ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇コミュの【あなたの旅程は?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの旅程を書き込んで下さい。(計画でも可)
これから行かれる方の参考になるように、
日数・訪問地・移動手段等、できるだけ詳しくお願いします。
※特に移動の金額を記入して頂けると、今後の方の参考になります。

禁止トピが汚れないように、質問等は別なトピへお願いします禁止


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
このトピは、ルート・日程・移動手段・予算等を書き込むトピです。
これから出発する方の意気込み等は、【行ってきま〜すトピ】へお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10480207&comm_id=750584
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント(149)

プロギャンブラーして、旅し続けてます♪
6/9にラスベガス
⇒フランクフルト(ドイツ)
⇒夜行電車とかでウィーン。んでカジノ勝負
⇒お金を作れたら、バルト3国でビザを取って、ロシアを周遊
⇒サンクトペテルブルクのカジノ街へ。いい感じのカジノなら勝負
⇒7月/てきとうにヨーロッパを東から西へ横断しつつ、
 好きな街とかでいいカジノあれば勝負
⇒8月モロッコ・ポルトガル・スペインを周って
⇒8月27日スペインのトマト祭りで『トマトまみれ』に。。。

どこにせよ負けたら、ベガスへ稼ぎに戻る。
まぁ今、金欠なんで、かなり可能性的に厳しいっすけど。
勝負の結果しだいで、まったく変わる旅プランなので、詳しく書けなくてスミマセン。
移動はおそらく全部陸路で。
10日パリに到着し、今日11日、TGVでルルドに到着しました。
12日、13日は、持ち込んだマウンテンバイクでルルドのカテドラル、洞窟など含めて巡礼と、散策をする予定です。そして、14日は、ツール・ド・フランスを観戦の予定。これは、14日のゴールであるルルドの南方約20km地点の上り坂まで行って観戦のつもりです。宿泊は、Aspin村のホテル。ルルド駅からは3kmのピレネー麓のリゾート地。
たまたまルルドに来られてる方、メッセージ下さい。

15日、北スペインバスク州のIrunに移動し、その後は、海沿いをサンティアゴ・デ・コンポステーラまで3週間くらいかけて、チャリでサンティアゴ巡礼の予定です。
北スペインにたまたまいらっしゃる方いましたら、メッセージ下さい。
7/28〜8/8

福岡飛行機韓国経由してフランクフルトへ(往復)
フランクフルト新幹線二回乗り継ぎしてスイスのベルンへ
ベルンでメル友と落ち合って、メル友とその友人宅に宿泊してスイス旅行の予定。
途中ドイツ人のメル友に会いに行こうかと思っていますがまだ未定。

なんだかんだとお金がかかっています。
航空券を取るのが遅くなって20万近くになりました。
それ以外にDBはユーレイルなどを使わずに移動するので
いくらかかるか不明。
総計40万を見込んでいます。

また帰ってきたらご報告します。
私の旅はこんな感じでした〜
一通り周るにはちょうど良かった気がします。
もっとじっくり味わうなら、もう少し絞ってゆったり周るのが宜しいかと。
格安飛行機、扱いは荒いですが経費と時間を節約したい人にはお勧めですウインク

チューリップ9/19チューリップ
16:45 自宅出発→新千歳空港→関西空港→ドバイ飛行機
チューリップ9/20チューリップ
ドバイ→シャルルドゴール空港(Paris)飛行機
真っ先に宿泊ホテルでシャワー&身支度→エッフェル塔
→エッフェル塔に登り凍える→カジュアルレストランレストラン→宿泊ホテル
チューリップ9/21チューリップ
ベルサイユ宮殿→ルーブル美術館→ノートル・ダム寺院→ホテル移動
チューリップ9/22チューリップ
モンマルトルの丘→サクレ・クール寺院→凱旋門→シャンゼリゼ(ある芸能人一家を目撃)
→チュイルリー公園→ルーブル美術館→オペラ座→エッフェル塔→シャイヨー宮
→スーパーで食料品を買い込む→滞在ホテル
チューリップ9/23チューリップ
ツアー集合場所→ブブロン村りんご→モンサンミッシェル→オペラ座→滞在ホテル
チューリップ9/24チューリップ
Beauvais空港(Paris)→Girona空港(Barcelonaの空港なのにBarcelonaじゃないたらーっ(汗))飛行機
ホテルCheckIn→バルセロナ入り→サン・パウ病院→サグラダファミリア
→SPAで食料品お買い物→ジローナ→宿泊ホテル
チューリップ9/25チューリップ
Girona空港(Barcelona)→Champino空港(Roma)飛行機
ホテルCheckIn→ヴァティカン美術館→サン・ピエトロ寺院→サンタンジェロ城
→アウグストゥス帝廟→スペイン広場→SPAで食料品お買い物→滞在ホテル
チューリップ9/26チューリップ
コロッセオ→フォロ・ロマーノ→パラティーノの丘→フォルトゥナ神殿&ヴェスタ神殿
→サンタマリアインコスメディン教会&真実の口→ナヴォーナ広場
→パンテオン→トレヴィの泉→スペイン広場(気が付いたら広場に)
→ボルゲーゼ公園で日が暮れる→SPAで食料品お買い物→滞在ホテル
チューリップ9/27チューリップ
滞在ホテル(→テルミニ駅→滞在していたホテル)→テルミニ駅
レオナルド・ダ・ビンチ空港(Roma)→ドバイ飛行機
チューリップ9/28チューリップ
ドバイ→関西空港→新千歳空港飛行機→23:10 帰宅/無事生還揺れるハート
私は7月に、フランスレイルパスを駆使して
父と一緒にフランス国内を回ってきました。

簡単にまとめてみましたが、分かりづらいようでしたらすみません。


7月2日
成田→飛行機→アムステルダム→飛行機→パリ

7月3日
パリ→新幹線(TGV)→レンヌ(乗換えのみ)→電車→サン・マロ

7月4日
サン・マロ→電車→モン・サン・ミッシェル(見学)
※モン・サン・ミッシェルへは列車だとかなり不便です。

7月5日
モン・サン・ミッシェル→バス(バス)→サン・マロ(街を散策)
※バスのほうが運賃が安く、また景色(海)が最高です。

7月6日
サン・マロ→電車→ボルドー
※私たちは列車で延々と南下しましたが
 一旦パリ寄りに東へ戻ったほうがTGVなどの便があると思います。

7月7日
ボルドー→電車→アルカション(ヨーロッパ最大の砂丘・ピラ砂丘を見学)→電車→ボルドー

7月8日
ボルドー→電車→マルセイユ

7月9日
マルセイユ→新幹線(TGV)→ニース→電車→マルセイユ
※地中海を見ることができ、景色はいいです!

7月10日
マルセイユ→新幹線(TGV)→リヨン(乗換えのみ)→電車→シャモニ
※富士山より高いエギュイユ・デュ・ミディという山に登りました(ロープウェーで)
 第1回冬季オリンピックの開催地だった街です。

7月11日
シャモニ→バス→シャンベリー→電車→アヌシー
※「アヌシーまで」と頼むと途中までバスで移動、という切符でした。

7月12日
アヌシー→新幹線(TGV)→パリ
※スイス寄りの街ですが、パリまで乗り換えなしでTGVで行けます!

7月13日
パリ観光(蚤の市・オランジェリー美術館・オルセー美術館・エッフェル塔・バスティーユ広場)

7月14日
パリ観光(革命記念日イベント・ルーブル美術館・モンマルトルの丘・エッフェル塔の花火)

7月15日
ベルサイユ宮殿へ

7月16日
パリ→飛行機→アムステルダム→飛行機

7月17日
飛行機→成田


アムステルダム(オランダ)経由となったのは
旅行に行くこと自体が決まったのが2週間前で
安い飛行機がKLMしかなかったためです。



アムステルダムで乗り換えた縁として
いつかベネルクス(ベルギー・オランダ・ルクセンブルク)を周ってみたいです!
2月から旅立つ予定です。一応、概略が仕上がったので経験者の先輩方!よかったらアドバイスください!

2月
16日 Nagoya to London
17日 ロンドン散策
18日 London Gatwick to Rome Fiumicino(6時55分発)
19日ローマ 真実の口 コロッセオ
20日ローマ バチカン市国
21日ローマ その他散策
22日Rome Ciampino to Paris Orly(10時発)
23日パリ エッフェル塔 凱旋門
24日パリ その他散策
25日Paris Charles de Gaulle to Krakow(07時40分発)
26日クラクフ アウシュビッツ収容所
27日Krakow to London(14時発)
28日ロンドン 飲み
1日ロンドン まくる
2日ロンドン 国外追放

とこんなプランを立ててます!ヨーロッパ初体験ですが学生生活最後の思い出に
したいと思っています!
12月に行ってきたので事後ですが、こんな日程で行ってきました☆
あんまり国をまたいでませんが…。

1日目 名古屋飛行機成田飛行機パリ飛行機ヴェネツィア
2日目 ヴェネツィア本島
3日目 ヴェネツィア離島巡り
4日目 ヴェネツィア飛行機パリ
5日目 パリ新幹線マルセイユ(2時間半滞在)新幹線アヴィニョン(4時間半滞在)新幹線パリ
6日目 パリ(ルーブル美術館・クレイジーホース)
7日目 パリ(オルセー美術館・Lido)
8日目 パリ新幹線レンヌバスモン・サン=ミシェルバスレンヌ新幹線パリ
9日目 パリ新幹線ストラスブール新幹線パリ
10日目 帰国

ヴェネツィアは某作品の舞台をじっくり見たかったので数日滞在。
フランスではホテルに荷物を置いて、パリからTGVで日帰り旅行ばかりしてましたあせあせ(飛び散る汗)
先月末、こんな日程でヨーロッパに行って来ましたわーい(嬉しい顔)

キャセイの乗り継ぎ便を利用したので、トランジット(無料)で香港にも行けて、オープンジョーも可能だったので、到着地をローマ、出発地をパリに飛行機ぴかぴか(新しい)ローマ→パリ間は格安航空を利用したので、3カ国行っても航空運賃は約9.5万円程度ですみましたわーい(嬉しい顔)

1日目…福岡→香港(トランジットタイムが10時間あったので、香港に入国して観光)

2日目…香港→ローマ(ローマ観光)

3日目…ローマ観光

4日目…ナポリ観光(日帰り。普通列車利用で往復21ユーロ)

5日目…ローマ→パリ(Vueling航空利用で約6800円位)
6日目…パリ観光→トゥール(TGV利用)

7日目〜10日目…トゥール

11日目…トゥール→パリ→香港→福岡

こんな感じですわーい(嬉しい顔)今回は費用を押さえるためにツアーではなく自己手配しましたぴかぴか(新しい)最初は少し不安だったのですが、結果的に安く、自分達のいきたい所を自由に行けたので満足しています飛行機ぴかぴか(新しい)

皆さんが旅行の計画を立てる際に参考になったらうれしいですわーい(嬉しい顔)
既に、幾つかのトピックスで一部書き込みしていますが、ここでまとめて書き込みさせていただきます。皆様の参考になれば、ありがたいです。さらに詳しくお知りになりたい方はメッセージを下さい。

昨年夏、我々シニアカップルでヨーロッパ5ヶ国をユーレイルパスを使って約1ヶ月旅してきました。その場合以下の条件を守ることに気を使いました。
  ユーレイルグローバルパスセーバー15日間  一人 74300円

1) 年金生活者ゆえできるだけ切り詰める旅を
2) ありふれた名所、美術館めぐりに終わることでなく、自分が本当に訪れたいところを楽しむ
3) 体力の事を考え、鉄道に乗る時間は、一日に4時間を限度にスケジュールを組む
4) ホテルは10000円〜15000円(ツインで、3つ星クラス?) 荷物の事を考え、到着駅から徒歩5
   分以内、着いてから捜す時間の節約、夏休みシーズンゆえ、日本で予約しておく
5) 列車の指定予約は、必須であるTGVやイタリアの特急のみ。料金は2500円位。他は行き当た
   りばったりできままに。 ユーレイルパスは1等だから大丈夫。 
6) トーマスクックのヨーロッパ鉄道時刻表(2008夏号)を持参し、ホテルで、車中で、カフェで見て 
  行程を考える。これこそが、パスホルダーの特権、醍醐味です。
  このコミュを見ていると、ネットで調べたり、質問が多いようですが、その大半はこの時刻表を読み
  こなす事で、自分で解決出来る内容に思いますが
7) 旅費の大半は航空運賃です。関空からフランクフルト経由ウイーン(ルフトハンザ便)でした。
   7月31日だと 173000円なのが翌日8月1日だと 220000円!!!!!この差は大きい!!!

さて以下に行程を略記します。

1〜4日目 ウイーン
          まず”ウイーンカード72”をホテルで入手(72時間 市内のすべての乗り物が
          乗り放題で 18.5ユーロ)
          音楽ファンゆえ、まずベートーベンのお墓参りをすべく中央墓地へ
          また彼の伝記で読んだハイリゲンシュタットの家や、田園交響曲の楽想を
          練った、ベートーベン小道を そして美しく青く無いドナウ川
          など音楽ファンにはたまらない!!!!!

5〜9日目 ウイーンからミラノへ
          オーストリア航空の格安便で移動(15000円)
          ミラノでユーレイルパスをヴァリデートし、ジェノヴァ、サンレモなどを1ないし2泊で
          巡る。 以降は全て鉄道移動

10から13日目 ミラノからローザンヌへ
          レマン湖の対岸にあるエヴィアンの源泉、インターラーケン、シルトホルンなどアルプ 
          ス三昧

14から17日目 ローザンヌからパリへ
           パリの観光には、極めて便利な、2階建ての観光バスを利用した。
           市内の観光スポット50箇所にバス停があり、自由に乗り降りでき、イヤホーンで
           日本語で案内。15分間隔で終日巡回しているので気に入ったスポットで自由に
           下車できる。2日間有効のチケットが 32ユーロと安くて便利。
           パリの地下鉄を乗りこなすのはかなり困難。
           印象派画家モネの家がパリから鉄道で40分くらいの田舎にある。有名な睡蓮の
           絵シリーズを書いたところ。今でもあの絵のモデルとなった睡蓮が咲いている。
           あまり日本人の観光スポットとしては有名でないが、是非訪れるべき場所だ。

18から20日目 パリからハイデルベルグへ
           お城は大規模修理中であった。ネッカー川の対岸にある本家”哲学の道”からの
           眺めが素晴らしい。
           旧市街にある大学の学生食堂は興味深い。ビュッフェ式で料理をとり、レジでその
           重さで料金を払う仕組みがユニークであった。体験されると良い
             料理の重さ100グラム当たり 学生が0.78ユーロ  一般は1.25ユーロ

21から22日目 フランクフルトから関空へ帰国

より詳細な情報や質問があれば、ここに書き込みされるか、直接メッセージを。
例えばホテル情報、観光スポットへの道筋など。
           

イギリス 15日(sun) 16:15 トロント発(飛行機USD334)
     16日(mon) 4:15 ロンドン着 ロンドン観光
    17日(tue) 8:45ー19:00 遺跡ツアー参加
    18日(wed) 5:47-21:24 ソーリー村へ
    19日(thu) ロンドン観光 21:30 London発(バス£13)
フランス 20日(fri) 7:15 Paris着 パリ観光
    21日(sat) モンサンミッシェル
    22日(sun) ヴェルサイユ宮殿 22:45パリ発(バス€ 24)
スイス 23日(mon) 7:00ジュネーヴ着
モナコ 24日(tue) 6:40ジュネーヴ発(飛行機€15) 7:40ニース着 23:30マルセイユ発(バス€77)
イタリア 25日(wed) 14:30ナポリ着
    26日(thu) ナポリ・ローマ観光
    27日(fri) ローマ観光
ギリシャ 28日(sat) 10:40ローマ発(飛行機€29) 13:40アテネ着
    29日(sun) ギリシャ観光
    30日(mon) ギリシャ観光
イタリア  1日(tue) 15:15アテネ発(飛行機€54) 16:50ミラン経由 20:30ブリュッセル着
ベルギー  2日(wed) ブリュッセル観光
オランダ  3日(thu) 9:00ブリュッセル発(バス€8) 13:00アムステルダム着 23:25アムステルダム発(バス€21)
ドイツ      4日(fri) 9:15ベルリン着 0:15ベルリン発(1日パス€37)
     5日(sat) 10:18ニュルンベルク着 19:08ニュルンベルク発(1日パス€37) 20:52ミュンヘン着
     6日(sun) 23:00ミュンヘン発(バス€ 40)
オーストリア  7日(mon) 5:30ウィーン着
チェコ      8日(tue) 17:00ウィーン発(バス€21) 21:15プラハ着
オーストリア  9日(wed) 17;14プラハ発(電車€21) 24:14ザルツブルグ着
    10日(thu) ザルツブルグ観光
    11日(fri) スペイン
    12日(sat) フィレンツェ
    13日(sun) 19:20ローマ発 € 370
日本     14日(mon) 21:00日本着

宿は平均€15で女性ドミに泊まる予定です。
11日以降がまだ未定ですが。。
ほとんどのチケットなどはあまりとらず現地で都度都度対応していきたいと思ってます。
もっといたい、予定より早く移動。などが可能になるよう臨機応変に行ってきますわーい(嬉しい顔)
かなりハードなので、予定がだいぶ変更する可能性もあります。。


ぐりこさん、
私は11月中旬から1か月ヨーロッパを回りますが、予算同じほどで国数が多く12カ国予定してます。
航空券抜きで20万なら国数増やしても可能じゃないでしょうか?
一月23にちから一ヶ月ほどロンドン語学留学アンド旅にでまーーーす

ベルギーにもいきたいと思ってて、、、計画中ですがひとりでわからないのでいろいろ教えてください。。。
読みづらいですが、2009〜2010にかけて行ってきました!

12/19 成田→ローマ

12/20Roma ローマ
【映画舞台巡り♪:Monumento a Vittorioヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂→Colosseo コロッセオ→Foro Romanoフォロ ・ロマーノ→S.Maria in Cosmedin教会→F.na di Treviトレヴィの泉→Pantheonパンテオン→P.za di Spagnaスペイン広場】

12/21 Vaticanヴァチカン共和国
【P.za S.Pietroサンピエトロ広場→Basilica di S.Pietroサンピエトロ寺院→システリーナ礼拝堂】

12/22 Firenzeフィレンツエ&Pisaピサ
フィレンツエ【Arnoアルノ川→Ponte Vecchioヴェッキオ橋→Doumoドウモ→Gall.dello Accademiaアカデミア美術館】
ピサ【Torre Pendente斜塔】
ピサからヴェネチアへ移動

12/23 Veneziaヴェネチア
【Basilica di S.Marcoサンマルコ寺院→波止場からS.Giorgio Maggioreサンジョルジョマッジョーレ教会眺める】

12/24 ヴェネチアからパリへ移動

12/25 Parisパリ
【ノートルダム大聖堂から凱旋門周辺を散歩 →3D映画で「AVATER」鑑賞】

12/26Parisパリ
【Notre-Dameノートルダム大聖堂→Musee du Luvreルーヴル美術館→Arc de Triomphe凱旋門→Tour Effelエッフェル塔】

12/27 パリからMoroccoモロッコへ移動 【都市マラケッシュ〜サハラ砂漠へ移動 】
12/28 モロッコ 【サハラ砂漠近くからラクダの乗って砂漠内テントへ移動】
12/29 モロッコ 【サハラ砂漠から市内Marrakechマラケッシュへ移動】
12/30 モロッコからバルセロナへ移動

12/31 Barcelonaバルセロナ
【アントニ・ガウディ建物巡り♪:Temple de la Sagrada Familiaサグラダファミリア聖堂→Casa Milaカサミラ→Casa Batlioカサバトリョ→カタルーニャ広場で2010年のカウントダウン】

1/1 バルセロナから成田へ(1/2着)
2009.12.20〜2010.01.02
各都市2・3日滞在で、ひとり旅をしました。
観光地ばかりだったので、あまり危険なことはなかったです。
残念なことは、私が英語を話せないことぐらいでしたw

旅行会社が、航空券+ホテルと各都市間の交通手配をしてくれて、そのほかは全てフリータイムです。
若干のアレンジを加えたので、変更料で10000円取られましたが、年末の混雑は避けれたので、ピークよりは7万ほど安かったようです。

トータル14日間で、35万弱。
お小遣いを入れたら、45万弱になってしまいましたけど、よかったです。
タクシーに乗るときは、まずはメーターを確認して、助手席に座ることです。

?ニュルンベルク(ドイツ)
  ↓バス3時間半
?プラハ(チェコ)
  ↓EC()4時間45分
?ウィーン(オーストリア)
  ↓EC1時間
?ブラティスラバ(スロバキア)
  ↓EC2時間40分
?ブダペスト(ハンガリー)
2009年11月15日〜12月20日まで周遊しました。

前半は遺跡&天使と悪魔&エンターテイメント、
後半はクリスマスを満喫してきました☆

【以下、旅程です】

飛行機成田→ローマ(JAL)

イタリア
・ローマ約5日間滞在
・ローマ日帰りで、ポンペイ遺跡観光ハート
・ローマ&バチカンのベルニーニ彫刻を探して回る
・美術館
ヴァチカン美術館、ボルゲーゼ美術館

飛行機ローマ→パリ・オルリー(Vueling)

フランス
・パリにとことん約2週間
・左岸&右岸のホテルを渡り歩き♪
・ミュージカル2本(モーツアルト、ゾロ)、
・キャバレー2本(パラディラタンハート、ムーランルージュ)
・イルミネーションツアー
・マリーアントワネットなど、フランス王家の墓へ
・クリスマスマーケット(ラデファンスも)
・美術館多数(ミュージアムパス6日券利用)

飛行機パリ・CDG→プラハ(エールフランス)

チェコ
・プラハ4日間
・クリスマスマーケット
・ミュシャのステンドグラスや美術館
・シナゴーグなど、市内をぐるぐる

電車プラハ →ドイツ・ドレスデン(鉄道)

・ドレスデン4日間
・クリスマスマーケット4か所めぐり(中世マルクトハート
・観光バスが抜群!安くておススメ

電車ドレスデン →ベルリン(鉄道)

・ベルリン5日間
・東ベルリン地域に滞在して雰囲気を満喫ハート
・ベルリンフィルコンサート
・クリスマスマーケットで観覧車に乗り
テレビ塔をのんびり眺める

飛行機ベルリン →ミュンヘン(エアベルリン)

・ミュンヘン3日間
・空港に1泊し、空港のクリスマスマーケット満喫
・市内クリスマスマーケット&ミュンヘンソーセージ
・ルートヴィヒ二世のお墓

電車ミュンヘン →ニュルンベルク(鉄道)

・ニュルンベルク4日間
・クリスマスマーケット&ニュルンベルクソーセージ

飛行機ニュルンベルク →ミラノ(エアベルリン)

・ミラノ2泊
・最後の晩餐見学ツアー

ミラノ大雪で5時間遅れで成田へ(JAL)

いつも弾丸の旅程を組んでしまうので
今回は最低3日以上の滞在でしばりました。
お陰で2日ではわからなかったところに出合えたりして
どの町にもしっかり良い思い出ができました。
一昨年(2008年)の旅に続いて、今年は南ヨーロッパを、シニアの一人旅をしてきました。(2008年の旅については、本トピのNO.123に記載)
今回は、スペインではバルセロナマラソンの応援(英国人の友人が走る)と、同国が生んだ、ピカソ、ミロ、ダリ、ガウディの4人の天才・奇才の作品にふれること。南フランスでは、プロヴァンスの魅力を世界にしらしめた、ベストセラーである、”南仏プロヴァンスの12ヶ月”(ピーター・メイル著)の舞台に浸ると言う目的で。

? 航空券:関空からフランクフルト経由マドリッドIN  マルセーユOUTでフランクフルト経由関空 
    ルフトハンザ航空の正規割引券:¥90500
      但し、行きはビジネスクラスに招待された。ラッキー!!!
? 鉄道:ユーレイルリージョナルパスのスペイン・フランス2カ国版
       5日間・1等で ¥43300
        その時々で購入するに比して割高かもしれないが、ゆっくり、        きままに、言葉の問題もあり、これは有り難い。
           TGVの指定券でも、3€。我がJRの指定券代より安い
? ホテル:シーズンオフゆえ、どこも安くてありがたかった。
       シニアの一人旅ゆえ、駅周辺で我が”東横イン”クラスでが条件
   例)アヴィニョンの”HOTEL REGINA”の場合(2つ星)
        S:53 T:58 (1/1〜3/21及び11/1〜12/31)
S:70 T:80 (3/22〜10/31の間)  単位:€
       これなら、安全性・安心感・気楽・清潔感を考えれば充分。
       パリの半額!!?

さて行程は以下の通りである。

3/2   出発
 3〜5 マドリッドではピカソのゲルニカなどの名作にご対面
 6〜8 マドリッドからバルセロナまで昨年開通した、スペイン新幹線AVE     に乗る。この指定券は23.5€(1等は食事つきとはいえ高い!)
     バルセロナマラソン応援の他に、オープンデッキの観光バスを利用し     ながら、ガウディの作品を鑑賞
  8日に雪に見舞われフランスへの鉄道が運休で足止めを食らう。
  9日にやむを得ず、パリに飛行機で飛び、パリからアヴィニョンへTGVで  入った。バルセロナ〜パリの飛行機代 130€ は痛い出費だ。
  9〜14 アヴィニョン、マルセーユに宿をとり、ユーレイルパスを使って  アルル、ゴルド等プロヴァンスの魅力を堪能し、マルセーユ、エクス・ア   ン・プロヴァンス・カンヌと南仏ムードに浸り。
16日に帰国。
ロンドン
1日目 成田〜ロンドン
2日目 市内観光(ツアーについてた)
3日目 コッツウォルズとオックスフォード
4日目 グリニッジ、リージェントストリート、チャイナタウン
5日目 バッキンガム宮殿(入場)、ロンドン塔、ハロッズ
6日目 コベントガーデン、交通博物館、アルバート博物館
7日目 大英博物館、ナショナルギャラリー、リージェントストリート
8日目朝、ウェストミンスター寺院、アビーロード 〜ヒースロー空港へ

かなり、疲れましたあせあせ(飛び散る汗)
イースター休暇を利用して20日ほどで6カ国ほど行ってきました!宿泊はほぼホステルか夜行電車。かなりハードでしたが楽しかったです\(^o^)/予算は15万ほどでしたが食費がだいぶかかり、20万くらいでした。

21日 イギリス発 jet2→パリCDG
22月 パリ市内 ルーブル・エッフェル塔・凱旋門
23火 モンサンミシェル
24水 パリ市内 その他
25木 早朝 Orly airport発(easy jet) →ベルリン観光
26金 ベルリン 自転車レンタルして観光
27土 ベルリン
28日 早朝 Berlin Hbf (EC) →11:30 プラハ発 → 観光
29月 プラハ城 → 夜 寝台電車でワルシャワへ
30火 早朝からワルシャワ観光 → 夕方 電車に乗りクラクフへ
31水 クラクフからアウシュビッツへ →夜 クラクフから寝台電車 (£81) → ウィーンへ
4月
1木 朝ウィーン着 →観光
2金 ザルツブルグへ日帰り(往復€70くらい・・)
3土 ウィーンのシェーンブルン宮殿 →夜 寝台電車に乗りベネチアへ(EN £90)
4日 朝ベネチア着 → 観光
5月 ベネチア観光 → 夕方 電車に乗りフィレンツェへ
6火 フィレンツェ(ドーモ、美術館など)
7水 朝 フィレンツェから電車 →ピサ(数時間滞在)→電車 →夜 ローマ着
8木 ローマ (遺跡系)
9金 ローマ (バチカン)
10土 ローマ発 →ライアンエアーでロンドン着=

寝台電車は思ったより寝心地は悪くなく、鍵もかかるんで噂ほど危ないとは感じませんでした。ホステルは本当に安く、どこもきれいでした。地球の歩き方にはお世話になりましたw
今ルクセンブルクにいます。
明日コペンハーゲンに飛び、あさっての夜からオスロです。
そこでフィヨルドをみた後、1週間近くスウェーデンのストックホルムとゴッドランド島に滞在します。
それからバルト三国を通り帰る予定です。
日程あう人いたらどこかでお会いしてもいいですね。
ご飯でも食べましょう。

旅の問題はフィヨルドを見る電車が空いてるかどうか。
まあチケット取れなければスウェーデンでさらに滞在するだけですけれど。
一人旅は楽しいですが、ホテルの手配やら船の予約とか大変。
それでも止められませんが!
船2010年4月15日から24日にスイス周遊とパリへ行ってきました
噴火の影響でパリ行きが2日ずれましたが
とても思い出に残る旅でした
旅行の日程は・・・・

チューリップ1日目
早朝自宅出発―高速バスで関空へ―エアフランスで
CDG(シャルル土ゴール空港)乗り継ぎ―チューリッヒ(スイス)(泊)

電車2日目
朝食後チューリッヒ散策―電車でルツェルンへ移動―ルツェルン散策〜(泊)

船3日目
ルツェルン湖遊覧―リギ山〜ヨーロッパ初の登山鉄道〜ルツェルン―景勝ルート「ゴールデンパスライン」でインターラーケンへ―インターラーケン散策(泊)

富士山4日目インターラーケン―ユングフラウ鉄道でユングフラウヨッホへ―インターラーケン(泊)

5日目インターラーケン―(トゥーン湖遊覧船)−トゥーン―(電車)−ベルン晴れ散策〜スイスの首都―ジュネーブー(泊)

走る人6日目
足止めのためジュネーブ散策(泊)

自転車7日目
早朝ジュネーヴからパリへ(サントシャペル教会、ノートルダム寺院)午後自転車ツアー、夜ルーブル美術館 パリ泊

家8日目
モンサンミッシェルツアー参加―セーヌ川クルーズ〜パリ(泊)

飛行機9日目
パリ―CDG−関空

10日目
関空―自宅〜おつかれー〜

もう一度パリに行って行きたかったのに行けなかったところへリベンジしたい!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

9月7−16位の期間で IBIZA島(スペイン)/AMSTERDAM 旅行を計画中です。


バンコクで仕事をしているので、バンコクからの出発に成りますが一人旅です。

食事・クラブ・観光 もしジョインできる機会があれば是非。

31歳広告代理店・都内・バンコク を行ったり来たりの生活をしてます。
ただのリーマンですが、、、音楽・ファッションが好きかな。

宜しければ連絡ください。
MIXIあまり見てないのですが・・・・
なのでメッセージ頂けたら気付くと思います。
今回は英国・南フランスのカントリーを、主に鉄道(ブリットレイルパス及びフランスレイルパス)を利用して、8月31日から9月14日の2週間旅してきました。

? 英国

4年前の旅のとき、ウィーンのホテルで我々に声をかけてきた、英国人夫妻の誘いに甘えて、ウェールズの小さな町の彼らの家に2泊し、おおいに歓待されました。 英国で2番目に古いと言われる、古城跡(砦のような)をみたり、英国のシニア夫妻の心豊かな且つ堅実な暮らしぶりを体験し楽しみました。

その後、鉄道でコッツオルズの西の玄関口チェルトナムまで行き、バスでコッツヲルズの中心地ボートン・オン・ザ・ウォーターで宿(B&B)をとり、これぞ、コッツヲルズを楽しみ、さらに有名なフットパスをヲーキングしました。幾つかあるコースのなかで、あのチャールズ皇太子と故ダイアナ妃が新婚当時に歩かれたという、銘板があるコースを約4時間かけて歩いてきました。全く気分爽快でした。

それからバスで東の玄関口モートン・イン・マーシュへ行き、鉄道でロンドンへ。ロンドンでは1日のみで名所を回り、テムズ河のクルーズも楽しみました。


? フランス

ロンドンからユーロスターでパリ北駅へ、すぐに地下鉄でパリ・リヨン駅へ移動し、TGVに乗り継ぎ南仏プロヴァンス地方の中心地・アヴィニョンに。(従って、エッフェル塔すら見ることなく)

夏のヴァカンスの終わり近くの時期とはいえ、何処も人出が一杯で夜遅くまで賑わっておりました。アヴィニョンでは、4泊し、アルルもおとずれました。

今回の旅のハイライトとして、我がマイミクさんが”フランスの美しい村”に指定されている、ヴェナスクの近くに、つい先日かわいいお店を開店されたという事で、開店祝いを兼ねて訪れました。テイクアウト・ケータリングの店で、いずれは小さなカフェをとの夢を持っておられました。感激の再会を果たせました!!!!
彼女は、すっかり地域の人気者??で、今後がたのしみです。
アヴィニョンンから、カルパントラまで、バスで40分行き、そこで、彼女と会いました。 なにせ、クルマなしで、”フランス美しい村”を訪れるのは難しいですな。
  
参考までに、お店のHPを紹介します。 www.regalia-traiteur.com です。

彼女の案内で、ゴルド、ルシヨン、セナング修道院等を見て回り、その上、彼女の紹介でヴェナスクの山の上にある素晴らしいホテルに1泊しました。(1泊:65ユーロ 二人でですよ!!!) 
さらに、夕食はプロヴァンスを一望できる、ホテルのテラスで、ご家族全員との食事も楽しみました。

最後は、マルセーユに移動し、2泊して、カンヌなど夏の終わりのコートダジュールを満喫して帰国。

費用は、航空券・鉄道パス・宿・食事・小遣い・土産代全てを含め、一人380000円弱でした。

以上が、私の今夏のヴァカンスです。一部写真を、プロフィルに載せてあります。ただし、写真の日付がカメラの調整ミスで、2011年と間違っております。 申し訳ありません。
昨年夏ヨーロッパを夫婦二人、レンタカーで旅行しました。
私も出かける前情報が少なくていろいろな方のアドバイスをいただいたので、もし他の方の参考になればと思って旅程をアップします。

8.20 成田→ミュンヘン レンタカーを借り出し、ジークスドルフまで走る。ジークスドルフ泊
8.21 ジークスドルフ→ザルツブルク観光 ザンクトヴォルフガング泊

8.22 ザンクトヴォルフガング→ハルシュタット観光 山岳有料道路を経由してサンカンディド泊
8.23 ドロミテ街道に入り、コルティナダンベッツォのロープウエイで絶景を望む ライオーン泊

8.24 ライオーン→ヴェネツィア 観光 メストレ泊
8.25 一日ヴェネツィア観光
8.26 ヴェネツィア→ミラノへ スフォルツェスコ城博物館 ミラノ泊
8.27 ミラノ一日観光
8.28 最後の晩餐鑑賞後、アオスタ街道へ。アオスタ泊

8.29 チェルビニア(マッターホルンのイタリア側)観光、モンブランを経由してタッシュ泊
8.30 マッターホルン一日観光 タッシュ泊

8.31 朝、ラサに向けて出発 ベルダシオに車を置いてラサへ。ラサ泊
9. 1 ラサで一日過ごす
9. 2 ラサ→ソーリオ 泊
9. 3 ソーリオ→サンモリッツを経由してシュクオールへ 温泉に入り、シュクオール泊
9. 4 シュクオール→シュバンガウヘ ノイシュバンシュタイン城観光 シュバンガウ泊
9. 5 ヴィース教会、オーバーアマウガウ、ミッターシルを観光し、インスブルックイーグルス泊
9. 6 インスブルック観光 その後ミュンヘンまで戻り、車を返して夜便で成田へ

日本人にめったにあわないようなところと観光客がいっぱいいるところ、取り混ぜての旅行でした。
小さなさびれた村も訪れました。
ナビはガーミンを日本から持っていきました。
主人は、ガーミンのおかげで運転に集中できたといっていました。
私もその前に行った旅行では地図を見ながらのナビが大変だったので、ガーミンのおかげで楽できました。
レンタカーの旅行は自分たちのペースで旅行できるし、荷物も持ち歩かなくて済むのでとてもよかったです。
はじめまして。ナヲミと申します。

6月24日から7月24日までヨーロッパ周遊旅行します。

初めてヨーロッパにいくのと、
初めての1人旅でとても不安です。
英語は中学1年生レベルくらいしかできませんあせあせ
アイフォン様に頼ろうと思います。

フランス(パリ)→ベルギー(ブリュッセル)→ドイツ(ベルリン)→ドイツ(ミュンヘン)→

ドイツ(フュッセン)→ドイツ(ミュンヘン)→オーストリア(ウィーン)→イタリア(ヴェネツィア)→

イタリア(ローマ)→スペイン(バルセロナ)→スペイン(マドリッド)→フランス(パリ)

この日程でひとつの都市に2、3泊するつもりです。

メインはルーブル美術館、ベルサイユ宮殿、ガウディ、ダリなど建築物や美術館です。
ベルリンでは戦争の爪あとをみてこようとおもってます。

移動は
ローマ→バルセロナ以外は
鉄道で行こうと思ってます。

一等の連続型グローバルパスでいきます。

マドリッド→パリ間はエリプソスを利用します。(豪華列車あこがれ)

ベルリンまでは日本でホテルの予約をとっていこうと
おもっているのですが、
ハイシーズンにかかってるのでホテルは予約していったほうが
いいのでしょうか?

調べれば調べるだけ混乱しつつあるので、

諸先輩方で
ここはこうしたほうがいいよ、
というアドバイスがあればメールでもなんでもよろしくお願いいたします。
今現在、ヨーロッパ周遊中です。
フィンランド サーリセルカ・イナリ・ヘルシンキ
スウェーデン ストックホルム
デンマーク コペンハーゲン
ドイツ ハンブルグ・ケルン・フランクフルト・ミュンヘン・ベルリン
ポーランド ボレスワヴィエツ・ヴロツワフ・ワルシャワ・クラクフ
チェコ プラハ
オーストリア ウィーン
ハンガリー ブタペスト
クロアチア ザグレブ・ドブロヴニク
イタリア ナポリ・ローマ・フィレンツェ・ヴェネツィア・ミラノ・コモ・ベルガモ
オランダ アムステルダム
ベルギー アントワープ・ブリュッセル
フランス パリ・モンサンミッシェル
スペイン マドリッド・クエンカ・コルドバ・セビージャ・アルコスデラフロンテーラ・グラナダ


と来ています。上に書いた順序で回ってきました。
残りバルセロナ、南フランス、ロンドンで終了。
旅先からでここに詳しくかけなくて申し訳ないですが、移動方など質問ある方いらっしゃいましたらメッセージ下さいね。
予定は決めず移動もホテルもiPadで調べながらです。
夜行列車、夜行フェリー、夜行バスなどいろいろ使ってます。





>>[140]
初めまして!ヨーロッパ何度もフリーで行ってます。
一人旅も行きました。ホテルを予約するかどうかで言うと
予約したほうがいいと思います。

なぜか?こういう事が考えられるから

・ハイシーズンで有名都市ならホテルが満室の場合がある

・言葉での交渉がしにくい→時間がかかる

・安いホテルから予約が埋まる可能性が高い。空きがあった
としても高いホテルで高い料金となる。

・ホテルを探す時間を観光時間に使える。

・IPhoneが壊れたらどうするか?

などです。ホテルを決めにくいなら何か規定を作っては
いかかでしょう?鉄道の移動が多いみたいなので
全て駅近のホテルにする。とか

安さ重視なら全てユースホステルにするとか?

ホテルを現地で決めるのも旅の楽しみと考えてるなら
現地調達でいいのでは?

おすすめのホテルサイトは「Booking.com」です
ほとんどが現地支払いで予約の時点では決済されません
キャンセル料も直前まで発生しないのがほとんどです
たまに特別条件などありますが。人気都市は安いホテルから
予約が埋まりますから早めに予約がお勧めです。


次に鉄道はパスをお持ちのようですがTGVなどの特別列車や
国際列車はパス以外に全席指定ですので別料金がいります
ハイシーズンですからこちらもパスを買われた代理店などで
座席指定をされた方がいいと思います。人気路線は完売の
場合もあります。

どこまでご存知かわからず書き込みしましたが
言葉での交渉ができないならなるべく日本で
済ませたほうが楽です。その分現地での時間を
有効に使えますしあとは現地で肌で体感してみてください!

ではヨーロッパ楽しんできてください!私も7月下旬から
3週間ほど周遊します。

>>[143]

ありがとうございます!反応が遅くなってしまって申し訳ありません。

何度もヨーロッパにいってらっしゃるんですね。すごいです!かっこいい。

たくさんのアドバイスとご心配をいただきありがとうございます。
現在の状況はですね・・・

ホテルはお勧めサイトのBooking.comでとりました。

旅行会社でも扱っていることと移動が鉄道なので駅に近いことを基準に
選んでます。
駅が近いと治安に不安があるので、暗くなったら
タクシーで移動しようとおもってます。
ホテルの予算が120〜200ユーロくらいで
スペイン、イタリアは治安の面から
ちょっと高いホテルに泊まるつもりです。

鉄道の日本で言う
特急料金や指定席のことは
しってました。

エリプソスは乗りたかったので
日本で予約をお願いしてとることができました。

人気路線はどこが人気路線なのかが
わからず結局予約をしてません。

モンサンミシェルなど人気観光スポットは
必要なんだろうな〜とは感じてます。

移動の予約をしてしまうと移動の日を決めてしまわなければ
いけないのであえてしてないところもあります。
もしもうちょっとこの街にいたいなっておもったときに
変更の手続きのほうが私には難しいとおもいました。

アイフォンはとられる可能性もあるので
保険にノートPCとガイドブックを持っていきます。


istさんも同じくらいにいかれるのですね。

お互いに楽しんでいきましょうね!
ありがとうございました!




去年の5月にヨーロッパ周遊しました。

成田→パリ経由→ザグレブから国内線で、
ドブロブニクへ

ドブロブニク2泊
ザグレブ2泊

ザグレブ→ウィーンまで列車移動→2泊後→ザルツブルグ
ウィーン2泊

ザルツブルグ→シャトルバスでチェスキークルムロフ
チェスキークルムロフ1泊

チェスキークルムロフ→バスでプラハ

プラハ2泊

プラハ→飛行機でヘルシンキ→2泊後→国内線でロバニエミ

ヘルシンキ3泊
ロバニエミ1泊

ヘルシンキ→飛行機でストックホルム

ストックホルム2泊

ストックホルム→飛行機でベルゲン

ベルゲン2泊

ベルゲン→飛行機でアムステルダム→バスでブリュッセル→電車でブルージュ観光

ブリュッセル1泊

ブリュッセル→バスでロンドン

ロンドン3泊

ロンドン→成田


という日程でした。中欧と北欧中心です。
北欧ではフィヨルドを見に行きました。

今年も7月から1ヶ月周遊にいきます♡




ヨーロッパ旅行から帰国しました。

カッパドキア2泊
パムッカレ
イスタンブール2泊

ウィーン3泊

ブダペスト2泊

リトアニア、ラトビア、エストニア2泊ずつ

エジンバラ、湖水地方1泊ずつ
モロッコ4泊

ロンドン4泊でした。

パムッカレはその日のうちに夜行バスで移動しました。パムッカレは泊まらなくてもいいかな
と思います。


バルト3国も小さい街なので、2泊で十分でした。それぞれ2都市くらい行きました。


湖水地方はもう少しゆっくりしたかったなぁと思います。

8月10日成田からロンドン2泊、ユーロスターでパリ2泊、TGVでバーゼルへ、フライブルグによってからインターラーケン2泊、チューリッヒから帰国予定。
10/4〜12/16までヨーロッパ周遊してきます。

イタリアのミラノ、ベネチア、トレント

オーストリアのインスブルク、ハルシュタット、チロル村

ドイツのフッセン、ミュウヘン

スイスのサンモリッツ、ツェルマット

イタリアのトリノ

フランスのニース、モナコ

イタリアのジェノヴァ、チンクエテッレ、フィレンツェ、ピサ

イタリアのローマ、ナポリ、アマルフィ海岸、バーリ、アルベロベッロ

クロアチア、スプリット

イタリア、アンコーナ、ボローニャ

スペイン、バルセロナ

アンドラ

フランス、トゥールーズとカルカッソンヌ

スペイン、バルセロナ

ポルトガル、リスボン、ファロ

スペイン南部

モロッコ

スペイン、マドリード

ベルギー、ブリュッセル

アラブ首長国連邦、アブダビ、ドバイ
来週出発します!

8/15 フランス入国
8/27 トマティーナ(スペイン)
10/1 日本帰国

予定はこれだけで気ままに散歩してきます!

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇ 更新情報

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。