入籍します。
彼が仕事の関係でロンドン郊外に在住しているため(今後もその予定です)、私も来年春以降に渡英して、イギリスで生活しようと思っています。
結婚に関する手続きの目途は立ちそうですが、VISAについては調べてみるといろいろあって、よくわかりませんがく〜(落胆した顔)
申請も時間がかかりそうなので、今から準備しないとな…と考えています。

VISAについて知っている方、同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、助言をお願いします!
>あーちゃんさん

ちょっと意味が分かりません。配偶者ビザを所持しているのに、どうしてフィアンセビザで入国するのでしょうか?
いずみさんお返事ありがとうございました。
書き込みミスで、永住権所持が配偶者ビザになってました。
混乱させてしまい申し訳ございません。パソコンに詳しくなく前のコメントを消してしまいました。。すみませーん。


私は永住権所持していて、彼は日本人で永住権を持っていません。
それで、英国で一緒に暮らすためには彼にはビザが必要です。
近い将来結婚をする予定ではいますが、
お互いの状況から今すぐの結婚は少し難しいので、フィアンセビザを取得して
渡英した後にイギリスで籍を入れる事を考えていますが、もしフィアンセビザ の取得が厳しいのであれば、結婚ビザで入国する事も考えています。
彼は学生で2年間ロンドンに滞在していたので、結婚するまでとりあえず学生ビザでというわけにはいきません。
1度申請を拒否をされると入国が難しいとも聞いていますので、
専門家に依頼して確実な入国をした方がよいのか?とも考えています。

出来ればアドバイスを宜しくお願いします。

>あーちゃんさん

詳しいご説明どうも有難うございました。日本人で永住権を所持している人との結婚によるケースは自分を含めまわりに経験者がいないのでアドバイスをする事ができなくてすみません。

ただ、フィアンセビザでの入国ですとイギリス国内で6ヶ月以内に結婚しなくてはいけないですよね。その結婚も日本人同士だからといって在英日本大使館に婚姻届を出せばいいだけでは済まない様な気がします。
そう考えるとやはり日本で籍を入れて配偶者ビザを取得された方が安全のような気もしますね。
お力になれなくて申し訳ありませんが、やはり専門家にアドバイスされるのが一番良いのかもしれないですね。 頑張ってください。

いずみさんありがとうございます。
私たちのような結婚によるケースは本当に数も少ないみたいですね。
もう少し情報採取(専門家も含めて)に力を入れて頑張ってみます。
>gomaさん
はじめまして。ご結婚おめでとうございます。

私も去年、イギリス在住のフランス人とフランスで結婚して、今は無事にビザを取得してイギリスに住んでいます。
私の場合は、すごく簡単であっという間にビザが取れたので、拍子抜けしたぐらいです。
…が、苦労されている方々も実際には多いので、不安もあるかと思いますが、頑張って下さい!

まず、今冬にフランスでご結婚された後、日本でも婚姻届を出さなくてはいけません。
この時、フランスの結婚証明書やご主人の出生証明書などが必要だと思いますが、市町村によって若干違うようなので、事前に役所に確認してみて下さい。
ちなみに、結婚証明書はこれ以外にも何かと使う場面があるので3通ぐらいあった方がいいかもしれません。

その後、日本でEEA family parmitの申請手続きをします。
提出書類や提出先などの詳細はこちら→http://www.vfs-uk-jp.com/japan/applying.aspx
申請用紙はこれです→http://www.ukvisas.gov.uk/resources/en/docs/1903073/vaf5
英語以外の添付書類には法廷翻訳家による英訳が必要です。
このビザが下りるまで1ヵ月程度かかるようです。書類の準備期間も含めると数ヶ月かかるでしょうか。
(去年までは3日で取れたんですけどね…。)

でも、このビザさえ下りれば、来春には渡英できます!
ただ、このビザの有効期限は「6ヵ月」で、渡英後にホームオフィスでresidence card(5年間有効)の申請をしなければいけません。
この手続きについては、また法律が変わるかもしれないので、その時に確認された方がいいかと思います。
ホームオフィスのサイト→http://www.ukvisas.gov.uk/en/

私の知っていることを大まかに書きましたが、gomaさんの状況によっては違うこともあると思います。
私は事前に電話やメールで何度も問い合わせをしたので、書類不備もなくスムーズにいきました。担当者に覚えらるほど問い合わせてたので、窓口でも話が早かったです(^^ゞ
たいてい皆さん親切に教えてくれるので、分からないことはどんどん聞いてみましょう。

他に私がお役に立てそうなことがあれば、いつでもご連絡ください。
ビザについては、結婚が成立しないと何の準備もできませんので、今はご結婚の準備を楽しんでくださいね!
>ヒロさん

はじめまして。
たいへん丁寧にサイトまで提示してアドバイスしていただき、ありがとうございます。
そして、私と同じような境遇の方がいらして、心強いです!

ご推察のとおり、今は結婚の準備で忙しく、VISAについて考える余裕がなかったのですが、書類申請に時間がかかるような噂を聞いたので、不安になっていました。
ヒロさんのお話ですと、まずは結婚の手続きをして、それからVISA申請ということですね。
結婚の手続き前ですが、いつ何をするか段取りを考えておいたほうがいいですね。
私も不備のないよう、わからないことがあったら積極的に問い合わせしてみます!
こんにちは

今フィアンセビザの取得準備をしています。
翻訳業者を探しているのですが、どこが良いところご存知ありませんか?
ビザのHPに紹介してあったところはお高いと聞きました。
翻訳のサムライっていうところを以前聞いたことがあるのですがご存知でしょうか?

そんなにお高くなくてお勧めのところがあれば教えてください。
翻訳するものは銀行の取引明細と戸籍謄本です。
OXFORD さん

先月、サムライで翻訳やってもらいましたが、迅速な対応をしてもらい、すぐに作成してもらいましたよ。
値段はそんなに安くはなかったかなと思いますが。。。
戸籍謄本と納税証明、銀行の取引証明で2万4千円でした。
ただ、サインが抜けているというミスがあったので、手元に届いたときにしっかりチェックすることをお勧めしますが。
AIさんへ

サインが抜けていたのですか!
翻訳のサムライはちゃんと対応してくれましたか?


私は戸籍謄本が3枚(2枚と1行分ぐらいです)と銀行の取引明細が
表紙を含めて6枚です。
AIさんと同じぐらいの量でしょうか?
結構お高いですね。
でもどこでも同じぐらいでしょうか。

ビザのHPに載せてあった翻訳会社は高いと聞いたことがあります。


お返事ありがとうございます!
oxfordさん

即、朝一で電話したら翌日朝届くように手配してくれましたよー。
値段はネットで見る限り、どこもにたようなものかなと思いました!
引き続き情報ありがとうございます。
どこもそんなに大幅に変わるものではないでしょうか。
一応見積もりをしてもらって一番安いところに出すつもりです。
関西に住んでいますので、大阪あたりでも探してみようかと。

ちなみにサムライで見積もりしてもらうと4万超えました。涙
OXFORDさん

4万!枚数が私より多いんでしょうねー。
できるだけ安く済ませたいですよねー。
いいとこ見つかるといいですね☆
そうなんです・・・・
戸籍謄本3枚と取引明細5枚です。

痛い痛いです。
いますごくお金セーブしてて、結婚ってホント大変だと思いました。
まだ始まってもいないのに・・・・・バカですよね・・・
初めまして!

この度、配偶者ビザを取得し、4月5日よりチェスターに引越します。
質問にお答え頂ける方がいらっしゃると有難いのですが・・・。

向こうで結婚生活をするために、有効期限2年3ヶ月のビザが下りたのですが、
イギリスに行ってやらなければならない公的な書類の手続きは、
大使館へ在留届を出すだけなのでしょうか。

配偶者ビザを取得する時は、物凄い種類と量の書類を出して、
本当に大変だったのに、大使館に尋ねたら、「イギリスに行ったら、
在留届を出すだけでいいよ」と言われ、いやいや、
他にも何かしなきゃいけない事があるに違いない!
と疑心暗鬼になっています(笑)。

本当に在留届けを出すだけで大丈夫なのでしょうか。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると
有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
イギリスに到着されてから在留届以外に必要な手続きです。2年後永住権を申請するご予定の場合、2人が同じ住所に住んでいることを証明するために、過去2年間に受け取った公共機関からの手紙の一部をを提出しなければなりませんので、なるべく手紙の宛名は共同名にして、きちんとファイルして保管しておくことをおすすめします。

1.市役所で申請した賞状サイズの結婚証明書を日本のイギリス大使館又は領事館へお届け済みだと思います。数週間後に、イギリスのご自宅宛に受理の案内と結婚証明書の発行方法の案内の手紙が届きます。案内に従って手続きしてください。

2.お住まいのカウンシルへ連絡して、カウンシルタックスの支払いの手続き

3.GPの登録 と NHS歯医者の登録

4.銀行口座開設 (銀行より1の結婚証明書を持参するように言われました)

5.公共料金の宛名を2人の名前に変更(必要な場合)

6.日本の運転免許をイギリスの運転免許へ切り替え(12ヶ月間は日本の運転免許がこちらで有効です。詳細手続き方法は日本大使館のHPをご確認ください)

7.在留届を提出したときに、在外選挙の登録
在住届けを出すと、大使館よりお知らせメールや手紙が届きます。

別途、英国妻のコミュもあるのでこちらで情報交換できます。ウインク
くま様

わぁ〜、すごく丁寧に教えて下さって、ありがとうございます!
大使館の方より詳しく、親切に書いて下さったので、
とっても助かりました!!本当にありがとうございます!

銀行に講座を開設するにも結婚証明が必要など、全く知らなかったので、
手ぶらで行って、確実に無駄足を踏むところでした(笑)。
本当に感謝です。私は事務手続きや書類と格闘するのがすごく苦手なので、
ビザを取るにも四苦八苦しました・・・。
くまさんのように理路整然とものごとを片付けられるように、
教えて頂いた事をもとに、きちんとやっていきます。

本当に、ありがとうございました!

バクタ
バクタ様

もう1つありました。
もし、お仕事をされる予定でしたら、NI (National Insurance number)の登録が必要です。お住まいの地域のJobcenter Plusへ予約を入れます。予約後、簡単な面接に行きました。

最近、結婚ビザが切れて永住権の申請をしました。分かっていながら書類を整理して保管していなかったために、ドタバタしてました。

新しい生活に慣れるまで大変だと思いますが、無理せず少しずつ手続きを進めて下さい。

>バクタ さま

上記 くま さんのコメントに追加です!
NIナンバーは、お仕事される際はもちろんですが、もしお子さんがいらっしゃったり、これから近い将来
・・とお考えの場合、子どもの「チャイルドタックスベネフィット」を申請する際にも必要になります。
仕事をしていなくても、収入が「0」を証明するため、だと思います。

すぐに必要なもの、ではないかもしれませんが、お時間ができたときに取得しておくと、
必要になったときに楽かもしれません ♪


がんばってください
くま様

ありがとうございます!なるほど〜、仕事をするにもそういった手続きが
必要になってくるのですね。とても勉強になります。

永住権の申請もされたのですね。心細い海外で、同じ日本人の先輩のお話が聞けて、
本当にありがたい限りです・・・。
明日の朝、日本を発って、イギリスには5日の夜に着きます。
がんばれ私!特に英語をもう少しがんばれ!!!(笑)

くまさん、親切に教えて下さって、本当にありがとうございました。

みすてぃ♪様

おぉ〜、そういうのもあるのですね。教えて下さって、本当にありがとうございます。
やっぱり何かと色々やることがありますね!大使館の方は「別に何も・・・」と
言われてました(笑)。
こうやって一つ一つ丁寧に挙げていたらキリがないと思われたのかもしれません。
このコミュがあって、本当に良かったです。本当に、ありがとうございました!
Witchさん、

私も婚約者ビザで4月末にイギリスに戻ってきたばかりです。
婚約者ビザは、母国でしか申請できないということで私は日本国籍保持者なので、日本に戻っていました。
交際期間の長さに関しては詳しくは分りませんが(私たちは交際7年です)、書かれていたように、2人の写真、Eメールのコピー、友達や家族からの証明の手紙、彼(イギリス人)の銀行(残高)証明、私の日本の銀行証明、彼の職場からの証明書、私の以前(日本)の職場の証明書、そして、私たちの場合は彼の父が経済的支援をしてくれるという事で、彼の父の銀行の残高証明等を提出しました。
イギリス政府の支援なしで、二人がこれから生活していけるという事を証明しないといけないみたいです。
あと、6ヶ月以内に結婚しないといけないので、式場の予約確定の書類等も提出しました。

婚約者ビザの申請と同時に、イギリスでの挙式の準備を進めていたんですけど、
こっちで私(イギリス外国籍保持者)が挙式をするためには、証明が必要になって、
その証明になるのが、婚約者ビザになるということで、何だかややこしかったです。

私は、婚約者ビザ取得の前に観光ビザを3回ほど切り替えて、1年ほどイギリスに滞在していて、
2回目のときくらいから、入国審査でかなり質問され、個室に連れられていった事もあるので、
弁護士にお願いして、確実に婚約者ビザが取得できるように手続きをしました。

witchさんの場合はすでにビザを持っているという事なので、私とはケースが違うかも知れませんが、イギリス外で結婚して、配偶者ビザで入ってくる方が楽だと聞いたこともあります。

色々、大変だけど、お互い頑張りましょう!!!
はじめまして。

現在学生VISAでイギリスに滞在している者です。

今のVISAが切れる前に、こちらで配偶者VISAを申請出来ればしたいのですが、可能でしょうか?

彼は日本人で、Tier2(1年前の延長の際、ワークパーミットからこれに切り替え)VISA保持者です。

調べたところ、現在のVISAが観光以外で半年以上出ている人は、こちらでもVISAの切り替え可能ということはわかったのですが、例えば申請時にそのVISAの期限がどれぐらい残っていないといけないのか、など、細かい点があいまいでわかりません。。

私のVISAは1年2ヶ月出ていて、申請は日本で去年してきました。

彼も前回の延長申請は、日本でしてきています。

私としては、VISAが取れるまでしばらく日本にいないといけないのがいやなので、もし可能ならこちらで済ませたいのですが。。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお力を貸してください。

stewart さん

はじめまして。
今年に入って早々の話なので少し前になりますが、私の場合は、1月25日に申請し、2月1日に受け取り可能でした。
丁度一週間後(5working days)で受け取る事が出来て、本当に早くて驚きました。
早く結果が出ると良いですね!


しかし・・・
余談ですが、私は今現在次のステップのレジデンスカードを申請中で、渡英後すぐ(2月半ば)に書類一式をHome Officeに送りましたが未だパスポートが戻ってきていません!
そして現在至急パスポートが必要なので返還してもらうように電話をしたのですが、すぐに返してくれる様子ではありません。
もし同じ境遇にあった方、リクエスト後何日でパスポートが戻ってきたか教えて下さい。
mikoさん、

結婚式は、日本で挙げるのですね〜

私は、無事、エントリークリアランスをパスし、来週、イギリスに戻ります。
6月に、パリに行きましたが、ロンドンに戻るときに、
ユーロスターのBoder で、質問を受け、1時間以上も待たされて、
入国不可になりました。
すぐに、パリでチケットを購入し、日本に戻って、エントリークリアランスの
手続きをしました。

6月30日に申請して、7月5日にVisaが出来上がっていました。
提出書類を用意するために、彼からたくさんの証明書を送ってもらい、
私は、日本語の書類を全て翻訳しました。
写真も添えて、メールのやりとりのコピーも添えて、
彼からのサポートレターとスポンサーシップの書類を添えて。
受付で、たくさんの書類があると思いますが、コピーと原本を
分けてお待ちください、と促されました。

年内に、結婚の手続きをして、2年後の永住権取得にむけて、
二人で力を合わせて、クリアしていきます。

永住権、市民権を取得する条件が厳しくなってますね。

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国/イギリス在住者 更新情報

英国/イギリス在住者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング